JPS59154053A - 半導体成形品におけるリ−ド折曲方法及び装置 - Google Patents

半導体成形品におけるリ−ド折曲方法及び装置

Info

Publication number
JPS59154053A
JPS59154053A JP2909683A JP2909683A JPS59154053A JP S59154053 A JPS59154053 A JP S59154053A JP 2909683 A JP2909683 A JP 2909683A JP 2909683 A JP2909683 A JP 2909683A JP S59154053 A JPS59154053 A JP S59154053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
bending
shaft
molded product
movable frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2909683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348431B2 (ja
Inventor
Takeshi Amakawa
剛 天川
Michio Osada
道男 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2909683A priority Critical patent/JPS59154053A/ja
Publication of JPS59154053A publication Critical patent/JPS59154053A/ja
Publication of JPS6348431B2 publication Critical patent/JPS6348431B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/023Feeding of components with bending or straightening of the terminal leads
    • H05K13/024Straightening or aligning terminal leads
    • H05K13/026Straightening or aligning terminal leads of components having terminal leads in side by side relationship, e.g. using combing elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、半導体成形品におけるリードの折曲方法及
びその折曲装置の改良に関するものである。
ところで、半導体成形品は、半導体素子を樹脂封入成形
した後に、そのリードフレームにおけるタイバーカット
及び各リードの折曲加工を施して完成品となる。本発明
の発明者は、先に、水平状に固定した成形品の各リード
を個別的に回転体にて折シ曲げるように構成したリード
折曲装置を提案している(実願昭56−185829号
)。この装置は、回転体とその枢軸との間における摩擦
抵抗を減少化することによって両者間の焼き付きに起因
した各リードの傷損防止を図シ得るといった効果を有す
るものである。即ち、各リードの傷損とは、リードの折
シ曲げ時に、該リードの表面を回転体が回転しない状態
で摺動した場合に、該リード表面に施した銀メッキ・半
田・ニッケル等−が剥れる等の弊害があるため、上記回
転体の確実な回転作用を得ることによって、リードの表
面上を回転体が回転しながらその折シ曲げを図るように
構成したものである。
本発明は、上述した先の考案を更に改良させたものであ
シ、リードの表面上に接当する軸体が・Ek’)−ドの
折シ曲げ作用時に、そのリード表面上を回転しな示ら回
動するのを防止して、該回転時に生ずるニッケル等の若
干な剥離をも確実に解消させることによシ、この種成形
品の品質向上化を図ることを目的とするものである。
即ち、本発明は、半導体成形品におけるリードの表面に
該リード折曲用軸体の周面を接当させると共に、該軸体
を上記接当位置を変えることなく押動させることによっ
て、上記リードを所要の角度位置にまで折シ曲げること
を特徴とする半導体成形品におけるリード折曲方法に係
るものであ)、また、本発明は半導体成形品における樹
脂成形体の支持固定部と、上記成形品におけるリードを
所要の角度位置にまで折多曲げるリード折曲部とから成
るリード折曲装置において、上記リード折曲部が、基台
側に向って往復動可能に設けられた可動フレームと、中
央部が枢軸を介して該可動フレーム側に枢着され、且つ
、その先端部が上記支持固定部の中心部側に向って回動
するように設けられた回動アームと、該回動アームの先
端部に設けた上記リードの折曲用軸体と、該軸体の取付
位置とは反対側となる上記アームにおける基端部の外側
に介在されたスプリングと、上記アーム先端部の外側に
形成されたカム面及び該カム面に接当可能なカム体とか
ら成る上記軸体中心点の揺回動軌跡の規制用カム機構と
から構成されていることを特徴とする半導体成形品にお
けるリード折曲装置に係るものである。
以下、本発明を実施例図に基づいて説明する。
第1図は本発明装置を示しておシ、該装置は半導体素子
を樹脂封入成形した半導体成形品Aの支持固定部1と、
上記成形品AにおけるリードA1を所要の角度位置まで
折シ曲げるリード折曲部2とから構成されている。また
、上記支持固定部1は、基台3側に設けられた成形品A
における樹脂成形体A2の下部の支承部1a  と、該
支承部と対向する可動フレーム4側に設けられた上記樹
脂成形体A2の上部の抑圧部1b  とから成シ、該押
圧部は軸杆5を介して可動フレーム4に軸支されると共
に、コイルスプリング6の弾性を受けて上記支承部1a
 側へ突出するように押動された状態にある。なお、上
記支承部1a の中心部にはリード折曲加工後の成形品
を上方へ突き出すための突出ピン7が嵌合配置されてい
る。また、上記リード折曲部2は、基台3側に向って油
圧機構等により往復動可能に設けた上記可動フレーム4
と、中央部が枢軸8を介して可動フレーム4側に枢着さ
れ、且つ、その先端部9aが上記支持固定部1の中心部
側に向って回動するように設けた回動アーム9と、該ア
ームの先端部9a に設けた上記リードA、1の折曲用
軸体10と、該軸体の取付位置とは反対側となる上記ア
ームにおける基端部9b の外側、即ち、前記軸杆5の
位置とは反対側と々る位置に介在させたコイルスプリン
グ11と、同じく、上記アーム先端部9a の外側に形
成した所要のカム面12a 及び該カム面に接当可能な
カム体12bとから成る上記軸体中心点101の、後述
する揺凹動軌跡の規制用カム機構12とから構成されて
いる。なお、上記カム体12b は、基台3に形成した
上記支持固定部1側に向う溝13内に嵌合されると共に
、その中央部には該溝方向のネジ孔14が形成され、且
つ、該ネジ孔内には基台3側に螺装させた微調整ネジ1
5の先端部が螺合されておシ、従って、上記ネジ15を
回転させることによって、カム体121)を所定位置に
進退微調整することが可能である。また、上記カム体1
21:Iには上下に貫通された上記溝13方向への長孔
16が形成されると共に、該長孔を通して上方から固着
ネジ17が螺合されておシ、従って、該固着ネジの弛緩
時にはカム体121)の上記微調整が可能となるが、そ
の緊締峙にはカム体12bが基台3.に確実に固着され
るのである。
また、上記リードA1の折曲用軸体10は、回動アーム
先端部9aに形成した切欠部9a′内に架設して設けら
れるものであるが、該軸体とアーム先端部9aとは溶着
等の手段によって非回転状態となるように固着してもよ
ぐ、或は、実施、何区に示すように、上記切欠部g a
 L  内に架設した枢軸18上に回転自在に軸装させ
てもよい8更に、回転アーム先端部の切欠部9a′  
は、成形品における複数本のリードAユの笑出幅よシも
稍広幅に形成されておればよい。
次に、リードA□の折曲加工作用を説明する。
まず、可動フレーム4.を上動させた状態で成形品Aを
支持固定部における支承部1aに適宜案内する。次に、
可動フレーム4を下動させて成形品、Aの樹脂成形体A
2を上記支承部1a及び該可動フレー・ム側の押圧部1
bの両者によって支持固定させると、成形品におけるリ
ードAエ は水平状に突出支持される。次に、可動ダレ
ーム4を更に下動させると、第3図の(1)(It)に
示すように、軸体10の周面がリードA□の上面に接当
した状態でリードA1を下方へ強制的に押動してこれを
所要り角度位置にまで折シ曲げるのである。
しかしながら、回動アームの先端部9aiコイルスプリ
ング11の弾性を受けてカム体12bIIに回動押圧さ
れていること、及び、該先端部に形成したカム面12a
と上記カム体12′bとが、可動フレーム4の下動、即
ち、回動アーム9の下動式伴って保合されることから、
軸体10の周面がリードA工の上面に接当してこれを折
り曲げる間に得られる該周面と該リード上面との接当位
置の軌MAPと、軸体10の中心点の軌跡Oは、同IE
(Ill)に示すようになる。これによれば、軸体10
の中心点10”1はカム面12a及びカム体12bから
成るカム機構12によって上述したような揺回動軌#O
を得ることになシ、従って、該軸体10の局面とリード
A工の上面との接当位置は該リードの折曲加工時におい
て変更されることがないのである8 なお、軸体10を枢軸18上に軸装させた構成において
は、仮シに、リードA1の折曲加工時において、軸体1
0とリードA、との間に摺動若しくは滑動が生じた場合
に、軸体10をリードA1の表面を若干回転させて該リ
ード表面に施したニッケ)v等の剥離を可及的に減少さ
せ得るものである。
以上のように、本発明方法は、軸体の押動によるリード
の折曲加工時において、該軸体の局面とリードの表面と
の接当位置を変更させないものであるから、このような
本発明方法によれば、軸体周面によるリード表面のニッ
ケル等の剥離を極めて減少化し得て、この種成形品の品
質向上化を図ることができるといった有用顕著な効果を
奏するものである。
また、本発明装置は、前述したリード折曲部の構成に基
づいて、リード表面に施したニッケル等の剥離を極めて
減少化し得て、この種成形品の品質向上化を図ることが
できると共に、上記リード折曲部における軸体中心点の
揺回動軌跡を得るだめのカム機構は適宜に設訓・製作可
能であるから、その実施化が容易である等の優れた実用
的効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明装置
の一部切欠断面図、棺2図は該装置の要、部を拡大して
示す一部切欠断面図、第3図(D(II)(1)はいず
れも該装置の作用説明図である。 A・・・成形体、 A□・・・リード、 A2・・・樹
脂成形体、 0・・・軌跡、 1・・・固定部、 1a
・・・支承部、 1b・・・押圧部、 3・・・基台、
 4・・・可動フレーム、 9・・・回動アーム、 9
a・・・先端部、 9b・・・基端部、 10・・・軸
体、 10□・・・軸体中心点、  11・・・コイル
ヌプリング、12・・・カム機構、  12a・・・カ
ム面1.、.12b・・・カム体。 第2図 7      7a

