JPS59142159A - インクジエツト印刷装置 - Google Patents

インクジエツト印刷装置

Info

Publication number
JPS59142159A
JPS59142159A JP1541483A JP1541483A JPS59142159A JP S59142159 A JPS59142159 A JP S59142159A JP 1541483 A JP1541483 A JP 1541483A JP 1541483 A JP1541483 A JP 1541483A JP S59142159 A JPS59142159 A JP S59142159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
output
terminal
inverted
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1541483A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Omori
大森 秀行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1541483A priority Critical patent/JPS59142159A/ja
Publication of JPS59142159A publication Critical patent/JPS59142159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、インクジェット印刷装置に係り、計算機のよ
うなエレクトロニクス制御に係る装置により、文字9図
形などの印刷内容及び、それらの倒立、正立に係るもの
を自在に設定できるとともに高速で印刷することを達成
できるインクジェット印刷装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来のインクジェット印刷に係るインクジェット記録装
置を第1図の略示構成図により説明する。
図示のものは、被印字物がコンベアなどの搬送手段によ
り運ばれているものを示している。
図で、1はマイクロプロセッサ、2は表示装置、3は入
力装置、4は記憶素子、5はバスであり、6はノズル、
7は励振回路、8は帯電電極、9は(+)偏向電極、1
0は高圧電源、11は加圧インク■の粒子、12は(−
)偏向電極、13はインク回収部である。
また、14は被印字物、15は被印字物検知回路、16
は被印字物検知センサで、17はビデオ回路である。
すなわち、ノズル6には加圧インク■が供給され、励振
回路7によシ、これを励振し、帯電電極8にビデオ回路
17から文字信号を供給すると、加圧インク■の粒子1
1は文字信号の大きさに比例した電荷を持ち、(+)偏
向電極9と(−)偏向電極12との間の高圧電源10に
よって作成された静電界中を飛行する間に偏向され、被
印字物14が矢印R方向に移動するにともなってマトリ
ックス文字を形成するものである。また、被印字物検知
センサ16は被印字物14を検知し、被印字物検知回路
15を介してマイクロプロセッサ1に被印字物14が到
来したことを知らせるものである。
一方、記憶素子4は、マイクロプロセッサ1の実行する
プログラムを記憶したり、プログラム実行上に必要なレ
ジスタとして用いられるものである。また、入力装置3
から印字内容を人力することができ、印字内容入力は表
示装置2によって表示され、印字内容の確認が容易に行
なえる構成となっている。さらに、この入力装置2によ
り、人手により、印字する印字文字の倒立もしくは王立
設定ができるようになっていた。
ところが、最近になって、たとえば産業用のインクジェ
ット印刷で、人手による設定では不可能な程度の速度で
印字文字の倒立もしくは王立の切替えを行う需要が増え
はじめ、高速追従性を要請されるようになった。
上記に加え、上述のように、従来の機種では、必ず、人
手で入力装置3から印字内容の変更及び印字文字の倒立
もしくは正立の切替えを設定する必要があった。このよ
うに人手により入力するため、誤操作、生産性が上がら
ないなどの問題点を有していたものである゛0 〔発明の目的〕 本発明は、計算機のようなエレクトロニクス制御装置に
より、印刷内容、印刷の倒立、正立などを制御すること
により、文字1図形などを、誤操作がなく、かつ高速で
自動的に印刷することができ、その生産性を高めるよう
にしたインクジェット印刷装置の提供を、その目的とす
るものである。
〔発明の概要〕
本発明に係るインクジェット印刷装置の構成は、仮印刷
物と、加圧インク供給ノズル、帯電電極を備えだ印刷用
ヘッドとを相対的に移動させ、その移動方向と所定の角
度を有して飛行するインク粒子を偏向制御せしめて印刷
を行うようにしたものにお艷て、印刷用ヘッドと被印刷
物との位置関係により印刷を開始すべきタイミングを決
定するのに供される信号が入力され、印刷開始信号なら
びに印刷内容データ、印判の倒立もしくは正立の切替情
報に係る指令データを出力する入出力装置と、前記指令
データが入力されて印刷内容と印刷の倒立、正立の切替
えとを自動的に設定するとともに、その設定と周波数分
周部よシの入力に基づき作動しドツト印刷データを出力
せしめるようにした指示制御部を有するインクジェット
印刷制御装置とを具備せしめ、前記指示制御部の出力を
印刷用ヘッドの帯電電極に、また前記周波数分周部よシ
の他の出力を印刷用ヘッドのノズルに印加せしめるよう
