JPS59146468A - テ−プレコ−ダ - Google Patents

テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS59146468A
JPS59146468A JP58021204A JP2120483A JPS59146468A JP S59146468 A JPS59146468 A JP S59146468A JP 58021204 A JP58021204 A JP 58021204A JP 2120483 A JP2120483 A JP 2120483A JP S59146468 A JPS59146468 A JP S59146468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
bearing
reel
concentrically
supply reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58021204A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544112B2 (ja
Inventor
Katsu Ida
井田 克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58021204A priority Critical patent/JPS59146468A/ja
Priority to KR1019830003390A priority patent/KR910009506B1/ko
Priority to US06/578,011 priority patent/US4630149A/en
Priority to AU24276/84A priority patent/AU567539B2/en
Priority to ES529583A priority patent/ES8501155A1/es
Priority to IT19547/84A priority patent/IT1175342B/it
Priority to CA000447066A priority patent/CA1256559A/en
Priority to BR8400552A priority patent/BR8400552A/pt
Priority to FR848402081A priority patent/FR2541030B1/fr
Priority to DE3404835A priority patent/DE3404835C2/de
Priority to GB08403533A priority patent/GB2136191B/en
Priority to AT0044084A priority patent/AT382035B/de
Priority to NL8400448A priority patent/NL192472C/nl
Publication of JPS59146468A publication Critical patent/JPS59146468A/ja
Publication of JPH0544112B2 publication Critical patent/JPH0544112B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/26Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/26Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon
    • G11B15/32Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon through the reels or cores on to which the record carrier is wound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に係り、詳しくはキャプスタンを回転駆動するモータの
取付構造に関するものである。
背景技術とその問題点 テーブレコ・−ダにおい−C1コンパクト化、殊に薄型
化によるコンバク1−化を図るに(J1キャブスモータ
のロータ等の径を小さくして、回転mm方向に直交する
方向で本体部の小型化を[′χ1つた円i1’+j型の
モータを使用した例はあるが、片ヤブスタンに対する配
船関係や出力1−ルク等の間顆かあつでぞの小型化には
