JP2000131306A - スラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置 - Google Patents

スラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置

Info

Publication number
JP2000131306A
JP2000131306A JP10302553A JP30255398A JP2000131306A JP 2000131306 A JP2000131306 A JP 2000131306A JP 10302553 A JP10302553 A JP 10302553A JP 30255398 A JP30255398 A JP 30255398A JP 2000131306 A JP2000131306 A JP 2000131306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
concentration
measuring
carbonate
dissolved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10302553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3641775B2 (ja
Inventor
Hirobumi Yoshikawa
博文 吉川
Hiroshi Ishizaka
浩 石坂
Naruhito Takamoto
成仁 高本
Shigeru Nozawa
滋 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP30255398A priority Critical patent/JP3641775B2/ja
Publication of JP2000131306A publication Critical patent/JP2000131306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3641775B2 publication Critical patent/JP3641775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スラリ中の石灰石粒子の沈降・分離を防止
し、スラリ温度を一定に維持し、または溶存CO濃度
が飽和溶解度以上になる場合も考慮して脱硫装置の吸収
液などで代表されるスラリ中の炭酸塩濃度を測定するこ
と。 【解決手段】 炭酸塩を含むスラリAをオーバフロー管
20及び攪拌装置19を有するタンク18に先端が管2
0より低い位置にあるスラリ供給管から供給し、タンク
18中のスラリAを十分攪拌することによりスラリ中の
石灰石粒子の沈降・分離を防止し、またスラリ温度の変
動幅が3℃以内になるよう溶存CO濃度測定槽15で
溶存CO濃度を測定する。このとき、酸Cを添加する
前に溶存CO濃度が飽和溶解度以下になるように所定
流量に水DをスラリAに混合して、水Dで希釈前のスラ
リA中の炭酸塩濃度を算出することにより、測定時のp
Hを維持しやすくかつ希釈前のスラリA中のCaCO
濃度を正確に求めることが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、炭酸塩を含むスラ
リ中の炭酸塩濃度を測定する方法、特に炭酸塩を含むス
ラリ中の炭酸塩濃度の自動連続測定方法と装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】CaCOなどの炭酸塩を含むスラリ中
の炭酸塩濃度を測定する方法としては、JISR910
1に定められている方法が良く知られているが、この方
法は手分析であり、測定にも数十分の時間を必要とす
る。連続測定に関する発明もいくつか特許出願されてい
る(例えば特公平3−52826号公報、特開平2−1
95253号公報)。
【0003】特公平3−52826号公報及び特開平2
−195253号公報に示されている方法では、炭酸塩
を含むスラリに酸を添加して加熱し、気相中にCO
放出させてガス中のCO濃度を測定することにより炭
酸塩濃度を算出する方法である。しかし、これらの方法
は自動連続分析であるが、気相中にCOを完全に放出
させるのに時間がかかり、結果として測定時間が長くな
る。
【0004】CaCOを含むスラリを使用する分野と
して、燃焼排煙中の硫黄酸化物を除去する排煙脱硫処理
分野がある。火力発電所等においてボイラにおける化石
燃料の燃焼に伴って発生する排煙中の硫黄酸化物、中で
も特に二酸化硫黄(SO)をCaCOを含む吸収液
スラリで吸収除去する排煙脱硫装置ではボイラ負荷や使
用化石燃料の性状の変化に応じてCaCOの供給量を
