JPS59161876A - 化合物半導体装置の製造方法 - Google Patents

化合物半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS59161876A
JPS59161876A JP3534383A JP3534383A JPS59161876A JP S59161876 A JPS59161876 A JP S59161876A JP 3534383 A JP3534383 A JP 3534383A JP 3534383 A JP3534383 A JP 3534383A JP S59161876 A JPS59161876 A JP S59161876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate electrode
melting point
annealing
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3534383A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatoshi Nozaki
野崎 忠敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3534383A priority Critical patent/JPS59161876A/ja
Publication of JPS59161876A publication Critical patent/JPS59161876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66863Lateral single gate transistors
    • H01L29/66878Processes wherein the final gate is made before the formation, e.g. activation anneal, of the source and drain regions in the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は化合物半導体電界効果トランジスタを含む化合
物半導体装置の製造方法に関するものである。
化合物半導体、例えば砒化ガリウムはシリコンに比べ、
5〜6倍の電子移動度を有する事から、シリコンを用い
る場合に比べ、より馬連動作が可能なトランジスタ及び
集積回路の製造が可能である。砒化ガリウムを用いた場
合、同結晶上に安定な絶縁膜の形成が困難である事から
、もっばらシ目ットキー接合を利用した、シ璽ットキー
ゲート電界効果トランジスタ(以下MIFET と称す
る)が試作慌討されている。
第1図は、MJS13Tの模式断面図でるり、lは半杷
鍬性基板、2は動作層、3はショットキーゲート1を惚
、4はソースもしくはドレイン!憾であり、周知の様に
ドレイン、ソース間に流れる!fiが、ゲート電極に印
加される電圧により変調される。現央のトランジスタに
おいては、5に示す様な表面空乏層が存在する結果、ソ
ース・ゲート間及びゲート・ドレイン間の畜生シリーズ
抵抗が増大しトランジスタの電気的特性の劣化、例えば
相互コンダクタンスの低下等が生ずる。従って、現状で
は、このシリーズ抵抗(以下Rsと称する)の低減化が
可能なトランジスタの構造、もしくは製造方法が検討さ
れている。第2図は、ゲート電極に対し、ソース・ドレ
イン電極を近接して形成する事により、BSの低減化を
ねらったFETの模式断面図である。1〜4は第1図と
同様の部位である。通常短電極間構造と呼ばれておシ、
ゲート電極材料をレジストヲマスクにしてエツチング整
形した後、さらに微少なオーバエツチングtmこし、そ
のままソースリドレイン電極金属材料を蒸層しリフトオ
フする事により咳レジスト端でソース・ドレイン′屯憔
端が決まる事を利用して、ゲート電極とソースゆドレイ
ン電極との間隔を現かくした事を特徴としている。この
雑域極間構造を用いる事により、几Sの低減化が可能と
なり、F’jBTの特性向上が達成され得る。しかしな
がら、ゲート電極オーバエッチ量の制御が離かしい事、
オーバエッチ量に限度があシ現状では、ゲート11L他
とソース・ドレイン電極との間隔が0.4ミクロン程度
となり、第1図の従来例に比べBSの低減化はあるもの
の、今後素子の微細化を考えた場合満足のゆく几Sの低
減化が得られない事1等からこの雑域極間構造は決して
満足すべきFnT構遺ではない。
几Sの低減化のためKは、ソース、ドレイ/領域となる
領域にのみ選択的に動作ノーと同一の導電型を示す不純
@を高濃度に注入し、該領域のシート抵抗値を低減する
事が効果的である。このソース、ドレイン鎖酸に尚di
イオン注入を実施して製造されたPETyc曲しては、
従来より2株類が知られている。第3図は耐熱性を有す
るゲート材料を用い、ゲー)’ilL惚整形後該ゲート
電憾をマスクに一一度に不純物を注入し、装造されたF
nTの模式断面図を示したものでるる。1〜4は第1図
におけるものと同様の部位でるる。6は尚績度に不純物
が注入された領域である。耐熱性ゲート材料としては、
高濃度に注入された不純物の電気的活性化のための高温
アニールに耐え、かつアニール後も安定なショットキー
接合特性を示す事が要求される。また、この耐熱性ゲー
