JPS59152288A - コランダムの製造方法 - Google Patents

コランダムの製造方法

Info

Publication number
JPS59152288A
JPS59152288A JP58024153A JP2415383A JPS59152288A JP S59152288 A JPS59152288 A JP S59152288A JP 58024153 A JP58024153 A JP 58024153A JP 2415383 A JP2415383 A JP 2415383A JP S59152288 A JPS59152288 A JP S59152288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corundum
nickel oxide
sintered
crystals
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58024153A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Miyasaka
均 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP58024153A priority Critical patent/JPS59152288A/ja
Publication of JPS59152288A publication Critical patent/JPS59152288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/20Aluminium oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、Fz法によるコランダムの合成に関するもの
である。
コランダムは着色剤によシ色々な色を示す。例えば、酸
化クロムを用いれば赤色にな)、ルビーと呼ばれ、また
酸化鉄と二酸化チタンを用いれば1− を色にな〕ブルーサファイアと呼ばれる宝石となる。本
発明は酸化ニッケルを着色剤に用いて黄色のコランダム
を合成するものである。黄色のコランダムはゴールデン
サファイアと呼ばれ宝石部材として需要がある。以下製
造方法について詳細に述べる。
酸化アルミニウムに着色剤として酸化ニッケルを全量に
対して0.2〜3.0重量%添加し、混合する。ここで
酸化ニッケルが0.2重量%以下では着色しない。また
3、0重量%以上では黄色が強すぎて宝石部材として不
適である。
これをゴムチューブに詰めラバープレスによ)棒状に成
形する。これを1400℃〜1800℃で焼結する。こ
のとき焼結温度が1400℃以下では焼結不足で合成し
た結晶に多量に気泡が入る。
また1800℃以上で焼結してもあまル焼結度が上がら
ない。これを原料とし、種子結晶としてコランダムの焼
結体又はコランダムの結晶を用いて図1の装置を使用し
てゴールデンサファイアの結晶を合成する。
2− 以上よ)本発明によれば宝石部材としてのゴールデンサ
ファイアを、広:ぐ一般に安価に提供することができる
本発明の効果をより一層はつきりさせるために以下に実
施例を述べる。
〈実施例1〉 C11原料 酸化アルミニウム  39.92f 酸化ニツケル     0.08F 上記原料を乳ばちで混合し、ゴムチューブに詰め、ラバ
ーブレスにより棒状に成形する。とれを1400℃で焼
結する。
r21装置及び方法 種子結晶にホワイトサファイアを用いて、図1の装置に
よ多結晶を合成した。
成長条件 成長方向         α方向 育成芥囲気及び流量    空気、毎分l()!育成速
度         2 suc/H3− t31結果 黄色の結晶となり、インクルージヨンは認められなかっ
た。
〈実施例2〉 fl)原料 酸化アルミニウム  38.89 酸化ニッケル     1.22 上記原料を乳ばちで混合し、ゴムチューブに詰メ、ラバ
ーブレスによシ棒状に成形する。これを1800℃で焼
結する。
(21装置及び方法 〈実施例1〉に従う。
13)結果 黄色の結晶となシ、インクルージヨンは認められなかっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るF、Z、炉の概要を示す図であ
る。■は原料棒 ■は種子結晶 ■は回転楕円面鏡の2
つの焦点 ■け回転楕円面鏡 ■は4− ハロゲンランプ ■は透明石英管 ■はレンズ■けスク
リーンで、■、■により合成状況の像観察が為される。 以   上 出願人 株式会社諏゛訪精工舎 5− 第1F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主成分の酸化アルミニウムに着色剤として酸化ニッケル
    を加えてなる原料物質□を、ゴムチューブに詰め、ラバ
    ープレスによシ棒状に成形する。これを1400〜18
    00℃で焼結、する。これを原料とし、種子結晶として
    コランダミm給体または、コランダム結晶を用いてフ四
    −テインゾーン法によシ育成することを特徴とするコラ
    ンダムの製造方法。
JP58024153A 1983-02-16 1983-02-16 コランダムの製造方法 Pending JPS59152288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024153A JPS59152288A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 コランダムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024153A JPS59152288A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 コランダムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59152288A true JPS59152288A (ja) 1984-08-30

Family

ID=12130391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58024153A Pending JPS59152288A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 コランダムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152288A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107541777A (zh) * 2017-08-22 2018-01-05 哈尔滨奥瑞德光电技术有限公司 一种生长彩色氧化铝单晶的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107541777A (zh) * 2017-08-22 2018-01-05 哈尔滨奥瑞德光电技术有限公司 一种生长彩色氧化铝单晶的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108373261B (zh) 人造变色宝石及其制备方法
JPS59152288A (ja) コランダムの製造方法
JPS59152289A (ja) スタ−ブル−サフアイヤの製造方法
JPS60191098A (ja) コランダムの製造方法
JPS6317297A (ja) ルビ−単結晶の製造方法
JPS5945998A (ja) パパラチアの製造方法
JPS60112700A (ja) コランダムの合成方法
JPS60226497A (ja) スタ−サフアイヤ単結晶製造法
JPS61178489A (ja) コランダムの製造方法
JPS60239394A (ja) ルビ−単結晶合成方法
JPS6081090A (ja) 多色単結晶製造法
JPS59141490A (ja) コランダムの製造方法
JPS60195095A (ja) コランダムの製造方法
JPS60226499A (ja) ルビ−単結晶合成方法
JPS60191099A (ja) アレキサンドライト単結晶合成法
JPS61186292A (ja) ルビ−の製造方法
JPH1176A (ja) 真珠核
JPS62288198A (ja) グリ−ンガ−ネツトの製造方法
JPS60231486A (ja) 単結晶育成用原料製造法
JPS60239396A (ja) ルビ−単結晶合成方法
JPS5562884A (en) Chrysoberyl single crystal showing cat's-eye effect and production thereof
JPS58115090A (ja) F・z法によるベリル結晶合成法
JPS62275096A (ja) スビネルの製造方法
JPS59174591A (ja) F・z法によるルビ−人工結晶合成法
JPS60231488A (ja) 単結晶育成用原料製造法