JPS59125946A - 流体噴射式織機用多色自由交換型緯糸貯留装置 - Google Patents

流体噴射式織機用多色自由交換型緯糸貯留装置

Info

Publication number
JPS59125946A
JPS59125946A JP57234712A JP23471282A JPS59125946A JP S59125946 A JPS59125946 A JP S59125946A JP 57234712 A JP57234712 A JP 57234712A JP 23471282 A JP23471282 A JP 23471282A JP S59125946 A JPS59125946 A JP S59125946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control panel
weft
yarn
main body
body control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57234712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147577B2 (ja
Inventor
竹川 雄二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority to JP57234712A priority Critical patent/JPS59125946A/ja
Priority to KR1019830005902A priority patent/KR910008005B1/ko
Priority to US06/561,325 priority patent/US4530381A/en
Priority to DE8383112801T priority patent/DE3372219D1/de
Priority to EP83112801A priority patent/EP0114339B1/en
Publication of JPS59125946A publication Critical patent/JPS59125946A/ja
Publication of JPH0147577B2 publication Critical patent/JPH0147577B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • D03D47/36Measuring and cutting the weft
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/30Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet
    • D03D47/3026Air supply systems
    • D03D47/3033Controlling the air supply
    • D03D47/3046Weft yarn selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は流体噴射式織機用多色自由交換型緯糸貯留装
置に関するものであり、更に詳しくは体系ビンGこよっ
て緯糸の貯留と解舒を司る形式の貯留ユニットを2個以
上設けており所定の順序で緯入れをしてゆく流体噴射式
織機に用いる緯糸測長貯留装置の改良に関するものであ
る。
背景技術 従来上記のような形式の貯留ユニットζこおいては、緯
糸の巻付を司るヤーンガイドと緯糸の解舒を司る体系ピ
ンとが一義的にかつ機械的ζこ連結されていた。即ち巻
付機能と解舒機能とが一体に結合されていたから、一方
を変更すると必ず他方もこれに対して一義的に変わると
いう関係にあった。
このため捌1長貯留を適正に行う番こは貯留ユニットの
動作の位相を織機側の動作の位相と厳密に一致させる、
即ち予備巻の段階で口合せを行うことが必要であった。
このように予備巻の段階で口合せをする必要があるとい
うことは多色自由交換で製織をするのにはなじまない。
なぜならば多色自由交換の場合には2組以上の貯留ユニ
ットが用いられているから、品種切換え(例えは2色2
越しから3邑1越しというような)の度毎に全ての貯留
ユニットについて上記のような口合せを行うということ
は頬雑であるばかりでなく、多色自由交換の自動化を阻
害することζこもなるからである。
発明の要約 この発明の目的は、流体噴射式織機において多色自由交
換を実施するに当り、予備巻における口合せを不必要と
し、もって作業の自動化を可能とすることにある。
