JPS59150840A - 浸透トレンチ及びその施工法 - Google Patents

浸透トレンチ及びその施工法

Info

Publication number
JPS59150840A
JPS59150840A JP2172683A JP2172683A JPS59150840A JP S59150840 A JPS59150840 A JP S59150840A JP 2172683 A JP2172683 A JP 2172683A JP 2172683 A JP2172683 A JP 2172683A JP S59150840 A JPS59150840 A JP S59150840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permeation
permeable
pipe
trench
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2172683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6231129B2 (ja
Inventor
哲保 柴田
不二夫 仙波
蕗谷 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANEDA FUME CAN KK
HANEDA HIYUUMU KAN KK
Original Assignee
HANEDA FUME CAN KK
HANEDA HIYUUMU KAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANEDA FUME CAN KK, HANEDA HIYUUMU KAN KK filed Critical HANEDA FUME CAN KK
Priority to JP2172683A priority Critical patent/JPS59150840A/ja
Publication of JPS59150840A publication Critical patent/JPS59150840A/ja
Publication of JPS6231129B2 publication Critical patent/JPS6231129B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は地表を流れる雨水を地下に浸透させる浸透トレ
ンチ及びその施工法に係り、さらに詳しり(・1所定位
置に多数の孔が穿孔されたヒユーム管、塩化ビニールパ
イプ等よりなる浸透管或は骨壁に多数の空!Jj!を待
つ所帽ポーラス管を侵透地盤に坤【反すると共にその浸
透管の周囲に砕石材等よりなる浸、hフィルタ一層を形
成し、更にこの浸透フィルタ一層とその周りの浸透地盤
との間にプラスチック刷、グラスウール材井よりなる・
載皿、不織布、有孔シート外よりなる透水シートラ介在
して構成しTここと乞特諏とし1こ浸透トレンチ及びそ
の(2シ透トレンチ暑lん工する方法に関するものであ
る。
帰近になって例えば月刊下水道1982年4月号等に示
す如く、地表?:流れる雨水を地下に浸透させ、これを
地下水として有効に利用する為の浸透トレンチが脚71
’: Y浴び広(実施されつつあるが、従来の浸透トレ
ンチに於てはこれを長年使用すると砕石相等よりなる浸
透フィルタ一層の中に浸透’U fJ)ら流出する水の
中に含まれる土粒子或は周りの浸透地盤の土粒子が浸入
し、このフィルタ一層に目、百9を起こさせ、フィルタ
ー1−A能を着るしく1stl害し、その結果浸透地盤
を着るしく乱して地表地面付近の構造物に影1#を与え
る恐れがあり、又−坦Ail述の目詰9が発生するとフ
ィルタ一層内の±B子を除去することが出来ず、従つ℃
フィルター1@及びこのフィルタ一層と浸透地盤との境
界面の目詰りを回復することが出来ない等の欠点があっ
た。又この浸透トレンチの施工に当っても、地面を溝状
に堀割した場合に周りの土砂がくずれたりして浸透境界
囲を明確にすることが出来ず、従って施工作業が困処と
なる等の欠点があった。
本発明に係る浸透トレンチ及びその施工法は従来の之等
の欠点に鑑み開発された全く新規な技術に関するもので
ある。
図により本発明の一実施例についてh兄明すると、第1
図及び第2図に於℃、1は浸透地盤2に掘削され1こト
レンチ用の堀ト11J溝であり、この0イ1のAりに(
・ニブラスチック製枠3を介し℃多酸の小孔が乍l■的
に1孔され1こプラスチックシートよりなる透水シート
4が設けられ℃いり。又この透水シート4によって囲ま
れ7.:?41内には砕石材よりなる、 浸透フィルタ
一層5が設けられ、かつこのフィルタ一層5の中心部f
tlは所定位置に多数の孔を持つTニヒューム管、妻の
ぐ之二〔勿管6が埋設されている。かつこの(メ透管6
の孔にはフィルター7が埋設されている。図中8は埋房
j曽、9は道路の舗装層である。
上記大流1列に於″′Cは一般的lよ<A型式の浸透ト
レンチについて直明し1こが、第6図及び第4図にボす
り口く、縦型式浸−t%ヒツトについても、全(同様に
構成することが出来や。図中10は浸透管6の下底部に
一体的に取付けられ1こド−ナツツ状底盤であり、11
は浸透管乙の上端に連結されたf+壁管である。
不発明に係Φトレンチの施工に当っては先ず浸透地盤2
を掘削してトレンチ構成用の掘削溝1を構成し、この@
削溝1の周りに杭(図示せずンを打設するか或は枠6を
取付け、次にこの杭或は枠6の内側に透水シート4を固
定して溝1の周りの土砂が7xt i内にくずれ落ちる
ことを防止すると共にこの作−遂によって浸透境界面を
明確に区画し、かつ今度はこの透水シート4の内側に砕
石を一定の尚さ迄積層し、その上に透水管6を敷設し、
史に砕石を透水管6の周りに積層することによって浸透
フィルタ一層5を構成し、続いてこのフィルタ−虐5の
上聞に透水シート4ン敷き、更に埋土及び舗装をするこ
とによって埋土層8及び誦装層9を構成し全体を施工す
ることが出来る。
本発明に係る浸透トレンチは上述の如く、浸透フィルタ
一層とC″乏透地盤との間に透水シートを介在させて構
成したので、これを長年便用しても給水の中に含有され
る土板子或は浸透地盤の土板子が浸透フィルター機能の
中に浸入し、フィルタ一層に目詰りを発生させる恐れが
なく、従ってフィルタ一層のフィルター機能をはy永久
的にl’=m吾する恐れがなく、又目詰りによる浸透地
盤乞著るしく乱して地表面の構造物迄影響を与えるこ−
とがなく、史に本願トレンチに於ては浸透境界間が明確
にされかつ簀定しているので、数年毎にフィルタ一層1
へに大量の高圧水を注入することによってこのフィルタ
一層内の砕石等を抗課し、フィルター機能の低下を防止
することも可能であり、同時にフィルタ一層と浸透地絡
との境界面の目詰りを回復することも出来、しかも不発
明の施工法ン実施した場合には堀AIJ L、 1こ補
動溝内に周りの土砂が作業中にくずれ落ちろ恐れがなく
、浸透境界面が明確にされているので、種々の施工作業
が極めて容易であり、かつ作業時に砕石JP埋戻材等を
充分につき固めることが出来、浸透トレンチの上層部及
び道路間を4嗅めて安定せしめることが出来る等の特徴
ケ有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本願トレンチの説明図、第6図及び
第4図は他側の説明図である。 1は溝、 2は地盤、 6は枠、 4はシート、5はフ
ィルタ一層、  6は反透看であ心。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定位置に多数の孔が穿孔され1こヒユーム  
    管、塩化ビニールパイプ等よりなる浸透管或は面壁に多
    数の空隙ケ持つ所謂ポーラス管化浸透地研に埋設すると
    共にその浸透層・の周囲に砕石材等よりなる浸透フィル
    タ一層を形成し、更にこの浸透フィルタ一層とその周り
    の凌1〃地盤との間にプラスチック材、グラスウール材
    尋よりなる織布、不織布、イイ孔シート寺よりなる透水
    シートケ介在して傳J戎し1ここと′f?fi爵倣とし
    た浸透トレンチ。
  2. (2)  浸透地盤2を掘削し”C掘削dり火形成し、
    この堀割溝の周りに杭或は枠等馨設けると共にこの杭或
    は枠等を利用してその周りに透水シートを取付け、かつ
    透水シートの内1μmjに所定の高さ迄砕石材等7a′
    積層すると共にその上に透水管を敷設し、次に砕石材等
    を透水管の周りに積層して浸透フィルタ一層乞構成し、
    史にこの浸透フィルタ一層に埋戻材を績I曽して構成す
    ることを特徴としに浸透トレンチの施工法。
JP2172683A 1983-02-14 1983-02-14 浸透トレンチ及びその施工法 Granted JPS59150840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172683A JPS59150840A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 浸透トレンチ及びその施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172683A JPS59150840A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 浸透トレンチ及びその施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59150840A true JPS59150840A (ja) 1984-08-29
JPS6231129B2 JPS6231129B2 (ja) 1987-07-07