に構成したものである。
〔発明の実施例〕
本発明に係るインクジェット印刷装置の一実施例を、第
2図ないし第5図を参照して説明する。
しかして、本実施例は、文字に係る、その王立。
倒立設定変更を行うようにしたインクジェット印刷装置
に係るものである。
ここで、第2図は、本発明の一実施例に係るインクジエ
ット印刷装置の全体構成図、第3図は、その制御ブロッ
ク図、第4図は、その印字例とインクジェット印刷制御
装置の主要動作説明図、第5図は、その指示制御部から
出力される印字用キャラタージェネレータのデータ構成
とP−8変換の関係説明図である。
図で、第1図と同一符号のものは同等機能の部分を示し
、20は、入出力装置に係る上位計算機、21は、イン
クジェット印刷制御装置に係るIJPコントローラ、2
2はパルスジェネレータで、23は、印刷用ヘッドに係
るノズルヘッド、24はコンベアである。
まだ、31は上位インターフェース、32は、指示制御
部に係るIJPMPU、33は受信データバッファ、3
4はFiFoレジスタ、35はp−s変換器、36は階
段波R,AM、37はドツトセレクトカウンタ、38は
出力ポート、39は原発振器、40は分周回路、41は
アンプ、42.43はアンドゲート、44はD/Aコン
バータ、45はビデオアンプ、46はプログラム用B、
OM、RAM。
47はバスである。
しかして、第3図に示す、ノズル6、帯電電極8、(+
)偏向電極9.(−)偏向電極12.インク回収部13
.アンプ41.ビデオアンプ45は、ノズルヘッド23
に係るものである。
また、原発振器399分周回路40は、周波数分周部に
係るものである。
なお、第3図のFIFOレジスタ34の図形表示は、メ
モリ内部のデータの配置を、仮に示すものである。
そして、第4図で、矢印Pは、ノズルヘンドロ固定で被
印字物14が移動する方向を示し、矢印Qは、インク粒
子の偏向方向を示すものであり、同図の(a)は印字例
で、イは正立文字例、口は倒立文字例を示し、(b)は
印字開始を示し、(C)はP−8&換器35の変換順序
を示すものであり、i タ(d ) ハFili”oレ
ジスタ34へのデータ供給順序を示すものである。まだ
第5図の(a )、(b)は、文字「B」9文字「5」
の印字例である。
すなわち、上位計算機20へ接続されている機器は、コ
ンベア24上を流れる被印字物14を検知するための被
印字物検知センサ16と、コンベア24の速度に同期し
て回転するノくルースジエネレータ22と、印字の制御
を行うIJPコントローラ21である。
IJPコントローラ21には、ノズルヘッド23が接続
され、この部分で印字を行うものである。
装置全体の動作としては、上位計算機20より、あらか
じめIJPゴントローラ21の方に、印字すべき印字内
容データ、及び文字の倒立、王立の指示コードを送って
おくものである。
そして、被印字物14がコンベア24上を流れてきたこ
とを被印字物検知センサ16によって上位計算機20は
検知するようになっている。上位計算機20は、このと
きからノ(ルスジエネレータ22からのパルスをカウン
トし、被印字物14への書出しタイミングを決定する。
書出しタイミングになったと判断したら、即座にIJP
コントローラ21にたいして、印字開始信号を出力し、
IJPコントローラ21は、このときから第2図に示す
ごとく印字を開始する。
次に、印字文字、倒立、正立文字の具体的な処理手順に
ついて、第3図、第4図を参照して説明する。
まず、印字を行う前に、あらかじめ、印字すべきデータ
と倒立、正立の情報を、上位計算機20から上位インタ
ーフェース31を介して、受信データバッファ33に蓄
えておくようにする。
IJPコントローラ21は第3図中の1点鎖線で囲んだ
部分である。
IJPMPU 32は、IJPコントローラ21の全体
を制御するマイクロプロセンシングユニットであり、こ
の部分が動作するために必要なプログラム及びレジスタ
類は、プログラム用ROM 。
I(、AM46に格納されている。
また、マイコンに係るIJPMPU 32の〕(ス47
に接続されているその他として、FiFOレジスタ34
がある。
これは1.IJPMPU 32から出力される印字用キ
ャラクタ−ジェネレータのデータ(以下、CGデータと
いう。)を一時記憶しておくだめのレジスタである。
階段波RAM36は、文字の大きさを与えるため用意さ
れたレジスタであり、あらかじめ所定の階段波を書込ん
でおくようにするものである。
出力ポート38は、正立、倒立の切替えを指示するため
の出力ポートである。
P−8変換器35は、前述のpiFoレジスタ34のパ
ラレル出力をシリアル出力に変換するためのものである
ドツトセレクトカウンタ37は、CK端子入力により、
Ao端子の出力で階段波RAM36から階段波を読み出
すと同時に、Bo端子の出力であるところの、人力A−
Hのいずれかを出力させるセレクト信号SO〜S2によ
り、p−s変換器35のOUT端子からシリアルデータ
を出力させるだめのものであるとともに、S端子入力に
より、前記のP−8変換器35における人力A−Hの読
み出しの順序を正、逆にする出力k B o端子から出
力させるための本のである。
そして、周波数分周部に係る原発振器39と分周回路4
0とで所定の分周を行い、0UT2端子からは、粒子発
生に必要な周波数を出力し、0UT1端子からは、ドツ
ト使用率を考慮した周波数及びパルス巾のクロックをド
ツトセレクトカウンタ37へ供給するものである。
アンドゲート42は、まず階段波RAM36とP−8変
換器35からのドツトデータの有無によりゲーティング