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体成形品におけるリードの表面に該り一ド折
    曲用軸体の局面を接当させると共に、該軸体を上記接当
    位置を変えることなく押動させることによって、上記リ
    ードを所要の角度位置にまで折シ曲げることを特徴とす
    る半導体成形品におけるリード折曲方法。
  2. (2)半導体成形品における樹脂成形体の支持固定部と
    、上記成形品におけるリードを所要の角度位置にまで折
    シ曲げるリード折曲部とから成るり一ド折曲装置におい
    て、上記リード折曲部が、基台側に向って往復動可能に
    設けられた可動フレームと、中央部が枢軸を介して該可
    動フレーム側に枢着され、且つ、その先端部が上記支持
    固定部の中心部側に向って回動するように設けられた回
    動アームと、該回動アームの先端部に設けた上記リード
    の折曲用軸体と、該軸体の取付位置とは反対側となる上
    記アームにおける基端部の外側に介在されたヌプリング
    と、上記アーム先端部の外側に形成されたカム面及び該
    カム面に接当可能なカム体とから成る上記軸体中心点の
    揺回動軌跡の規制用カム機構とから構成されていること
    を特徴とする半導体成形品におけるリード折曲装置。
  3. (3)リードの折曲用軸体が回転自在に軸装されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の半導
    体成形品におけるリード折曲装置。
JP2909683A 1983-02-22 1983-02-22 半導体成形品におけるリ−ド折曲方法及び装置 Granted JPS59154053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2909683A JPS59154053A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 半導体成形品におけるリ−ド折曲方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2909683A JPS59154053A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 半導体成形品におけるリ−ド折曲方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154053A true JPS59154053A (ja) 1984-09-03
JPS6348431B2 JPS6348431B2 (ja) 1988-09-29

