JPS6173381A - 半導体集積回路装置の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6173381A
JPS6173381A JP19465484A JP19465484A JPS6173381A JP S6173381 A JPS6173381 A JP S6173381A JP 19465484 A JP19465484 A JP 19465484A JP 19465484 A JP19465484 A JP 19465484A JP S6173381 A JPS6173381 A JP S6173381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask member
conductive layer
mask
integrated circuit
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19465484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hatta
八田 康
Hiromitsu Mishimagi
三島木 宏光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19465484A priority Critical patent/JPS6173381A/ja
Publication of JPS6173381A publication Critical patent/JPS6173381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、半導体集積回路装置に関するものであり、特
に、半絶縁性基板にM E S F E T (Maシ
al Sem1conductor F E T)を形
成した半導体集積回路装置に適用して有効な技術に関す
るものである。
[背景技術] 半絶縁性基板(GaAs)に設けられたMESFETは
、動作時間の高速化を図るために、ゲート電極とソース
領域間及びゲート電極とドレイン領域間の直列寄生抵抗
値を低減する必要がある。
そこで、MESFETの直列寄生抵抗値を低減し、動作
時間の高速化を図る技術が知られている(NEC技報V
o1.36 No、81983. pp120〜123
゜r G a A sデジタルICJ)。この技術は、
その上部に形成されたマスク部材を利用してゲート電極
をサイドエツチングし、ゲート電極とソース領域又はド
レイン領域との離隔する距離を小さく制御している。さ
らに、前記マスク部材を利用してリフトオフ技術を施し
、ソース領域及びドレイン領域をゲート電極に対して自
己整合で形成している。
この技術によれば、サイドエツチング量により。
ゲート電極とソース領域又はドレイン領域間を例えば0
.4[μml程度にすることができ、かつ、自己整合に
より、マスク合せ余裕が不要になるので、直列寄生抵抗
値は大幅に低減することができる。
本発明者は、この技術を用いて高い製造歩留りで半導体
集積回路装置を製造するには、ゲート電極の両側部を露
出したままりフトオフ技術でソース領域及びドレイン領
域を形成しているので、ゲート電極とソース領域又はド
レイン領域とのショートを確実に防止する必要があるこ
とを見い出した。
[発明の目的] 本発明の目的は、半導体集積回路装置の電気的信頼性を
向上することが可能な技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、半導体集積回路装置の動作時間の
高速化を図ることが可能な技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、半導体集積回路装置の集積度を向
上することが可能な技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は1本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。
[発明の概要] 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、MESFETのゲート電極の両側部にマスク
部材を介在させてソース領域及びドレイン領域を形成す
ることにより、それらのショートを防止することができ
るので、半導体集積回路装置の電気的信頼性を向上する
ことができる。
以下、本発明の構成について、本発明を、n型のMES
FETを備えた半導体集積回路装置に適用した実施例と
ともに説明する。
[実施例■] 第1図乃至第7図は、本発明の実施例■の製造方法を説
明するための各製造工程における半導体集積回路装置の
要部断面図である。
なお、実施例の全図において、同一機能を有するものは
同一符号を付け、そのくり返しの説明は省略する。
まず、ガリウムヒ素(G a A s )からなる半絶
縁性基板1を用意する。そして、MESFET形成領域
の半絶縁性基板1の主面部にシリコンを導入し、n型の
活性化領域2を形成する。
この後、ゲート電極と該ゲート電極を形成するために、
全面に漂電層形成層とマスク部材形成層とを順次積層す
る。そして、前記マスク部材形成層をパターンニングし
てマスク部材3を形成し、第1図に示すように、マスク
部材3を用いてゲート電極となる導電層4を形成する。
マスク部材3は、後の工程でリフトオフ技術が施せるよ
うに、導電層4とエツチング速度が異なり、かつ、不要
に残存してMESFETFの電気的特性を劣化させない
ように、例えば、フォトレジスト膜を用い、その膜厚を
1.0cμm]程度で形成する。
導電層4は、活性化領域2との良好なショットキー接合
を得る等のために、例えば、チタン(Ti)、プラチナ
(pt)及び金(Au)を順次積層した膜を用い、その