ト材料が集積回路における内部配線として用いられる事
から耐熱性ゲート材料の抵抗値に関しては尚温アニール
後も小さい事、高濃度不純物注入に対するゲート電極材
のマスク効果が充分である事が要求される。
以上のうち、ゲート電極材料の抵抗値とマスク性に関し
ては、ゲート材料の膜厚を厚くする程抵抗値は減少しマ
スク性も同上するが、厚くする事によりゲート菟億配置
一段彦が増大し、上j−配−形成時に段され寺の問題が
生ずる。以上からゲート電憾材料としては、シミブトキ
ー機会の安定性が不でめる挙が菫ましい。現状では耐熱
性ゲート材料としてはタングステン((へ)、チタンタ
ングステン(’I’ i W )、タングステン7リサ
イドが試みられている。このうちWに関しては、央除に
形成される換゛が柱状粘晶構菫ヲ肩している事から、ア
モルファス傅造の場合注入イオンの阻止が完全と考えら
れる膜厚及び注入条件を用いた場合でも、注入イオンの
阻止が不完全である事が確かめられておシ、芙用的には
膜厚乞厚くする必要があるが、この場合前述した段差の
問題が生ずる。一方T i W、タングステンシリサイ
ドの場合、高一度注入不純物の電気的活性化のため通常
実施される8500Gのアニールにおいては、抵抗値の
低減化は不充分であシ、比抵抗値150〜300μΩ一
程度を示す。この1直は通常GaAs M&8FhTに
用いられる配線材料、例えばAl、Au等に比べると2
桁程度大であり、尚連動作を要求されるG a A s
来積回路を実現する上で大きな問題点である。
第3図の例ではソース・トンイン層に尚皺匿不純′JI
IJ層を形成するため、ゲート材料が萬温アニールに耐
え得る材料である事が要求されるが、第4図はゲート材
料として耐熱性材料を用いる必要がなく、かつソース・
ドレインノーに高一度不純物層(a)は高濃度不純物が
注入された直後のFETfi造途中の造成中な素子断面
図である。11は半絶縁性基板、12は動作層、13は
絶縁膜、14はレジスト、15は絶縁膜であり、14の
レジストは、15の絶縁膜に対し若干オーバエッチング
が施こされている。16は15の絶M換をマスクに高濃
度に不純物注入された領域である。第41fl(b)は
第4図(a)の後、ゲート電極が形成された直後の模式
的な素子断面図であり、以下の工程を経て達せられる。
第4図(a)の構造が得られた後、14のレジストで覆
われない領域に13の絶縁膜と異なる絶縁膜17を形成
し、14のレジス)、15の絶縁膜を猷去し、尚温アニ
ールによシ16の注入不純1膚の電気的活性化tl″有
なわしめ、17の絶縁膜をマスクに、13の絶縁膜をエ
ツチングしGaAs表面を露出せしめ、ゲート材料の被
着及び整形によりゲート電極18を形成する(第4図(
b))。以下ソース・ドレイン領域上の所定の個所の絶
Ii&膜13.17を除去し、該個所にオーミ、り電極
19を形成する事によりFET0a造が完了する(第4
図(C))。ここに述べたFj(Tにおいては、ゲート
電極形成前に、ソース・ドレイン高濃度不純物層が形成
されている事から、ゲート材として耐熱性材料を用いる
必要はないという利点を有する。しかしながら第3図に
示したFETの製造と比較して製造工程が複雑であると
同時に工程数が長いという欠点を有している。さらにゲ
ート材料被着削の絶縁膜13の工、ツチング工程におい
て、絶1jjk膜13のサイドエツチングを迎えるため
ドライエツチングを行なう必要があるが、ドライエツチ
ングに起因して導入されるGaAs表面の損傷に関する
問題が内在する可能性がめる。
高性能GaAsFj(Tの製造ft考えた場合、几Sの
低減化、シ目ットキ接合を性の安定化が心安とされ、さ
らにゲート材料の抵抗(ルg)の低減化及び製造工程の
単純化、短編化による製造プロセスの信頼度向上が心安
とされる。しかしながら現状ではこれ等すべてを満足す
る裏道方法は見出だされてはいない。
本発明の目的は前に従来の欠点を解決せしめた化合物半
導体装置の製造方法を提供することにある。
本発明によれば化合物半導体基板表面に形成された動作
層に接してシリコン膜を形成し、該シリコン膜上に高融
点金属膜を形成した後、これ等シリコン及び高融点金属
膜よシなる2ノー構造をパターン化しゲートを極配線と
なす工程と、アニールによりシリコン膜を尚融点金属シ
リサイド膜に変換する工程を含む事と特徴とした、化合
物半導体基板表面トランジスタ及びそれを含む半導体装
置の裏道方法が得られる。
不発明の主旨は、シリコンと尚融点省属との2ノ曽構遺
を形成し、これ寺2ノ曽儒這をパターニングした後果抛
されるアニールによる該シリコン膜のf4融点金属シリ
サイド族への変換、もしくは、2膚構遺形成後アニール
を実施し、シリコンを一融点金属シリサイド編に夏戻後
、バターニングfる拳であり、動作層表面と接して高融
点金属シリサイド膜が存在する結果シ目ットキー接合特
性はアニール後も安定である。またゲート電極が高融点
金属シリサイド膜と篩融点金属との2)#1で形成され
ており、高融点金属膜が低抵抗値を有する事から、ゲー
ト電極配線の低抵抗化が達成出来る。またシリサイド膜
が緻密である事、シリサイドと高融点金属との界面が存
在する事から、不発明の構造を用いた場合、注入イオン
の阻止が不完全となシ始めるゲートflL他金属膜厚の
下限値が、扁融点戴属膜単層の場合に比べ減少し、実用
的にはうすいゲート電極膜厚を使用した場合においても