制限がある。このため1こ、回転軸線方向の本体部の厚
みをなくした偏−+′#’l iこなるモータが考察さ
れている。しかしながら、−力、−w=−夕の本体部の
回転軸線方向の厚みをなくして偏平型にできても、それ
にともなって回転軸のll+受は部の軸受は長を短かく
するき、回転精度をと悪影響が生じてワウフラッタ等が
悪化し、1だ回転精度を向上させるために■3受での規
制を強くすれは、軸受ロスによって消費電流の増大を1
ねく♂Iいう問題点がある。
発明の目的 本発明は、このような実情に鑑みて発明されたものであ
って、その目的とする(!−とろは、モータの本体部の
回転軸線方向での厚みをなく シ44ii ’F’ 〕
、%’!にしてコンパクト化が図れながら、消*電流の
増大、ワウフラッタ等の悪化を防は得るテープレコーダ
を提供せんとするものである。
発明の概要 不発iにかかるテープレコーダは、キャプスタンを回転
駆動するモータ、の回転軸を支持する軸、受□け部を、
テープカセットのり一ルハーブき係合するリール爪内部
に形成さ:れる中空部内に、同芯状に設けることを特徴
とするものである。
従って、軸受は部をリール爪内部の中空部内に同芯状に
設けることによって、十分な軸受は長がとれることとな
り、消費電流およびワウフラッタ等の悪化を防げ得る。
史施例 次に、本発明にかかるテープレコーダをオーディオテー
プレコーダに適用した場合の一実施例につき、図面にも
とづき説明する。
ます、第1図において、(1)はコンパクトカセットで
あるテープカセットであり、(2)はメカ基板である。
このメカ基板(2)上には、キャプスタン(3)、これ
に対向させたピンチローラ(4)、ガイドビン(5)(
5)、再生ヘッド(6)等が夫々適宜配置されて取付け
られている。また、メカ基板(2)には、一対の開口(
力(8)が形成されている。
そして、一方の開口(7)の中央部には、テープカセッ
ト’(11の巻取りリールハブ(1人)に係合する巻取
リリール、爪(9)が配せられている。
しかして、この巻取りリール爪(9)は、第2図1こj
される如くに、上1下2段重ねの内外2量構造の下段内
側に配されて合成樹脂から成る巻取りIJ +ル台0ω
上lこ、その中央に一体的に形成されて下方に突出する
管状突部(10a)に対して、上下方向に貫通す、、る
貫通孔(II)で嵌着させる仁とによって設けられてい
る。なお、上段外側に配されて逆面形状になる回転輪体
O2は、円形状の金属板(12a)と、この金属板(1
2a)の外周に嵌着してギヤ歯がその周方向に刻設され
た合成樹脂から成るギヤ歯リング部材(12b)と、金
属板□(1’2a)に穿設信れる中央孔(t2c)に晟
型手段1でもって固着された合成樹脂から成るリング体
(12cl)とから構成されており、そのリング体(1
2d)の中空部に前記管状突部(10a)が挿通されて
、巻取りリール台00)と回転輪体[2+とは相対回転
可能に設けられている。そして、巻取りリール台QOI
と回転輪体uシとの間で回転輪体(121の下面には、
リング状のフェルト等から成る摩擦板(13)が同芯状
に接着されて設けられているとともに、回転輪体(12
は管状突部(10a)に嵌装され、巻取りリール爪(9
)と回転輪体1I21との間に介装されたコイルバネ(
141による弾性付勢力によって、巻取り刃−ル台(1
0)側に押圧付勢されている。また、巻取リリール爪(
9)を含む巻取りリール台00)および回転輪体(12
)は、支持軸1.51によって回転支持されている・し
かるに、この支持411!15)の上・端部(15a)
は、管状突部(10a)の貫通孔(16)に挿通され、
下端部(15b)はモータ基板(17)に穿設される孔
側にかしめ等によって固着された管状体a9の孔(2a
に圧入固着されている。なお、(2Dは後述する第1中
間回転体であり、(El)は巻取りリール台00)等の
抜は防止をする支持軸(I!ilの溝に嵌着されたE 
IJソングある。
一方、他方の開口(8)の中央部には、第6図に示され
る如く(こ、逆面形状になる供給リール台(221上の
中央に固着され、テープカセットtllの供給り一ルへ
ブ(1B)に係合する合成樹脂から成る供給リール爪シ
3)が配せられている。
しかして、この供給リール台(22)は、前記回転輪体
(121と同様に、金属板(22a)とギヤ歯リング部
材(22b)とから構成されており、その中央つまり金
属&(22a)の中央に形成された開口(24)に、供
給リール爪(23)が成型手段でもって固着されて設け
られている。なお、供給リール爪シ3)内部は空□胴と
なっており、供M ’J−ル台(2秒下と連通ずる中空