膜厚を0.3[μml程度にする。なお、導電層4は、
マスク部材3に対する寸法の変換量を小さくし、集積度
を向上するために、異方性エツチング技術により形成さ
れる。
第1図に示す導電層4を形成する工程の後に、ゲート電
極とソース領域又はドレイン領域間のシヨードを防止す
るために、導電層4及びマスク部材3を覆うマスク部材
形成層5を形成する。このマスク部材形成M5は、マス
ク部材3及び導’71!層4とエツチング速度が異なり
、かつ、段差部で良好な接着性を得ることができるよう
に、例えば、低温スパッタ技術によって形成した酸化シ
リコン膜を用い、その膜厚を0.1〜0.2[μml程
度に形成する。また、マスク部材形成層5は、低温スパ
ッタ技術で形成した窒化シリコン膜又は化学的気相析出
技術で形成した酸化シリコン膜、窒化シリコン膜等を用
いてもよい。
この後、第2図に示すように、導電層4の両側部にマス
ク部材を形成するため及びリフトオフ技術でソース領域
及びドレイン領域を形成するために、MESFET形成
領域以外のマスク部材形成層5の上部に、マスク部材6
を形成する。このマスク部材6は4マスク部材形成層5
とエツチング速度が異なるように、例えば、フォトレジ
スト膜を用いて形成する。
第2図に示すマスク部材6を形成する工程の後に、マス
ク部材6をエツチング用マスクとして用い、マスク部材
形成層5に異方性エツチング技術を施すことにより、第
3図に示すように、少なくとも導電M4の両側部にマス
ク部材5Aを形成する。このマスク部材5Aは、導電層
4の両側部に自己整合で、かつ、0.1〜0.2[μm
l程度の極めて薄い膜厚で形成することができる。
第3図に示すマスク部材5Aを形成する工程の後に、ソ
ース領域及びドレイン領域を形成するために、前記マス
ク部材5Aの形成で露出された活性化領域2の主面上部
、マスク部材3上部及びマスク部材6上部に導電層形成
層7を形成する。この導電層7は、活性化領域2との良
好なオーミック接合を得る等のために1例えば、金−ゲ
ルマニウム(Au−Ge)、ニッケル(Ni)及び金(
Au)を順次積層した膜を用い、その膜厚を0.15 
[μml程度に形成する。
第4図に示す導電層形成層7を形成する工程の後に、等
方性エツチング技術を施し、第5図に示すように、マス
ク部材5Aを除去する。
第5図に示すマスク部材5Aを除去する工程の後に、マ
スク部材3.6を除去してそれらの上部に形成された不
要な導電層形成N7を除去する(リフトオフ技術)こと
により、ソース領域又はドレイン領域として使用される
導電層7Aを形成する。
そして、不要に残存しているマスク部材形成層5を除去
することにより、第6図に示すように、活性化領域2の
主面上部に、ゲート電極として使用される導電層4と、
ソース領域又はドレイン領域として使用される導電層7
Aが形成される。
前記導電層4(ゲート″電極)と導電層7A(ソース領
域又はトレイン領域)とは、マスク部材5Aを介在して
形成したので、それらが接触してショートを生じること
がなくなる。
また、導電層4は、マスク部材3.5Aとで包み込むよ
うに形成して導電層形成層7を形成し、この後、マスク
部材3.7Aの除去によって不要な導電層形成層7を完
全に除去することができるので、導電層4と導電層7A
とがショートを生じることかなくなる。
また、導電層4と導電J?!J7Aとの離隔する距殖は
、0,1〜0.2[μml程度の極めて薄い膜厚のマス
ク部材7Aで制御することができるので、それらの間の
活性化領域2における直列寄生抵抗値を低減することが
できる。
また、導電層4と導電層7Aとは、0,1〜0.2[μ
ml程度の極めて薄い膜厚のマスク部材7Aを介在して
形成したので、それらの離隔する距離を小さくし、ME
SFETの占有面積を縮小することができる。
さらに、導電層7は、マスク部材5Aを介在して導電層
4に対して自己整合で形成したことにより、マスク合せ
余裕を必要としないので、MESFETの占有面積を縮
小することができる。
前記第6図に示す導N、層4.7Aを形成する工程の後
に、絶縁膜8を形成し、導電F!J7A上部の絶縁膜8
を除去して接続孔9を形成する。
そして、第7図に示すように、接続孔9を通して導電層
7Aと接続するように、絶縁膜8の上部に配線として使
用される導ffi層10を形成する。
これら一連の製造工程によって、本実施例のMESFE
Tは完成する。なお、この後に、保護膜等の処理工程を
施してもよい。
なお、前記マスク部材3は、フォトレジスト膜以外に、
酸化シリコン膜、窒化シリコン膜等で形成してもよい。
また、前記実施例は、マスク部材形成層5を形成し、マ
スク部材6を形成した後に、マスク部材5を形成した例
について説明したが、マスク部材形成層5を形成し、マ
スク部材5Aを形成した後に、マスク部材6を形成して
もよい。
[実施例■] 本実施例■は、ゲート電極の両側部のn型の活性化領域
にn+型の活性化領域を設けた例を説明するためのもの
である。
第8図及び第9図は、本発明の実施例■の製造方法を説
明するための各製造工程における半導体集積回路装置の
要部断面図である。
まず、半絶縁性基板1にn型の活性化領域2を形成する
この後、ゲート電極、n+型の活性化領域及びゲート電
極を形成するために、全面に導電層形成層、第1のマス
ク部材形成層及び第2のマスク部材形成層を順次積層す
る。そして、前記第2のマスク部材形成層をパターンニ
ングしてマスク部材3Aを形成し、第8図に示すように
、マスク部材3Aを用いてマスク部材3B及び導電M4
を形成する。
マスク部材3Aは、マスク部材3B及び導電層4とエツ
チング速度が異なるように1例えば、フォトレジスト膜
を用いる。
マスク部材3Bは、n+型の活性化領域を形成する不純
物導入用マスク及び導入される不純物の引き伸し拡散に
耐え得るように、例えば、酸化シリコン膜で形成する。
