JPH1176A - 真珠核 - Google Patents

真珠核

Info

Publication number
JPH1176A
JPH1176A JP9191733A JP19173397A JPH1176A JP H1176 A JPH1176 A JP H1176A JP 9191733 A JP9191733 A JP 9191733A JP 19173397 A JP19173397 A JP 19173397A JP H1176 A JPH1176 A JP H1176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
solidified
aragonite
pearl
shellfish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9191733A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokumi Satake
徳己 佐竹
Nakamichi Yamazaki
仲道 山崎
Yasutake Shimomoto
靖剛 下元
Kazuyuki Hosoi
和幸 細井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9191733A priority Critical patent/JPH1176A/ja
Publication of JPH1176A publication Critical patent/JPH1176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Abstract

(57)【要約】 【課題】天然貝の粉末を固化する場合にあって,アラゴ
ナイトの結晶を保持した状態で固化。 【解決手段】天然貝の粉末に溶媒を加えた上で加圧しつ
つ,比較的低温の飽和水蒸気圧下に曝すことにより,ア
ラゴナイトのカルサイト化を防ぎ固化し,真珠核を得
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
【0001】本発明は,養殖真珠に用いる真珠核に関す
るものである。
【従来の技術】
【0002】真珠核に求められる特性としては,斃死を
防ぐため貝そのものへの生体に影響を与えないことの
他,平滑で光の干渉効果が大きいことや,真珠層と膨張
率・比重が同じであること,核があるという違和感を与
えないといった宝飾品としての品質。更には着床性・真
珠袋の形成が良いといったことがある。
【0003】これらの要求と大きな良質の真珠を得ると
いう観点から,現在養殖真珠に用いられている真珠核の
主流はドブ貝が占めているものの,本ドブ貝も乱獲等の
影響により,近年良質なものは不足気味となっている。
【0004】このことから近年,真珠核の人工合成がま
すます盛んとなって来ているが,天然核と比べ,ガラス
・樹脂といった合成核は本質的に性質が異なるため,真
珠層の下に核の存在が認められるといった違和感が高
く,また脱核率や斃死率も高いなど歩留りが悪い。
【0005】こういったことから,同じ合成核でも出発
材料に天然貝を用いるということも試みられるようにな
って来たが,硬度・透光性といったことは不十分であ
り,且つ脱核率も高いといった問題が依然残されてい
る。
【0006】このことの大きな理由は,天然貝を一旦微
粉化して焼結するとき,600℃以上といった高熱を用
いるからで,真珠層はアラゴナイトの結晶で出来ている
が,出発材料にアラゴナイトを用いても安定側であるカ
ルサイトに移行することによる。
【0007】この観点からみれば,ドブ貝にあっても脱
核率が比較的高い理由として,真円化加工されたドブ貝
はカルサイトから出来ていることが,一つの起因となっ
ている。
【0008】この他,ピンクやブルー系といった真珠を
求める研究も進められているが,元々の材料からして違
和感がある等の問題があり,未だ未だ品質の良い高級感
のあるものは殆ど得られていないのが現状である。
【発明が解決しようとする課題】
【0009】従来の合成された真珠核は,ガラスや樹脂
など異質なものは論外として,天然に近いとするもので
もアラゴナイトの結晶を有するものは無く,真珠層の形
成に当たっては前述の通り歩留りが悪く,また真珠核自
体が目立ち,違和感のあるものであった。本発明はこの
ため,真珠核をアラゴナイトもしくはカルサイトとの混
合物とする。つまりは天然素材の持つアラゴナイトの結
晶を保有した固化成形体の真珠核を求めるものである。
【0010】更には,天然の色調を活かしたピンク・ブ
ルー系といった真珠が得られるよう,真珠核の色素が貝
の体液によって溶出するといったことが無いような,有
色の真珠核をも求められるようにしたものである。
【課題を解決するための手段】
【0011】本発明はアコヤ貝やカキ,アワビ等の真珠
層を有する天然貝を微粉化し,低温で固化出来るように
することで真珠層の結晶であるアラゴナイトをカルサイ
ト化させないようにする。このため,若干の溶媒を加え
ると共に加圧保持も行なうようにする。
【0012】この他,純白を含み求める色調に応じて,
低温で固定着色出来る有機系の色素を天然貝の固結処理
前に微量加えることで,所定の色基調を有する真珠核を
求める。
【0013】これによって,従来よりもより大きな真珠
や,色調の優れた真珠が得られるに留まらず,真珠層と
のなじみを良くすることで,真珠の形成を良好化せしめ
ることにより,歩留りの向上を図ることが出来る。
【実施例】
【0014】貝の主成分は炭酸カルシュウムであり,そ
の安定結晶はカルサイトであることから,高温で焼結す
ると出発物質をアラゴナイトとしてもカルサイト化す
る。従い,アラゴナイトを保持するためには,如何に低
温で固結化させた上で貝と同等の硬度を持った成形体を
得るかが重要となる。
【0015】そこで,本発明は大きさは差程小さくしな
くともよいが,100μm以下程度に天然貝を微粉化
し,その一部を溶解せしめて析出させることで粒子間の
結合を行なうようにするため,酢酸もしくはアミノ酸等
の有機酸,或いはタンパクかもしくはキチン・キトサン
等の多糖類を含んだ水溶液を溶媒として10w%以下で
天然の成分に近づけるため,望ましくは1〜3w%程度
混合する。
【0016】天然貝と溶媒を混合の後,圧搾圧力を20
〜50MPa程度で保持した状態とした,120℃〜1
80℃の飽和水蒸気圧下で120分から150分程度加
熱した。この結果,図1の1に示す通り〇印のアラゴナ
イトと△印のカルサイトの両結晶がよく現れていること
が分かる。
【0017】この他,天然貝に直接染料を0.01w%
程度を入れて混練し70〜100℃で加熱着色化した
後,前記と同様の加圧・加温を行なった。この結果が図
1の2で,染料による影響は出ておらず,天然貝と同様
のアラゴナイトとカルサイトのピークが見られる。
【0018】上記と同様の条件で,直接染料に替え塩基
性染料としたものの結果を図1の3に示す。この場合も
他のものと変わらぬ結晶形態を示している。
【0019】次いで,固化の温度条件を替えたものを図
2に示す。×印は130℃で固化したもので,●印は1
70℃固化したときのビッカース硬度である。
【0020】図2の4はアコヤ貝の微粉のみで色素を入
れていないものを示し,6.0×10MPaから6.
5×10MPaと充分な硬度を有している。
【0021】図2の5から9は有機色素を入れたもの
で,5はDialumi−nous Red(三菱化成
製),6はRhodamineGCP(住友化学製),
7はBasic Blue,8はPhloxine,9
はBasic G−reen(各々,ホドヤ化学製)の
色素を用いたものである。
【0022】この結果からも明らかな通り,有機色素の
混入は硬度を高くする側にあり,安定な状態であること
も分かる。
【効果】
【0023】本発明によれば低温で固化合成出来るた
め,アラゴナイトのカルサイト化を防ぐことができ,天
然の貝そのままの性状を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明による結晶構造を示す
【図2】は本発明によるビッカース硬度を示す
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐竹 徳己 兵庫県神戸市垂水区舞子坂2丁目4―3 (72)発明者 山崎 仲道 高知県高岡郡佐川町甲107 (72)発明者 下元 靖剛 高知県高知市南万々122―18 (72)発明者 細井 和幸 兵庫県川西市萩原1丁目12―18