部C258)が形成されて□いる。
ところで、供給リール台(22)下には、第3[9’に
示される如くに、モータ基板(+71に取伺けちれた1
個のキャプスタン、駆動用モータ(財)が配設されてい
る。
このモータMは、ロータおよびステータ等から成る本体
部がその回転軸線方向での厚みがな七、偏平となる偏平
型ブラシレスモータによって構□成されている。
次に、キャプスタン駆動用モータ(財)について、第6
図および第′4図によって説明する=、 モータ基板同
が、その円形状となる膨出部(17a)を逆皿珍状の供
給す□−ル台し々内に、下方から血め  :込むよう1
こして位置されている。この膨出部(17a)  ”の
中央に形成された同口(25)には、上下方向に延ひる
とともに上下方向に貫通孔(2fllが穿設された円筒
形状の軸受押オ、套管(2力がかしめ止めされて、モー
タ基板ロア)に固設されている。そして、軸受押え套管
(27)の上端部(27a) flIllは、供給リー
ル爪03)と同芯状となるように、その中空部(23a
)に収納位置されている。
また、軸受押え套管□□□の貫通孔(26)上端には、
円筒形状の含油銅系焼結合金から成る軸受(28)が圧
入固洒され、また下端には、円筒形状の玉軸受(29i
がバー人固着されて軸受は部が構成されている。
そして、軸受押え套管(2力の上端部(27a)には、
コイルバネ(’1fl)が嵌装されでいるとともに、こ
のコイルバネ(l((1)の弾性力に抗して軸受押え套
管し7)の上端から、その上端部(27a)の上端側を
覆い被せるようにしで、有底円筒形状のスラスト受けに
なる1l−J転軸位置調整部材0υが螺着されている。
なお、1j2」転軸位In調整部祠0υの底部には、中
央孔C4が穿設され−(−おり、またこの中央乱国の対
向する供給リールホーの頂部位置にも孔ENが穿設され
ている。
一方、モータ基板(I7)の膨出部(17a)下には、
娯性材例えば13M O(bulkfl−X)ld c
onpound)から成る円形状の回転リング4341
が設けられている。この回転11ング山)の外周部(3
4a)は、膨出部(17a)内1こはまり込んでいると
ともに、その中央側は下方側に向けて突出する偏平形状
の段例筒状部(34b)iこJ構成されている。この段
付筒状部(34b)の上1+iに形成される凹部Gωに
は、軸受押え套管ぼハの下端部(27b)かは普り込ん
でいる。そして、この段イ・j筒状部(34b)の下端
には、ベルトC(fi)が巻掛けられるモータブーIJ
(MP)が一体に形成されている。
また、回転リングHの中央、つ丑り段H筒状部(34b
)の中央に設けられる孔C3力には、はぼ垂面−北方に
延びる回転軸138)の下端部(38a)がFト入(6
1泊されて、回転軸μs)が回転リングc34)に偵、
設され“Cいる。
なお、回転軸椰)の上端部(,58b)は、軸受1:!
8)および玉軸受0ωが圧入固着される輔受押え1れ7
)のニー1通孔いj)、回転軸位置調整部材C31)の
中央孔(32+および供給リール爪G2〜の孔側に対し
て挿通位U′−Jされでいイー・Qこの(ロ)転軸(支
))の上端側に形成された64大々4こ(J11ρ)ン
ク(E2)(E、)が嵌着されている。そして、−ト9
111のト〕リンク(1・;2)は、回転軸受は調整部
付則の下端部(ろIa)に接当しており、回転軸受は調
整部材c31)の螺合による、ヒ下移動にもとづいて回
転11fl鰻をh −F’ #動さぜるようになってい
る。また、上側のE’Jング(E3)は、供給リール爪
(23)つまり供給リール台(22)の抜は防止を図っ
ている。
そして、供給リール爪23)つまり供給リール台(塑は
、供給リール爪(23)の孔鄭)において回転III 
08)に、捷だ供給リール爪(23Iの下端部(23c
)において軸受押え套W(27)にガイドされることに
よって回転支1寺されている。
然して、回転リングc14)の外周部(34a )の下
面1には、その周方向にてNS極交互に着磁される11
ング状の永久磁石(41)が同転リングC4)に同芯状
に接鶏されている。
この回転リング64)の下面側、つまり永久磁石(4I
)の丁1n目こ対向させて、環形状の偏平になる電機子
コイル組立体(42)が、その中空部(42a)に段付
筒状部(34b)を遊嵌させるようにして、モータ基板
(17)にネジ等によって固着されて設けられてし)る
このM1機子コ1′ル組立体(421は、一対0)コイ
ノし一イ・体でもって一組吉なる6組のコイlし体(4
3a)〜(46f )き、これら6組のコイル体(43
a ) 〜(431)夫々o、)リード端子を取付ける