調整し、吸収液スラリ中の溶存CO濃度を最適な値
(例えば、排ガス量や排ガス中のSO濃度が増加する
と吸収液スラリ中のCaCO濃度も高める)に制御す
ることにより、経済的でかつ高い脱硫性能を維持する必
要がある。しかし、従来の技術では吸収液スラリ中のC
aCOの測定に長い時間を要し、急なボイラ負荷や使
用燃料の性状の変化に対応したCaCO供給量の調整
が不可能であった。
【0005】このような背景から、本発明者らは短時間
にスラリ中のCaCO濃度を連続測定する方法を提案
した(特願平7−193891号)。さらに、スラリ中
に亜硫酸が存在する場合でも、あらかじめ酸化剤を添加
して亜硫酸を酸化した後、塩酸や硫酸などの酸を添加す
ることにより、JISR9101に定められている方法
とほぼ同じ測定結果が得られることが分かった(特開平
9−101296号公報(特願平7−193891号の
国内優先権主張出願))。
【0006】図6に本発明者らが提案した前記発明に関
するフローを示す。脱硫装置の吸収液循環ライン1のス
ラリAはポンプ2によりライン3を経由した酸化槽4に
送られる。酸化槽4では、スラリA中の溶存酸素濃度が
溶存酸素計5により測定され、溶存酸素濃度が所定の値
以下の場合は過酸化水素水添加ライン6からポンプ7に
より過酸化水素水Bが添加される。この際の過酸化水素
水Bの添加量は、演算機8により制御される。
【0007】さらに、pH測定槽9に送られる途中のラ
イン10中でスラリAに酸添加ライン11を通して酸添
加ポンプ12により塩酸Cが添加される。この際の塩酸
Cの添加量はpH測定槽9内のpH計13の指示値に応
じて演算機8により制御される。塩酸Cを添加されたス
ラリAはライン14から溶存CO測定槽15内に送ら
れ、そこで溶存CO計16により溶存CO濃度が測
定される。演算機8により溶存CO濃度測定値からス
ラリA中のCaCO濃度が算出される。測定が終了し
たスラリAはライン17から排出される。
【0008】スラリAに酸を添加するとスラリA中のC
aCOと等モルのCOが発生し、溶解度以下であれ
ばCOは水に溶解する。このため、スラリA中の溶存
CO 濃度を測定すれば、酸を添加する前には同モルの
CaCOが存在していたことになり、容易にCaCO
濃度を求めることができる。この方法により排煙脱硫
装置で用いる脱硫スラリ中のCaCO濃度を測定した
結果、ほとんどの場合でJISR9101に定められて
いる方法と測定誤差の範囲内で同じ値が得られた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のスラリA中の炭酸塩濃度の測定法及び装置では、下
記のような問題のために誤差を生じる場合があることが
判明した。 (a)排煙脱硫装置などからCaCO濃度連続測定装
置へCaCO(通常は石灰石)を含むスラリAを送る
場合、スラリA中の石灰石粒子(通常、平均粒径は数〜
数十μm)が沈降・分離するため、脱硫装置の吸収液を
代表するサンプルを測定セルに送ることができず、誤差
の原因となる。
【0010】(b)排煙脱硫装置内の吸収液の温度はボ
イラ負荷などで変動し、さらに排煙脱硫装置からCaC
濃度連続測定装置へ吸収液を送る場合には外気温度
によって測定時のスラリAの温度が変化する。このた
め、測定誤差が生じる。さらに、スラリAの温度が高
く、かつスラリA中のCaCO濃度が高い場合は酸を
添加した後の溶存CO濃度が飽和溶解度以上になり、
測定誤差となる。
【0011】(c)測定セルに供給されるサンプル流量
が変化すると、pHを所定の範囲に維持するために必要
な酸添加量が変化し、酸添加ポンプ流量を制御すること
が困難になる。脱硫装置の吸収液などのような固体粒子
を含んだサンプルの流量を測定・制御することは、流量
が多い場合(例えば、毎分数L以上)は可能であるが、
流量が少ない(例えば、毎分数百mL以下)場合は困難
であった。また、スラリ中のCaCO濃度が高く、酸
を添加した後の溶存CO濃度が飽和溶解度以上になる
場合は、水などによりあらかじめスラリAを希釈する必
要があるが、そのためにはスラリAの流量を正確に把握
し、溶存CO濃度測定値及び水による希釈倍率から希
釈前のスラリA中のCaCO濃度を計算する必要があ
る。
【0012】このように従来技術では、上記理由により
溶存CO濃度の測定誤差が大きい場合があるという問
題があった。そこで本発明はスラリ中のCaCO濃度
を正確に求めることを可能とするスラリ中の炭酸塩濃度
の測定法及び装置の提供を課題としている。
【0013】また、本発明は、脱硫装置の吸収液などで
代表されるスラリ中の石灰石粒子の沈降・分離を防止し
て、スラリの測定サンプルを測定セルに送ることを可能
とするスラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置の提供を
課題としている。
