JPS59150339A - 液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度の連続測定方法 - Google Patents

液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度の連続測定方法

Info

Publication number
JPS59150339A
JPS59150339A JP58023741A JP2374183A JPS59150339A JP S59150339 A JPS59150339 A JP S59150339A JP 58023741 A JP58023741 A JP 58023741A JP 2374183 A JP2374183 A JP 2374183A JP S59150339 A JPS59150339 A JP S59150339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
sulfite
carbonate
concentration
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58023741A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH033906B2 (ja
Inventor
Masakazu Onizuka
鬼塚 雅和
Naohiko Ugawa
直彦 鵜川
Susumu Kono
進 河野
Susumu Okino
進 沖野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP58023741A priority Critical patent/JPS59150339A/ja
Priority to GB08403277A priority patent/GB2135455B/en
Priority to US06/580,362 priority patent/US4663724A/en
Priority to DE3405580A priority patent/DE3405580C2/de
Publication of JPS59150339A publication Critical patent/JPS59150339A/ja
Publication of JPH033906B2 publication Critical patent/JPH033906B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/117497Automated chemical analysis with a continuously flowing sample or carrier stream
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/20Oxygen containing
    • Y10T436/204998Inorganic carbon compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、炭酸塩及び亜硫酸の双方あるいはソノイスレ
カナ含有する溶液あるいはスラリー液中の炭酸塩及び亜
硫酸塩の濃度の連続測定方法に関するものである。 炭酸塩及び亜硫酸塩を含有丁乞液(溶液あるいはスラリ
ー液をさす)としては例えば既に実Hの多い湿式石灰性
脱硫装置における吸収液スラリーなどが誉げられる。こ
の湿式石灰性脱硫装置ヶ例にとると、同脱硫装置におい
ては、その脱硫性能の管理手法として、吸収塔循環液の
pHを測定し、同pHが脱硫性能を維持できるpi+設
 。 定値に保持されるよう吸収剤を補給する方法ケとってい
る。 ところで最近の省資源化あるいは省エネルギー化に伴な
いボイラーなどの排ガス源装置でも高効率化が崗られ、
その運用方法において負荷変化速度を高魂化してきてお
り、これに伴ない排煙脱硫装置でも脱硫性能を損うこと
なしに係る負智変化に追従させる必要が生じている。 ところが、前記のような高速負荷変化に対し、前例の湿
式石灰法排煙脱I装置では全期間に亘って脱硫性能を維
持することが現在実施されている吸収塔循環液のpH制
御方式では困難であることが確認されている。これは吸
収塔循環液pH?ニ一定に制御しても、吸収液スラリー
中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度が脱硫負荷の変化に応
じて変化することに起因している。即ち事前に吸収液ス
ラリー中に含まれる炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度を知る
ことは、係る負荷変化時の脱硫性能維持対策の必須条件
となる。 本発明はかかる必要に応じてなされたものであり、炭酸
塩及び亜硫酸塩の双方あるいはいずれかを含有する溶液
あるいはスラリー液を定量ポンプ等を用いて連続定量採
取し、同採取液を外気とは遮断された容器に供給し、同
容器中の液のpHが3ヶ越えないように硫酸を必要量供
給し、同容器では所定保持量以上の量の液はオーバフロ
ーとして先端が液封しであるラインから抜き出し、さら
に同容器には硫酸添加により生成するCO2及びSO□
ガスのキャリアガスとして一定流量の空気を供給してお
き、同容器から抜き出されるキャリア空気中に含まれる
CO2及びS02の濃度を各々C02濃度計及びSO2
濃度計を用いて測定し、その測定値運びに前記採堆液流
量値と前記キャリア空気流量値を演算処理して前記溶液
あるいはスラリー液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度娶
連続して測定すること乞特徴とする液中の炭酸塩濃度及
び亜硫酸塩濃度の連続測定方法に関するものである。 以下に本発明方法を第1囚の一実施態様に基づき説明す
る。 第1図において、炭酸塩及び亜硫酸塩若しくはいずれか
一つン含む試料液iy!一定量ボンプ2により密閉反応
容器3に送液し、同容a3内の滞留液1′乞攪拌機4で
攪拌しながら同波1′のpHY pH検出器14″で検
出し、検出値が3以上とならないようにp)I調節計1
4で硫酸9乞供給するための微量ポンプ10を制御して
