JPS5917731B2 - 樹脂組成物 - Google Patents
樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS5917731B2 JPS5917731B2 JP50052741A JP5274175A JPS5917731B2 JP S5917731 B2 JPS5917731 B2 JP S5917731B2 JP 50052741 A JP50052741 A JP 50052741A JP 5274175 A JP5274175 A JP 5274175A JP S5917731 B2 JPS5917731 B2 JP S5917731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- resin composition
- weight
- parts
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は難揮発性でかつ無臭性であり、活性エネルギー
線とくに電子線または紫外線により容易に重合硬化しう
る樹脂組成物に関する。
線とくに電子線または紫外線により容易に重合硬化しう
る樹脂組成物に関する。
従来の塗料及び印刷インキには通常30〜70重量%の
有機溶剤が使用されており、塗膜ならびに印刷インキ皮
膜中の有機溶剤を蒸発乾燥せしめるために多量のエネル
ギーと乾燥時間を必要とすることに加えて、これらの有
機溶剤の大気中への放散による環境汚染が問題となつて
いる。
有機溶剤が使用されており、塗膜ならびに印刷インキ皮
膜中の有機溶剤を蒸発乾燥せしめるために多量のエネル
ギーと乾燥時間を必要とすることに加えて、これらの有
機溶剤の大気中への放散による環境汚染が問題となつて
いる。
近年塗料及び印刷インキ業界では、省資源、省エネルギ
ー化ならびに環境保全を目的として、活性エネルギー線
硬化性無溶剤型塗料及びインキの開5 発が進められて
いる。
ー化ならびに環境保全を目的として、活性エネルギー線
硬化性無溶剤型塗料及びインキの開5 発が進められて
いる。
しかし従来の活性エネルギー線の照射により硬化しうる
無溶剤型塗料及びインキの場合には塗装ならびに印刷作
業性を容易にするため粘度調節用として低分子量ビニル
モノマーを稀釈剤として用いる方法が一般的に採用され
てj0いるが、かくの如くして作られたものはその塗装
又は印刷工程で大気中に蒸散する稀釈モノマーに基ずく
不快臭の発生、環境衛生保全の点で好ましくない。そこ
で本発明者らはこれらの欠点を有さず、粘’5 度の調
節が容易な活性エネルギー線の照射により硬化しうる塗
料及びインキを得ることを目的として種々研究した結果
、環境衛生上の問題がなく、かつ活性エネルギー線照射
により容易に硬化しうる樹脂組成物を見出して本発明に
到達した。
無溶剤型塗料及びインキの場合には塗装ならびに印刷作
業性を容易にするため粘度調節用として低分子量ビニル
モノマーを稀釈剤として用いる方法が一般的に採用され
てj0いるが、かくの如くして作られたものはその塗装
又は印刷工程で大気中に蒸散する稀釈モノマーに基ずく
不快臭の発生、環境衛生保全の点で好ましくない。そこ
で本発明者らはこれらの欠点を有さず、粘’5 度の調
節が容易な活性エネルギー線の照射により硬化しうる塗
料及びインキを得ることを目的として種々研究した結果
、環境衛生上の問題がなく、かつ活性エネルギー線照射
により容易に硬化しうる樹脂組成物を見出して本発明に
到達した。
■0 本発明は1分子中に分子量1000単位当り(メ
タ)アクリロイル基を0.5〜10個有するラジカル重
合性化合物(2)90〜30重量部と一般式■5 ; CH2=C−C00CH2CH20CH2CH20R2
(但し、R1 は水素原子もしくはメチル基、R2は炭
素数1〜6の低級アルキル基)ゞO で表わされるカル
ビトール(メタ)アクリレート(B)10〜70重量部
からなる樹脂組成物にある。
タ)アクリロイル基を0.5〜10個有するラジカル重
合性化合物(2)90〜30重量部と一般式■5 ; CH2=C−C00CH2CH20CH2CH20R2
(但し、R1 は水素原子もしくはメチル基、R2は炭
素数1〜6の低級アルキル基)ゞO で表わされるカル
ビトール(メタ)アクリレート(B)10〜70重量部
からなる樹脂組成物にある。
本発明を実施するに際して用いられるラジカル重合性化