プリント基板(44)の1]ンクオ尺になるリード取付
部(44a )等とから構成されCG)る。なお、プリ
ント基板(44)には、こQ)11−ドl収イ・]部(
44a )に連なって駆動回路部(44b)が形成さオ
]、ている。
そして、この′@、機子コイル組立体(42)は、次Q
) fうにして製作されている。
リング状のリード取付部(44a、)ζこ文J L −
c s−光1■を構成する一対のコイル単一体を、1j
−ド取(=j 1fl)(44a)がサンドイッチ状に
挾み込せれるよう(こイ[1対向させて配し、かつ、6
組のコイル体(4,’5a)〜(43f)をリング状の
リード取伺部(44a )に?ifうように環形状に配
置する。そして、DI定の11−1’端子を取付けた恢
に、これらリード取イ」部(44a)および6組のコイ
ル(46a)〜(43f)を合成樹脂′にてサンドイッ
チ状に挾み込んで一体化する。
とれにより、第4図に示さ江る如欠に、I+1′空部(
42a)を有する六角形状になル壌形1状□め電機子針
イル組立体(421と成したもので菖る′0この組立体
(42)の下面には、動向させてFl:1′旅状のヒス
テリシス板’(451が設けられているさとのヒステリ
シス板(451は、その中央孔(40を段□゛付筒状部
(34b)にはめ込むことによって芯出しが行なわれる
とともに、第6図に示□される磁気回路による磁力によ
り上方側に吸引されることと□なる。′モして、段付筒
状部(ろ4b)の段部(34’c)に支持□されるこさ
によって取付けられている計  □  1  ′しかし
て、回転リングの4)、□永□久□磁石(41)および
ヒステリシス板(451によってロニクが構成され、1
(i様子コイル組立体(4り等番とよってスヂータが構
成されて、モータ(財)の本体部を成し□でいる。そし
て、ロータは、供給リール台(22)と同君的に1転す
るよう・になる。         ″  □ 以上により、軸受−および玉軸□受し搬より構成される
軸受は部を供給リール爪シ;り内□部必中空部(23a
 )内に同芯状に設けることによって、第6図に系され
る□如く1十分な軸受は長lが上釉、ることになり、モ
ータ′(財)を偏平:型□ブラシレスモニタにょっ悟構
成しても、消費電流類およびクウフラッタ″□等の態化
を防砂得る。
また□、とのモータ(財)を回転輪j*u2)およ□び
、摩擦板03)等がWなるスリップ機構を肴さない供給
リール台(221側に、そしてロータを供給リール台(
22)に同君的に回転するように配設するこおで、一段
とモータ(財)め可転m線方向であ、つまり回転軸;漉
のIIQb形ii方向そのJ卑みがなく赴り薄くなって
コンバク’)−’a酢が図れる。          
    ′ □次に、駆動伝達系について第5図に1っ
て説明する。     □     ・・     ・
キャプスタン駆動用モータへ勾のモータ”y゛′−’ 
+1(MP)と、キャプスタン(3)のプニリ兼月1キ
ャプスタン−y−>イホイー>b’(1;”見ア間lこ
は、べ’J F 4%1が巻掛けられて、モータ(ロ)
に□よってベル□トーiは矢印へ方向に走行されている
。′キして、ベル□トoj+の弛緩側は、□巻取りリー
ル台口0)および回転輪体(121と、供給リール台(
社)との間で揺動するアイド’j’ (4VJのアイド
ラプーリ(4’7F)に圧着している。これにより、モ
ータUがキャプスタン(3)およびアイドラ(47)を
矢印方向に回転駆動するように構成されている。
また、アイドラ(47)は、・アイドラプーリ(4,7
P)のほかに、アイドラプーリ(47,P)の上部側に
、小なる径でもってプレイPILAY時に・回・転輪体
021の外歯・ギヤ(12A)に噛合する上部ギ□ヤ(
4’7A)と、大なる径でもうて早送りFF時に後・述
する。第1中間回転体(21)の下部ギヤ(21B)に
、また早戻し几BW時に同様に後述する第2中間□回転
体□(栖め下部ギヤ(48B)に選択的に噛合する下部
ギヤ(47B)□とが一体的に設けられている。
そして、巻取りり−・ル台00)下のけイドラ・(47
)・近ぐには、前記第1中間回転体(2〃がモ―り基板
(Iηに支持軸を介して固設され7ている。′この第′
1中間□回転体(2υは、上下両端に大小異径ギヤ□を
一体的に有して、上部ギヤ(”21A)は常時巻取り・
:す□−、ル台(1(11の内歯にな□るリール台ギヤ
(10A)に噛合している□とともに、□下部ギヤ(2
1B)は早送りF・1時にアイドラ(471の下部ギヤ
(47’B)と噛合する。■−1夕、供給リール台(2
2)のlltll部でアイドラ(471近くには、1.