【0014】また、本発明は、例えば、ボイラ負荷や外
気温度が変化してもスラリ中の炭酸塩濃度の測定時のス
ラリの温度を一定に維持し、炭酸塩測定誤差を防止する
こと及び前記炭酸塩測定時のスラリ温度を下げて溶存C
濃度が飽和溶解度以下になることを可能とするスラ
リ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置の提供を課題として
いる。
【0015】また、本発明は、例えば、それぞれ脱硫装
置の吸収液を一定流量で測定セルに供給することにより
炭酸塩測定時のpHを維持しやすくすること及び酸を添
加した後の溶存CO濃度が飽和溶解度以上になる場合
は、水などによりあらかじめスラリを正確に希釈し、溶
存CO濃度測定値及び水による希釈倍率から希釈前の
スラリ中のCaCO濃度を正確に求めることを可能と
するスラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置の提供を課
題としている。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的を達成
するために、請求項1及び5記載の発明は、炭酸塩を含
むスラリをオーバフロー管及び攪拌装置を有するタンク
に先端がオーバフロー管より低い位置にあるスラリ供給
管から供給し、タンク中のスラリを十分攪拌することに
よりスラリ中の石灰石粒子の沈降・分離を防止し、その
一部をポンプにより測定セルに送ることにより、例えば
脱硫装置などの吸収液で代表されるスラリサンプルを測
定できるようにするものである。
【0017】また、請求項2及び6記載の発明は、溶存
CO濃度が飽和溶解度以下になる温度で、かつ温度の
変動幅が3℃以内(好ましくは0.5℃以内)になるよ
うに溶存CO濃度を測定する時のスラリの温度を調整
することにより、例えばボイラ負荷や外気温度が変化し
ても溶存CO濃度測定時のスラリの温度を一定に維持
し、測定誤差を防止するできるようにするものである。
溶存CO濃度測定時のスラリ温度を維持するには、測
定セルを恒温槽に入れるなどの方法が有効である。
【0018】また、請求項3及び7記載の発明は、溶存
CO濃度が飽和溶解度以下になるように酸を添加する
前に所定流量に水をスラリに混合し、該スラリを導入す
る測定セル出口にレベル計を設置して該測定セル内の前
記レベル計にスラリ量が達する時間を計測することによ
り該スラリの流量を算出し、スラリ流量の算出値及び設
定値に応じて測定セルに送るスラリの流量を可変式ポン
プにより調整し、スラリ流量及び希釈水の流量から水に
よる希釈倍率を求め、希釈前のスラリ中の炭酸塩濃度を
算出することにより、測定時のpHを維持しやすくかつ
希釈前のスラリ中のCaCO濃度を正確に求めるもの
である。
【0019】請求項4及び8記載の発明は、それぞれ上
記のすべてを可能とするようにしたものである。なお、
スラリ中の溶存CO濃度を測定する方法としては、
(a)気体透過膜によってスラリと隔離された熱伝導度
検出素子を利用した方法、(b)気体透過膜によってス
ラリと隔離された蛍光色素溶液中にスラリ中のCO
溶け込むことにより蛍光強度が変化する現象を利用した
方法および(c)気体透過膜によってスラリと隔離され
た溶液中にスラリ中のCOが溶け込むことにより溶液
のpHが変化する現象を利用した方法など既知のあらゆ
る方法を用いることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明は、下記の実施の形態によ
って、さらに詳細に説明されるが、下記の例で制限され
るものではない。本発明による一実施の形態のスラリ中
の炭酸塩濃度の測定装置を図1に示す。図6に示す従来
技術の例と同様、酸化槽4、溶存酸素計5、演算機8、
pH計13、溶存CO計16などにより構成される
が、本例ではさらにサンプタンク18、恒温槽21、流
量測定用セル24、レベル検出器25などを備えてい
る。
【0021】スラリAは脱硫装置の吸収液循環ライン1
からサンプタンク18に送られ、サンプタンク18内で
攪拌機19により攪拌されつつ、オーバフロー管20か
らスラリAは排出される。サンプタンク18内のスラリ
Aは、ポンプ2によりライン3’から恒温槽21に送ら
れ、恒温槽21内で所定の温度になる。さらに、ライン
3を通して酸化槽4に送られる。
【0022】酸化槽4では、スラリA中の溶存酸素濃度
が溶存酸素計5により測定され、溶存酸素濃度が所定の
値以下の場合は過酸化水素水添加ライン6からポンプ7
により過酸化水素水Bが添加される。この際の過酸化水
素水Bの添加量は、演算機8により制御される。
【0023】さらに、pH測定槽9に送られる途中のラ
イン10中でスラリAに酸添加ライン11を通して酸添
加ポンプ12により塩酸Cが添加される。この際の添加
量はpH測定槽9内のpH計13の指示値に応じて演算
