JPS59178745A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS59178745A
JPS59178745A JP5478283A JP5478283A JPS59178745A JP S59178745 A JPS59178745 A JP S59178745A JP 5478283 A JP5478283 A JP 5478283A JP 5478283 A JP5478283 A JP 5478283A JP S59178745 A JPS59178745 A JP S59178745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
type
island
regions
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5478283A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Asano
哲郎 浅野
Teruo Tabata
田端 輝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5478283A priority Critical patent/JPS59178745A/ja
Publication of JPS59178745A publication Critical patent/JPS59178745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/761PN junctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はサイリスク寄生効果を除去する半導体集積回路
に関する。
(ロ)従来技術 従来では第1図に示す如く、P型の半導体基板(1)と
、その上に積層されるN型のエピタキシャル層(2)と
、エピタキシャル層(2)を各島領域(3)(3)に分
離するP+型の分離領域(4)と、第1の島領域(3)
表面に拡散されたP+型拡散領域(5)と、第2の島領
域(3)表面に拡散されたP型ベース拡散領域(6)と
エミッタ領域又はクロス配線のためのN十型のトンネル
領域(力とを備えた半導体集積回路に於いては、P+型
拡散領域(5)とトンネル領域(7)間にサイリスク寄
生効果を発生するおそれがある。
即ちP+型拡散領域(5)として高電位にバイアスされ
るラテラル型トランジスタのエミッタあるいはコレクク
領域またはP型拡散抵抗の場合には、P+型拡散領域(
5)、N型の第1の島領域(3)、P+型の分離領域(
4)、N型の第2の島領域(3)、P型のベース拡散領
域(6)、N十型のエミッタ領域又はトンネル領域(7
)でPNPNPNめ自己バイアス型の寄生サイリスタを
形成し、寄生サイリスクがターンオンして矢印の如く寄
生電流が流れる。特にベース拡散領域(6)を浮して用
いる場合等に寄生サイリスクが発生し易い。
第2図は寄生サイリスタの等価回路図でありTr。
はP+型拡散領域(5)、N型の第1の島領域(3)及
びP+型の分離領域(4)で形成されるPNPトランジ
スタであり、Tr、はN型の第1の島領域(3)P+型
の分離領域(4)及びN型の第2の島領域(3)で形成
されるNPN)ランリスクであり、Tr3はP+型の分
離領域(4)、N型の第2の島領域(3)及びP型のベ
ース拡散領域(6)で形成されるPNP )ランリスク
であり、Tr4はN型の第2の島領域(3)、P型のベ
ース拡散領域(6)及びN十型のエミッタ領域又はトン
ネル領域(7)で形成されるNPN)ランリスクである
斯る寄生サイリスタ効果は半導体基板(1)とコンタク
トしている接地端子より先に電源端子をソケットに挿入
したとぎに発生して基板電位が上り、接地端子をソケッ
トに挿入しても数100mAの電流が流れ続ける。
(ハ)発明の目的 本発明は断点に鑑みてなされ、従来のサイリスタ効果を
防止する半導体集積回路を提供することにある。
に)発明の構成 本発明に依る半導体集積回路は第3図の如く、P型の半
導体基板aυと、その上に積層されたN型エビタキシャ
p層σ2とエピタキシャル層α渇を各島fi[Q31(
14)(151K P N 分離−j ルP十型分離領
t#m ト、第1の島領域α皺表面に設けたP+型拡散
領域(17)と、第2の島領域1表面に設けたP型ベー
ス拡散領域OQおよびN十型のエミッタ領域又はトンネ
ル領域a9と、本発明の特徴とする第3の島領域a籾に
設けた抵抗領域CQより構成され、この抵抗領域−を分
離領域(161と第2の島領域(141間あるいはベー
ス拡散領域081とエミッタ領域又はトンネル領域09
間に接続している。
(ホ)実施例 本実施例では第3図の如く、P型シリコン半導体基板(
11)と、その上に成長されるN型のシリコンエピタキ
シャル肩囲と、エピタキシャル層圓を各島領域Q3)Q
4)(lに分離拡散によりPN分離するP+型分離領域
(16)と、第1の島領域α四表面に設けたラテラル型
トランジスタのエミッタあるいはコレクタ領域または拡
散抵抗のP+型拡散領域aηと、第2の島領域Q4)表
面に設けたP型のベース拡散領域Q81およびN+型の
エミッタ領域又はトンネル領域a→とを備え、本発明の
特徴とする抵抗領域(20)は第3の島領域α9表面に
形成している。なお上記した各領域は所望の不純物の選
択拡散によって順次形成されている。
抵抗領域■は、独立した第3の島領域α5)に形成され
、具体的にはエピタキシャル層Q2をそのまま用いるも
の、ベース拡散により第3の島領域(19に拡散するも
の、あるいはイオン注入により第3の島領域(19表面
に形成するものとがあり、本発明はいずれでも目的を達
成できる。抵抗値はTr2あるいはTr、のベース電流
の大きさにもよるが略10KQ〜100KQ程度の間に
選ばれ、約0.3V程度の電圧降下をする様に設計する
