JPS59133096A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS59133096A
JPS59133096A JP58006897A JP689783A JPS59133096A JP S59133096 A JPS59133096 A JP S59133096A JP 58006897 A JP58006897 A JP 58006897A JP 689783 A JP689783 A JP 689783A JP S59133096 A JPS59133096 A JP S59133096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
heat
base
developing substance
sensitive recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58006897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Iiyama
飯山 清高
Keiji Taniguchi
圭司 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58006897A priority Critical patent/JPS59133096A/ja
Priority to US06/568,847 priority patent/US4517580A/en
Priority to DE19843401752 priority patent/DE3401752A1/de
Publication of JPS59133096A publication Critical patent/JPS59133096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating
    • Y10T428/277Cellulosic substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は発色剤としてロイコ染料を含む感熱記録材料の
改良に関する。
〔従来技術〕
感熱記録材料は一般に紙、合成紙、プラスチックフィル
ム等の支持体上に熱発色性組成物を主成分とする感熱発
色層を設けたもので、熱ヘッド、熱ペン、レーザー光等
で加熱することによシ発色画像が得られる。この種の記
録材料は他の記録材料に比へて現像、定着等の煩雑な処
理を施すことなく、比較的簡単な装置で短時間に記録が
得られること、騒音の発生及び環境汚染が少ないこと、
コストが安いことなどの利点により、図書、文書などの
複写に用いられる他、電子計算機、ファクシミリ、券売
機、ラベル、レコーダーなど多方面に亘る記録材料とし
て広く利用されている。このような感熱記録材料に用い
られる熱発色性組成物は一般に発色剤と、この発色剤を
熱時発色せしめる顕色剤とからなり、発色剤としては、
例えば、ラクトン、ラクタム又はスピロピラン環を有す
る無色又は淡色のロイコ染料が、また顕色剤としては各
種の酸性物質、例えば有機酸やフェノール性物質が用い
られている。この発色剤と顕色剤とを組合せた記録材料
は特に得られる画像の色調が鮮明であわ、かつ地肌の白
色度が高く、しかも画像(染料画像)の耐候性が優れて
いるという利点を有し、広く利用されている。
しかし、近年、感熱記録方式が従来の他の記録方式にと
って代シ、需要が増大するにつれて、この方式に用いら
れる感熱記録材料の品質向上に対する要求も高まってき
ており、特に、画像の油脂類や指紋などに対する安・定
性が大きな問題となってきている。ところで、前述のよ
うな感熱記録材料の品質に影響を及ぼす材料としては発
色剤、顕色剤及びこれらを結着又は保護する結着剤、そ
の他の助剤(例えば、分散剤、顔料)が挙げられるが、
中でも影響が大きいのは顕色剤である。従来、顕色剤と
しては発色性の優れているものとしてビスフェノールA
が一般に使用されてきたが、ビスフェノールAは反面、
油脂類、例えば、オリーブ油、サラク゛油などが付着す
ると、付着した部分の画像が消えるという問題、並びに
指紋跡の画像が消えるという画像の不安定性の問題があ
ることは当業者間では周知のことである。
本発明者らはすぐれた発色性を示し、しかも前述の欠点
がほとんどない顕色剤の開発について種種検討した結果
、本発明を完成するに到った。
〔目 的〕
本発明は、発色画像の安定性の高め、られた感熱記録材
料、更に具体的に言えば、熱印加によって発色した画像
が、経時(数週間ないし数カ月以上)によっても安定で
、濃度ダウンせずに、しかも耐指紋、耐可塑剤等の耐油
性にすぐれ、さらにアルコール等の劇薬品性にすぐれた
感熱記録材料を提供することにある。
〔構 成〕
本発明は、通常無色又は淡色のロイコ染料と顕色性物質
とを含む感熱発色層を設けた感熱記録材料において、顕
色性物質として一般式 (式中、Xは)・ロゲンを示す) で示される化合物を用いたことを特徴とするものである
本発明において、一般式(I)で示される化合物の具体
例とし又は次のものが挙げられる。
本発明化合物が強い顕色能を示すことについてはアミノ
基の活性水素によるものと考えられる。
本発明の顕色性物質の使用にあたっては、1種又は2種
以上を用いてもよい。壕だ本発明顕色性物質に更に従来
のフェノール性顕色性物質や、カルボン酸系顕色性物質
を加えて用いてもよい。また本発明の感熱記録材料にお
いては、染料を含む転写紙と、顕色剤を含む受像紙とし
て用いる転写型記録材料も包含される。
本発明で用いる顕色性物質の合成は一般的な方法、例え
ば、実験有機化字書(Qatterman Wie−I
and )等に記載されている方法で行うことができる