前記第2中間回転体(48) p≦モータ基板0カ(図
示r+iニス、、。)ζ(支P東1を介して固成されて
い、る。この第、2!間回転体(48)も同様に、上下
両端、に大小異径ギ、、ヤを−、体的に有して、上部ギ
ヤ(484)は常時ドラ(4秒下部ギヤ、(47B) 
、掴合する。  。
次に、1.プレイP 、L 、A 、¥’ 、、早、送
りIi″Fお、よび巻戻し・REW時の勲炸について、
第6図、A乃至第6図Cに、よ、つて説明す、る。  
        。
プレイ(PLAY)時(第6図A) プ、、レイPLAY41](図示せず)の押圧操作によ
って、アイドラ(47)(ま矢印X、力方向揺動りて、
上部。
ギヤ(4,7A)は回転輪体(12+の、ギ、ヤ(12
A)、1こ噛合する。
これにより、回転輪体ケ2)が反時計方向に回転し、摩
悴板(、「at、を介して巻取リリール台(1o)が反
、1峙計方向に、回転する。
、早、、送、す(F、F、)時(第6図B)   ′ 
早、送、すFF釦(図示せず)の抑圧操作にょっ刃)ア
イドラ(47)は矢印XF力向(こ揺動じ、で、下部ギ
ヤ(471りは第1中間回転体O1)の下゛部ギヤ(2
1B) lこ1’ll;+合する。これによって、第1
中間回転体9()が反時41方向(・こ回転し、巻取り
IJ  )し台fl Fliが反E寺泪力向に回転する
イ\戻しく1(・E〜′)時(第6図C)’4% jく
し10’i W 企11 (図示せず)の抑圧操作によ
って、アイドラ(47)は矢印へ方向に揺動して、下部
ギヤ(47B)は第2中間回転体(柵の下部ギヤ(48
B)に噛合する。これによって第2中間1!:i11転
体(48)が反時泪方向に回転し、供給1)−21台(
22)が1■寺di゛方向に回転する。
次に、第7図によって変形例を説明する。
本変形例では、有底円筒形状に軸受押え套管(21Fが
形成されており、その上端に突出する円柱状突起部(2
7c ) ’が、供給リール爪(2淘の孔“)(こ4t
ti通位1〃されている。この円柱状突起(27e)’
ζこフ杉成された溝(こは、EIJング(E、、)’(
E、)’力S台欠滝されでおり、I、kl; ffaリ
ール爪(23)の上−ド移動を規ftjlJ L/てい
る。
そして、供給リール爪(2:3)つ捷り惧5給リール台
i、’、’jは、供給リール爪(23)の孔(および下
ぷ’11gB (23c )において、軸受押え套管t
27fの円柱状突起部(27c)’等にガイドされるこ
吉によって回転支持されている。
また、本変形例では、磁性材から成るモータノ晶・板f
17とJニジ、モータ基板([γ)′吉ヒステリンス也
(4’、i)古の間に吸引力を生じさせ、ヒステリシス
板(4:i)を介して回転リング04)、つまり回転軸
c(8)を上刃に引上け゛ている。そして、この引上り
によって回転リンク(34)は、本変形例の場合軸受押
えイ’: ′+”f Cj7fに圧入固d;1された玉
軸受い1)に、その玉軸受(2!l)のベアリンクに予
圧がかかるようにして接当している。これζこよって、
前記実施例のような回転軸位1ξ調整部利c+11つま
りスラスト受けが不9.5なり、その分1!j1転輔(
88)の軸線方向でのRみか薄くなっている。
なお、本実施例等において(、土、士−タrJ旬を仲ね
リール台f22) 1111ζこ配設したが、少し厚み
が増すこととなるが同様にして巻取りリール台(1(I
I側に配設−4るのもよい。
発明の効果 本発明は、次のような;fIJ点をイ1するものである
0モータのロータおよびステータ等から成る本体部の回
転軸線方向での厚みをなくし偏平型にしてコンパクト化
が図11ながら、軸受は部をリール爪内部の中空部内に
同芯状に設けるこ吉によって、十分な軸受り長がとれる
ことになり、消費電流およびワウフラッタ等の悪化を防
げ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は、本発明にかかるテープレコーダの
一実施例を説明するだめの図面であって1第1図は平面
図、第2図ば巻取りリール爪側の断面図、第6図および
第4図は供給リール爪側のh面図および分解斜視図、第
5図は駆動伝達系の斜視図、第6図A乃全第6図Cは駆
動伝達糸の動作を説1明するだめの図、第7図は供給+
4−/し爪す川の変形例の断面図である。 なお、図面に用いられている符号において、(1)・・
・・・・・・・・・・・・・テープカセット(IB3 
 ・・・・・・・・・・・・  リ − ル )1 フ
゛(3)・・・・・・・・・・・・・・・キャプスタン
f、231・・・・・・・・・・・・・・ リール爪(
23a)・・・・・・・・L23)の中空部c?8) 
 ・・・・・・・・・・・・・・・ 軸受(29)・・
・・・・・・・・・・・・・玉軸受(至))・・・・・
・・・・・・・・・・回転軸へ1・・・・・・・・・・
・・・・・モータである。 代  理  人   士  屋     j挨〃   
   フi  包  芳  男〃       杉  
油  俊  ト1j(自発)手続補正書 昭和59年 2月1偽 特許庁長官殿 J、事件の表示 唱和58年特許願第21204  号 2、発明の名称 6、補正により増加する発明の数 、、、(1)、、明細jiFの第15頁第14行11〜
第16 pi第15′行口に記載の1一本変形例でシ、
11、     薄□くなっている。」をr記の辿りに
抽11・ずイ;)。 記 [本変形例は、第3図にン1’: L、た実施例がらズ
・′ノット調整部材(31)、コイルハネ(30)及び
1らリング、(fiz’)を取り除くと、L!: tr
iこの実施例とその114造が1司f美になるが、ごの
イ列の□1怠合には士−り占(1反(+7)が磁性材で
梠成されている。 、  そ□れゆえモータ基板(+7) ’と永久砂イI
(旧)との間の吸引力によっ゛(ロークチJ−り(34
)及び回転軸・(3F()は第7図で上方に引き上げら
れること7になり2、この引き」二げによって1コータ
′−3−り(34)は:1、゛軸受(29) lこ予圧