この発明の装置においては各貯留ユニットにおける緯糸
の巻つきを計数するカウンターを設けてこれを本体制御
盤に接続するとともに、基準パルス、緯入指示信号およ
び解舒完了信号などを本体制御盤に入力させるようにし
たものである。そして織機1111とは直接関係のない
カウントアツプ信号と解舒完了信号とを本体制御盤に入
力することによってヤーンカイトの回転、即ち巻付機能
を制御 ′するようにし、織機側と直接関係のある基準
パルス信号と緯入指示信号とを本体制御盤に入力するこ
とによって緯糸解舒を司るビンの動き、即ち解舒機能を
制御するようにしたものである。
実施例 第1図に示すのはこの発明の装置の一実施態様であって
、4色の緯糸を用いての多色自由交換を行う例である。
但しこの発明が4色以外の多色自由交換を行う場合であ
っても、貯留ユニットの個数が変るたけで、装置として
の基本的構成は変らない。
この装置の中心をなすのは本体制御盤1であって、これ
は実際の製織条件に応じて予め組込まれたプログラムに
従って、後述するような動作を行うものである。
本体制御盤1の入力端には作業員が手動操作するアレン
ジボタン2.スタートボタン3およびり1j−スポタン
4が接続されている。了レンジボタン2は予備巻を開始
するためのものであり、予備巻を完了した時点において
各貯留ユニット(こおける緯糸貯留および体系ビンは後
述するように同一の状態となる。従って本巻がいずれの
貯留ユニットから如才っでも初期条件は同じである。ス
タートボタン3は本巻のためのものであり、これを押下
するとこれと本体制御盤1との間に介装されている基準
パルス発生器6が、織機各回転の緯入れのために決めら
れたタイミングで、1個の基準バルスを本件制御盤1に
入力する。1111−スホタン4は本体制(財)盤11
こ組込まれているプログラムとは独立ζ乙各貯留ユニッ
トの体系ピンを操作するためのものである。
レース上緯糸到N 心I Gこは貯糸ドラムからの一越
分の緯糸解舒を検知するとセンサー7が設けられていて
、本体制御盤1に解舒完了信号を入力する。
本体制御盤1には更に織機1μm1から適宜公知θ)手
段により緯入指示信号が入力される。
緯入ノスルNl〜N4&こ緯糸を供給する貯留ユニット
U1〜U4は、貯糸ドラム、ヤーンカイト、カウンター
C1−C4、駆動モーターその他O)要素を有している
。カウンター01〜C4は貯糸1’ラムの円錐部上に緯
糸が巻付けられる毎にカランI〜し、そのカウント信号
をカウント記憶器8に入力する。カウント記憶器8はこ
のカウント信号を記憶積算し、カウントアツプしたらカ
ウントア・ノブ信号を本体制御盤目こ入力するとともi
c、自動的にリセットされる。
本体制御盤10〕出力端は貯留ユニツ)Ul〜IJ4’
のヤーンカイト駆動用モーターおよび体系ビン駆動用ル
ノイドζこ接続されている。
第2図(A ) +’ (B )にカウンターC1〜C
4の例を示す。いずれもフ第1・トランジスターを用い
た形式のものであって、第2図(A)の場合はバルーノ
ブ1j−カーに投光器を貯糸トラム側に受光器を設けで
あるが、この逆でもよい。第2図CB)の場合にはバル
ーンブリーカーに投光器と受光器が、貯糸ドラムに反射
板が設けられている。
いずれの形式であっても、ヤーンカイトから貯糸トラム
上に延びる緯糸が投光器から受光器に走る光束を1回横
切る毎(こ、1個のカウント信号が出力される。勿論上
記した以外の形式のカウンターを用いてもよい。
本体制御盤lは前記したように、その予め組込まれたプ
ロクラムに沿って、また他の要素から信号を入力されて
例えは次のような動作を行う。
(1)  アレンジボタン2の押下に応じてヤーンカイ
ト用モーター起動指令を出力する。
(11)  カウント記憶器8のカウント了ツブに応じ
て体系ビン用ソレノイド起動指令を出力する。
(iii)  カウント記憶器8の予め設定したカウン
ト内容に応じてヤーンガイド用モーター停止指令を出力
する。
fiv]  全貯留ユニットにおいて予備巻が完了した
らその表示を出力する。
(v)所定の貯留ユニットから所定のl1lffl序で
緯糸解舒を実行する指令を出力する。
(vl)基準パルスと緯入指示信号を受けてソレノイド
起10指令を出力する。
(vlD  センサー7から解舒完了信号を受けて、所
定のタイミンク差複数のソーレノイド起動指令を出力す
る。
但し以上列挙したのは飽く迄−例であって、組込まれた
プログラムの如何に応じて本件制御盤1は種々の動作を
行うことができる。
次に第3図に示す3本の体系ビンP1〜P3を用いた場
合を例にとって、この発明の装置の作用を説明する。3
本の・体系ピンの内、第1ピンP1は緯糸の貯糸ドラム
