JPS5914475Y2 - フツク格納安全装置 - Google Patents

フツク格納安全装置

Info

Publication number
JPS5914475Y2
JPS5914475Y2 JP12539679U JP12539679U JPS5914475Y2 JP S5914475 Y2 JPS5914475 Y2 JP S5914475Y2 JP 12539679 U JP12539679 U JP 12539679U JP 12539679 U JP12539679 U JP 12539679U JP S5914475 Y2 JPS5914475 Y2 JP S5914475Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
load signal
hook
crane
rated load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12539679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5643892U (ja
Inventor
清 藤井
Original Assignee
愛知車輛株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 愛知車輛株式会社 filed Critical 愛知車輛株式会社
Priority to JP12539679U priority Critical patent/JPS5914475Y2/ja
Publication of JPS5643892U publication Critical patent/JPS5643892U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5914475Y2 publication Critical patent/JPS5914475Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はクレーン車のフック格納安全装置に関するもの
である。
クレーン車のフックは、ブームをブームレストに格納し
、フックを車体の前端に取付けられた格納ワイヤに引掛
け、ウィンチを巻上げることによって格納されるが、ウ
ィンチを巻上げ過ぎると車体の格納ワイヤ取付部が破損
する危険があった。
そして近年のクレーン車は転倒事故を防止するために吊
り荷重と定格荷重を比較して吊り荷重が定格荷重に近づ
いたときに警報器の作動あるいはクレーンの作動停止を
行なうモーメントリミッタが装着されている。
本考案は上記の事情にかんがみてなされたものであり、
吊り荷重信号と定格荷重信号を比較する比較器を備え、
吊り荷重が定格荷重に近づいたときに警報器の作動ある
いはクレーンの作動停止を行なうモーメントリミッタを
備えたクレーン車において、ブームが格納状態にあるこ
とを検知する検出器を設け、ブームが格納されていると
きには前記モーメントリミッタの定格荷重信号の代りに
あらかじめ設定した一定の荷重信号を前記比較器に入力
することにより、フック格納時に格納ワイヤに引掛けた
フックに作用する張力を制限して、ウィンチの巻上げ過
ぎによる車体の破損を防止することを目的とするもので
゛ある。
以下、図面により本考案の実施例について説明する。
第1図はクレーン車のフック格納状態を示し、車体1上
に載置したターンテーブル2に枢着したブーム3はブー
ムレスト4上に格納され、ウィンチ5のワイヤ6によっ
て吊り下げられたフック7は運転室9の前端に取付けら
れた格納ワイヤ8に引掛け、ウィンチ5によりワイヤ6
を巻上げて格納されている。
第2図は回路を示す。
モーメントリミッタはブーム起伏角検出器11及びブー
ム伸縮長検出器12からの信号により定格荷重演算器1
4で算出した定格荷重と吊り荷重検出器13により検出
した吊り荷重とを比較器17で比較し、吊り荷重が定格
荷量に近づくと警報器18を鳴らし、あるいはクレーン
の作動を停止するものである。
定格荷重演算器14と比較器17を結ぶ回路には切換ス
イッチ16が挿入され、この切換スイッチ16はその切
換により定格荷重演算器14からの信号に代えて小荷重
信号発生器15からの信号を比較器17へ送るものであ
り、切換スイッチ16はブーム格納状態検出器10によ
り切換えられる。
小荷重信号発生器15により発せられる荷重信号は、信
号に相当する張力が格納ワイヤ8に作用しても車体等を
破損しない程度のものである。
上記により、ブーム3がブームレスト4に格納されてい
ない状態、すなわちクレーン作業状態においては定格荷
重信号が比較器17に送られ通常のモーメントリミッタ
として作動する。
ブーム3がブームレスト4に格納されるとブーム格納状
態検出器10が作動して切換スイッチ16が切換わり、
比較器17には小荷重信号発生器15からの信号が送ら
れる。
したがってフック7を格納ワイヤ8に引掛けてウィンチ
5を巻上げることにより格納ワイヤ8に作用する張力が
小荷重信号に相当する張力に近づくと警報器18が鳴り
、ウィンチ5の巻上げが停止し、ウィンチの巻上げ過ぎ
による車体の破損が防止される。
以上の様に本考案はモーメントリミッタを利用してフッ
ク格納時の事故を防止するものであり、本考案により低
価格で作動が確実なフック格納安全装置が提供されるの
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はクレーン車のフ
ック格納状態を示す側面図、第2図は回路図。 1・・・・・・車体、2・・・・・・ターンテーブル、
3・・・・・・ブーム、4・・・・・・ブームレスト、
5・・・・・・ウィンチ、6・・・・・・ワイヤ、7・
・・・・・フック、8・・・・・・格納ワイヤ、9・・
・・・・運転室、10・・・・・・ブーム格納状態検出
器、11・・・・・・ブーム起伏角検出器、12・・・
・・・ブーム伸縮長検出器、13・・・・・・吊り荷重
検出器、14・・・・・・定格荷重演算機、15・・・
・・・小荷重信号発生器、16・・・・・・切換スイッ
チ、17・・・・・・比較器、18・・・・・・警報器
、19・・・・・・シャットオフ弁、20・・・・・・
切換弁、21・・・・・・ポンプ、22・・・・・・リ
ザーバ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吊り荷重信号と定格荷重信号を比較する比較器を備え、
    吊り荷重が定格荷重に浜づいたときに警報器の作動ある
    いはクレーンの作動停止を行なうモーメントリミッタを
    備えたクレーン車において、ブームが格納状態にあるこ
    とを検知する検出器を設け、ブームが格納されていると
    きには前記モーメントリミッタの定格荷重信号の代りに
    あらかじめ設定した一定の荷重信号を前記比較器に入力
    するように構成したことを特徴とするフック格納安全装
    置。
JP12539679U 1979-09-11 1979-09-11 フツク格納安全装置 Expired JPS5914475Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12539679U JPS5914475Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 フツク格納安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12539679U JPS5914475Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 フツク格納安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5643892U JPS5643892U (ja) 1981-04-21
JPS5914475Y2 true JPS5914475Y2 (ja) 1984-04-27