を与えるよ・うになる。 □すなわち玉軸受(29)は、その外輪部(2!];+
)が軸受スリーブ(27) ’の下部;部(27+1)
の内1i’tl 17ifに正大固定され、またその内
輪部(2りb)は回転軸(38)に。 1嵌されているから、磁気的吸引力によって子連のよう
に凹7転軸(38)などが引きトげられると、■、I−
クヨーク(34)の環状リフ(34d)は内輪部(29
b )を回転軸(3B)に沿って図で」−万一、引き上
げるように働く。 しかしながら、内輪部(29b)は外輪部(29a)と
されているから、軸受スリーブ(27)′と回転軸(3
8)間の相対イ装置は、玉軸受(29)に予圧を=りえ
たなお回転軸(38)には、リール軸重(23)及びり
−  。 ル(22)の抜り出し防雨間用13リングH’:’3)
を  □嵌着しであるから、例え回転軸□り38)な止
゛に街すj(+iqな荷111力、<掛かゲ(もJ回転
すIIす3’、1)、 &%第γ図でFカ、  。 にルと出するおそればゲい。□    □    、□
かくしてこの変形例では、第3−に示し7だ実施例の場
合と異なりスラス1〜調整部材に))が不要と 。 なるから、回転軸(38)の軸線方向の厚み番:[その
分だけ薄くすることかできる。」 (2)、本願添(=J図曲の第7図を別紙添イζj図面
の通り補正する。 一以」二一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャプスタンを回転駆動するモータの回転軸を支持する
    IIIIl受は部を、テープカセントのリールノ・ブと
    係合するリール爪内部に形成される中空部内に、同芯状
    に設けることを特徴とするテープレコーダ。
JP58021204A 1983-02-10 1983-02-10 テ−プレコ−ダ Granted JPS59146468A (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021204A JPS59146468A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 テ−プレコ−ダ
KR1019830003390A KR910009506B1 (ko) 1983-02-10 1983-07-22 테이프 레코더
US06/578,011 US4630149A (en) 1983-02-10 1984-02-08 Compact cassette tape player with capstan drive motor under spindle
AU24276/84A AU567539B2 (en) 1983-02-10 1984-02-08 Thin compact cassette drive
ES529583A ES8501155A1 (es) 1983-02-10 1984-02-09 Un aparato reproductor de cinta
IT19547/84A IT1175342B (it) 1983-02-10 1984-02-09 Riproduttore di nastri in cassetta di tipo compatto
CA000447066A CA1256559A (en) 1983-02-10 1984-02-09 Compact cassette tape player
BR8400552A BR8400552A (pt) 1983-02-10 1984-02-09 Toca-fitas
FR848402081A FR2541030B1 (fr) 1983-02-10 1984-02-10 Appareil compact de reproduction a cassette de bande magnetique
DE3404835A DE3404835C2 (de) 1983-02-10 1984-02-10 Magnetband-Abspieleinrichtung
GB08403533A GB2136191B (en) 1983-02-10 1984-02-10 Tape players
AT0044084A AT382035B (de) 1983-02-10 1984-02-10 Bandgeraet mit einem antriebsmotor dessen stator am geraet befestigt ist
NL8400448A NL192472C (nl) 1983-02-10 1984-02-10 Bandopneem- en/of weergeefinrichting.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021204A JPS59146468A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 テ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146468A true JPS59146468A (ja) 1984-08-22
JPH0544112B2 JPH0544112B2 (ja) 1993-07-05

Family

ID=12048448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021204A Granted JPS59146468A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 テ−プレコ−ダ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4630149A (ja)
JP (1) JPS59146468A (ja)
KR (1) KR910009506B1 (ja)
AT (1) AT382035B (ja)
AU (1) AU567539B2 (ja)
BR (1) BR8400552A (ja)
CA (1) CA1256559A (ja)