からの解舒を司るものであり、第2および第3のビンp
2.p3は緯糸の貯糸ドラム上への貯留を司るものであ
る。そして緯糸は第2もしくは第3のビンp2.p3の
上流1i11 (ドラム軸方向について)(・こ所定回
数(例えば4ワインド)巻付貯留された後第1ピンpH
こ引渡され、第1ビンP1が作用域から離脱するととも
に貯糸ドラムから解舒されてゆくのである。
ところで上記したような2本のビンp2.p3から第1
ピンplへの緯糸交互引渡しを可能とするためには、3
木のビンP1〜P3の貯糸ドラム上での配置は次の如き
ものてなけれはならない。
即ち第2と第3のビンp2.p3はそれそ゛れ相手41
111の緯糸で形成される緯糸バンド三角形の外111
1に位置してしかも図中矢印で示す緯糸解舒方向はぼ同
一線上にあるようにドラム円周方向の間隔lが定められ
ていなけれはならない。更に第1ビンP1は、緯糸解舒
方向Oこついて一番下流側に位置するように間隔l。が
とられ、更にドラム軸方向についても一番下流+tli
l !こある。
両図の例では緯糸カウンターCはドラム軸方向一番上流
1111に設けられている。
まず予備巻を行う。この予備巻は全貯留ユニットUl〜
U4について、−斉に実施されるものである。
予備巻開始に当っては、まず作業員が了レンジボタン2
を押下すると、これに応じて本体制御盤1から出力され
たモーター起動指令信号が貯留ユニットUl−U41こ
入力され、各貯留ユニットのモーターが起動し、ヤーン
ガイドが回転を始める。
貯留ユニットU1を例にとれば、第1ビンp+の上流側
に緯糸が巻かれる毎にカウンターCIがこれを計数し、
その計数結果はカウント記憶器8により記憶される。
第1ビンP1の上流側に一越分の緯糸が貯留されるさ、
カウント記憶器8はカウントアツプし、これに応じて本
体制御盤1は第2ソレノイド起動指令信号を貯留ユニッ
トU14こ入力し、第2ソレノイドが動作して第2ビン
P2が作用域に侵入する。カウント記憶器8−はカウン
トアツプ後自動的に1jセツトされる。この結果緯糸の
貯留が第2ビンP2の上流(iIllにおいて開始する
。この場合も緯糸が巻かれる毎にカウンターCIがこれ
を計数する。
第2ビンP2の上流(illlに一越分の緯糸が貯留さ
れると、カウント記憶器8が再びカウントアツプし、こ
れに応じて本体制御盤1は第3ソレノイド起動指令信号
を貯留ユニツl−U 1 ?こ入力し、第3ソレノイド
が動作して第3ピンP3が作用域に侵入する。この結果
緯糸の貯留が第3ピンP3の上流Ill lこおいて開
始する。この場合も糸が巻かれる毎にカウンターCIが
これを計数1−る。
第3ピンP3の上流側に予め本体制御盤1にブロクラム
されている回数(これは必すしも今迄述べてきた「−越
分」と同じでなくともよく、適宜変更可能である)の緯
糸が貯留されると、カウント記憶器8のカウント内容に
応じて本体制御盤1から出力されたモーター停止指令信
号が貯留ユニットUlに入力され、貯留ユニッl−U 
lのモーターが停止し、ヤーンガイドが回転を停止する
。これで予備巻が完了する。他の貯留ユニットU2〜U
4?こついても同様の順序で予備巻が実施され、全貯留
ユニットUl−U41こついて予備巻が完了すると、本
件制御盤lはブザーおよび/もしくはランプなとによっ
てこれを作業員に表示する。
即ち予備巻が完了した時点(こおいて、各貯留ユニッl
−Uにおいては第1および第2ピンpl、p2の上流側
には所定回数の緯糸が、第3ピンP3の上流101+ 
1こおいては本件制御盤1に予めブロクラムされた回数
の緯糸が、それぞれ貯留された同一の状態が得られる。
従ってどの貯留ユニットも緯入れのための解舒への用意
が整っている。
解舒ヲどの貯留ユニットから開始し、どのような順序で
行うかは予め本体制御盤1(こプログラムされている。
予備巻完了が本体制御盤11こよって表示されたら、作
業員はスタートボタンを押下する。すると織機は起動し
、緯入れのために決められたタイミング毎に基準パルス
発生器6から1個の基準パルスが本体制御盤1tLこ入
力される。−万織機1μllからも緯入指示信号が本体
制御盤、lに木I力される。両者を受けて本体制御fs
1は第1ソレノイド起動指令信号を貯留ユニットに入力
し、第1ソレノイドが動作して第1ピンPが作用域から
離脱する。この結果、緯入ノズルのけん引力の作用で今
迄第1ビンplの上流側に貯゛留されていた緯糸が次々
と解舒されてゆく。
か(して第1ビンP1の上流側にあったー越分、の緯糸
がなくなると、センサー7がこれを検知し、解舒完了信
号を本体制御盤1に入力する。このセンサーとしては例
えはフォトトランジスターナト適宜公知のものを用いる