本発明で用いられる無色又は淡色のロイコ染料は発色剤
としでは単独又は2種以上混合して使用される。その具
体例はトリフェニルメタン系、フルオラン系、フェノチ
アジン系、オーラミン系、スピロピラン系等の染料のロ
イコ体であシ、更に詳しくは、 3.3′−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−
ジメチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレット
)、 3 、3−ヒス(p−ジメチルアミノフェニル)フタリ
ド、 3 、3−ヒス(p−ジメチルアミノフェニル)3.3
−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−〇−ジエチル
アミノフタリド、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフタリド)−6−ク
ロロフタリド、 3−(N−p−1リルーN−エチルアミノ)−6−メf
ルー7−(N−フェニルアミノ)フルオラン系 3−ジエチルアミノ−7−りロロフルオラン、ヘンジイ
ルロイコメチレンブルー、 6−クロロ−8′−メトキン−ベンゾインドl) /−
ピリロスピラン、 6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン、 2−[3,6−ビス(ジエチルアミノ)−9−(0−ク
ロロアニリノ)ンザンチル安息香酸ラクタム、 等が挙げられる。
感熱発色層には以上の素材の他、通常、結着剤も含まれ
る。結着剤としては感熱記録の分野で公知のものが全て
使用でき、例えばゼラチン、殿粉、ヒドロキシエチルセ
ルロース、ポリアクリル酸、カルボキシエチルセルロー
ス、メトキシセルロース、ポリビニルアルコール、ポリ
ビニルピロリドン等が挙げられる。
〔実施秒°′〕           紙本発明の感熱
記録材料を作るにE合成紙等の支持体上にロイコ染料、
前記一般式の化合物及び結着剤を主成分とする水溶液を
塗布乾燥すればよい。ここでロイコ染料、前記一般式の
化合物及び結着剤の使用量は夫々、5〜30重量係、4
0〜8ON童係、2〜20重量係重量当である。また形
成される感熱発色層の付着量は、2〜] OVm’程度
が適当である。なお、塗布液中には塗布状態又は熱記録
状態を良くするため、タルク、ワックス、界面活性剤、
消泡剤等の助剤を添加することができる。
以下に実施例を示す。なお、部、係はそれぞれ重量部、
M蛍饅である。
実施例1〜2 〔A液〕 ヒドロキシエチルセルロースの10    10部係当
溶液 水                     30部
ボールミルで20時間分散する。
〔B液〕
表記の顕色剤成分         30部ヒドロキシ
エチルセルロースの   90部10%水溶液 ボールミルで20時間分散する。
〔C液〕
炭酸カルシウム          40部ステアリン
酸アミド        15部ステアリン酸亜鉛  
        5部ポリビニルアルコール10%水溶
液60 部係                   
 180部ボールミルで10時間分散する。
以上のようにして得られたA液、B液及びC液を混合し
、秤量50νI の上質紙上に乾燥付着蛍か61Δn′
となるよう塗布乾燥して感熱発色層を設け、感熱記録紙
を得だ。その評価結果を下記表に示す。なお、最高濃度
とは市販の熱傾斜試験機を用いて120Cで印字した時
の画像濃度で、捷だその時の地肌濃度も併記した。濃度
はマクベス濃度計を用いて測定した。耐油性は綿実油を
画像表面にうずく塗布し、60Cで1日保存後変化を観
察した。耐脂性は、指紋を強くおしあてて60Cで1日
保存後変化を観察した。壕だ表中の符号は次のことを示
す。
■・・・・・・・・・はとんど変化なし△・・・・・・
・・・少し濃度ダウンがある×・・・・・・・・・はと
んど画像が消える表−1 以上の結果から本発明の感熱記録材料は、発色性、耐油
性、耐脂性に優れていることがわかる。
殊に、本発明の感熱記録材料は、裏面に剥離台紙を粘着
することによシ感熱型ラベル紙として好適である。
特許出願人 株式会社 リ コ − 代理人弁理士池浦敏明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上にロイコ染料と該ロイコ染料を熱時発色
    せしめる顕色性物質を支持させた感熱記録材料において
    、該顕色性物質が、一般式(式中、Xはハロゲンを示す
    ) で示される化合物であることを特徴とする感熱記録材料
JP58006897A 1983-01-19 1983-01-19 感熱記録材料 Pending JPS59133096A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006897A JPS59133096A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 感熱記録材料
US06/568,847 US4517580A (en) 1983-01-19 1984-01-06 Thermosensitive recording material
DE19843401752 DE3401752A1 (de) 1983-01-19 1984-01-19 Temperaturempfindliches aufzeichnungsmaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006897A JPS59133096A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59133096A true JPS59133096A (ja) 1984-07-31