機8により制御される。酸を添加されたスラリAはライ
ン14から溶存CO測定槽15内に送られ、そこで溶
存CO計16により溶存CO濃度が測定される。
【0024】溶存CO測定槽15は2重ジャケット構
造になっており、外側に恒温槽21から所定の温度に維
持された水がライン22及び23を通して循環され、溶
存CO測定槽15内のスラリ温度は一定に維持され
る。溶存CO測定槽15内のスラリ温度は溶存CO
濃度が飽和溶解度以下になるように低くする必要がある
が(温度が低い方が溶存COの飽和濃度が高い)、必
要以上にスラリAを冷却することは恒温槽21の電力消
費量から好ましくないことは言うまでもない。
【0025】演算機8により溶存CO濃度測定値から
スラリA中のCaCO濃度が算出される。測定が終了
したスラリAはライン17から流量測定用セル24に送
られ、レベル検出器25に達するまでの時間が計測さ
れ、演算機8により流量が算出され、ポンプ2の流量が
フィードバック制御される。レベル検出器25に液面が
達するまでの時間が計測されたスラリAは、電磁弁26
を開けることによりライン27から外部へ排出される。
【0026】図2には、サンプタンク18の構造を示
す。攪拌機19の水平方向に回転する羽根28は垂直方
向に複数ヶ所ある方がサンプタンク18内の石灰石粒子
のバラツキが少なく、また、ポンプ2への吹き出し口2
9もサンプタンク18の液の垂直方向の真ん中当たりが
好ましい。スラリ供給管30の先端がサンプタンク18
の上部空間部にあると、サンプタンク18に入ったスラ
リA中の石灰石粒子が攪拌機19により分級され、オー
バフロー管20から排出されて、正しい測定値を得られ
ない場合がある。このため、スラリ供給管30の先端は
スラリA中(好ましくは底部近く)に入っている(すな
わち、オーバフロー管20より低い位置にある)必要が
ある。
【0027】スラリAの温度を調整する方法としては、
例えば恒温槽21内にスパイラル管を設置し、その中に
スラリAを通すことが考えられるが、他の方法でも構わ
ない。また、ここでは溶存CO測定槽15のみ2重ジ
ャケット構造になっているが、酸化槽4及び/またはp
H測定槽9も同様の構造にすることも可能であるし、酸
化槽4、pH測定槽9及び溶存CO測定槽15全体を
恒温槽に入れることも可能である。溶存CO測定槽1
5内のスラリ温度の変動幅は3℃以内(好ましくは0.
5℃以内)にする必要がある。
【0028】図3には、図1に示すスラリA中の炭酸塩
濃度の測定装置に加えてスラリAを水Dで希釈した後、
液中の炭酸塩濃度を測定する構造を示す。水に対するC
の飽和溶解度から、25℃では約30mmol/L
の炭酸塩が測定可能であるが、飽和溶解度以上の炭酸塩
を含んだスラリAを測定するには、図3に示したよう
に、ポンプ31により所定の流量の水DをスラリAと混
合し、溶存CO濃度を測定して、水の流量及びレベル
検出器25により求められたスラリの流量から、水で希
釈する前の液中の炭酸塩濃度を算出する。
【0029】図4には、図1に示したスラリA中の炭酸
塩濃度の測定装置に水Dによる洗浄機能を付加した装置
を示す。連続して測定している場合は大きな問題にはな
らないが、装置を停止させた場合やタイマで間欠的に運
転する場合、停止中にスラリA中の粒子がラインや測定
セル24内で沈降し、装置を再起動した際にトラブルの
原因となる可能性がある。そのようなトラブルを防止す
るため、測定終了後、電磁弁32を切り替えてライン3
3から水Dを装置内部に供給して装置内部をパージする
方法が有効である。
【0030】図1に示した装置と図6に示した従来技術
に基づく測定装置で、同一スラリA中のCaCO濃度
を測定した。ただし、吸収液循環ライン1中のスラリ温
度は変化した。その結果を図5に示す。縦軸はJISR
9101に定められている方法で測定した値との比で表
している。従来技術は本発明の方法と比較して温度によ
る測定値のバラツキが大きいことが分かる。
【0031】上記した各図面に示す例ではpH測定槽9
に送られる途中のライン10中でスラリAに酸添加ライ
ン11を通して酸添加ポンプ12により添加される酸と
して塩酸Cを用いているが、塩酸C以外でもCaCO
と反応する硫酸など他の酸を用いることが出来ることは
言うまでもない。
【0032】また、酸化槽4では過酸化水素水Bを添加
しているが、通常の脱硫装置では亜硫酸がほとんど存在
しない、又は存在してもCaCO濃度測定結果への影
響が小さいので、酸化槽4、溶存酸化計5、過酸化水素
水添加ライン6、ポンプ7は省略することも可能であ
る。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、スラリ温度や濃度が急
に変動しても短時間にスラリ中のCaCO濃度を正確