おり、叉同滞留液1/は所定量以上の量は先端が廃液溜
めZ内の液にて液封しであるオーバフローライン6から
廃液として排出され、排出された廃液25は廃液溜め7
を介してライン8から排出される。 一方、前記反応容器3中の滞留液11のpH’15以下
とすることにより、試料液1に含まれる炭酸塩及び硫酸
塩はpH調整用に供給される硫酸と反応して下記反応式
に従つ″c量論的に等しい量の002及びso2’t’
発生して硫酸塩となる。 M(nl 00s + H2SO4→M(n)804 
+ H20+Co2↑・・・・・・(1)M (n) 
805+ H2S 04→M(n戸04+H20+SO
2↑・・・・・・(2)M(n)H803+H2SO4
→M(n3F304+ H”+ H20+SO2↑・・
・(3)(M:金属等を示す、(n) : Co、、 
So、、 lSO3を1としたときの金属等の結合数を
示す)この際発生するC02及びS02を前記反応容器
3に流量調節計12及び流量調節弁13によって一定流
量供給されているキャリア用空気と共に同反応容器3よ
り抜き出し、この抜き出しガス24の一部をガスポンプ
15で採取し、前処理器16で除塵、除湿後、CO2濃
度計19及びSO濃度計18に送気し、採取ガス17中
のCO及びSOの濃度を測定する。CO2濃度計2 19及びSO2濃度計18によって測定されたCO及び
SOの濃度に対する各C02濃度信号2 19’及びSO2濃度信号18’と、キャリア空気信号
12′と試料流量信号2′を、各々演算器21及び演算
器20で処理し、試料中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度
を各々求める。これらの濃度用各々信号21’、20’
として指示計23.22に表示される。 第2〜3図のC02濃度及びSO2濃度の測定結果例は
、第1図のフローに沿った装置ン以下に述べる条件で実
施したときの結果である。 第1図の試験装置フローにお(・て、炭酸カルシウム1
o m mat/a 及び亜硫酸力!レシウム1 o 
mmol/−eV含む石膏0.5 no/ / IIの
スラリー液乞試験液とし、定量ポンプ2にて100m/
/ minの流量で密閉反応容器3に送液し、同容器6
の滞留液11はsoo’ieとし1.それ以上の量は先
端を廃鷹溜め7中の廃液25中に浸漬しているオーバー
フローライン6より抜き出した。 前記反応容器3内の滞留液11のpH’If: pH電
極14′で測定し、同測定値がpH設定器14の設定値
の3を上まわると微量ポンプ10を作動させて0.5m
ol/Itの硫酸水溶液ビ前記反応容器3へ注入した。 尚、攪拌4は試験期間常時運転した。又発生するCO2
及びSO2のキャリアガスとしての空気は’iN//m
in流しておいた。前記反応容器3から抜き出されるガ
ス24の一部を除塵、除湿してco2m度計19及びS
o2g度計18に流し、C02濃度及びSO2濃度を測
定し、各々の測定値についてキャリア空気信号12/と
試験液流量信号2′とにより演算器21及び演算器20
で次の式に従って演算させ、試験液中の炭酸塩濃度及び
亜硫酸塩濃度を求めた。 +41 (5)式中のX、はCO2濃度[ppm1、X
2はS02濃度[ppm)、F、は空気流量(tN/m
i n )、F2  は試料液流量〔φin〕yx各々
示す。 各々内は反応容器3から抜き出され失ガス中に含まれる
CO2及びS02の濃度の測定結果を示し、第3図は(
41(5)式に従って第2図の測定結果について演算処
理した結果
【即ち試験液中の炭酸塩、亜硫酸塩の濃度】
を示す。第6図から明らかなように、本発明方法によれ
ば、正確かつ迅速に試料液中の炭酸塩、亜硫酸塩の濃度
を測定することができる。 以上本発明を実施例に基づき具体的に説明したが、本発
明は前記実施例に局限されるものではなく、本発明の精
神を逸脱しない範囲において設計の改変はありうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施態様例を示す図である。 1・・・試料液、2・・・ポンプ、2/・・・信号、3
・・・反応容器、4・・・攪拌機、5・・・シール材、
6・・・オーバーフローライン、7・・・廃液部、8・
・・廃液オーバーフローライン、9・・・硫酸、10・
・・ポンプ、11・・・圧縮空気、12・・・調節計、
12′・・・信号、13・・・調節弁、14・・・調節
計、14・・・・pH電極、15・・・空気ポンプ、1
6・・・前処理器、17・・・ガス、18・・・SO2
計、18’・・・信号、19・・・C02計、19′・
・・信号、20・−・演算器、21・・・演算器、20
/・・・信号、21/・・・信号、22・・・指示計、
23・・・指示計、24・・・ガス、25・・・廃液第
2肉、第3図は本発明方法の実施結果例を示す図表であ
る。 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − −→時間 □時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭酸塩及び亜硫酸塩の双方あるいはいずれかを含有する
    溶液あるいはスラリー液を定量ボング等乞用いて連続定
    量採取し、同採取液を外気とは遮断された容器に供給し
    、同容器中の液のpHが6乞越えないように硫酸を必要
    量供給し、同容器では所定保持量以上の量の液はオーパ
    フp−として先端が液封しであるラインから抜き出し、
    さらに同容器にはf抗酸添加により生成するCO2及び
    SO2ガスのキャリアガスとして一定流量の空気乞供給
    しておき、同容器から抜き出されるキャリア空気中に含
    まれるCO2及びS02の濃度を各々C02濃度計及び
    S02濃度計ン用いて8111足し、その測定値並びに
    前記採取液流量値と前記キャリア空気流量値を演算処理
    し℃前記r=液あるいはスラリー液中の炭酸塩限度及び
    亜硫酸塩濃度を連続して測定すること′ft特徴とする
    液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度の連続測定方法。