。斯る抵抗領域−のA、B端子は分離領域(lE9と第
2の島領域(14)間のA、、 B、、端子あるいはベ
ース拡散領域08)とエミッタ領域あるいはトンネル領
域(1’J間のA、、B、端子に接続される。原則とし
ては抵抗領域(20)はA。
B1  端子あるいはA、 B、端子のいずれか一方に
接続されるが、両方に夫々接続しても良い。
斯る構造の等価回路図は第4図の如<Tr+・Tr2Φ
Tr3Tr4と第2図と同一の搗“成となり、Tr20
ペースとTr、のエミッタ間あるいはTr4のベースエ
ミッタ間のいずれかに抵抗Rが接続される。この結果T
r2あるいはTr40ペース・エミッタ間が約0.3V
に保持されるので、寄生サイリスタのターンオンを阻止
する。
(へ)効果 本発明に依れば寄生サイリスク効果を抵抗領域(20)
のみで容易に防止でき、半導体集積回路の集積度の向上
に寄与できる。また抵抗領域□□□により目的を達成で
きるので、半導体集積回路内に収容でき且つその配置も
行い易い。更に新しい製造工程を付加することなく、従
来の製造工程により実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明する断面図、第2図は従来例の等
価回路図、第3図は本発明を説明する断面図、第4図は
本発明の等価回路図である。 図番の説明 旧)はP型半イ体基板、(12)はN型エピタキシャル
層、0〜([4)0句は島領域、(I6)は分離領域、
回はP十型拡散領域、α8)はP型ベース拡散領域、α
9はN十型エミッタ又はトンネル領域、QO)は抵抗領
域である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)−導電型の半導体基板と該基板上に設けられた逆
    導電型のエピタキシャル層と該エピタキシャル層ケ複数
    の島領域に分離する一導電型の分離領域とを備え、第1
    の島領域表面の一導電型の拡散領域と隣接する第2の島
    領域表面の一導電型のベース拡散領域内に設けた逆導電
    型のエミッタ領域又はトンネル領域との間でサイリスタ
    寄生効果を生ずる半導体集積回路に於いて、第3の島領
    域に抵抗領域を設け、該抵抗領域を前記分離領域と第2
    の島領域間あるいは前記ベース拡散領域とエミッタ領域
    又はトンネル領域間に接続することを特徴とする半導体
    集積回路。
JP5478283A 1983-03-29 1983-03-29 半導体集積回路 Pending JPS59178745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5478283A JPS59178745A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5478283A JPS59178745A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178745A true JPS59178745A (ja) 1984-10-11

Family

ID=12980334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5478283A Pending JPS59178745A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178745A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705856A (en) * 1993-11-05 1998-01-06 Casio Computer Co., Ltd. Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705856A (en) * 1993-11-05 1998-01-06 Casio Computer Co., Ltd. Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6080267A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US4860083A (en) Semiconductor integrated circuit
JP2004031576A (ja) 半導体集積回路装置
JPS59178745A (ja) 半導体集積回路
JPH02101747A (ja) 半導体集積回路とその製造方法
JPH0337739B2 (ja)
JPH0475662B2 (ja)
JPH0337738B2 (ja)
JPS6048906B2 (ja) 集積回路装置用保護回路
JP3149913B2 (ja) トランジスタの製造方法
JPH0110938Y2 (ja)
JPH02170571A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS60123062A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0132665B2 (ja)
JPS59121864A (ja) 半導体装置
JPS59152658A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS6030106B2 (ja) 相補型集積回路
JPH01286356A (ja) 半導体集積回路
JPH0132666B2 (ja)
JPS6255956A (ja) 半導体集積回路の抵抗形成法
JPH08153800A (ja) 半導体集積回路装置
JPS59178744A (ja) 半導体集積回路
JPS59158568A (ja) モノリシツク集積回路のダイオ−ド
JPH0475660B2 (ja)
JPS6323347A (ja) 半導体装置