= この解舒完了信号が入力されると本体制御盤1は第
1ソレノイド起や指令信号、更に若干タイミンクをずら
せて第2ソレノイド起動指令信号を貯留ユニットに入力
する。この結果貯留ユニットζこおいては、まず第1ソ
レノイドが動作してalビンP1が作用域に侵入し、こ
れより若干遅れて第2ソレノイドが動作して第2ビンP
2が作用域から離間する。従って今迄第2ビンP2の上
流: 1t4111こ貯留されていた一越分の緯糸はド
ラム円錐部上を滑り第1ビンP11こ引渡される。
ところで予備巻が完了した時点て第3ビンP3の上N、
 It’llに貯留されている緯糸が一純分ζこ満たな
い場合には、後述する第3ビンP3から第1ビンpiへ
の引渡しのためζこ、これを−純分にしておかなければ
ならない。このため0こ、スタートボタン押下時から第
2ビンP2からv、lビンP1への引渡し迄の間の適宜
な時点で本体制御盤1はそのプログラムに従いモーター
起動および停止指令信号を貯留ユニットiこ入力し、モ
ーターひいてはヤーンカイトを一時的的に回転させて第
3ビンP3の上流側に緯糸を巻つけ、その貯留量を一純
分ζこする。
センサー7から解舒完了信号が入力されてから史に若干
タイミンクをずらせて本体制御盤1は第2′ルノイド起
動指令信号を貯留ユニットに入力し、第2ソレノイドが
動作して第2ビンP2は再び作用域に侵入する。この直
後本体制御盤1はモーター起動指令信号を貯留ユニット
に入力し、モーターひいてはヤーンガイドが回転して第
2ビンP2の上流側1に緯糸が巻つき始める。即ち本巻
きの開始である。この場合緯糸が巻かれる毎にカウンタ
ーがこれを計数し、カウント記憶器8がその計数結果を
記憶するのは、予備巻の場合と同様である。
第2ビンP2の上流(111に一純分の緯糸が貯留され
ると、カウント記憶器8がカウントアツプし、これに応
じて本体制御盤1はモーター停止指令信号を貯留ユニッ
トに入力し、モーターひいてはヤーンガイドが回転を停
止する。
更に製織サイクルが進み、基準パルス発生器6からの基
準パルスに加えて織機側から緯入指令信号が入力される
と、本体制呻盤1は先の場合と同じく第1ルノイド起動
指令信号を貯留ユニットに入力し、第1ソレノイドが動
作して第1ビンP1が作用域から離脱する。この結果、
緯入ノスルのけん引力の作用で今迄第1ビンP1の上流
側に貯留されていた緯糸が次々と解舒されてゆく。
かくして41ピンP1上流側にあったー純分の緯入がな
くなると、センサー7がこれを検知し、解舒完了信号を
本体制御盤に入力する。
この解舒完了信号が入力されると、本体制(財)盤lは
第1ソレノイド起動指令信号、更に若干タイミンクでず
らせて第3ソレノイド起動指令信号を貯留ユニットに入
力する。この結果貯留ユニットにおいては、まず第1ル
ノイトが動作して第1ピンpiが作用域に浸入し、これ
より若干遅れて第3ソレノイドが動作して第3ビンP3
が作用域から離脱する。従って今迄第3ピンP3の上F
T、 1nllに貯留されていたー純分の緯糸はドラム
円錐部上を滑り、第1ビンP1に引渡される。
解舒完了信号の入力後更に若干タイミンクをずらせて本
体制御盤1は第3ソレノイド起動指令信号を貯留ユニッ
トに入力し、第3ソレノイドが動作して第3ビンP3は
再び作用域(こ侵入する。この直後本体制御盤1はモー
ター起動指令信号を貯留ユニッ’−4こ入力し、モータ
ーひいてはヤーンガイドが回転して第3ビンP3の上流
側Qこ緯糸が巻つき始める。
第3ビンP3の上流Illに一純分の緯糸が貯留される
とカウント記憶器8がカウントアツプし、これに応じて
本体制両盤1はモーター停止指令信号を貯留ユニットに
入力し、モーターひいてはヤーンカイトが回転を停止す
る。
ところで以上の例においては緯糸到着(Illl Hこ
設けたセンサー7によって解舒完了信号を形成して本体
制御盤l(こ入力していた。しかし第4図に示す例にあ
ってはこれに代えて、貯糸トラムに追加のカウンターを
設けることにより、同じ目的を達している。
このカウンターσは前出の貯糸トラムへの緯糸の巻付を
割数するカウンターCと同じ形式のも。〕を使うことが
でき、その設侍は糸の解舒を司るビン、即ち前出の例な
らは第1ビンP1よりドラム軸方向下流側に定められる
。解舒時には緯糸はバルーンを形成しながらドラムから
巻戻されてゆくか、それが光束を横切る毎にカウンター
C′がこれを計数する。従ってこの計数結果を適宜記憶
してカウントアツプしたら解にf完了信号を発し、これ
が本体制御盤1に入力されるような構成とすれはよい。
以上から明らかなようζこ1.この発明ζこよれば、巻
付機能の方は織機1111とは直接の関係がないカウン
トアツプ信号と解舒完了信号によって制御し、これを織