合物(2)としては、たとえば下記のものがあげられる
。フ5(1)ポリエポキシ化合物の(メタ)アクリル酸
付加反応物(2)多官能ポリエステルアクリレート類:
3− (3)ポリイソシアネート化合物をヒドロキシ基含有ビ
ニルモノマー単独、あるいはポリオール化合物を併用し
て変性することにより得られる多官能ウレタンアクリレ
ート類該ラジカル重合性化合物6は1分子中に分子量1
000単位当り(メタ)アクリロイル基を0,5〜10
個有していることが好ましく、(メタ)アクリロイル基
量が0.5個以下となると得られる樹脂組成物の活性エ
ネルギー線に対する活性度が低下するばかりでなく、そ
の硬化塗膜の耐溶剤性、耐薬品性等の化学的性能が不良
となる傾向にあり、また10個以上となると得られる樹
脂組成物の活性エネルギー線硬化塗膜の密着性、耐衝撃
性、折り曲げ性等の物理的性能が極端に悪化するので好
ましくない。
合物(2)としては、たとえば下記のものがあげられる
。フ5(1)ポリエポキシ化合物の(メタ)アクリル酸
付加反応物(2)多官能ポリエステルアクリレート類:
3− (3)ポリイソシアネート化合物をヒドロキシ基含有ビ
ニルモノマー単独、あるいはポリオール化合物を併用し
て変性することにより得られる多官能ウレタンアクリレ
ート類該ラジカル重合性化合物6は1分子中に分子量1
000単位当り(メタ)アクリロイル基を0,5〜10
個有していることが好ましく、(メタ)アクリロイル基
量が0.5個以下となると得られる樹脂組成物の活性エ
ネルギー線に対する活性度が低下するばかりでなく、そ
の硬化塗膜の耐溶剤性、耐薬品性等の化学的性能が不良
となる傾向にあり、また10個以上となると得られる樹
脂組成物の活性エネルギー線硬化塗膜の密着性、耐衝撃
性、折り曲げ性等の物理的性能が極端に悪化するので好
ましくない。
上記ラジカル重合性化合物囚と併用して用いるカルビト
ール(メタ)アクリレート(B)は一般式(但し、R1
は水素原子もしくはメチル基、R2は炭素数1〜6の低
級アルキル基を意味する。
ール(メタ)アクリレート(B)は一般式(但し、R1
は水素原子もしくはメチル基、R2は炭素数1〜6の低
級アルキル基を意味する。
)で表わされる化合物類でありその具体例としては、メ
チルカルビトール(メタ)アクリレート、エチルカルビ
トール(メタ)アクリレート、ブチルカルビトール(メ
タ)アクリレート、n−ヘキシルカルビトール(メタ)
アクリレート等を挙げることができる。該カルビトール
系(メタ)アクリレート(B)は、前記ラジカル重合性
化合物(A)90〜30重量部に対し、10〜70重量
部となる割合で用いるのが好適であり、該カルビトール
系(メタ)アクリレート(B)が10重量部以下では樹
脂組成物の粘度が大となつて塗装もしくは印刷作業性が
不良となるので望ましくなく、また70重量部以上用い
ると得られる樹脂組成物の活性エネルギー線に対する活
性度が極端に低下すると同時にその硬化塗膜の化学的性
質も不良となるので好ましくない。本発明で用いる前記
一般式で示されるカルビトール系(メタ)アクリレート
(8)はこれらの化合物を含む樹脂組成物の活性エネル
ギー線照射時における架橋硬化性を向上せしめると共に
難揮発性であり得られる樹脂組成物の不快臭除去効果を
有している。
チルカルビトール(メタ)アクリレート、エチルカルビ
トール(メタ)アクリレート、ブチルカルビトール(メ
タ)アクリレート、n−ヘキシルカルビトール(メタ)
アクリレート等を挙げることができる。該カルビトール
系(メタ)アクリレート(B)は、前記ラジカル重合性
化合物(A)90〜30重量部に対し、10〜70重量
部となる割合で用いるのが好適であり、該カルビトール
系(メタ)アクリレート(B)が10重量部以下では樹
脂組成物の粘度が大となつて塗装もしくは印刷作業性が
不良となるので望ましくなく、また70重量部以上用い
ると得られる樹脂組成物の活性エネルギー線に対する活
性度が極端に低下すると同時にその硬化塗膜の化学的性
質も不良となるので好ましくない。本発明で用いる前記
一般式で示されるカルビトール系(メタ)アクリレート
(8)はこれらの化合物を含む樹脂組成物の活性エネル
ギー線照射時における架橋硬化性を向上せしめると共に
難揮発性であり得られる樹脂組成物の不快臭除去効果を
有している。
これに対し従来用いられてきた高級(メタ)アクリレー
ト類たとえばオクチル(メタ)アクリレート、ラウリル