Family

ID=12063077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2172683A Granted JPS59150840A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 浸透トレンチ及びその施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59150840A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112083U (ja) * 1984-12-21 1986-07-15

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980582U (ja) * 1982-11-24 1984-05-31 積水化学工業株式会社 雨水地下浸透装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980582U (ja) * 1982-11-24 1984-05-31 積水化学工業株式会社 雨水地下浸透装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112083U (ja) * 1984-12-21 1986-07-15
JPH04146Y2 (ja) * 1984-12-21 1992-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6231129B2 (ja) 1987-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110777817A (zh) 地下水发育地段边坡防护结构
JPS59150840A (ja) 浸透トレンチ及びその施工法
CN206052745U (zh) 基坑降水系统
CN213740409U (zh) 一种海绵城市排水路面
CN211571744U (zh) 一种地下水发育地段边坡防护结构
JP2662823B2 (ja) 雨水浸透構造
JP2011032703A (ja) 雨水地中浸透施設
JPH03206211A (ja) ドレーン材と、これを用いた軟弱地盤の改良構造及びその構造を用いた基礎杭の構造
CN111472230A (zh) 一种海绵景观道路的铺装方法
JP2529892B2 (ja) 道路の雨水浸透構造
JPH07156992A (ja) 地下貯留施設
JP2612763B2 (ja) 構造物の基礎構造
JP2900842B2 (ja) 通水性を備えた土留壁構造
JPH10168985A (ja) 地表水の浸透を促進させるための構造
JPS6323492Y2 (ja)
JP2539120B2 (ja) 地盤上への舗石ブロックの敷設構造
JPH08302661A (ja) 噴砂防止マット工法
JP2634442B2 (ja) 地中壁
JP2562066Y2 (ja) 雨水貯留浸透施設の構造
JP2613115B2 (ja) 雨水浸透構造
JPH09125347A (ja) ダムの構築方法
JP2857907B2 (ja) 浸透式簡易リチャージ排水工法
JPH0649890A (ja) 地下貯留浸透施設の構造
JPH0328408A (ja) 地表水の高速水はけ構造
JPH094039A (ja) 雨水浸透型側溝用ブロック