機と直接関係のある緯入指示信号によって制御される解
舒機能とは完全に分離されている。
従って予備巻中の口合せが不必要となり、自由多色交換
の自動化が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の装置の一例を示すブロック線図、第
2図(A)、CB)はそのカウンターの具体例を示す1
ll1面図、第3図は体系ビンを3本用いた場合の各体
系ピンおよびカウンターの位置関係を示す平面図、第4
図は解舒完了信号を発する構造の他の例を示す平面図で
ある。 l・・・本体制御盤    2・・アレンジボタン3・
・・スタートボタン  6・・基準パルス発生器8・・
・カウント記憶器 U・・貯留ユニツl−C,C’・・・カウンターN・・
・ノズル      P・・・採糸ビン孔/k ] j!L21m (A)          第25  
(a)乳3図 7 毛4団 手続補正書(方式) 1 事件の表示 特願昭57−234712号 2 発明の名称 流体噴射式織機用多色自由交換型緯糸 貯留装置 3 補正をする者 事件との関係    特許出願人 4代理人 5 補正命令の日付 昭和58年3月9日(同年3月29日発送)・6 補正
の対象 願書及び明細書の全文 別紙の通り(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11.1’l  体系ピンの貯糸ドラムに対する侵入離
    間によって緯糸の貯留と解舒とを行う形式の貯留ユニッ
    1− (U )が2組以上設けられており、所定のプロ
    グラムを組込まれた本体制御盤(1)の出力端が各貯留
    ユニットのヤーンカイト駆動用モータ一番こ接続されて
    おり、 体系ビン上流側への緯糸の巻つきを計数すべく各貯留ユ
    ニットに設けられたカウンター(C)がカウント記憶器
    (8)を介して本体制御盤の入力端に接続されており、 各貯留ユニットのヤーンガイド用モーターは本体制萌j
    盤に接続されたアレンジボタン(2)が押下されると一
    斉に起動し、かつ、 カウント記憶器がカウントアツプすると、これに応じて
    本体制御盤がそのカウンターが属する貯留ユニットのヤ
    ーンガイド駆動用モーターを停止させる ことを特徴とする流体噴射式織機用多色自由交換型緯糸
    貯留装置。 〔2〕  織機の各回転毎に緯入れのために定められた
    タイミンクで1個の基準パルス発生器(6)が本体制御
    盤の他の入力端に接続されており、本体制御盤には織機
    側から偉人指示信号が入力され、かつ、 入力された基準パルスと緯入指示信号に基づき、本体制
    御盤が緯糸の解舒を司る体系ピノをして貯糸トラムから
    離間させる ことを特徴とする特許請求の範囲第〔1〕項記載の装置
    。 〔3〕  本体制御盤には更に解舒完了信号が入力され
    、かつ、 解舒完了信号の入力があったとき、本体制御盤が各体系
    ピンにタイミング差を持たせてブロクラムに沿った動き
    を与えるとともに、ヤーンガイド駆動用モーターを起動
    させる ことを特徴とする特許請求の範囲第[1)もしくは〔2
    j項記載の装置。 〔4〕  前記θ)解舒完了信号が、レース上緯糸到着
    側に設けられたセンサー(7)によって発生されること
    を特徴とする特許請求の範囲第〔3j項記載の装置 〔5〕  前記の解舒完了信号が、貯糸ドラム上でかつ
    解舒を司る体系ピンよりドラム軸方向下流側に設けた第
    2のカウンターに接続されたカウント記憶器のカウント
    アツプによって発生されることを特徴とする特許請求の
    範囲第〔3j項記載の装置。
JP57234712A 1982-12-27 1982-12-27 流体噴射式織機用多色自由交換型緯糸貯留装置 Granted JPS59125946A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234712A JPS59125946A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 流体噴射式織機用多色自由交換型緯糸貯留装置
KR1019830005902A KR910008005B1 (ko) 1982-12-27 1983-12-13 유체 분사식 직기의 자유변환식 교직용 위사 저류장치 제어기
US06/561,325 US4530381A (en) 1982-12-27 1983-12-14 Weft reservoir controller used for freely changeable alternate weaving on a fluid-jet loom