注入イオンの阻止が見金となる利点を有している。そし
て#作層と同一導電型を有する不純物の高−酸注入及び
電気的活性化を行なわしめる事にょ9.Rsの低減化が
達成され得ると同時に、i” n ’i’の製造工程の
半軸化、短編化が可1Eとな9襄遺プロセスとしたトラ
ンジスタ製造の一実施例を第5図を用いて説明する。C
rドープ半杷縁性G a A s基板5■を用意し、レ
ジストをマスクとしてSlイオンを7okeV、2X1
012鋤−2O+fF’t’注入4.、後ニ動作層とな
る領域52を形成する。レジスト除去後、電子ビーム蒸
着法によりシリコン膜を200A被着し、さらにMo膜
を4ooo;L 形成し、さらにゲート電極となるべき
部分にレジストパターンを形成した後練レジストパター
ンをマスクに、該レジストに覆われない領域のMO及び
シリコン膜を、8F6ガスを用いたドライエツチング沃
に20分のアニールを実施しシリコン膜53を7リサイ
ド層55に変換し、引き続きレジストを全面に塗布し、
彼の工程で実施する動作ノーと同一導電型を示す不純g
a注入領域以外の基板面上にのみレジスト56が残置す
る嫌パターン化し、このレジストパターン及びゲート1
1L憾41”マスクにd=イオンt−180keV、3
XlO(8k  の条件で注入し高一度注入狽域57を
形成した(第5図(b))。レジスト除去後全面にシリ
コン酸化g58をCvL)法により堆積し、窒素ガス中
850℃のアニールにより、注入不純物の電気的活性化
を行なわしめた。引き続きソース、ドレイン領域上にコ
ンタクト孔を開孔し該ソースドレイン領域上にAu−G
e及びNi膜を蒸着し、オーミック電極59とし水素カ
ス中450@CI分の熱処理を実施する事によりFBT
の製造が完了した(i@5図(C))。ゲート長、ゲー
ト暢がそれぞれ1,5.10μmを有するトランジスタ
の相互コンダクタンスは、平均的に170m5/uの高
い値を示した。以上の試料に加え、シリコン膜200^
の上にMo膜を1000.2000.6000λの膜厚
で形成しゲート電極としたFBTと、シリコン膜の形成
を省きLVo換を1000.2000.4000.60
00A  の膜厚で形成したMO膜単層をゲート電極と
したFETを装遺し、七nぞルの試料に対しゲート氏2
0μtn、ゲート鴨200μmの トランジスタ30個
のしきい蝋祇圧の平均値及びはうつき(悼準偏屋で示す
)を測定した。f表がその精米であるが、MO展単ノー
の場合、膜厚の減少に伴ないVTの絶対111が者るし
く増大し、かつV、のばらつきも増大するが、シリコン
B!A200への上にNagを形成し^温アニールによ
りシリコン膜を、7リサイド膜に変換したトランジスタ
においては、上)−Mo膜厚が200OAとうすくなっ
た場合においても、VTの絶対値及びそれのばらつきは
増大しない。これは高礎[Si注入における注入イオン
の阻止が、MO膜単膚の場合、4000Aの膜厚におい
ても不完全となるが、シリサイド膜と1vlo膜の2j
−構造の場合、Llil。
膜厚200〇への場合においても注入イオンの阻止が完
全でるるφに起因すると考えられる。
以上の拠施例においては、4m点金属としてM。
膜を用いた場合において述べたが、W、Ti、’“l”
a等の藁融点金属を用いた場合においても、全く同様な
効果が得られる。
また、以上の夾施例においては、もっばらGaAsの場
合について示したが、半絶縁性InP上に成長したlX
l0  m  の電子濃度を有するfnP  エピタキ
シャルノー及び半絶縁性InP上に成長した1xlo1
7−−”の電子濃度を有するInO,53GaO,47
ASJ*tl−用意し、本発明の方法を用いたところ、
850℃、20分の尚温アニールにおいても安定なショ
ットキー脊柱をMする事が確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、5g3図は従来より周知のGaAsF
ET模式wT面図を示したものでめり、lは半絶縁性基
板、2は動作層、3はゲート電極、4はソース・ドレイ
ン成極、5は弐面窒乏ノーでめる。 第4図(a)、tb)、(c)は従来の方法によるFル
゛L’ am方法t−説明するための図で王喪工4を通
ってノ畝に示したf’ E ’i’萌面図でるる。図に
2いてliは半肥城注基板、12は動作ノー、13は絶
縁膜、14はレジスト、15は絶縁膜、16は尚一度不
純物イオン注入憤城、17は絶縁膜、18はゲート電極
、19はソース・ドレイン′亀憶である。f115図(
a)、(b)、(C)は、本発明の方法を用いてトラン
ジスタを製造した場合を説明するための図で、トランジ
スタの換弐断面図を製造主要工程の順を追って示したも
のである。51は半絶縁・ル基板、52は動作ノー、5
・3はシリコン膜、54は高融点金属膜、55は扁融点
金属シリサイド展、56はレジスト、57は晶鐘度不純
物注入領域、58は絶縁膜、59はソースもしくはドレ
イン電極である。 1を埋入弁理士 内旅  晋 第1図 第2図 第3図 第 4 図 第 5 因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 化脅物手4俸基板辰囲に形成された動作層に域してシリ
    コン膜を形成し、咳シリコン膜上に高融点釡属腺を形成
    した後、これ等シリコン及び高融点金属膜よりなる2層
    構造パターン化しゲート電極配線となす工程とアニール
