JPS6097895A - ペン式プロツタ装置 - Google Patents
ペン式プロツタ装置Info
- Publication number
- JPS6097895A JPS6097895A JP58206559A JP20655983A JPS6097895A JP S6097895 A JPS6097895 A JP S6097895A JP 58206559 A JP58206559 A JP 58206559A JP 20655983 A JP20655983 A JP 20655983A JP S6097895 A JPS6097895 A JP S6097895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- pen
- type
- timer
- plotter device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/485—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
- B41J2/49—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes by writing
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明はペン式プロッタ装置に関し、特に記録開始時の
かすれをなくすために自動的な重ね書き手段をそなえた
ペン式プロッタ装置に関する。
かすれをなくすために自動的な重ね書き手段をそなえた
ペン式プロッタ装置に関する。
技術の背景
ペン式ブロック装置は2図形処理を伴うデータ処理装置
などにおける文字や図形のデータ記録装置として広く利
用されている。従来のペン式プロッタ装置の概要を第1
図乃至第3図にしたがって説明する。
などにおける文字や図形のデータ記録装置として広く利
用されている。従来のペン式プロッタ装置の概要を第1
図乃至第3図にしたがって説明する。
第1図は、従来のペン式プロッタ装置の1例の全体構成
図である。本図中、1はホストコンピータ、2はペン式
プロッタ装置、3は記録制御部、4はペン式XY記録機
構部、5は記録紙を示す。
図である。本図中、1はホストコンピータ、2はペン式
プロッタ装置、3は記録制御部、4はペン式XY記録機
構部、5は記録紙を示す。
ホストコンピュータ1は、たとえば文字を印字する場合
、記録制御コマンド形式の印字データをペン式プロ・ッ
装置2へ出力する。ペン式プロッタ装置2では、記録制
御部3が指示された印字データにもとづいて対応する文
字パターンを発生し、その文字パターンを構成する各ス
トロークのベクトルデータを順次求めて、XおよびY座
標のアナログ制御信号としてペン式XY記録機構部4へ
印加する。
、記録制御コマンド形式の印字データをペン式プロ・ッ
装置2へ出力する。ペン式プロッタ装置2では、記録制
御部3が指示された印字データにもとづいて対応する文
字パターンを発生し、その文字パターンを構成する各ス
トロークのベクトルデータを順次求めて、XおよびY座
標のアナログ制御信号としてペン式XY記録機構部4へ
印加する。
また、それと同時にペン駆動信号をも印加する。
ペン式XY記録機構部4は、記録制御部3から印加され
たX、Y座標の制御信号およびペン駆動信号にしたがっ
て、モータおよび電磁石を作動させ、記録紙5上に文字
パターンを記録する。
たX、Y座標の制御信号およびペン駆動信号にしたがっ
て、モータおよび電磁石を作動させ、記録紙5上に文字
パターンを記録する。
第2図は、上記したペン式XY記録機構部4の具体的な
構成を示す図である。本図中、5は記録紙、6はキャリ
ッジモータ、7はキャリッジ、8はボールペン、9は紙
送りモータ、10はゴムローラ、11は電磁石を示す。
構成を示す図である。本図中、5は記録紙、6はキャリ
ッジモータ、7はキャリッジ、8はボールペン、9は紙
送りモータ、10はゴムローラ、11は電磁石を示す。
キャリッジモータ6は、X座標制御信号により駆動され
、キャリッジ7のX座標位置を制御する。
、キャリッジ7のX座標位置を制御する。
紙送りモータ9は、X座標制御信号により駆動され、ゴ
ムローラ10を回転させて、キャリッジ7に対する記録
紙5のX座標位置を制御する。
ムローラ10を回転させて、キャリッジ7に対する記録
紙5のX座標位置を制御する。
電磁石11は、ペン駆動信号により励磁され。
キャリッジ7に装着されているボールペン8を記録紙5
に向けて突出させ、記録可能状態に設定する。
に向けて突出させ、記録可能状態に設定する。
第3図は、上記したペン式プロッタ装置における記録制
御動作の説明図であり、1例として文字A、B、Cを記
録する場合の、ボールペン8先端の軌跡を示したもので
ある。本図中、12は文字Aの始点、13は文字Aの終
点を表わし、矢線はボールペン8先端の移動方向を示し
ている。第1図の記録制御部3は、各文字パターン中の
順次のストローク(直線)ごとに終端の目標位置を表わ
すX、Y座標線値をデジタル的に生成し、これをD/A
変換した後、サーボ増幅器によりキャリッジモータ6お
よび紙送りモータ9を逐次的に制御するようになってい
る。
御動作の説明図であり、1例として文字A、B、Cを記
録する場合の、ボールペン8先端の軌跡を示したもので