DE8383112801T DE3372219D1 (en) 1982-12-27 1983-12-20 A weft reservoir controller used for freely changeable multi-colour weaving on a fluid-jet loom
EP83112801A EP0114339B1 (en) 1982-12-27 1983-12-20 A weft reservoir controller used for freely changeable multi-colour weaving on a fluid-jet loom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234712A JPS59125946A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 流体噴射式織機用多色自由交換型緯糸貯留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59125946A true JPS59125946A (ja) 1984-07-20
JPH0147577B2 JPH0147577B2 (ja) 1989-10-16

Family

ID=16975194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234712A Granted JPS59125946A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 流体噴射式織機用多色自由交換型緯糸貯留装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4530381A (ja)
EP (1) EP0114339B1 (ja)
JP (1) JPS59125946A (ja)
KR (1) KR910008005B1 (ja)
DE (1) DE3372219D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211190U (ja) * 1985-07-02 1987-01-23
JPS62198286U (ja) * 1986-06-09 1987-12-17

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0733614B2 (ja) * 1985-04-05 1995-04-12 津田駒工業株式会社 よこ入れ制御方法およびその装置
EP0229913B1 (en) * 1985-12-13 1992-03-11 Tsudakoma Corporation Weft yarn feeding device for a loom
JPH075222B2 (ja) * 1985-12-28 1995-01-25 津田駒工業株式会社 ドラム式緯糸貯留装置の係止ピン制御装置
JPH0410233Y2 (ja) * 1986-09-26 1992-03-13
JP2589488B2 (ja) * 1987-06-11 1997-03-12 津田駒工業株式会社 流体噴射式織機の多色緯入れ制御装置
JPH0197242A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Nissan Motor Co Ltd 織機群の始動方法
IT1237967B (it) * 1990-02-05 1993-06-19 Roy Electrotex Spa Alimentatore di trama per telai di tessitura a getto di fluido
DE10017466A1 (de) 2000-04-07 2001-10-11 Iro Patent Ag Baar Verfahren zum Steuern eines Schussfaden-Liefergeräts in einem fadenverarbeitenden System und fadenverarbeitenden System

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1929485A1 (de) * 1969-06-11 1970-12-17 Sobrevin Liefervorrichtung fuer Faeden an Webmaschinen,Strickmaschinen od.dgl.
