JPS59146225A - ベ−ス駆動回路 - Google Patents

ベ−ス駆動回路

Info

Publication number
JPS59146225A
JPS59146225A JP58020080A JP2008083A JPS59146225A JP S59146225 A JPS59146225 A JP S59146225A JP 58020080 A JP58020080 A JP 58020080A JP 2008083 A JP2008083 A JP 2008083A JP S59146225 A JPS59146225 A JP S59146225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
base
current
power supply
main circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58020080A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Tada
多田 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58020080A priority Critical patent/JPS59146225A/ja
Publication of JPS59146225A publication Critical patent/JPS59146225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/04Modifications for accelerating switching
    • H03K17/041Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/0412Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit
    • H03K17/04126Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit in bipolar transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/78Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled
    • H03K17/795Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled controlling bipolar transistors
    • H03K17/7955Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled controlling bipolar transistors using phototransistors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はトランジスタのオン・オフを制御するための
ベース駆動回路に関するものである。
従来、この種の回路として第1図に示すものがあった。
図において、(1)はベース駆動回路の電源、(2)は
主回路トランジスタ、(3)はこの主回路トランジスタ
(2)を駆動させる駆動用トランジスタ、(4)は直列
に接続された複数個のダイオードで、上記主回路トラン
ジスタ(2)をオフさせるための逆バイアス電流用電源
電圧を発生させる。(5)は逆バイアス電流用の電源コ
ンテンザ、(6)は逆バイアス電流を流すためのトラン
ジスタ、(7)は補助トランジスタで、上記主回路トラ
ンジスタ(2)、駆動用トランジスタ(3)および逆バ
イアス電流用トランジスタ(6)のオン・オフを決定す
る。(8)は制御回路とベース駆動回路とを絶縁するた
めのフォトカプラー、(9)(10)はそわぞれダイオ
ード、(11)(12)(13)(14)(15)はそ
れぞれ電流制限用の抵抗器、(16)(17)(18)
はそれぞれトランジスタの自己バイアス用の抵抗器であ
る。
次に動作について説明する。フォトカップラー(8)の
二次側に電流が流れることにより袖助トランジスタ(7
)が導通し、逆バイアス電流用トランジスタ(6)をオ
フさせるとともに、ベース駆動回路用の電流(1)の正
側から駆動用トランジスタ(3)のエミッタおよびベー
ス、抵抗器(12)補助トランジスタ(7)のコレクタ
およびエミッタを経て上記電線(1)の負負荷に電流を
流す。この電流により駆動用トランジスタ(3)が導通
し、ベース駆動回路用の電源(1)の正側からトラジス
タ(3)のエミッタおよびコレクタ、抵抗器(14)、
主回路トランジスタ(2)のベースおよびエミッタ、ダ
イオード(4)を経て上記電源(1)の負側に電流が流
れる。これにより主回路トランジスタ(2)が導通する
逆に、フォトカップラー(8)がオフすると補助トラン
ジスタ(7)もオフとなり、ベース駆動回路用の電源(
1)の正側から抵抗器(13)、ダイオード(10)、
逆バイアス電流用トランジスタ(6)のベースおよびエ
ミッタを経て上記電源(1)の負側に電流が流れること
により逆バイアス電流用トランジスタ(6)が導通する
。このときは当然駆動用トランジスタ(3)はオフであ
るため、逆バイアス電流用トランジスタ(6)の導通に
より電源コンデンサ(5)の正側から主回路トランジス
タ(2)のエミッタおよびベース,逆バイアス電流用ト
ランジスタ(6)のコレクタおよびエミッタを経て上記
電源コンデンザ(5)の負側に電流が流れ、主回路トラ
ンジスタ(2)をオフさせる。
ダイオード(9)は補助トランジスタ(7)のオフ時に
主回路トランジスタ(3)のベースから抵抗器(12)
を経て逆バイアス電流用トランジスタ(6)のベースに
電流が流れ込むことを防ぐためのものである。
従来のベース駆動回路は以上のように構成されているの
で、補助トランジスタ(7)の導通時には逆バイアス電
流トランジスタ(6)をオフさせる必要があり、回り込
み電流を防止するためのダイオード(9)があるため、
上記逆バイアス電流用トランジスタ(6)を完全にオフ
させるためにはダイオード(10)が必要となってくる
など回路構成部品が多く、それだけ回路が複雑になる欠
点があった。
この発明は上記のような従来の回路の欠点を除去するた
めになされたもので、主回路トランジスタのベースに電
流を供給する駆動用トランジスタとしてNPN形トラン
ジスタを、また上記主回路トランジスタに逆バイアスを
供給する逆バイアス電流用トランジスタとしてPNPト
ランジスタを用い、その両者のベース間を直接接続する
ことにより構成部品が少なく簡易化された回路を提供す
ることを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図において、第1図と同一符合は同一または担当部分を
示し、(19)は電流制限用の低抗器である。
欠に、この実施例による回路の動作について説明する。
フォトカップラー(8)がオフすると、ベース駆動回路
用の電源(1)の正側から電流制限用の抵抗器(19)
、駆動用トランジスタ(3)のベースおよびエミッタ、
抵抗器(14)、主回路トランジスタ(2)のベースお
よびエミッタ、ダイオード(4)を経て上記電源(1)
の負側に電流が流れる。この電流により駆動用トランジ
スタ(3)が導通し、ベース駆動回路用の電源(1)の
正側から駆動用トランジスタ(3)のコレクタおよびエ
ミッタ、抵抗器(14)、主回路トランジスタ(2)の
ベースおよびエミッタ、ダイオード(4)を経て上記電
源(1)の正側に電流が流れ、主回路トランジスタ(2
)が導通する。
逆に、フォトカップラー(8)がオンすると補助トラン
ジスタ(7)がオンするので主回路トランジスタ(3)
をオフさせるとともに、逆バイアス電源用の電源コンデ
ンサ(5)の正側から主回路トランジスタ(2)のエミ
ッタおよびベース、逆バイアス電流用トランジスタ(6
)のエミッタおよびベース、補助トランジスタ(7)の
コレクタおよびエミッタを経て上記電源コンデンザ(5
)の負側に電流が流れる。この電流により逆バイアス電
流用トランジスタ(6)が導通し、上記電源コンデンサ
(5)の正側から主回路トランジスタ(2)のエミッタ
およびベース、逆バイアス電流用トランジスタ(6)の
エミッタおよびコレクタを経て上記電源コンデンサ(5
)の負側に電流が流れ、主回路トランジスタ(2)をオ
フさせる。
以上のようにこの発明は、主回路トランジスタのベース
に電流を供給する電流供給用のトランジスタと主回賂ト
ランジスタの逆バイアス電流を制御する逆バイアス用ト
ランジスタのそれぞれのべース間を直接接続し、これら
のベースをひとつの補助トランジスタで制御しているの
で、この補助トランジスタのオン・オフによりベース電
位をベース駆動回路用の電源の正側または負側に固定す
るため不必要な回り込み回路を構成することを要せず構
成部品の少ない簡易な回路とすることができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のべ−ス駆勅回路を示す回路図、第2図は
この発明の一実施例によるベース展開回路を示す回路図
である。 図において、同一符号は同一または相当部分を示し、(
1)は電源、(2)は主回路トランジスタ、(3)は駆
動用トランジスタ、(4)はダイオード、(5)は電源
コンデンサ、(6)は逆バイアス電流用トランジスタ、
(7)は補助トランジスタ、(8)はフォトカップラー
、(11)(14)(15)(19)は電流制限用の抵
抗器、(16)は自己バイアス用の抵抗器である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主回路を構成する第1のトランジスタと、このト
    ランジスタをオンさせるためのベース電流を供給する第
    2のトランジスタと、上記第1のトランジスタをオフせ
    るための逆バイアス重流を制御する第3のトランジスタ
    を備え、上記第2のトランジスタと第3のトランジスタ
    のそれぞれのベース間が直接接続されていることを特徴
    とするベース駆動回路。
  2. (2)第2のトランジスタにはNPN形のトランジスタ
    にはPNP形が用いられることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載のベース駆動回路。
JP58020080A 1983-02-09 1983-02-09 ベ−ス駆動回路 Pending JPS59146225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020080A JPS59146225A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 ベ−ス駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58020080A JPS59146225A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 ベ−ス駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146225A true JPS59146225A (ja) 1984-08-22

