JPS5915427A - ポリエステル用合成粒子の分散方法 - Google Patents

ポリエステル用合成粒子の分散方法

Info

Publication number
JPS5915427A
JPS5915427A JP12501982A JP12501982A JPS5915427A JP S5915427 A JPS5915427 A JP S5915427A JP 12501982 A JP12501982 A JP 12501982A JP 12501982 A JP12501982 A JP 12501982A JP S5915427 A JPS5915427 A JP S5915427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
slurry
polyester
ethylene glycol
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12501982A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Odajima
昭夫 小田島
Tomoaki Ueda
智昭 上田
Hidesada Okasaka
秀真 岡阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP12501982A priority Critical patent/JPS5915427A/ja
Publication of JPS5915427A publication Critical patent/JPS5915427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリエステル用合成粒子の分散方法に関し、特
にポリエステル製造時に添加するに適した粒子分散体を
与える合成粒子の分散方法に関する。
今日工業的に製造されているポリエステル、例えばポリ
エチレンテレフタレートは、その優れた特性によって繊
維あるいはフィルム原料として広く使用されている。し
かしすぐれた特性を有する一方繊維あるいはフィルムに
加工する際、往々にして静電気発生、ガイド摩耗、手す
べりが悪いために、能率減退などの好ましくないトラブ
ルが発生ずることが知られている。またこれらのトラブ
ルを防止し、ポリエステル繊維あるいはフィルムの摩耗
的性質全改善するため帯電防止剤や、滑剤を用いる方法
が提案されている力ζこれらの方法は電気特性の低下、
作業能率の低下、コストの上昇などの好ましくない面が
ある。
また他の方法としてポリエステルに無機微粒子を添加す
る方法があるtζポリエステルとの親和性が低く、また
屈折率も異なるため、成形時又は成形後粒子の脱落が生
ムまた透明性が低下するという問題があった。本発明者
゛らはこれら問題を解決するため鋭意検討した結果、ポ
リエステルとの親和性があり、加工時、使用時において
脱落がほとんどなく、動力学的摩擦係数を減少させるな
どの好ましい特性を有する微粒子として式 (1) 式中 RはHOR’又は低級アルキル、R′は+CH2
+rr11mは2〜6、/ n、は0〜2、n2は1〜
3、n3は0〜2、Mはアルカリ金属、アルカリ土類金
属、マンガン、クロム、鉄、コバルト、ニッケル、銅か
ら選ばれた( n、 +n、 )価の金属元素を示すで
示される化合物からなる微粒子を見出し、先に提案した
(特願昭56−105490)。
しかしてポリエステルに微粒子″f、添加する場合には
i+:!Lの自動化、微粒子の飛散防止などの点からス
ラリーとして添加するのが好ましく、この場合スラリー
の媒体としては、エチレングリコール等が好ましく用い
られる。しかしながら前記式で示される化合物の微粒子
を含むスラリーをポリエステル製造時に添加しようとす
るとスラリー中で該微粒子が凝集する傾向が強く、−次
粒子同志が凝集して二次粒子を形成し凝集沈降を起こす
傾向が強いことが判明した。
この傾向は媒体としてエチレングリコールを用いた場合
特に顕著である。凝集したこれら粒子がポリエステル中
に存在するとフィルターの目詰り、糸切れ、フィルムの
フィッシュアイ等の原因となり好ましくない。このよう
な傾向を排除するため、例えばホモミキサーによる攪拌
や、各種分散剤の併用が考えられるが、これらの方策t
Sじても充分な分散効果は得られず最終的に得られるポ
リマ中の粒子の一部が凝集して粗大化してしまうという
欠点がある。
本発明者らは上記欠点を改善すべく鋭意検討した結果、
ポリマ中での粒子の凝集、粗大化を回避し高品質の微粒
子含有ポリエステルを製造することができるポリエステ