DE (1) DE3404835C2 (ja)
ES (1) ES8501155A1 (ja)
FR (1) FR2541030B1 (ja)
GB (1) GB2136191B (ja)
IT (1) IT1175342B (ja)
NL (1) NL192472C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181763U (ja) * 1984-11-05 1986-05-30
JPS6236454U (ja) * 1985-08-20 1987-03-04
JPS62195240U (ja) * 1986-05-31 1987-12-11
JPS6369053A (ja) * 1986-09-10 1988-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ
JPH0586195U (ja) * 1992-04-15 1993-11-19 アルプス電気株式会社 カセットテ−プ駆動装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3512322A1 (de) * 1985-04-02 1986-10-02 Colfirmit Marthahütte GmbH Fabrik chem. Baustoffe, Mineralmühlen und Edelputzwerke, 8590 Marktredwitz Putz-system
JPS62133235U (ja) * 1986-02-13 1987-08-22
CN1020978C (zh) * 1987-06-16 1993-05-26 林永恩 合体-微型录放机系统
AU629538B2 (en) * 1988-03-09 1992-10-08 Yong-En Lin Ultra-compact recorder
JPH05342704A (ja) * 1992-06-12 1993-12-24 Toshiba Corp 磁気記録再生装置
JPH06150451A (ja) * 1992-11-09 1994-05-31 Sony Corp リール台のトルクリミッター機構
TW245792B (ja) * 1993-06-10 1995-04-21 Ibm
JPH0744940A (ja) * 1993-07-23 1995-02-14 Sony Corp キャプスタンモータ及びその軸受けハウジング
US5615589A (en) * 1994-08-01 1997-04-01 Accu Industries, Inc. Apparatus for runout compensation
US5818133A (en) * 1996-04-19 1998-10-06 Siemens Canada Ltd. Brushless motor with tubular bearing support
JPH1064244A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Sony Corp 記録媒体、再生装置
JP3436682B2 (ja) * 1998-03-19 2003-08-11 シャープ株式会社 キャプスタンモータおよびテープ走行装置
JP3536652B2 (ja) * 1998-03-19 2004-06-14 松下電器産業株式会社 リール台
CN2447911Y (zh) * 2000-11-02 2001-09-12 谷林电器(深圳)有限公司 固定机芯主油轴的装置
JP2002358702A (ja) * 2001-05-29 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd トルクリミッタおよびリール台
US20100133833A1 (en) * 2008-10-24 2010-06-03 Bp Corporation North America Inc. Electrical power generation for downhole exploration or production devices
JP5267292B2 (ja) * 2009-04-10 2013-08-21 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH318491A (de) * 1953-05-23 1957-01-15 Hirzel Hans Mechanismus zum Antrieb eines Bandes
DE1638218A1 (de) * 1968-02-27 1972-02-10 Hornstein Wolf Frhr Von Wickelmotor,insbesondere fuer Magnettongeraete
JPS5927988B2 (ja) * 1974-06-14 1984-07-10 株式会社東芝 タ−ンテ−ブル装置
GB1576956A (en) * 1976-11-01 1980-10-15 Sony Corp Brushless direct current motors
JPS53140007A (en) * 1977-05-13 1978-12-06 Hitachi Ltd Power transmission system for cassette tape recorder
JPS545408A (en) * 1977-06-13 1979-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recorder-reproducer
US4292557A (en) * 1978-05-10 1981-09-29 Sony Corporation Motor with integral clutch
US4303210A (en) * 1978-12-13 1981-12-01 Hitachi, Ltd. Tape drive device
SU781940A1 (ru) * 1979-01-31 1980-11-23 Предприятие П/Я Г-4149 Приемо-подающий узел лентопрот жного механизма
US4358804A (en) * 1980-03-27 1982-11-09 Tokyo Rokuon Kogyo Kabushiki Kaisha Controllable drive for tape recorder
US4423359A (en) * 1980-05-13 1983-12-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electric motor
DE3151742A1 (de) * 1980-12-29 1982-09-02 Pioneer Electronic Corp., Tokyo Kassettenbandgeraet
JPS57197755U (ja) * 1981-06-10 1982-12-15
JPS58108050A (ja) * 1981-12-18 1983-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181763U (ja) * 1984-11-05 1986-05-30
JPH0135556Y2 (ja) * 1984-11-05 1989-10-30
JPS6236454U (ja) * 1985-08-20 1987-03-04
JPS62195240U (ja) * 1986-05-31 1987-12-11
JPS6369053A (ja) * 1986-09-10 1988-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ
JPH0586195U (ja) * 1992-04-15 1993-11-19 アルプス電気株式会社 カセットテ−プ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR8400552A (pt) 1984-09-18
US4630149A (en) 1986-12-16
AT382035B (de) 1986-12-29
GB2136191A (en) 1984-09-12
KR840008881A (ko) 1984-12-19
ATA44084A (de) 1986-05-15
NL192472C (nl) 1997-08-04
GB2136191B (en) 1986-02-12
FR2541030B1 (fr) 1990-07-20
NL8400448A (nl) 1984-09-03
CA1256559A (en) 1989-06-27
FR2541030A1 (fr) 1984-08-17
IT1175342B (it) 1987-07-01
GB8403533D0 (en) 1984-03-14
IT8419547A0 (it) 1984-02-09
DE3404835C2 (de) 1994-05-19
ES529583A0 (es) 1984-11-01
NL192472B (nl) 1997-04-01
AU2427684A (en) 1984-08-16
ES8501155A1 (es) 1984-11-01
AU567539B2 (en) 1987-11-26
KR910009506B1 (ko) 1991-11-19
DE3404835A1 (de) 1984-08-16
JPH0544112B2 (ja) 1993-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59146468A (ja) テ−プレコ−ダ
US5886438A (en) Stepping motor having bobbin structure materially integrally formed with a bearing and a positioning portion
JPH09103057A (ja) スピンドルモータ及びその組立方法
US5499777A (en) Reel disc driving device for a video cassette recorder
JP2015108305A (ja) スロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置
US2969200A (en) Magnetic tape apparatus
US5507424A (en) Integrated capstan and motor
JPS59146469A (ja) テ−プレコ−ダ装置
JPH06139661A (ja) テープガイド
US20060164745A1 (en) Reel driving apparatus and magnetic recording and reproducing device having the same
JPH09187092A (ja) イヤホンコードの巻取り装置
JP2000287429A (ja) ブラシレス直流モーターの構造
JPH0135315Y2 (ja)
JPS645970Y2 (ja)
JPS58137104A (ja) 回転ヘツド装置
JPS62192952A (ja) テ−プ駆動装置
JPS58175952A (ja) モ−タ装置
JPH07240044A (ja) 磁気記録再生装置のリール台ブレーキ装置
KR0132632Y1 (ko) 브이씨알의 릴 구동장치
KR940004322Y1 (ko) 헤드폰 스테레오의 모터
JP2502930B2 (ja) テ―プレコ―ダ
JPH06282901A (ja) キャプスタン装置
JPS58128043A (ja) リ−ル台装置
JP2002237113A (ja) 磁気記録再生装置のリール台バックテンション機構
JPS60211651A (ja) 磁気記録再生装置