に測定することができる。また、pHの制御が容易にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態のCaCO濃度測定装
置のフローである。
【図2】 本発明の実施の形態のCaCO濃度測定装
置のサンプタンクの概略図である。
【図3】 本発明の実施の形態のCaCO濃度測定装
置のフローである。
【図4】 本発明の実施の形態のCaCO濃度測定装
置のフローである。
【図5】 図1に示す本発明の実施の形態と従来技術の
方法による実験データを示す図である。
【図6】 従来技術のスラリ中の溶存酸素の測定装置の
フローである。
【符号の説明】
1 吸収液循環ライン 2、7、31
ポンプ 3、3’、10、14、17、22、23、27、33
ライン 4 酸化槽 5 溶存酸素計 6 過酸化水素水添加ライン 8 演算機 9 pH測定槽 11 酸添加ラ
イン 12 酸添加ポンプ 13 pH計 15 溶存CO測定槽 16 溶存C
計 18 サンプタンク 19 攪拌機 20 オーバフロー管 21 恒温槽 24 流量測定用セル 25 レベル検
出器 26、32 電磁弁 28 撹拌機の
羽根 29 ポンプへの吹き出し口 30 スラリ供
給管 A スラリ B 過酸化水素
水 C 塩酸 D 水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高本 成仁 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日立 株式会社呉研究所内 (72)発明者 野沢 滋 広島県呉市宝町6番9号 バブコック日立 株式会社呉工場内 Fターム(参考) 2G042 AA01 BA02 BB05 CA10 DA02 DA03 FA01 FA04 FB02 GA01 HA05

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭酸塩を含むスラリに酸を添加した後、
    スラリ中の溶存CO 濃度を測定することにより該スラ
    リ中に存在していた炭酸塩濃度を測定する方法におい
    て、 炭酸塩を含むスラリをオーバフロー管及び攪拌装置を有
    するタンクに先端がオーバフロー管より低い位置にある
    スラリ供給管から供給し、該タンクよりスラリの一部を
    ポンプにより測定セルに送ることを特徴とするスラリ中
    の炭酸塩濃度の測定法。
  2. 【請求項2】 炭酸塩を含むスラリに酸を添加した後、
    スラリ中の溶存CO 濃度を測定することにより該スラ
    リ中に存在していた炭酸塩濃度を測定する方法におい
    て、 溶存CO濃度が飽和溶解度以下になる温度で、かつ温
    度の変動幅が3℃以内になるように溶存CO濃度を測
    定する時のスラリの温度を調整することを特徴とするス
    ラリ中の炭酸塩濃度の測定法。
  3. 【請求項3】 炭酸塩を含むスラリに酸を添加した後、
    スラリ中の溶存CO 濃度を測定することにより該スラ
    リ中に存在していた炭酸塩濃度を測定する方法におい
    て、 溶存CO濃度が飽和溶解度以下になるように酸を添加
    する前に所定流量の水をスラリに混合し、該スラリを導
    入する測定セル出口にレベル計を設置して該測定セル内
    の前記レベル計にスラリ量が達する時間を計測すること
    により該スラリの流量を算出し、前記スラリ流量の算出
    値及び設定値に応じて測定セルに送るスラリの流量を可
    変式ポンプにより調整し、スラリ流量及び希釈水の流量
    から水による希釈倍率を求め、希釈前のスラリ中の炭酸
    塩濃度を算出することを特徴とするスラリ中の炭酸塩濃
    度の測定法。
  4. 【請求項4】 炭酸塩を含むスラリに酸を添加した後、
    スラリ中の溶存CO 濃度を測定することにより該スラ
    リ中に存在していた炭酸塩濃度を測定する方法におい
    て、 炭酸塩を含むスラリをオーバフロー管及び攪拌装置を有
    するタンクに先端がオーバフロー管より低い位置にある
    スラリ供給管から供給し、該タンクよりスラリをポンプ
    により測定セルに送る途中で水によりスラリを希釈可能
    とし、溶存CO 濃度が飽和溶解度以下になる温度で、
    かつ温度の変動の幅が3℃以内になるように溶存CO
    濃度を測定する時のスラリの温度を調整し、該スラリの
    pHを測定しつつ酸を添加して該スラリのpHを所定の
    範囲に調整した後、スラリ中の溶存CO濃度を測定す
    ることにより該スラリ中に存在していた炭酸塩濃度を算
    出し、さらに前記炭酸塩濃度算出時のスラリ中の溶存C
    濃度が飽和溶解度を超える場合には、前記スラリを
    導入する測定セル出口にレベル計を設置し、該測定セル
    内の液面のレベルに達する時間を計測することにより該