ル用合成粒子の効果の顕著な分散方法を見出した。
即ち本発明は前記式(りで示される化合物の粒子を含む
スラリーを超音波処理することからなるポリエステル用
合成粒子の分散方法を提供するものである。
本発明におけるポリエステルとは繊維、フィルム、その
他の成形品に成形しうるポリエチレンテレフタレーIf
主体とするものであって、公知の方法によって製造する
ことができる。もちろんこれらのポリエステルはホモポ
リエステルであっても、コポリエステルであってもよい
。コポリエステルにおいて共重合する成分としては例え
ばジエチレングリコール、プロピレングリコール、ネオ
ペンチルグリコール、ポリアルキレングリコール、1,
4−シクロヘキサンジメタツール、5−ナトリウムスル
ホレゾルシン等のジオール成分、アジピン酸、セバシン
酸、フタル酸、イソフタル酸、2.6−ナフタレンジカ
ルボン酸、5−ナトリウムイソフタル酸等のジカルボン
酸成分、p−オキシエトキシ安息香酸等のオキシカルボ
ン酸成分等が挙げられる。通常、ジカルボン酸成分がジ
カルボン酸の場合はグリコールニステルトのエステル化
反応後、またジカルボン酸エステルノ場合は、グリコー
ルとのエステル交換反応後、得られるプレポリマを高温
真空Fにて重縮合せしめポリエステルとする0 またプレポリマー自身を出発物質として用1へ重縮合さ
せることもできる。
本発明でいう微粒子は前記式(1)で示される化合物の
粒状物であれば本質的にはいづれでもよく、例えばモノ
メチルテレフタL/−) (CH3OCO−@)−CO
OH)、モノメfkロキシエトキシテレフタレート(H
OCH2C&0CO(4巨ΣCOOH入モノヒドロキシ
エトキシイソフタレートヒドロキシエトキシテレ7タロ
イルオキシエトキシテレフC00H)等を適当な溶媒、
例えばメタノール、エタノール、エチレングリコール、
テトラメチレングリコール、ジオキサン、ジメチルスル
ホオキシド、ジメチルホルムアルデヒド等の溶媒中、ま
たはこれら2種以上の混合溶媒中、アルカリ金属、アル
カリ土類金属、マンガン、クロム、鉄、コバルト、ニッ
ケル、銅から選ばれた金属の化合物と反応させて得るこ
とができる。
金属元素は好適にはリチウム、ナトリウム、カルシウム
、マグネシウム、ストロンチウム、マンガン等を挙げる
ことができる。またこれら金属の化合物としては水素化
物、水酸化物、アルコラード、脂肪族カルボン酸塩、炭
@場、炭酸水素塩もしく杜塩化物、臭化物等のハロゲン
化物または硫酸塩、硝酸塩等を挙げることができる。中
でも水素化物、アルコラード、脂肪族カルボン酸塩が副
反応を抑制1且つ後処理の容易さの点から特に好ましい
スラリーを形成する媒体として拭、水、メタノール、ニ
ー1−レンf!Jコール等が挙げられる〃ζエチレング
リコールが特に好ましい。
本発明でいう超音波処理とは振動数20キロヘルツ以上
で振動を与え処理するものである。実用上撮動数は20
〜1000*tjヘルツで十分である。20キロヘルツ
未満では好ましい分散効果が発揮しにくくなり、また1
000キロヘルツを越えてももはや分散効果には差はな
く、むしろ効率的に好ましくない。
該スラリーヲ超音波処理する時間は粒子の種類、粒子の
状態ならびに粒径にもよる75(超音波処理することに
よって生成する発熱温度が20℃以上、特に30℃以上
昇温するまで処理するのが好ましい。また超音波処理す
るに尚り、機械的分散により予備処理しておいてもよく
、さらに粒子の沈降を防止する程度の攪拌下に処理して
もよい。
超音波の振動力により微分散される理由は定かではない
〃ζ超音波の高周波振動力により、スラリー媒体に高い
正負交互の圧力がかかり、負圧の時点でスラリー中に部
分的な真空部分が形成さねうそれが瞬間的にはじかれる
(正圧に交換する過程)時に、二次凝集塊が自己破壊な
いしは互に衝突することにより、破壊されるものと推定
される。
かくして得られる均一に分散せしめた微粒子のスラリー
は、ポリエステル製造時、任意の段階に添加できる75
ζジ力ルボン酸成分と、グリコールとからのエステル化
ないしはエステル交換反応の初期から、該反応が終了し
てプレポリマーが得られる虜での段階ないしはプレポリ
マーを重縮合反応せしめる初期段階にて添加するのが好
ましい。
さらに該プレポリマーは他の合成方法に、r、#7PI
られるものを用いてもよい。
またポリエステルの製造時に通常用いられる触媒、着色
防止剤、顔料等の添加物も用いることができる。
本発明に従がって、超音波振動により、均一に分散せし
めた微細粒子のスラリーをポリエステルに添加すること
により、従来得られなかった、粗大凝集粒子を含まず、
且つ均−微細な粒子を多数含有したポリエステルが得ら