第8図に示す導電層4を形成する工程の後に。
マスク部材3Aを除去する。
そして、前記実施例Iと同様に、マスク部材形成層5を
形成し、マスク部材6を形成する。
この後、主として、マスク部材3B及びマスク部材6を
不純物導入用マスクとして用い、導電層4両側部のマス
ク部材形成層5を通した活性化領域2主面部にn型の不
純物を導入する。そして。
この導入された不純物に引き伸し拡散を施し、第9図に
示すように、n+型の活性化領域2Aを′形成する。
活性化領域2Aは、不純物濃度が高いので、ソース領域
又はドレイン領域となる導電層7A下部の抵抗値を低減
し、さらに、導電層4下部に多少回り込むので、M E
 S F E Tの直列寄生抵抗値を低減することがで
きる。
第9図に示す活性化領域2Aを形成する工程の後に、前
記実施例Iの第2図に示すマスク部材6を形成する工程
以後の工程を施すことにより、本実施例のMESFET
は完成する。
[効果] 以上説明したように、本願によって開示された新規な技
術によれば、以下に述べる効果を得ることができる。
(1)ゲート電極とソース領域又はドレイン領域とを、
ゲート電極の両側部に形成したマスク部材を介在して形
成させたので、それらが接触してショートを生じること
がなくなる。
(2)前記(1)により、M E S F E Tは正
常な動作をすることができるので、半導体集積回路装置
の電気的信頼性を向上することができる。
(3)ゲート電極とソース領域又はドレイン領域との離
隔する距離を、ゲート電極の両側部に形成した極めて薄
い膜厚のマスク部材で制御したので。
それらの間の活性化領域における直列寄生抵抗値を低減
することができる。
(4)前記(3)により、MESFETの直列寄生抵抗
値を低減することができるので、半導体集積回路装置の
動作時間の高速化を図ることができる。
(5)ゲート電極とソース領域又はドレイン領域とを、
極めて薄い膜厚のマスク部材を介在して形成したので、
それらの離隔する距離を小さくシ。
MESFETの占有面積を縮小することができる。
(6)ソース領域及びドレイン領域を、マスク部材を介
在させ、ゲート電極に対して自己整合で形成したことに
より、それらのマスク合せ余裕を必要としないので、M
ESFETの占有面積を縮小することができる。
(7)前記(5)及び(6)により、MESFETの占
有面積を縮小することができるので、半導体集積回路装
置の集積度を向上することができる。
以上1本発明者によってなされた発明を、前記実施例に
もとすき具体的に説明したが1本発明は、前記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲に
おいて1種々変形し得ることは勿論である。
例えば、前記実施例は、本発明を、n型のMESFET
を備えた半導体集積回路装置に適用した例について説明
したが、p型のMESFETを備えた半導体集積回路装
置に適用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は1本発明の実施例■の製造方法を説
明するための各製造工程における半導体集積回路装置の
要部断面図、 第8図乃至第9図は1本発明の実施例■の製造方法を説
明するための各製造工程における半導体集積回路装置の
要部断面図である。 図中、■・・・半絶縁性基板、2.2A・・・活性化領
域、3.3A、3B、5A、6・・マスク部材、4゜7
A、10・・・導電層、5,7・・・導1!層形成層、
8・・・絶縁膜、9・・・接続孔である。 第   1  図 第  2  図 第  3  図 第  4  図 第  5  図 第   6  図 第  7   図 第  8  図 、′ 第  9  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半絶縁性基板にMESFETを形成する半導体集積
    回路装置の製造方法において、前記半絶縁性基板の活性
    化領域上部に、第1の導電層と該第1の導電層の上部に
    エッチング速度が異なる第1のマスク部材を形成する工
    程と、前記第1の導電層の側部に、該第1の導電層及び
    第1のマスク部材とエッチング速度が異なる第2のマス
    ク部材を形成する工程と、前記第1のマスク部材の上部
    及び第2のマスク部材を介在した第1の導電層の両側部
    の活性化領域上部に、第2の導電層を形成する工程と、
    前記第2のマスク部材を除去し、この後、第1のマスク
    部材を除去してその上部に形成された第2の導電層を除
    去する工程とを具備したことを特徴とする半導体集積回
    路装置の製造方法。 2、前記第1のマスク部材は、前記第1の導電層を形成
    したエッチング用マスク部材であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の半導体集積回路装置の製造
    方法。 3、前記第2のマスク部材は、第1の導電層と第2のマ
    スク部材とを覆うマスク部材形成層を形成した後に、異
    方性エッチング技術で第1の導電層の両側部以外のマス
    ク部材形成層を除去して形成したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項に記載の半導体集積回路装
    置の製造方法。
JP19465484A 1984-09-19 1984-09-19 半導体集積回路装置の製造方法 Pending JPS6173381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19465484A JPS6173381A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 半導体集積回路装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19465484A JPS6173381A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 半導体集積回路装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6173381A true JPS6173381A (ja) 1986-04-15

Family

ID=16328100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19465484A Pending JPS6173381A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 半導体集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6173381A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453579A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of forming microelectrode pattern
JP2013089673A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Toshiba Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453579A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of forming microelectrode pattern
JP2013089673A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Toshiba Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8735943B2 (en) 2011-10-14 2014-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with recess having inclined sidewall and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711858A (en) Method of fabricating a self-aligned metal-semiconductor FET having an insulator spacer
JP2637937B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH05275373A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS6173381A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US4784967A (en) Method for fabricating a field-effect transistor with a self-aligned gate
JPH0543291B2 (ja)
JPH0969611A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02134828A (ja) ショットキー障壁接合ゲート型電界効果トランジスタの製造方法
US5177026A (en) Method for producing a compound semiconductor MIS FET
JP3438100B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS62177920A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6057980A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63275185A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS61144882A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003163225A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6378575A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6077469A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60148170A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0439773B2 (ja)
JPH0661271A (ja) 半導体集積回路装置
JPS59195874A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62291972A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS635572A (ja) 接合型電解効果トランジスタの製造方法
JPS61294872A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPH03283627A (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法