ある。本図中、12は文字Aの始点、13は文字Aの終
点を表わし、矢線はボールペン8先端の移動方向を示し
ている。第1図の記録制御部3は、各文字パターン中の
順次のストローク(直線)ごとに終端の目標位置を表わ
すX、Y座標線値をデジタル的に生成し、これをD/A
変換した後、サーボ増幅器によりキャリッジモータ6お
よび紙送りモータ9を逐次的に制御するようになってい
る。
しかし、このような従来のペン式プロッタ装置は、長時
間使用されない状態が続くと、ボールペンの先端部のイ
ンクが固まり9次に記録動作が開始されたとき、最初の
しばらくの間インクが出にくいため1文字がかすれたり
、全く記録ができず。
間使用されない状態が続くと、ボールペンの先端部のイ
ンクが固まり9次に記録動作が開始されたとき、最初の
しばらくの間インクが出にくいため1文字がかすれたり
、全く記録ができず。
記録品質が低下するという問題があった。
このため、従来の装置には、電源投入時に、自動的に予
め定められたパターン、たとえば四角形等を記録紙の隅
に慣し書きする手段をそなえているものがあったが、記
録紙に無駄な記録が行なりれる欠点があった。
め定められたパターン、たとえば四角形等を記録紙の隅
に慣し書きする手段をそなえているものがあったが、記
録紙に無駄な記録が行なりれる欠点があった。
発明の目的および構成
本発明の目的は、ペン式プロッタ装置において。
記録動作開始時の線のかすれや脱落をなくすことにあり
、またそのために特別なノ(ターンを慣し書きする必要
をなくすことにある。
、またそのために特別なノ(ターンを慣し書きする必要
をなくすことにある。
本発明は、それによりペンが使用されない期間を監視し
、予め定められた一定期間以上ペンが使用されなかった
場合に2次にペンを使用するときには、最初に記録する
文字あるいは複数回重ね書きすることにより、慣し書き
と記録を兼ねさせて。
、予め定められた一定期間以上ペンが使用されなかった
場合に2次にペンを使用するときには、最初に記録する
文字あるいは複数回重ね書きすることにより、慣し書き
と記録を兼ねさせて。
きれいな記録を可能にするものである。
本発明の構成は、それにより、ペン式XY記録機構部と
、該ペン式XY記録機構部を制御する記録制御部とをそ
なえ、該記録制御部はさらに2通常方式の記録を行なう
第1動作モードおよび最初に記録する一定量以上のパタ
ーンを複数回重ね書きする第2動作モードの2つの動作
モードをもつ記録制御手段と、記録動作を開始する時に
は第2動作モードを選択する手段とを特徴としている。
、該ペン式XY記録機構部を制御する記録制御部とをそ
なえ、該記録制御部はさらに2通常方式の記録を行なう
第1動作モードおよび最初に記録する一定量以上のパタ
ーンを複数回重ね書きする第2動作モードの2つの動作
モードをもつ記録制御手段と、記録動作を開始する時に
は第2動作モードを選択する手段とを特徴としている。
発明の実施例
以下に2本発明の詳細を実施例にしたがって説明する。
第4図は2本発明によるペン式プロッタ装置の1実施例
における記録制御部の構成図である。本実施例は第1図
に示した従来例装置の記録制御部3を改良したものであ
り1図中、3は記録制御部。
における記録制御部の構成図である。本実施例は第1図
に示した従来例装置の記録制御部3を改良したものであ
り1図中、3は記録制御部。
14はコマンド処理部、15はX、Y座標信号生酸部、
16はパターン発生器、17および18はD/A変換器
、19および20はサーボ増幅器。
16はパターン発生器、17および18はD/A変換器
、19および20はサーボ増幅器。
21は駆動増幅器、22はタイマを表わす。
コマンド処理部14は、ホストコンピュータから与えら
れる記録制御コマンドを解析し、記録すべき文字1図形
等のパターン種別を表わすコードと、その基点となる座
標データとをX、Y座標信号主成部15へ供給する。ま
たその際タイマ22を参照して後述される動作モードの
選択を行なう。
れる記録制御コマンドを解析し、記録すべき文字1図形
等のパターン種別を表わすコードと、その基点となる座
標データとをX、Y座標信号主成部15へ供給する。ま
たその際タイマ22を参照して後述される動作モードの
選択を行なう。
X、 Y座標信号主成部15は、コマンド処理部14か
ら供給されたコードに基づいて、パターン発生器16か
ら対応するパターンのベクトル(あるいはストローク)
データを取り出し、それぞれのX、Y座標値をめ、さら
にD/A変換器17゜18によりアナログ信号に変換し
て、サーボ増幅器19.20に印加する。また、ボール
ペンを記録位置へ押し出すための動作信号を、駆動増幅
器21へ印加する。これらの増幅器19,20.21か
ら出力されるX座標制御信号、¥座標制御信号。
ら供給されたコードに基づいて、パターン発生器16か
ら対応するパターンのベクトル(あるいはストローク)
データを取り出し、それぞれのX、Y座標値をめ、さら
にD/A変換器17゜18によりアナログ信号に変換し
て、サーボ増幅器19.20に印加する。また、ボール
ペンを記録位置へ押し出すための動作信号を、駆動増幅
器21へ印加する。これらの増幅器19,20.21か
ら出力されるX座標制御信号、¥座標制御信号。
ペン駆動信号は、それぞれ第2図で説明したキャリッジ
モータ6、紙送りモータ9.電磁石11へ印加され、所
定の制御動作が行なわれる。なお。
モータ6、紙送りモータ9.電磁石11へ印加され、所