(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレー
ト等は前記ラジカル重合性化合物(4)に併用せしめて
も、得られる樹脂組成物の粘度を低下せしめることがで
きず、その塗装作業性を改良することはできず、さらに
これらの高級(メタ)アクリレート類を含む樹脂組成物
は活性エネルギー線照射時に於ける架橋硬化性の著るし
い低下が見られるのである。本発明の樹脂組成物は従来
の無溶剤型樹脂組成物と比べてはるかに難揮発性となつ
ていることに加えてその塗装ならびに印刷作業時に臭い
を殆んど出さずに室温にて高速硬化することからして塗
料ならびに印刷インキ業界に於ける省資源、省エネルギ
ー化および環境衛生保全を同時に計りうるという特徴が
見出されその工業的価値は極めて高()本発明の樹脂組
成物はクリアーとしても用いうるが、顔料、染料その他
適宜の添加剤を加えて塗料用ならびに印刷インキ用組成
物として用いることができる。
ト類たとえばオクチル(メタ)アクリレート、ラウリル
(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレー
ト等は前記ラジカル重合性化合物(4)に併用せしめて
も、得られる樹脂組成物の粘度を低下せしめることがで
きず、その塗装作業性を改良することはできず、さらに
これらの高級(メタ)アクリレート類を含む樹脂組成物
は活性エネルギー線照射時に於ける架橋硬化性の著るし
い低下が見られるのである。本発明の樹脂組成物は従来
の無溶剤型樹脂組成物と比べてはるかに難揮発性となつ
ていることに加えてその塗装ならびに印刷作業時に臭い
を殆んど出さずに室温にて高速硬化することからして塗
料ならびに印刷インキ業界に於ける省資源、省エネルギ
ー化および環境衛生保全を同時に計りうるという特徴が
見出されその工業的価値は極めて高()本発明の樹脂組
成物はクリアーとしても用いうるが、顔料、染料その他
適宜の添加剤を加えて塗料用ならびに印刷インキ用組成
物として用いることができる。
上記組成物に電子線を照射して硬化せしめる際には、加
速電圧0.1〜20MeVの電子線加速器から線量率0
.1〜60Mrad/秒なる電子線をとり出し、照射線
量0.1〜10Mradとなるように照射せしめればよ
く、また紫外線を用いる場合には樹脂組成物中に光増感
剤としてベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベン
ゾインエチルエーテル、ベンゾインブチルエーテル、ジ
フエニルジスルフイド、アンスラキノン、クロロアンス
ラキノン等を0.1〜10重量%の範囲で添加し、波長
2000〜8000λ好ましくは3000〜4000人
の近紫外線を照射せしめればよい。
速電圧0.1〜20MeVの電子線加速器から線量率0
.1〜60Mrad/秒なる電子線をとり出し、照射線
量0.1〜10Mradとなるように照射せしめればよ
く、また紫外線を用いる場合には樹脂組成物中に光増感
剤としてベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベン
ゾインエチルエーテル、ベンゾインブチルエーテル、ジ
フエニルジスルフイド、アンスラキノン、クロロアンス
ラキノン等を0.1〜10重量%の範囲で添加し、波長
2000〜8000λ好ましくは3000〜4000人
の近紫外線を照射せしめればよい。
以下実施例により本発明を更に詳細に説明する。尚実施
例中部とあるのは重量部の意である。実施例 1無水フ
タル酸、エチレングリコールおよびアクリル酸を縮合反
応して得られるオリゴエステルアクリレート(分子量6
30、アクリロイル基量3.2個/1000分子量)7
5部に対し各種稀釈ビニルモノマー25部を混合溶解し
て樹脂組成物該樹脂組成物をブリキ板上に厚さ50μと
なるように塗布し、加速電圧300KV、電流強度40
mAの条件で電子線を5Mradとなるように照射した
。
例中部とあるのは重量部の意である。実施例 1無水フ
タル酸、エチレングリコールおよびアクリル酸を縮合反
応して得られるオリゴエステルアクリレート(分子量6
30、アクリロイル基量3.2個/1000分子量)7
5部に対し各種稀釈ビニルモノマー25部を混合溶解し
て樹脂組成物該樹脂組成物をブリキ板上に厚さ50μと
なるように塗布し、加速電圧300KV、電流強度40
mAの条件で電子線を5Mradとなるように照射した
。