するためのものである。CGデータに係るドツトデータ
で、空白のスペースの部分は、ここで°゛0″になる。
その後、所定のドツト使用率を考慮した周波数及びパル
ス巾のクロックとアンドゲート43でゲーティングした
のち、D/Aコンバータ44へ入力される。
さらに、その後、ビデオアンプ45で増幅して帯電電極
8に印加するものである。荷電後のインク粒子は被印字
物14へ到達し、図示のごとく印字することができる。
以上が、印字文字の処理手順であるが、次に倒立9正立
印字の切替方法について説明する。
第4図(a)に示すごとく、正立文字部と倒立文字部が
混在して印字される場合について説明する。
本例の場合、ノズルヘッド23が固定されており、被印
字物14が右から左へ動くものとする。
また、インク粒子の偏向方向は、レベル1からレベル7
に向って順番に偏向するものとする。
まだ、既述のように、まず最初に、印字すべき印字デー
タ及び、正立、倒立のデータは、上位計算機20からI
JPコントローラ21内の受信データバッファ33へ送
られているものとする。
次に、被印字物検知センサ16が動作して、被印字物1
4の到来を上位計算機20は認識する。
そして、パルスジェネレータ22からのパルスをカウン
トし、所定パルス数に達すると、上位計算@20は印字
開始を上位インターフェース31に与える。
IJPMPU 32は、これを受けて印字データに相当
するCGデータをl;’ i p oレジスタ34に順
次書込んで行くものであシ、第5図は、CGデータの例
?示している。このとき書込む順番として、倒立文字の
場合は、CGデータのアドレスの大きい方から順に書込
んでいくものであり、正立文字のときには、アドレスの
小さい方からFiFOレジスタ34に書込んでゆくもの
である。
そしてP−8変換器35の並列人力A −Hまで’t 
、;/ IJアル出力に変換するわけであるが、このと
きの変換方法としては、王立文字の場合は、第4図(C
)及び第5図(C)に示したように、レベル1=A。
レベル2=B、・・・・・・、レベル7二Gと出力して
いくものである。
階段波RAM36からは、レベルの低いステップから順
次高くなるような階段波が出力されるようになっている
次の倒立文字の場合には、階段波は同様に、階段波几A
M36から出力されるが、1)−8変侠器35の変?A
I−序が第4図(C)に示すごとく、レベル1 =G、
レベル2二F、・−・・・・、レベル7二Aという順番
で出力されるようになる。
これらの切替えは、全て、IJPMPU 32の指示に
よシ、出力ポート38のPAO端子を通して、ドントセ
レクトカウンタ37へ送られることになる。
このようにして、本実施例によれば、上位計算機20か
らの指示出力によシ、印字内容を変更せしめ、まだ文字
の倒立、王立を自在に切替えることのできるインクジェ
ット印刷装置を提供することができるものである。
以上に述べたところによって、本実施例によるときは、
印字文字の印刷内容及び、それらの文字の倒立、王立に
係るものを自在に設定できるとともに、自動的に高速印
字をすることができるものであって、誤操作を防止し、
その印字の生産性を高めることができるものである。
しかして、上記実施例に係るものは、印字用ヘッドを固
足し、被印字物を移動させるようにしだものであるが、
これとは逆に被印字物を固定し、印字用ヘッドを移動さ
せるように構成することを妨げるものではなく、この場
合、被印字物検知センサは、印字用ヘッド検知センサと
するものと、蒸印字物検知センサと印字用ヘッドとを共
に移動させるようにしたものとの、それぞれの構成とす
ることができる。
また、上記実施例は、文字印字に係るものであるが、こ
れは図形、符号などの印刷、あるいは、これらと文字印
字との混在に係るものとすることができるもので、汎用
印刷に係るものである。
〔発明の効果〕
本発明により、印刷内容、印刷の倒立、正立などを制御
することによって、文字2図形などを、誤操作がなく、
かつ自動的に印刷することができ、その生産j生を高め
るようにしたインクジェット印刷装置を提供することが
できるものであり、実用的効果にすぐれた発明というこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のインクジェット記録装置の略示構成図
、第2図は、本発明の一実施例に係るインクジェット印
刷装置の全体構成図、第3図は、その制御ブロック図、
第4図は、その印字例とインクジェット印刷制御装置の
主要動作説明図、第5図は、その指示制御部から出力さ
れる印字用キャラクタ−ジェネレータのデータ構成とP
−8変換の関係説明図である。 6・・・ノズル、8・・・帯電電極、9・・・(+)偏
向電極、12・・・(−)偏向電極、14・・・被印字
物、16・・・被印字物検知センサ、20・・・上位計
算機、21・・・IJPコントローラ、22・・・パル
スジェネレータ、23・・・ノズルヘッド、31川上位
インターフェース、32・・・IJPMPU、33・・
・受信データバッファ、34・・・FiFoレジスタ、
35・・・P−8変換器、36・・・階段波RAM、3
7川ドツトセレクトカウンタ、38・・・出力ポート、
41・・・アンプ、42゜43・・・アンドゲート、4
4・・・D/Aコンバータ、45・・・ビデオアンプ、
46・・・プログラム用ROM。 RAM、47・・・バス。 代理人 弁理士 福田幸作 (ほか1名) 茅 l 目 第2目 $3 目 茅4月 /4 華、5’−i (久)         (b) 、i;) 37−4煽142