CH573351A5 (ja) * 1973-03-16 1976-03-15 Iro Ab
CA1124818A (en) * 1978-10-18 1982-06-01 Charles W. Brouwer Loom storage feeder improvement
DE3071093D1 (en) * 1979-06-22 1985-10-24 Tsudakoma Ind Co Ltd Weft reservoir for an alternate two-pick change type fluid jet shuttleless loom
NL7907093A (nl) * 1979-09-24 1981-03-26 Rueti Te Strake Bv Werkwijze voor het weven met een spoelloze weefmachine, alsmede daarbij te gebruike inslagvoorbereidingsinrich- ting.
JPS5782546A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Nissan Motor Storage apparatus of "futakoshi" weft yarn of shuttleless loom
JPS57101040A (en) * 1980-12-11 1982-06-23 Nissan Motor Weft yarn storing apparatus of shuttleless loom
JPS58500952A (ja) * 1981-06-17 1983-06-09 エン.ベ−.ウイ−フアウトマ−テン ピカノ−ル 空気織機用横糸準備装置
US4368854A (en) * 1982-01-29 1983-01-18 Leesona Corporation Yarn feeder motor control

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211190U (ja) * 1985-07-02 1987-01-23
JPH0318531Y2 (ja) * 1985-07-02 1991-04-18
JPS62198286U (ja) * 1986-06-09 1987-12-17
JPH0435429Y2 (ja) * 1986-06-09 1992-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
KR840007113A (ko) 1984-12-05
DE3372219D1 (en) 1987-07-30
KR910008005B1 (ko) 1991-10-05
US4530381A (en) 1985-07-23
EP0114339A3 (en) 1984-11-07
JPH0147577B2 (ja) 1989-10-16
EP0114339A2 (en) 1984-08-01
EP0114339B1 (en) 1987-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59125946A (ja) 流体噴射式織機用多色自由交換型緯糸貯留装置
US4215728A (en) Electronic thread travel monitoring device
US3858385A (en) Automatic yarn piecing and knotting method and apparatus for the open-end spinning machine
US3314621A (en) Method of and device for winding yarn without interrupting the winding process during removal of yarn breakage
US4083505A (en) Spinning machine with thread applying device
US2786315A (en) Means for filling a collector with fiber-wound bobbins
DE3733788A1 (de) Verfahren zum spulen von faeden in einem spulautomaten
DE4314982B4 (de) Verfahren zum Herstellen einer Fadenverbindung durch Spleißen
US3311312A (en) Pneumatic apparatus for feeding two ends to a knotter
US4947898A (en) Weft thread supply via two accumulators
JPH04286574A (ja) 自動スプールワインダー用糸条供給方法及び装置
JPH03504623A (ja) 織機のよこ糸アキュムレータに糸を引き入れる為の装置
JPS62184146A (ja) 無杼織機の不良糸除去方法
US3906598A (en) Yarn package tube transfer method and means
JPH02112449A (ja) 織機制御データの表示・入力方法
US3059310A (en) Axminster loom-spool setting apparatus
US6918414B2 (en) Weft length measuring storage unit
US4651786A (en) Yarn metering device
JPS6262955A (ja) よこ糸貯留装置の自動修復方法およびその装置
JP3020552B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
DE69119805T2 (de) Verfahren und Steuerungsvorrichtung zum Eintragen eines Einzelschusses in einer Düsenwebmaschine
JPS6088145A (ja) 糸の処理システム
JP2604826Y2 (ja) 織機の制御装置
JPS6257968A (ja) よこ糸の自動修復方法およびその装置
JPH01118645A (ja) 無杼織機の緯糸給糸回復装置