本実験によつて得られた結果を付表−1にまとめた。本
結果から、希釈ビニルモノマーにスチレンやメタクリル
酸メチルを選択すると、モノマー臭が強烈であることは
言うまでもなく電子線硬化時にモノマー成分の60%以
上が蒸発し、大気中に放散されるが、一方本発明のカル
ビトール系モノマーを用いるとモノマー臭が殆んどしな
い上にモノマー蒸発量も極めて少なく、かつ硬化塗膜性
能も良好であるということが認められる。実施例 2ジ
エポキシ化合物、(シエル化学製エピコート※組成物粘
度はフオードカツプ#4の落下時間を秒で表わした。
結果から、希釈ビニルモノマーにスチレンやメタクリル
酸メチルを選択すると、モノマー臭が強烈であることは
言うまでもなく電子線硬化時にモノマー成分の60%以
上が蒸発し、大気中に放散されるが、一方本発明のカル
ビトール系モノマーを用いるとモノマー臭が殆んどしな
い上にモノマー蒸発量も極めて少なく、かつ硬化塗膜性
能も良好であるということが認められる。実施例 2ジ
エポキシ化合物、(シエル化学製エピコート※組成物粘
度はフオードカツプ#4の落下時間を秒で表わした。
モノマー蒸発量は塗装板の電子線照射前後の重量測定結
果から重量減を測定し、重量減をモノマー蒸発のみによ
るものとして算出し※#828)のアクリル酸付加反応
物であるエポキシアクリレート(分子量530、アクリ
ロイル基量3.8個/1000分子量)85部に対しブ
チルカルビトールメタクリレート15部、ベンゾインメ
チルエーテル5部を混合溶解してなる樹脂組成物100
部に対し、フタロシアニンブルー20部を3本ロールに
て混練することにより印刷インキを得た。已印刷インキ
をRI−テスター型を用いてアルミ板上に印刷し、4K
Wの高圧水銀ランプを用い10CTrLの距離から紫外
線を3秒間照射したところインキ皮膜は完全に硬化した
。なおR−テスターにて印刷実験中に於いては、本イン
キは優れた機上安定性を示し、また臭いも殆んどしなか
つた。た。
果から重量減を測定し、重量減をモノマー蒸発のみによ
るものとして算出し※#828)のアクリル酸付加反応
物であるエポキシアクリレート(分子量530、アクリ
ロイル基量3.8個/1000分子量)85部に対しブ
チルカルビトールメタクリレート15部、ベンゾインメ
チルエーテル5部を混合溶解してなる樹脂組成物100
部に対し、フタロシアニンブルー20部を3本ロールに
て混練することにより印刷インキを得た。已印刷インキ
をRI−テスター型を用いてアルミ板上に印刷し、4K
Wの高圧水銀ランプを用い10CTrLの距離から紫外
線を3秒間照射したところインキ皮膜は完全に硬化した
。なおR−テスターにて印刷実験中に於いては、本イン
キは優れた機上安定性を示し、また臭いも殆んどしなか
つた。た。
Claims (1)
- 1 1分子中に分子量1000単位当り(メタ)アクリ
ロイル基を0.5〜10個有するラジカル重合性化合物
(A)90〜30重量部と一般式▲数式、化学式、表等
があります▼(但し、R_1は水素原子もしくはメチル
基、R_2は炭素数1〜6の低級アルキル基)で表わさ
れるカルビトール(メタ)アクリレート(B)10〜7
0重量部からなる樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50052741A JPS5917731B2 (ja) | 1975-04-30 | 1975-04-30 | 樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50052741A JPS5917731B2 (ja) | 1975-04-30 | 1975-04-30 | 樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS51128392A JPS51128392A (en) | 1976-11-09 |
JPS5917731B2 true JPS5917731B2 (ja) | 1984-04-23 |
Family