Family

ID=12017116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020080A Pending JPS59146225A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 ベ−ス駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1401101A1 (en) * 2001-09-28 2004-03-24 Tai-Her Yang Transistor photoelectric conversion drive circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1401101A1 (en) * 2001-09-28 2004-03-24 Tai-Her Yang Transistor photoelectric conversion drive circuit
EP2276174A3 (en) * 2001-09-28 2012-01-18 Tai-Her Yang Transistor photoelectric conversion drive circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3686954B2 (ja) モータの駆動回路
JP2779411B2 (ja) スイツチング装置
JPS59146225A (ja) ベ−ス駆動回路
JPS635436Y2 (ja)
JP2803354B2 (ja) モータ駆動用集積回路
JPS6192191A (ja) モ−タ駆動回路
JPS58186388A (ja) 直流モ−タ
JPH0237273Y2 (ja)
JPS58130787A (ja) 直流モ−タ
JPS6240409Y2 (ja)
JPH03870Y2 (ja)
JP2627338B2 (ja) モータ駆動回路
JPH025680Y2 (ja)
JP2514335Y2 (ja) パワ―セ―ブ回路
JPS639278Y2 (ja)
JPS635435Y2 (ja)
JPH0122366Y2 (ja)
JPS62281730A (ja) 電源回路
JPS5963713U (ja) 安定化電源回路装置
JPH0125319B2 (ja)
JPS60207490A (ja) モ−タ駆動回路
JPS6118018A (ja) 発振制御回路の駆動方法
JPS6381514A (ja) 誘導性負荷駆動回路
JPH0824255B2 (ja) スイッチ回路
JPH0637615A (ja) 電流切替形駆動制御回路