    スラリの流量を算出し、スラリ流量及び希釈水の流量か
    ら水による希釈倍率を求め、希釈前のスラリ中の炭酸塩
    濃度を算出することを特徴とするスラリ中の炭酸塩濃度
    の測定法。
  5. 【請求項5】 炭酸塩を含むスラリに酸を添加した後、
    スラリ中の溶存CO 濃度を測定することにより該スラ
    リ中に存在していた炭酸塩濃度を測定する装置におい
    て、炭酸塩を含むスラリを一時的に溜めるオーバフロー
    管及び攪拌装置を有するタンクと先端がオーバフロー管
    より低い位置にある該スラリを該タンクに供給する供給
    管と該スラリの一部を測定セルに送るポンプを備えたこ
    とを特徴とするスラリ中の炭酸塩濃度の測定装置。
  6. 【請求項6】 炭酸塩を含むスラリに酸を添加した後、
    スラリ中の溶存CO 濃度を測定することにより該スラ
    リ中に存在していた炭酸塩濃度を測定する装置におい
    て、溶存CO濃度が飽和溶解度以下になる温度で、か
    つ温度の変動の幅が3℃以内になるように溶存CO
    度を測定する時のスラリの温度を調整する手段を備えた
    ことを特徴とするスラリ中の炭酸塩濃度の測定装置。
  7. 【請求項7】 炭酸塩を含むスラリに塩酸や硫酸など
    の酸を添加した後、スラリ中の溶存CO濃度を測定す
    ることにより該スラリ中に存在していた炭酸塩濃度を測
    定する装置において、溶存CO濃度が飽和溶解度以下
    になるように酸を添加する前に所定流量の水をスラリに
    添加する手段を有し、該スラリを導入し、出口にスラリ
    の液面のレベルを計測するレベル計を有する測定セル
    と、該測定セル内の液面レベルにスラリ流量が達する時
    間を計測する手段と、計測した時間から該スラリの流量
    を算出する演算機と、前記スラリ流量の算出値及び設定
    値に応じて測定セルに送るスラリの流量を変化させるポ
    ンプと、スラリ流量及び希釈水の流量から水による希釈
    倍率を求めて希釈前のスラリ中の炭酸塩濃度を算出する
    演算機を備えたことを特徴とするスラリ中の炭酸塩濃度
    の測定装置。
  8. 【請求項8】 炭酸塩を含むスラリを一時的に溜めるオ
    ーバフロー管及び攪拌装置を有するタンク、先端がオー
    バフロー管より低い位置にあるスラリ供給管、溶存CO
    濃度が飽和溶解度以下になる温度で、かつ温度の変動
    幅が3℃以内になるように溶存CO濃度を測定する時
    の該スラリの温度を調整する手段、所定流量の水をスラ
    リに添加する手段、該スラリのpHを測定しつつ酸を添
    加して該スラリのpHを所定の範囲に調整する手段、ス
    ラリ中の溶存CO濃度を測定して該スラリ中に存在し
    ていた炭酸塩濃度を算出する手段、該スラリを導入し、
    出口にスラリの液面レベルを計測するレベル計を有する
    測定セルと、該測定セル内の液面レベルにスラリ流量が
    達する時間を計測してその時間から該スラリの流量を算
    出する演算機、前記スラリ流量の算出値と設定値に応じ
    て測定セルに送るスラリの流量を変化させるポンプと、
    スラリ流量及び希釈水の流量から水による希釈倍率を求
    めて希釈前のスラリ中の炭酸塩濃度を算出する演算機を
    備えたことを特徴とするスラリ中の炭酸塩濃度の測定装
    置。
JP30255398A 1998-10-23 1998-10-23 スラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置 Expired - Fee Related JP3641775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30255398A JP3641775B2 (ja) 1998-10-23 1998-10-23 スラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30255398A JP3641775B2 (ja) 1998-10-23 1998-10-23 スラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000131306A true JP2000131306A (ja) 2000-05-12