Family

ID=12266820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2909683A Granted JPS59154053A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 半導体成形品におけるリ−ド折曲方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154053A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175551A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Hitachi Ltd 成形装置
JPS61198768A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Nec Kyushu Ltd 半導体装置の製造装置
JPS61144656U (ja) * 1985-02-28 1986-09-06
JPS62122159A (ja) * 1985-11-21 1987-06-03 Yamada Seisakusho:Kk 外部リ−ドの成形方法
US6160016A (en) * 1999-12-22 2000-12-12 Wisconsin Alumni Research Foundation Phosphorus binder
US6528542B2 (en) 1999-12-22 2003-03-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Calcium formate for use as a dietary supplement

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165348A (en) * 1980-05-26 1981-12-18 Hitachi Ltd Manufacturing apparatus for semiconductor device
JPS58148946U (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 富士通株式会社 曲げ型

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165348A (en) * 1980-05-26 1981-12-18 Hitachi Ltd Manufacturing apparatus for semiconductor device
JPS58148946U (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 富士通株式会社 曲げ型

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175551A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Hitachi Ltd 成形装置
JPH0586860B2 (ja) * 1984-09-21 1993-12-14 Hitachi Ltd
JPS61198768A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Nec Kyushu Ltd 半導体装置の製造装置
JPS61144656U (ja) * 1985-02-28 1986-09-06
JPS62122159A (ja) * 1985-11-21 1987-06-03 Yamada Seisakusho:Kk 外部リ−ドの成形方法
JPH0368536B2 (ja) * 1985-11-21 1991-10-28 Yamada Seisakusho Kk
US6160016A (en) * 1999-12-22 2000-12-12 Wisconsin Alumni Research Foundation Phosphorus binder
US6489361B1 (en) 1999-12-22 2002-12-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Phosphorus binder
US6528542B2 (en) 1999-12-22 2003-03-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Calcium formate for use as a dietary supplement

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348431B2 (ja) 1988-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59154053A (ja) 半導体成形品におけるリ−ド折曲方法及び装置
CN112743264A (zh) 一种焊头运动装置及焊线机
JP3347886B2 (ja) 外部リードの曲げ装置
JPH0323144A (ja) ウェブ形部品の断続的供給装置
JPH0532062Y2 (ja)
JPS5964094A (ja) ミシンの送り制御装置
JP2001347326A (ja) ヘミング加工装置
JPH1032294A (ja) 半導体パッケージのアウターリード折り曲げ加工方法およびアウターリード折り曲げ加工装置
JPH05500774A (ja) 金属薄板を反対方向に屈曲する方法
US3819102A (en) Loop height adjusting device for a supersonic wire bonder
JPS582069Y2 (ja) 回転ヘッド装置におけるリ−ド線の配線構造
JPH0418848Y2 (ja)
CN216606750U (zh) 一种异形五金件折弯装置
JP2772457B2 (ja) ばね成形機における成形スライド機構
JPH0720873Y2 (ja) 電線用端子の圧着装置
JPS5935395Y2 (ja) スクリ−ン印刷機の版スライド装置
JP2734739B2 (ja) ミシンの上送り装置
KR200272401Y1 (ko) 코일칩 인덕터 제조장비의 텐션조절기
JP3358861B2 (ja) 電子部品におけるリード端子の曲げ加工装置
JPS5835196Y2 (ja) ミシンにおける送り装置
KR200201327Y1 (ko) 반도체 패키지 트림/폼 공정의 캠 블럭 장치
JPH0123654Y2 (ja)
JPS5823743B2 (ja) ワイヤボンデイングソウチ
JP2001187288A (ja) ミシンの布押え装置
JPH0248191Y2 (ja)