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被印刷物と、加圧インク供給ノズル、帯電電極を備
    えた印刷用ヘッドとを相対的に移動させ、その移動方向
    と所定の角度を有して飛行するインク粒子を偏向制御せ
    しめて印刷を行うようにしたものにおいて、印刷用ヘッ
    ドと被印刷物との位置関係により印刷を開始すべきタイ
    ミングを決定するのに供される信号が入力され、印刷開
    始信号ならびに印刷内容データ、印刷の倒立もしくは王
    立の切替情報に係る指令データを出力する入出力装置と
    、前記指令データが入力されて印刷内容と印刷の倒立、
    正立の切替えとを自動的に設定するとともに、その設定
    と周波数分周部よりの入力に基iき作動しドツト印刷デ
    ータを出力せしめるようにした指示制御部を有するイン
    クジェット印刷制御装置とを具備せしめ、前記指示制御
    部の出力を印刷用ヘッドの帯電電極に、また前記周波数
    分周部よりの他の出力を印刷用ヘッドのノズルに印加せ
    しめるように構成したことを特徴とするインクジェット
    印刷装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、指示制
    御部に1印刷の大きさを与えるだめの記憶部と、印刷の
    倒立もしくは正立の切替えを行うようにした印刷変更切
    替部とを設けるようにしだものであるインクジェット印
    刷装置。 3、特許請求の範囲第2項記載のものにおいて、印刷変
    更切替部が印字文字の倒立、正立切替えをするようにし
    たものであるインクジェット印刷装置。
JP1541483A 1983-02-03 1983-02-03 インクジエツト印刷装置 Pending JPS59142159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1541483A JPS59142159A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 インクジエツト印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1541483A JPS59142159A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 インクジエツト印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59142159A true JPS59142159A (ja) 1984-08-15

Family

ID=11888085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1541483A Pending JPS59142159A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 インクジエツト印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142159A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123753A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 Kawasaki Steel Corp マーキング方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123753A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 Kawasaki Steel Corp マーキング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0425144B2 (ja)
JPS59142159A (ja) インクジエツト印刷装置
JPS59227465A (ja) インクジエツト記録システム
JPS6097895A (ja) ペン式プロツタ装置
JPS5829237B2 (ja) シリアルブリンタ
JPS5938081A (ja) 改頁制御方式
JPS6189858A (ja) インクジエツト記録制御装置
JPS6027578B2 (ja) 印字装置
JPH01250022A (ja) ドットアレイレコーダの駆動方法及び装置
JPH0553631B2 (ja)
JPS5831443A (ja) プリンタ
JPS63187290A (ja) 文書情報処理装置
JPS60132289A (ja) デ−タバツフアの制御方式
JPS61162363A (ja) 画像処理方法
JPH07282281A (ja) 複合装置
JPS62158082A (ja) プリンタ装置
JPS61279924A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS58221477A (ja) シリアルプリンタ
JPS62157455A (ja) 電子黒板装置
JPS6161861A (ja) プリンタ制御装置
JPS6354254A (ja) 印刷装置
JPS61204729A (ja) キ−入力方式
JPS61118263A (ja) イメ−ジメモリへの文字展開方式
JPS58169688A (ja) 文字、図形拡大縮小制御方式
JPS62158057A (ja) 正逆印字補正方法