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天然貝の粉末に溶媒として有機酸,或いは
    タンパクもしくは多糖酸の水溶液を10w%以下を加え
    混練した後,飽和水蒸気圧下に曝すことにより固化し,
    アラゴナイトの結晶構造を保持した粉末固化成形体であ
    ることを特徴とする真珠核。
  2. 【請求項2】天然貝の粉末に有機色素0.05w%以下
    を加えた後,同粉末を100℃以下で着色加熱し,更に
    溶媒として有機酸,或いはタンパクもしくは多糖酸の水
    溶液を10w%以下を加え混練した後,飽和水蒸気圧下
    に曝すことにより固化し,アラゴナイトの結晶構造を保
    持した上で着色された粉末固化成形体であることを特徴
    とする真珠核。
JP9191733A 1997-06-11 1997-06-11 真珠核 Pending JPH1176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9191733A JPH1176A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 真珠核

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9191733A JPH1176A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 真珠核

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1176A true JPH1176A (ja) 1999-01-06

Family

ID=16279597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9191733A Pending JPH1176A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 真珠核

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1176A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003095855A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 真珠層粉末
US8658115B2 (en) * 2005-03-17 2014-02-25 Nox Ii, Ltd. Reducing mercury emissions from the burning of coal
US11732888B2 (en) 2005-03-17 2023-08-22 Nox Ii, Ltd. Sorbents for coal combustion

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003095855A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 真珠層粉末
US8658115B2 (en) * 2005-03-17 2014-02-25 Nox Ii, Ltd. Reducing mercury emissions from the burning of coal
US11732888B2 (en) 2005-03-17 2023-08-22 Nox Ii, Ltd. Sorbents for coal combustion
US11732889B2 (en) 2005-03-17 2023-08-22 Nox Ii, Ltd. Reducing mercury emissions from the burning of coal by remote sorbent addition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5093099A (en) Flaky powder of zinc oxide and its composition for external use
CA2303852C (en) Fish gelatin compositions containing a hydrocolloid setting system
HUE025742T2 (hu) 4-(3-klór-4-(ciklopropilamino-karbonil)aminofenoxi)-7-metoxi-6-kinolin-karboxamid vagy szolvátja sójának kristálya és eljárás elõállításukra
WO2014056280A1 (zh) 微囊化氨基酸组合物及其制备方法
JPH1176A (ja) 真珠核
JP2003261421A (ja) 複合粉末、それを配合したメークアップ化粧料、及び複合粉末の製造方法
JPS6019282B2 (ja) 化粧料
TWI285533B (en) Oral nutritious composition
TW202010796A (zh) 色澱的製備方法、色澱及應用
JP2001247453A (ja) ソフトカプセル用皮膜及びソフトカプセル剤
JP3176984B2 (ja) 化粧料
CN107106463A (zh) 声学活化的化妆品水凝胶
JPH11209225A (ja) 貝の利用方法
RU2639331C1 (ru) Способ производства композиционного низкокалорийного заменителя сахара (варианты)
JPS5611762A (en) Production of protein jelly and its use
JPH0820549A (ja) L−メントール含有粉体
JPH10330639A (ja) 有色顔料、その製造方法及びそれを用いた化粧料
DE2226775C2 (de) Verfahren zur geschmacklichen Verbesserung von definierten Synthesekostformen
Geng et al. Glycosylation with different saccharides on the gelling, rheological and structural properties of fish gelatin
JP2574091B2 (ja) 浴用剤
KR960033284A (ko) 전분을 주성분으로 하는 완숙된 묵국수의 제조방법
EP0363569A1 (en) Spontaneously water-dispersible composition particularly suitable for treating the skin
JPS58871A (ja) 甘味料含有粉末及びその製造方法
TWI309163B (en) Crystalline compositions containing escitalopram
CN115006363A (zh) 一种牡蛎碳酸钙咀嚼片及其制备方法