Family

ID=29357289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12539679U Expired JPS5914475Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 フツク格納安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914475Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649580Y2 (ja) * 1986-09-20 1994-12-14 極東開発工業株式会社 ブ−ム装置を搭載した車両のブ−ム装置自動格納装置
JPH07172775A (ja) * 1993-12-17 1995-07-11 Komatsu Ltd クレーンのブーム格納・展開装置
JP4953500B2 (ja) * 2000-09-13 2012-06-13 株式会社タダノ 作業機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5643892U (ja) 1981-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5914475Y2 (ja) フツク格納安全装置
JP2798355B2 (ja) クレーンの過負荷防止装置
JP4951311B2 (ja) 車載式クレーンの転倒防止装置
CN205634696U (zh) 随车起重运输车用的传动起吊装置
JPH0873189A (ja) トラック搭載型クレーンの安全装置
JP2990464B2 (ja) クレーン車におけるジブ格納状態の確認装置
JPS595038Y2 (ja) クレ−ン車のワイヤ−過巻防止装置
JPH0725588A (ja) 移動式クレーンの安全装置
JP2595429B2 (ja) クレーンのブーム制御装置
JP2548467B2 (ja) フックブロック格納装置
JP4302360B2 (ja) クレーンの警報装置
JP2507241Y2 (ja) クレ―ン車あるいは高所作業車に用いられる安全装置
JP4421034B2 (ja) クレーンの操作装置
JPH04341496A (ja) ホイール式クレーンのフック格納装置
JP2012250820A (ja) ジブ付きクレーンにおけるジブ姿勢に関連した安全制御装置
JP2555425Y2 (ja) 自走式クレーンのフック格納装置
JP3748582B2 (ja) 自走式クレ−ンにおけるフックブロックの格納解除装置
JP3217980U (ja) クレーン格納忘れ防止用安全装置
JP2573200Y2 (ja) 穴掘建柱車の安全装置
JPS6011919Y2 (ja) フツクの格納装置
JPH0628554Y2 (ja) 高所作業車における吊上装置の安全装置
JPS6188996U (ja)
JPH11130393A (ja) クレーン高所両用作業車の安全装置
JPH0517081Y2 (ja)
JP4556152B2 (ja) 車載式クレーンのブーム自動格納装置