れ、成形品の製造工程における目詰りの減少、糸切へ 
フィルム破れの解消はもちろんのこと、非常に均一微細
化された表面凹凸を有する成形体を得ることができる。
本発明はポリエチレンテレフタレート繊維あるいはその
他の成形分野において有効であるが、特に易滑性と表面
凹凸の微細性を強く要求される磁気テープ、マイクロフ
ィルム、蒸着フィルム分野において好ましく用いること
ができる0 以下に実施例を挙けて本発明を具体的に説明する。なお
実施例の物性は次のようにして測定した。
A、ポリマ中の粒子分散性 重量約20りのポリマを二枚のカバーグラス間にはさみ
、280℃にて溶融、プレスして急冷化したのち顕微鏡
観察し複数個の一次粒子同志が凝集し、粗くなった部分
を粗大粒子と判定した。粒子の分散性についてl−j:
1闇8に存在する7μ以上の粗大粒子を観察し次のよう
な判定で表示している。判定結果において、2級程度ま
では実用に供せられる力ζマイクロフィルムでは品質上
1級であることが好ましい。
1級;7μを越える粗大粒子を20個/胴3未満存在す
る0 2級;7μを越える粗大粒子を20〜50個/晒2未満
存在する。
3級;7μを越える粗大粒子′fr、50〜100個/
間2未満存在する。
4級;7μを越える粗大粒子を100〜200個/mn
”未満存在する。
5級;7μを越える粗大粒子を200個/mm”越えて
存在する。
B、ポリマーの極限粘度 0−クロロフェノールを溶媒として25℃で測定した。
C6軟化点 ポリマチップを加熱浴中に入れて、1.2℃/min 
 の速度で加熱し荷重の先端がチップ中に5叫以上侵入
する温度を測定した。
実施例 1゜ 攪拌機および還流管のついた反応容器にモノヒドロキシ
エトキシテレフタレート300rr(1,18モル)、
エチレングリコール2.2t、および酸化マグネシウム
127SFr(α59モル)を仕込み、190℃で3時
間反応させた。
反応終了後析出結晶fP別し、エチレングリコールおよ
びメタノールで析出結晶を洗浄後、40℃で6時間減圧
乾燥しモノヒドロキシエトキシテレフタレートマグネシ
ウム塩2351を得た(収率89.9チ)、得られたモ
ノヒドロキシエトキシテレフタレートマグネシウム塩1
0部をエチレングリコール90部に添加し内径200m
mの円筒容器の中に大損 400waX 400m+X
 500叫の処理槽を有する超音波発生装置全相いて2
8キロヘルツの超音波処理をそれぞれ60分、90分、
120分行なった。第1表に示す通り、該スラリー中の
粒子分散性はモノヒドロキシエトキシテレフタレートマ
グネシウム塩の一次粒子が均一に分散されており粗大粒
子が著しく減少している。
次にジメチルテレフタレート100部とエチレングリコ
ール70部を酢酸マンガン・4水和物0.035部を触
媒として常法通りエステル交換反応せしめた後、上記で
調整させて得られた実験A1〜3のモノヒドロキシエト
キシテレフタレートマグネシウム塩のエチレングリコー
ルスラリー20部(モノヒドロキシエトキシテレフタレ
ートマグネシウム塩濃度2重量%対ポリマー)を攪拌下
に添加した0ざらに触媒として三酸化アンチモン005
部及びトリメチルホスフェ−)0.01部を添加し、そ
の後高温真空下にて常法通り重縮合反応を行ない、ポリ
エチレンテレフタレート2得た。ポリマ中の粒子分散性
状態はエチレングリコールスラリーでの状態と対応して
おり、スラリー中の粒子分散性が良好なものは粗大粒子
がみられず、均一微粒であった。
比較実施例 1゜ 実施例1においてホモミキサーを用いてモノヒドロキシ
エトキシテレフタレートマグネシウム塩のエチレングリ
コールスラリーの攪拌時間を長くして分散させた。さら
に該エチレングリコールスラリーを添加してポリマを得
た。
ホモミキサーの攪拌時間を2時間にした場合、エチレン
グリコールスラリーの7μ以上の粗大粒子は200個/
−2越えて存在した。次いで攪拌時間を5.0時間に延
長したが7μ以上の粗大粒子はまだ多く、f70個/叫
2存在した。
さらに該スラリーを添加して得られたポリマは多数の凝
集粗大粒子が混在しており、超音波処理を施したものに
比べ著しく分散性に劣るものであった。
比較実施例 2゜ 分散効果を変えるため、比較実施例1におけるホモミキ
サーの代りにCowless−ディシルバー回転翼を用
い、4時間スラリー調整を行なった力ζ ミセル状二次
凝集粒子が多数観察され、7μ以上の粗大粒子は200
 (R4/■!を越えて存在し、超音波分散処理を施し
たものに比べ好寸しいものではなかった。
実施例 2 攪拌機および還流管のついた反応容器にメタノール、モ
ノメチルテレフタレート150S’r(0,59モル)
および酢酸カルシウム1水和物73.3 fr (0,
42モル)を仕込み、還流条件下で2時間反応させた。
反応終了後析出結晶fP別しメぞノールでよく洗浄1.
.40℃で6時間減圧乾燥し、モノメチルテレフタレー
トカルシウム塩155frを得た(収率93.3%)。
得られたモノメチルテレフタレートカルシウム塩10部
をエチレングリコール90部に添加し実施例1で用いた
超音波発生装置を用いて分散処理を行なった。60分、
120分超音波分散処理したエチレングリコールスラリ
ー中の粒子分散性はそれぞれ2級、1級であった。
さらにジメチルテレフタレート100部とエチレングリ
コール70部を、酢酸カルシウム1水和物0.0?部を
触媒として常法通りエステル交換反応せしめ、その後上
記で調整されたモノメチルテレフタレートカルシウム塩
のエチレングリコールスラリー10部〔モノメチルテレ
7タレートカルシウム塩濃度1%(対ポリマ)〕ヲ攪拌
下に添加した0その後高温真空下にて常法通り重縮合反
応を行ない、それぞれのポリエチレンテレフタレートを
得た。ポリマー中の粒子分散状態はエチレングリコール
スラリーでの状態と対応シており、エチレングリコール
スラリー中の分散性が1級、2級のものは粗大粒子がみ
られず均一微粒であった。
比較実施例 4 実施例2において超音波発生装置の代りにホモミキサー
を用いて、回転数100 Or、p、nnで10分間処
理をした0次いで該スラリーを添加してポリマを得たが
エチレングリコールスラリー中の粒子分散性は6級でミ
セル状二次凝集粒子を多く含み、ポリマー中にも粗大粒
子が多くみられへ好ましくなかった。
実施例 3 攪拌機および還流管のついた反応容器にモノヒドロキシ
エトキシテレフタレート501111Fr (1,18
モル)、エチレングリコール2,2Lおよび酢酸リチウ
ム120.4tr(1,18モル)を仕込み、190℃
で3時間反応させた。
反応終了後析出結晶をP別しエチレングリコールおよび
メタノールで洗浄後40℃で6時間減圧乾燥レモノヒド
ロキシエトキシテレフタレートリチウム塩180F(収
率70.6%)ヲ得た。得られたモノヒドロキシエトキ
シテレフタレートリチウム塩10部をエチレングリコー
ル90部に添加し実施例1で使用した処理槽tMする超
音波発生装置を用いて28キロヘルツの超音波処理を1
20分行なった。該スラリー中の粒子分散性は均一で且
つ粗大粒子も減少し、良好であった。
実施例 4 攪拌機および還流管のついた反応容器にモノヒドロキシ
エトキシテレフタレート300ft(1,18モル)、
エチレングリコール2.2tおよび酢酸マンカン争4水
塩144.6fr(0,59モル)を仕込み、190℃
で3時間反応させた。反応終了後析出結晶をr別し、エ
チレングリコールおよびメタノールで洗浄後40℃で6
時間減圧乾燥しモノヒドロキシエトキシテレフタレート
マンガン塩240 fr(収率86%)を得た。得られ
たモノヒドロキシエトキシテレフタレートマンガン塩1
0部fエチレングリコール90部に添加し、実施例1で
使用した処理槽を有する超音波発生装fI!!′ヲ用い
て28キロヘルツの超音波処理を120分間行なった。
該スラリー中には粗大粒子が見当らず粒子分散性も均一
良好であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式 %式%) 式中 RはHOR’又は低級アルキル、R′は+CH2
    CH2九0−6、 nlは0〜2、n2は1〜3、n3は0〜2、Mはアル
    カリ金属、アルカリ土類金属、マンガン、クロム、鉄、
    コバルト、ニッケル、銅カラ選ばれた( n、 + n
    s )価の金属元素を示すで示される化合物の粒子を含
    むスラリーを超音波処理することを特徴とするポリエス
    テル用合成粒子の分散方法〇
JP12501982A 1982-07-20 1982-07-20 ポリエステル用合成粒子の分散方法 Pending JPS5915427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12501982A JPS5915427A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 ポリエステル用合成粒子の分散方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12501982A JPS5915427A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 ポリエステル用合成粒子の分散方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915427A true JPS5915427A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14899841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12501982A Pending JPS5915427A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 ポリエステル用合成粒子の分散方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915427A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7300967B2 (en) 2004-11-12 2007-11-27 Eastman Chemical Company Polyester polymer and copolymer compositions containing metallic titanium particles
US8987408B2 (en) 2005-06-16 2015-03-24 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. High intrinsic viscosity melt phase polyester polymers with acceptable acetaldehyde generation rates

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7300967B2 (en) 2004-11-12 2007-11-27 Eastman Chemical Company Polyester polymer and copolymer compositions containing metallic titanium particles
US8987408B2 (en) 2005-06-16 2015-03-24 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. High intrinsic viscosity melt phase polyester polymers with acceptable acetaldehyde generation rates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915427A (ja) ポリエステル用合成粒子の分散方法
JP3739170B2 (ja) スクラップ利用ポリエステルの製造法
JPS5845227A (ja) 粒子分散性のすぐれたポリエステルの製造方法
JP2605298B2 (ja) ポリエステル組成物およびその製造方法
JPS62199649A (ja) ポリエステル用微粒子分散液の製造法
JPH0324493B2 (ja)
JP3523419B2 (ja) 微粒子分散性に優れたポリエステルの製造方法
JPH01225626A (ja) ポリエステルの製造方法
JPS6137818A (ja) ポリエステルの製造方法
JP2718186B2 (ja) 粒子含有ポリエステルの製造方法
JP2000169567A (ja) ポリエステル樹脂の製造方法及びポリエステルフィルム
JPS59204617A (ja) ポリエステルの製造方法
JPH0776261B2 (ja) シリカアルミナ粒子含有ポリエステルの製造方法
JPS5918727A (ja) ポリエステル用合成粒子の分散方法
JPS6015422A (ja) 易滑性ポリエステルの製造法
JPS6137817A (ja) ポリエステルの製造方法
JPS6169829A (ja) ポリエステルの製造方法
JPS6032824A (ja) 内部粒子含有ポリエステルの製造方法
JPS5842618A (ja) 微細粒子含有ポリエステルの製造法
JP6081835B2 (ja) 6,6’−(アルキレンジオキシ)ジ−2−ナフトエ酸もしくはその低級アルキルエステルからなる粉体およびそれを用いた芳香族ポリエステルの製造方法
JPS6131428A (ja) ポリエステルの製造方法
JPH03247622A (ja) ポリエステルの連続製造法
JPH01153717A (ja) ポリエステルの製造方法
JPH0481617B2 (ja)
JPS6198729A (ja) ポリエステルの製造方法