    によりシリコン膜を尚融点金属シリサイド族に変換する
    工程を含む拳をt#徴とした化合物半導体装置の製造方
    法。
JP3534383A 1983-03-04 1983-03-04 化合物半導体装置の製造方法 Pending JPS59161876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3534383A JPS59161876A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 化合物半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3534383A JPS59161876A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 化合物半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59161876A true JPS59161876A (ja) 1984-09-12

Family

ID=12439210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3534383A Pending JPS59161876A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 化合物半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59161876A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929567A (en) * 1988-12-01 1990-05-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of manufacturing a self-aligned GaAs MESFET with T type tungsten gate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929567A (en) * 1988-12-01 1990-05-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of manufacturing a self-aligned GaAs MESFET with T type tungsten gate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622243B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ形の半導体デバイスの製造方法
TW559903B (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
JPS59222965A (ja) シヨツトキ−障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPS59161876A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS6292481A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59188978A (ja) シヨツトキゲ−ト型fetの製造方法
JPS60225478A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP2555871B2 (ja) 砒化ガリウム半導体装置
JP4708722B2 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JPH0523497B2 (ja)
JPH0332062A (ja) 電極構造およびその電極構造を用いた半導体素子
JPH0219622B2 (ja)
JPH0353774B2 (ja)
JPS59161875A (ja) 3−v化合物半導体装置
JPH06232168A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2003163225A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0354851B2 (ja)
JPS6232656A (ja) 半導体装置及びその製造方法
Ishii et al. A new approach to fabrication of GaAs JFETs
JPS59195874A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS59161878A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS6173381A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS63304665A (ja) 半導体装置
JPH0563946B2 (ja)
JPS59193070A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法