JP58023741A 1983-02-17 1983-02-17 液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度の連続測定方法 Granted JPS59150339A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58023741A JPS59150339A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度の連続測定方法
GB08403277A GB2135455B (en) 1983-02-17 1984-02-08 Continuous determination of a carbonate and sulfite
US06/580,362 US4663724A (en) 1983-02-17 1984-02-15 Method for the continuous determination of the concentration of a carbonate and a sulfite in a liquid
DE3405580A DE3405580C2 (de) 1983-02-17 1984-02-16 Verfahren zur kontinuierlichen Bestimmung der Konzentration an Carbonat und/oder Sulfit in einer Flüssigkeit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58023741A JPS59150339A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度の連続測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59150339A true JPS59150339A (ja) 1984-08-28
JPH033906B2 JPH033906B2 (ja) 1991-01-21

Family

ID=12118729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58023741A Granted JPS59150339A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度の連続測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4663724A (ja)
JP (1) JPS59150339A (ja)
DE (1) DE3405580C2 (ja)
GB (1) GB2135455B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59150339A (ja) * 1983-02-17 1984-08-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度の連続測定方法
GB2148500B (en) * 1983-08-10 1987-02-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method for measuring concentration of caco3 in slurries
JPS6036956A (ja) * 1983-08-10 1985-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd CaCO↓3及びCaSO↓3の濃度の測定方法
JPS60222132A (ja) * 1984-04-19 1985-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭酸塩濃度調整方法
JPS60226403A (ja) * 1984-04-20 1985-11-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 亜硫酸塩濃度調整方法
US4766550A (en) * 1985-10-30 1988-08-23 Westinghouse Electric Corp. Automatic on-line chemistry monitoring system
DE3935720A1 (de) * 1989-10-27 1991-05-02 Krc Umwelttechnik Gmbh Verfahren zur bestimmung des carbonatgehalts von waschsuspensionen
US5153141A (en) * 1991-09-04 1992-10-06 Hobbs David T Method of determining pH by the alkaline absorption of carbon dioxide
US5357781A (en) * 1993-01-22 1994-10-25 Sentech Corporation Method and apparatus for sampling and detecting gases in a fluid
DE4335867A1 (de) * 1993-10-21 1995-05-04 Hans Dr Remstedt Verfahren zur gleichzeitigen Entfernung von Schwefeloxiden und Stickoxiden aus Verbrennungsabgasen in einer Ammoniakwäsche
JP2996462B2 (ja) * 1996-02-09 1999-12-27 株式会社日立製作所 微量成分分析装置
WO1998003855A1 (en) * 1996-07-05 1998-01-29 Sievers Instruments, Inc. Carbon monitoring system for water treatment and purification
US8945936B2 (en) 2011-04-06 2015-02-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Measuring chemical properties of a sample fluid in dialysis systems