Family

ID=11651008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58006897A Pending JPS59133096A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 感熱記録材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4517580A (ja)
JP (1) JPS59133096A (ja)
DE (1) DE3401752A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6099695A (ja) * 1983-11-04 1985-06-03 Sakura Color Prod Corp 熱変色性組成物
JPS61193883A (ja) * 1985-02-23 1986-08-28 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
EP0521706B1 (en) * 1991-07-05 2001-04-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-sensitive color recording material

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663642A (en) * 1985-02-23 1987-05-05 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording material
US5220943A (en) * 1990-10-09 1993-06-22 Montana Sulphur & Chemical Co. Internal pump assembly
EP0492628B1 (en) * 1990-12-26 1996-07-03 Ricoh Company, Ltd Reversible thermosensitive coloring composition, recording medium, recording method and image display apparatus using the recording medium
DE69203558T2 (de) * 1991-10-04 1996-04-04 New Oji Paper Co Ltd Temperaturempfindliches Aufzeichnungsmaterial.
DE612628T1 (de) * 1993-02-26 1995-04-20 Ricoh Kk Wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial, das Phthalsäurederivate verwendet.
JP3300820B2 (ja) * 1993-03-17 2002-07-08 株式会社リコー 熱転写記録媒体
US5665675A (en) * 1994-07-21 1997-09-09 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Aminobenzenesulfonamide derivative and recording medium using the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025199A (ja) * 1988-06-22 1990-01-10 Mitsubishi Electric Corp 路側通信方式

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2813042A (en) * 1952-10-02 1957-11-12 Dick Co Ab Method of preparing a sensitized thermographic copy sheet and resultant sheet
DE1249295B (de) * 1964-07-17 1967-09-07 General Company Limited, Osakashi (Japan) Thermokopierblatt
AT335477B (de) * 1975-02-25 1977-03-10 Koreska Ges Mbh W Druckempfindliches aufzeichnungsmaterial
JPS5637189A (en) * 1979-09-05 1981-04-10 Oji Paper Co Ltd Tinting paper for pressure sensitive recording

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025199A (ja) * 1988-06-22 1990-01-10 Mitsubishi Electric Corp 路側通信方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6099695A (ja) * 1983-11-04 1985-06-03 Sakura Color Prod Corp 熱変色性組成物
JPH0319072B2 (ja) * 1983-11-04 1991-03-14 Sakura Color Prod Corp
JPS61193883A (ja) * 1985-02-23 1986-08-28 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
EP0521706B1 (en) * 1991-07-05 2001-04-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-sensitive color recording material

Also Published As

Publication number Publication date
US4517580A (en) 1985-05-14
DE3401752A1 (de) 1984-07-19
DE3401752C2 (ja) 1987-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4663642A (en) Thermosensitive recording material
JPS59133096A (ja) 感熱記録材料
JPH04224996A (ja) 感熱記録材料
JPS58222887A (ja) 感熱記録材料
JPH0211437B2 (ja)
JPS58193190A (ja) 感熱記録材料
JPH0226599B2 (ja)
JPH0351598B2 (ja)
JPS58211493A (ja) 感熱記録材料
JPS58166098A (ja) 感熱記録材料
JPH0159913B2 (ja)
JPS5927719B2 (ja) 感熱記録シ−ト
JPS59140096A (ja) 感熱記録材料
JPS58211496A (ja) 感熱記録材料
JPS5836486A (ja) 感熱記録材料
JPH0729486B2 (ja) 感熱記録材料
JPS5845092A (ja) 感熱記録材料
JPH01295885A (ja) 感熱記録材料
JPS59148695A (ja) 感熱記録型ラベル
JPS5989193A (ja) 感熱記録材料
JPS58151297A (ja) 感熱記録型ラベルシ−ト
JPS62160280A (ja) 感熱記録材料
JPH0151351B2 (ja)
JPS61199989A (ja) 感熱記録材料
JPS60147388A (ja) 感熱記録体