定の制御動作が行なわれる。なお。
上記の実施例はアナログ制御方式のものであるが。
DDAおよびステップモータを使用するパルス制御方式
の場合も同様に適用できる。
の場合も同様に適用できる。
次に2本発明に基づく動作モードの制御について説明す
る。
る。
第5図は、コマンド処理部14における動作モードの制
御フローを示したものである。コマンド処理部14は、
記録処理が終了するたびにタイマ22を起動し、動作状
態(ON)に設定する。なおタイマ22の動作時間は、
ボールペン先端部のインクが乾かず記録のはじめにかす
れや脱落を生じない最大時間にさらに安全を見込んだ時
間(たとえば1時間)に予め設定されている。したがっ
てタイマ22が停止状態(OFF)にある場合には。
御フローを示したものである。コマンド処理部14は、
記録処理が終了するたびにタイマ22を起動し、動作状
態(ON)に設定する。なおタイマ22の動作時間は、
ボールペン先端部のインクが乾かず記録のはじめにかす
れや脱落を生じない最大時間にさらに安全を見込んだ時
間(たとえば1時間)に予め設定されている。したがっ
てタイマ22が停止状態(OFF)にある場合には。
ボールペンの先端部が乾いて2次の記録動作時にかすれ
や脱落を生じる可能性があることを示している。
や脱落を生じる可能性があることを示している。
そこで、コマンド処理部14は、記録動作を開始する際
に、タイマ22を参照し、タイマ22が動作状態(ON
)にあるときは、第1の動作モードを選択し、最初に記
録する文字等のパターンを通常通り1度書きし、他方、
タイマ22が停止状態(OFF’)にあるときは、第2
の動作モードを選択し、最初に記録する文字等のパター
ンを2度、3度等重ね書きする。重ね書きするパターン
の範囲(たとえば文字数)および回数は、予め設定され
ている。
に、タイマ22を参照し、タイマ22が動作状態(ON
)にあるときは、第1の動作モードを選択し、最初に記
録する文字等のパターンを通常通り1度書きし、他方、
タイマ22が停止状態(OFF’)にあるときは、第2
の動作モードを選択し、最初に記録する文字等のパター
ンを2度、3度等重ね書きする。重ね書きするパターン
の範囲(たとえば文字数)および回数は、予め設定され
ている。
第6図は2本実施例装置の動作例のタイミング図であり
、@は記録動作状態、Oはタイマの動作状態、Tはタイ
マの動作時間を表わしている。
、@は記録動作状態、Oはタイマの動作状態、Tはタイ
マの動作時間を表わしている。
電源ONN後景最初コマンド列が投入され、記録動作が
開始されるときには、タイマは停止状態にあり、第2動
作モードにより重ね書きが実行される。このコマンド列
についての記録動作を終了したときタイマを起動し、こ
れをT時間動作させる。
開始されるときには、タイマは停止状態にあり、第2動
作モードにより重ね書きが実行される。このコマンド列
についての記録動作を終了したときタイマを起動し、こ
れをT時間動作させる。
以後、コマンド列投入時にタイマが動作状態にあれば第
1動作モードが選択され、他方、タイマが停止状態にあ
れば第2動作モードが選択される。
1動作モードが選択され、他方、タイマが停止状態にあ
れば第2動作モードが選択される。
なお、電源投入直後あるいは特に長時間の動作停止後に
記録動作を開始する場合の第2動作モードでは2重ね書
きの回数および範囲をさらに適当に増加させることがで
きる。また、罫線や図形の記録の場合には、所定の記録
線長(たとえば20mm)あるいは記録動作時間に達し
た後に始点に戻して重ね書きさせればよい。
記録動作を開始する場合の第2動作モードでは2重ね書
きの回数および範囲をさらに適当に増加させることがで
きる。また、罫線や図形の記録の場合には、所定の記録
線長(たとえば20mm)あるいは記録動作時間に達し
た後に始点に戻して重ね書きさせればよい。
発明の効果
以上のように本発明によれば、ペン式プロッタ装置にお
けるボールペンの書き始めにおけるかすれや脱落が確実
に防止されることができ、また特に慣し書き用パターン
が不要であり、無駄な記録がされない利点がある。
けるボールペンの書き始めにおけるかすれや脱落が確実
に防止されることができ、また特に慣し書き用パターン
が不要であり、無駄な記録がされない利点がある。
第1図は従来のペン式プロッタ装置の全体構成図、第2
図はその中のペン式XY記録機構部の構成図、第3図は
記録制御動作の説明図、第4図は本発明による記録制御
部の1実施例構成図、第5図はその中のコマンド処理部
の制御フロー図、第6図は動作例のタイミング図である
。 図中、lはホストコンピュータ、2はペン式プロッタ装
置、3は記録制御部、4はペン式XY記録機構部、5は
記録紙、14はコマンド処理部。 15はXY座標信号生成部、16はパターン発生器、2
2はタイマを表わす。 特許出願人 アルプス電気株式会社
図はその中のペン式XY記録機構部の構成図、第3図は
記録制御動作の説明図、第4図は本発明による記録制御
部の1実施例構成図、第5図はその中のコマンド処理部
の制御フロー図、第6図は動作例のタイミング図である
。 図中、lはホストコンピュータ、2はペン式プロッタ装
置、3は記録制御部、4はペン式XY記録機構部、5は
記録紙、14はコマンド処理部。 15はXY座標信号生成部、16はパターン発生器、2
2はタイマを表わす。 特許出願人 アルプス電気株式会社
Claims (2)
- (1)ペン式XY記録機構部と、該ペン式XY記録機構
部を制御する記録制御部とをそなえ、該記録制御部はさ
らに9通常方式の記録を行なう第1動作モードおよび最
初に記録する一定量以上のパターンを複数回重ね書きす
る第2動作モードの2つの動作モードをもつ記録制御手
段と、主電源を投入して記録動作な開始する時には第2
動作モードを選択する手段とを有することを特徴とする
ペン式プロッタ装置。 - (2)ペン式XY記録機構部と、該ペン式XY記録機構
部を制御する記録制御部とをそなえ、該記録制御部はさ
らに2通常方式の記録を行なう第1動作モードおよび最
初に記録する一定量以上のパターンを複数回重ね書きす
る第2動作モードの2つの動作モードをもつ記録制御手
段と、予め定められた時間動作するタイマと、記録動作
の終了ごとに該タイマ動作を起動する手段と、記録動作
の開始時に該タイマの状態を調べ、タイマが動作状態に
あるときには第1動作モードを選択し、他方タイマが停
止状態にあるときには、第2動作モードを選択する手段
とを有することを特徴とするペン式プロッタ装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58206559A JPS6097895A (ja) | 1983-11-02 | 1983-11-02 | ペン式プロツタ装置 |
DE19843439847 DE3439847A1 (de) | 1983-11-02 | 1984-10-31 | Schreibstiftbestueckte aufzeichnungsvorrichtung |
US06/667,212 US4607263A (en) | 1983-11-02 | 1984-11-01 | Pen type plotting apparatus having automatic rewriting control |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58206559A JPS6097895A (ja) | 1983-11-02 | 1983-11-02 | ペン式プロツタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6097895A true JPS6097895A (ja) | 1985-05-31 |
JPH0239998B2 JPH0239998B2 (ja) | 1990-09-07 |
Family
ID=16525395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58206559A Granted JPS6097895A (ja) | 1983-11-02 | 1983-11-02 | ペン式プロツタ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4607263A (ja) |
JP (1) | JPS6097895A (ja) |
DE (1) | DE3439847A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61132398A (ja) * | 1984-11-30 | 1986-06-19 | 武藤工業株式会社 | 自動作画方法 |
JPH02276699A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-11-13 | Mutoh Ind Ltd | 自動製図機におけるつなぎ作画方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61225089A (ja) * | 1985-03-29 | 1986-10-06 | Brother Ind Ltd | 消去機能付ペン記録装置 |
US5751297A (en) * | 1989-09-27 | 1998-05-12 | Mutoh Industries Ltd. | Control method for paper-driven type automatic drafting machine |
JP6004797B2 (ja) * | 2012-07-09 | 2016-10-12 | 大倉工業株式会社 | 欠陥マーキング方法、光学フィルムの製造方法および欠陥マーキング装置 |
CN110525091B (zh) * | 2019-08-13 | 2021-03-30 | 江苏浩宇电子科技有限公司 | 写字机构 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5314521A (en) * | 1976-07-26 | 1978-02-09 | Hitachi Ltd | Continous plot designation control system for pattern unit |
JPS5816381A (ja) * | 1981-07-21 | 1983-01-31 | Nec Corp | 作画システム |
JPS5839382A (ja) * | 1981-08-31 | 1983-03-08 | Nec Home Electronics Ltd | 記録装置に於ける描画方式 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3820121A (en) * | 1972-10-13 | 1974-06-25 | Gerber Scientific Instr Co | Apparatus for expressing a writing fluid |
US4417254A (en) * | 1979-10-24 | 1983-11-22 | Del Mar Avionics | Validator for electrocardial data processing system |
JPH0114460Y2 (ja) * | 1981-02-16 | 1989-04-27 |
-
1983
- 1983-11-02 JP JP58206559A patent/JPS6097895A/ja active Granted
-
1984
- 1984-10-31 DE DE19843439847 patent/DE3439847A1/de active Granted
- 1984-11-01 US US06/667,212 patent/US4607263A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5314521A (en) * | 1976-07-26 | 1978-02-09 | Hitachi Ltd | Continous plot designation control system for pattern unit |
JPS5816381A (ja) * | 1981-07-21 | 1983-01-31 | Nec Corp | 作画システム |
JPS5839382A (ja) * | 1981-08-31 | 1983-03-08 | Nec Home Electronics Ltd | 記録装置に於ける描画方式 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61132398A (ja) * | 1984-11-30 | 1986-06-19 | 武藤工業株式会社 | 自動作画方法 |
JPH0582320B2 (ja) * | 1984-11-30 | 1993-11-18 | Mutoh Ind Ltd | |
JPH02276699A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-11-13 | Mutoh Ind Ltd | 自動製図機におけるつなぎ作画方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3439847C2 (ja) | 1990-08-23 |
US4607263A (en) | 1986-08-19 |
JPH0239998B2 (ja) | 1990-09-07 |
DE3439847A1 (de) | 1985-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6097895A (ja) | ペン式プロツタ装置 | |
GB1130142A (en) | Controlling an electromechanical stepping mechanism | |
US4579467A (en) | Dot printer with predriving force for removing particles from dot pins | |
JPS60143988A (ja) | ドツトプリンタのアンダライン印字方法 | |
JPS6143572A (ja) | シリアルドツトプリンタ | |
JP2518371B2 (ja) | 記録ペンを使用したxyプロッタ装置 | |
JP4309665B2 (ja) | レーザマーカの高速印字及び高分解能のための制御方法及びレーザマーカ | |
JPS61202852A (ja) | 記録装置 | |
JPS6316768B2 (ja) | ||
JPS5920679A (ja) | インク記録装置 | |
JPH0517487B2 (ja) | ||
JPS61195853A (ja) | インクジエツトプリンタ | |
JPS57110485A (en) | Printing system for printing ruled line | |
SU746495A1 (ru) | Устройство дл управлени пишущей машинкой | |
US4782349A (en) | Method and apparatus for calligraphic writing | |
JPS6097882A (ja) | ペン式記録装置 | |
JPH0514564A (ja) | 電子黒板の消去方法及びその装置 | |
JPS61202853A (ja) | 記録装置 | |
JPH04132994U (ja) | 自動製図装置 | |
JPH0431313B2 (ja) | ||
JPS5859089A (ja) | ラインプリンタの復帰印字方法 | |
JPS63125370A (ja) | グラフィック・データの印刷方法 | |
JPS6333950U (ja) | ||
JPS609685A (ja) | ロボツトの制御装置 | |
JPH0577968B2 (ja) |