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3437452A (en) * 1965-04-23 1969-04-08 Int Minerals & Chem Corp Method for sampling solids-containing solutions
US3437446A (en) * 1965-10-23 1969-04-08 Abcor Inc Apparatus for and method of detecting sulfur-containing compounds
US3482431A (en) * 1967-04-21 1969-12-09 San Ei Sokki Kk Gas concentration measuring instrument
US3801281A (en) * 1971-12-10 1974-04-02 Amoco Prod Co Critical carbonate minerals in geochemical prospecting
GB1480728A (en) * 1974-09-02 1977-07-20 Atomic Energy Authority Uk Monitors
GB1533661A (en) * 1976-03-08 1978-11-29 Corning Glass Works Method and apparatus for measuring carbon dioxide and oxygen in body fluids
US4019862A (en) * 1976-06-23 1977-04-26 Corning Glass Works CO2 measurement and reagents therefor
US4251503A (en) * 1978-09-19 1981-02-17 Erco Industries Limited Efficiency control system for chlorine dioxide plants
DE3102903A1 (de) * 1981-01-29 1982-08-26 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt "verfahren zum austreiben von anorganisch gebundenem kohlenstoff aus wasser"
US4397957A (en) * 1982-02-24 1983-08-09 The Dow Chemical Company Specific-ion gas-sensing carbonate analyzer
CA1163420A (en) * 1982-09-09 1984-03-13 Gerald Cowley Production of chlorine dioxide on a small scale
JPS59150339A (ja) * 1983-02-17 1984-08-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度の連続測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8403277D0 (en) 1984-03-14
GB2135455A (en) 1984-08-30
DE3405580A1 (de) 1984-08-30
US4663724A (en) 1987-05-05
GB2135455B (en) 1986-09-03
DE3405580C2 (de) 1986-03-20
JPH033906B2 (ja) 1991-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59150339A (ja) 液中の炭酸塩濃度及び亜硫酸塩濃度の連続測定方法
US5168065A (en) Forced oxidation monitoring and control system
CZ285730B6 (cs) Způsob řízení oxidace siřičitanů při desulfuraci odpadních plynů
JPH0824566A (ja) 亜硫酸塩の酸化制御方法
JPS60226403A (ja) 亜硫酸塩濃度調整方法
JPS60222132A (ja) 炭酸塩濃度調整方法
JPH0352826B2 (ja)
CN110501042B (zh) 一种检测和控制脱硫吸收液氧化率的方法
CN103446870B (zh) 脱硫添加剂、用途及使用方法
CN113567507A (zh) 一种脱硫浆液中亚硫酸根离子浓度在线监测系统及方法
CN215339617U (zh) 一种脱硫浆液中亚硫酸根离子浓度在线监测系统
JP2686273B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP2000131306A (ja) スラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置
JP3015604B2 (ja) 液中の炭酸塩及び亜硫酸塩の濃度を逐次分析する方法
JPS62204828A (ja) 湿式排煙脱硫装置の酸化空気制御方法
JPS6265927A (ja) 亜硫酸カルシウムの酸化制御方法
JPS60222133A (ja) 液中の炭酸塩及び亜硫酸塩の濃度の連続分析における酸の供給方法
JP2000000428A (ja) 排煙脱硫装置のナトリウム濃度検知方法
JPH0370530B2 (ja)
JPS60125232A (ja) 酸化塔pH制御方法
SU822878A1 (ru) Способ автоматического управлени ХЕМОСОРбциОННыМ пРОцЕССОМ
JPS58112025A (ja) 排煙脱硫装置の制御方法
JPS60154158A (ja) スラリ−中のCaCO↓3濃度・CaSO↓3濃度の連続測定方法
JPH0899015A (ja) 湿式排煙脱硫装置の吸収剤供給量制御装置
JPS59142461A (ja) 亜硫酸カルシウム濃度の連続的測定方法