ID=12923340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50052741A Expired JPS5917731B2 (ja) | 1975-04-30 | 1975-04-30 | 樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5917731B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0414418Y2 (ja) * | 1986-03-17 | 1992-03-31 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6029753B2 (ja) * | 1976-11-01 | 1985-07-12 | 日本合成化学工業株式会社 | 紫外線硬化性樹脂組成物 |
JPS5714663A (en) * | 1980-06-30 | 1982-01-25 | Dainippon Printing Co Ltd | Offset printing ink and offset printing process |
JPH05255631A (ja) * | 1992-03-12 | 1993-10-05 | Hayakawa Rubber Co Ltd | 紫外線硬化型インキ組成物、硬化被膜の形成方法及び紫外線硬化型インキ組成物の使用方法 |
-
1975
- 1975-04-30 JP JP50052741A patent/JPS5917731B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0414418Y2 (ja) * | 1986-03-17 | 1992-03-31 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS51128392A (en) | 1976-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE2534012C3 (de) | Verfahren zur Herstellung von Bindemitteln | |
US4654379A (en) | Semi-interpenetrating polymer networks | |
JPH09328633A (ja) | 電磁線硬化可能なラテックス組成物 | |
DE2622022A1 (de) | Durch strahlung haertbare zusammensetzungen | |
JPS5917731B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP3864325B2 (ja) | 缶印刷用エネルギー線硬化型印刷インキ組成物及びそれを用いた被覆方法 | |
JPS63145372A (ja) | 活性エネルギ−線硬化型塗料 | |
JPH0235777B2 (ja) | ||
JPS5819478B2 (ja) | シヨシヤバンノ セイゾウホウホウ | |
JP2931801B2 (ja) | アルカリ可溶型レジスト用組成物 | |
JP2763775B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化型不飽和樹脂組成物 | |
DE69820284T2 (de) | Release-coating zusammensetzungen enthaltend ein acrylat-funktionelles siliconharz und einen vinylether | |
JPH11302562A (ja) | 光硬化型塗料組成物 | |
JPS58145712A (ja) | 放射線硬化樹脂組成物 | |
JPH0473448B2 (ja) | ||
JPS5829824B2 (ja) | 紫外線硬化塗料用樹脂組成物 | |
JPH04132710A (ja) | 樹脂組成物及びその硬化物 | |
JPS58473B2 (ja) | スイセイジユシソセイブツ | |
JP3358445B2 (ja) | 硬化性液状樹脂組成物 | |
JPS58118873A (ja) | 粘着フイルムの製造法 | |
JPS6048353B2 (ja) | 印刷物品の表面加工方法 | |
JPS63199718A (ja) | 硬化性樹脂組成物 | |
JPS58472B2 (ja) | スイセイジユシソセイブツ | |
DE2703863A1 (de) | Durch aktinisches licht polymerisierbare zusammensetzung | |
JPS6176516A (ja) | 放射線硬化型被覆組成物 |