JP3641775B2 JP3641775B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=17910369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30255398A Expired - Fee Related JP3641775B2 (ja) 1998-10-23 1998-10-23 スラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3641775B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100389259B1 (ko) * 2000-12-28 2003-06-27 주식회사 로얄정공 슬러지제어용 농도검지장치
CN114720623A (zh) * 2022-02-28 2022-07-08 安徽大学 一种so2在三元弱碱溶液中溶解量的预测方法
CN115684301A (zh) * 2022-09-29 2023-02-03 中国恩菲工程技术有限公司 浆液pH值调节检测装置和浆液处理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108169067A (zh) * 2017-06-06 2018-06-15 重庆建工建材物流有限公司 混凝土废浆浓度检测装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100389259B1 (ko) * 2000-12-28 2003-06-27 주식회사 로얄정공 슬러지제어용 농도검지장치
CN114720623A (zh) * 2022-02-28 2022-07-08 安徽大学 一种so2在三元弱碱溶液中溶解量的预测方法
CN115684301A (zh) * 2022-09-29 2023-02-03 中国恩菲工程技术有限公司 浆液pH值调节检测装置和浆液处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3641775B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5604770B2 (ja) 現像液の濃度調節方法および調製装置
ES2741651T3 (es) Método y dispositivo para supervisar y controlar el estado de una corriente de proceso
JP2009204445A (ja) 自動分析装置
EP0692299B1 (en) Method for controlling the oxidation of sulfites
CN105467954A (zh) 一种石灰石-石膏法脱硫ORP与pH双控制的方法及装置
JP3751340B2 (ja) 排ガスの脱硫方法
JP2000131306A (ja) スラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置
JPH033906B2 (ja)
CN217212579U (zh) 一种脱硫浆液亚硫酸盐监测系统
BRPI0816724B1 (pt) processo para aumento do valor de ph de corpos de água ácidos
CN215985925U (zh) 在线检测湿法脱硫浆液亚硫酸盐含量的装置
CN113607879A (zh) 在线检测湿法脱硫浆液亚硫酸盐含量的装置及方法
JP4996895B2 (ja) 炭酸カルシウム濃度の測定法、測定装置及び炭酸カルシウム濃度制御装置
JP4433268B2 (ja) 湿式排煙脱硫方法と装置
JP3494814B2 (ja) スラリ中の炭酸カルシウム濃度の測定法と測定装置
JPH09314187A (ja) 生物処理装置
Ma et al. ORP as slurry oxidation index and model modification in wet desulfurization system
JPH06210126A (ja) 排ガスの処理方法およびその装置
PL189207B1 (pl) Sposób pomiaru potencjału oksydo-redukcyjnego w procesie odsiarczania gazów spalinowych
JP3983430B2 (ja) スラリ中の炭酸塩濃度の測定法及び装置
JP3015604B2 (ja) 液中の炭酸塩及び亜硫酸塩の濃度を逐次分析する方法
Reynolds OXIDATION OF CALCIUM-SULFITE SLURRIES IN A CONTINUOUS REACTOR (LIMESTONE SCRUBBERS, SULFUR DIOXIDE)
JP2000046821A (ja) スラリ中の炭酸塩濃度の測定方法及び装置
JPH0369066B2 (ja)
JPH1057970A (ja) フッ素含有排水処理装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees