JPS59122428A - コレステロ−ル低下活性蛋白質 - Google Patents

コレステロ−ル低下活性蛋白質

Info

Publication number
JPS59122428A
JPS59122428A JP57227395A JP22739582A JPS59122428A JP S59122428 A JPS59122428 A JP S59122428A JP 57227395 A JP57227395 A JP 57227395A JP 22739582 A JP22739582 A JP 22739582A JP S59122428 A JPS59122428 A JP S59122428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
crp
cholesterol
electrophoresis
protein crp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57227395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142280B2 (ja
Inventor
Yasuo Kawai
康雄 河合
Kazuyoshi Yazawa
矢沢 一良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advance Res & Dev Co Ltd
Advance Kaihatsu Kenkyujo KK
Original Assignee
Advance Res & Dev Co Ltd
Advance Kaihatsu Kenkyujo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advance Res & Dev Co Ltd, Advance Kaihatsu Kenkyujo KK filed Critical Advance Res & Dev Co Ltd
Priority to JP57227395A priority Critical patent/JPS59122428A/ja
Priority to AU22242/83A priority patent/AU568521B2/en
Priority to MX83101938U priority patent/MX7656E/es
Priority to DE8383307760T priority patent/DE3377654D1/de
Priority to EP83307760A priority patent/EP0115157B1/en
Priority to CA000443863A priority patent/CA1225957A/en
Priority to HU834484A priority patent/HU191746B/hu
Priority to SU833682599A priority patent/SU1423002A3/ru
Priority to ES528497A priority patent/ES8506806A1/es
Priority to DD83258777A priority patent/DD215580A5/de
Priority to PL1983245380A priority patent/PL140807B1/pl
Publication of JPS59122428A publication Critical patent/JPS59122428A/ja
Priority to US06/827,500 priority patent/US4812441A/en
Publication of JPH0142280B2 publication Critical patent/JPH0142280B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/315Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/46Streptococcus ; Enterococcus; Lactococcus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/885Streptococcus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/82Proteins from microorganisms
    • Y10S530/825Bacteria

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なコレステロール低下活性蛋白質CRP及
び有効成分としてこの蛋白質を含有するコレステロール
低下乃至抗動脈硬化剤に関する。今日、所謂典型的成人
病の1種である動脈硬化性疾患乃至高脂血症等の治療・
予防薬としてはクロフィブレート関連製剤を始めとして
幾つかが提案されているが、薬理効果及び副作用等の点
でこれらは必らずしも充分満足し得るものとは云い難く
より効果的な薬剤への希求が一段と高1っている。
本発明者らは新規抗動脈硬化剤につき鋭意研究の結果、
ストレプトコツカス属に属する各種微生物菌体乃至その
培養上清から得られる新規蛋白質が血中コレステロール
値乞極めて効果的に低下せしめ得るものであり且つその
起源が所謂腸内細菌であるこ1ら菌体乃至培養上清の当
該抽出成分は経口では実質的無毒性であることを知見し
、本発明に到達したものである。
以下、本発明に於いて使用され得る微生物、蛋白質eR
Pの製法、理化学的性質及び薬理作用等につき詳細に外
脱する。
微生物 1、種類 ストレプトコツカス属に属する各種微生物カ使用され得
、就中、ストレプトコッカス書フェシウム、ストレプト
コッカス・フエカーリス、ストレプトコッカス9ボービ
ス、ストレプトコッカス・エビウム、ストレフトコツカ
ス・デユランス、ストレブトコッ力スーサリヴアリウス
、ストレプトコッカス・ミティス、ストレプトコッカス
・イクィヌス等を好適なものとして例示し得る。
更に、本発明に於いて特に有用な具体的菌株例を微工研
受託番号と共に表示すれば下記の通りである。
第1表 菌 株 名          受託番号5trept
ococcus faeciurn  ADV1009
  FERM P−6624z  z  faecal
is  ADV9001   z  z −6625t
    z   avium    AD2003  
   #    #−6626I  t  5aliv
arius ADVlooOI  z  z−6627
z  t  durans  ADv3o01   #
  t−66281#   m1tis    ADV
7001    z    z−6629z    t
   equinus   ADV800]     
#    #−66302、菌学的性質 菌学的性質の点では、本発明で使用の微生物は同−分類
菌につき公知各文献の示すものと同一の諸性質を有する
すなわち、本発明微生物の菌学的性質及び培養条件等に
関しては下記諸文献が参照される。
1 ) Bergey’s Manual of De
terminative Bacteriology。
8  th ed、、 490−509 (1974)
2) Int、 J、5yst、 Bact、 16 
114 (1966)3) Microbiol、 I
mmunol、 25(31,257−269(198
1)4) J、Cl1n、 Pathol、 3353
−57 (1980)5) J、General M4
crobio1.、1287] 3−720 (198
2)6) Applied Microbiol、、 
23(611131−1139(1972)ここで、前
出各種菌株につきその主な菌学的性状を要約して表示す
れば次の通りである。
第2表 (112,3,5−トリフェニルテトラゾリウムクロリ
ド)3、培養方法 これらの微生物の培養は上記の通り常法によるものであ
るが、例えげロゴサ(Rogosa )液体培地(註)
にて好気的に静置培養し、得られた培養液を遠心分離し
てその菌体が採集される。
(註) 蒸留水Il中に トリブチケース      10f 酵母エキス        52 トリプトース        32 KzHPOa            3 fKH2P
04           3 ftクエン酸三アンモ
ニウム    2f ツイーン80        11 グルコース       201 システィン塩酸塩     0.21 ※塩類溶液         5 ynl(PH7,1
21℃ 15分間加熱滅菌)※塩類溶液蒸留水100i
a/に 御所白質CRPの製法 本発明蛋白質CRPの典型的製法の1例につきその概要
を各工程ごとに示せば次の通りである。
1、菌体採集工程 前記各微生物等の菌株を前述のロゴサ液体培地に接種し
、37℃にて5〜10時間好気的に静置培養して所足生
菌数濃度の培養液をつくり、得られた培養液を12.0
0 Orpmの連続遠心分離に付し菌体を集め、生理食
塩水で2〜3回洗浄して採集菌体とする。
2、菌体破壊処理工程 a)前記採集菌体を生理食塩水 (0,85%NaC1
水溶液)に懸濁して得られる菌液を115℃で10分間
加熱(オートクレーブ)し、破壊菌体懸濁液とする。
b) 前項a)に示す菌液を超音波破壊処理(15KC
,60分)し、破壊菌体懸濁液とする。
3、脱脂処理工程 前記破壊菌体懸濁液をクロロホルム・メタノール(2:
IV/V)混合溶媒により充分に脱脂する。次いで遠心
分離処理(3,000rpm : 10分)してクロロ
ホルム層を捨て他を取り、これを以下の工程に付する。
4、蛋白分解酵素処理工程 前記採取物を常法によりプロナーゼ、トリプシン、ペプ
シン等の蛋白分解酵素処理する。
ここにおいて各種蛋白分解酵素中プロナーセが特に有用
であり、その処理条件等は次の文献に準する; Methods in Enzymology Vol
 、■、 p26 (1966)。
5、精製処理工程 前記酵素処理後の遠心分離上溝液をトリクロロ酢酸、硫
酸アンモニウム等の蛋白沈澱剤等を添加して蛋白質画分
を沈澱、分取する。
次いでこの画分に混入するDNA、RNA等の核酸成分
をそれらの分解酵素により分解処理し透析を繰り返して
除去する。
このようにして精製の進んだ試料は、更にゲルろ過性、
硫安沈澱法等により精製が繰り返されて最終的に単離さ
れた蛋白質CRP精製標品な与える。
尚、増殖菌体等からの蛋白質CRPの製造クロマトグラ
ム、電気泳動、ゲルろ過、或いはこれらの手段の組合せ
など当該分野で汎用の多くの分別精製方法により達成さ
れ得、従って本発明は特定の採取精製方法に同等限定さ
れるものではない。
丁なわち、当該薬理活性は蛋白質画分に認められるので
あるから、本発明はストレプトコツカス属微生物より蛋
白質成分を採取することより成るコレステロール低下剤
の製法にも係わるものである。
そのより詳細は後記実施例が8照される。尚、培養上清
の活性は菌体の夫の約115程度である。
蛋白質CRPの理化学的性質 本発明蛋白質CRPの理化学的乃至生理学的諸性質を要
約して示せば次の通りである。
1、 存在状態及び溶解特性 脱塩後、凍結乾燥して得られる粉末標品は、非潮解性白
色粉末であり、100W/−程度までは室温で水に易溶
、アセトン等の有機溶媒に易溶。
冷時(4℃)、蛋白質CRPの水溶液に硫安、トリクロ
ロ酢酸の添加により各々白濁、沈澱を生ずる。
2、分子量 0、3 M NaC1付加25 mM )リス塩酸緩衝
液(pH7,5)  で平衡化させた東洋漕達社製To
yopearl HW−55カラム(2,7X4551
)を用いたゲルろ適法による分子量は30,000±7
,000である。
3、等電点 LKB社製Ampholine■(pH3,5−10)
終濃度2%を含む5チポリアクリルアミドゲル(570
■)、電極液0.02 M Ha PO4(+)、IM
NaCl(−3,4℃、200V定電圧下通電3時間、
試料添加量100μf、クーマシーブリリアントブルー
による検出の条件下でのゲルディスク等電点分離法によ
る等電点pHは参照蛋白質ラットヘモグロビン及び同マ
ッコウクジラミオグロビンの間に位置し、7.9 ±0
.2゜4、アミノ酸組成 試料1■を111176NHC1に懸濁した後、アンプ
ルに注入し、ドライアイス・メタノール寒剤にて凍結し
真空ポンプ減圧下、 N2 ガス置換する。この減圧置
換操作を3回繰り返した後、減圧状態で封管する。次に
、110℃ドライブロックバスにて24時間加水分解処
理し、ロータリエバポレータにより完全に塩酸を除去し
、1150 NHCl 200μlに懸濁し、その50
μ)をアミノ酸分析(日立製作所社製835型日立高速
アミノ酸分 析計)操作に付した。
結果を下記第3表に示す。
第3表 グリシン       25.23 アラニン       10.98 グルタミンFI!10.34 アスパラギン酸     8.20 リジン         6.39 0イシン        5.58 バリン        5.41 イソロイシン      5.18 スレオニン       4.23 チロシン         4.19 セリン        3.46 プロリン         2.62 アルギニン       2.60 フエニルアラニン    2.51 メチオニン       1.56 ヒスチジン       1.30 システイン        0.16 5、 ディスク電気泳動パターン ポリアクリルアミドゲル(ポリアクリルアミド濃度7チ
、トリス・グリシン緩衝液(pH8,3))、試料25
μ2、通電4mA、2.5時間/ゲル1本、ブロモフェ
ノールブルーによる検出の条件下でのディスク電気泳動
に於いて。
距離(スペーサ・ゲル先端を基準として)4.2±0.
21の位置に先鋭な単一のバンドを与える。
第1図はそのゲル状態図及びデンシトメータによる泳動
図である。
6、生理学的性質 哺乳動物に対し経口投与によりその血中コレステロール
値低下作用を有する。
この活性は少なくとも−80〜115℃或いはpH4,
1〜10.9のはん曲内で安定である。
蛋白質CRPの薬理作用 1、 薬理効果 後記実施例に示す通り本発明蛋白質CRPより成る抗動
脈硬化剤は、血中コレステロール値な極めて効果的に低
下せしめるものであり、したがって、この指標と密接な
関連を有する動脈硬化症を始めとし7、高脂血症、高リ
ボ蛋白血症、黄色腫症、胆石症、高血圧症。
糖尿病等の疾患に対しその治療乃至予防薬として有用な
ものと云い得る。
本発明剤は又、経口投与、腹腔内投与、静注等の手段で
適用され得、その用量は通常約1μV〜約1 f/Kg
体重(1回)、より好1しくけ経口投与で約0.1η〜
約100■/Kf体重(1回)程度であり、その剤型と
しては生理食塩水等への溶解液剤、注射液剤、凍結乾燥
等による粉末剤、或いは座剤、腸溶剤、舌下錠、顆粒剤
1錠剤、カプセル剤等々、通常の剤型を適当なキャリヤ
、増量剤、希釈剤等と共に適宜選択使用し得る。
2、急性毒性 後記実施例に示す通り、本発明蛋白質CRPのLDso
値は802wq/に4体重+1?ウス(腹腔内投与)以
上であり、経口投与の場合は実質的に無毒性である。
、町qfllJI− (蛋白質CRPの製造及び精製) 6624)菌株をロゴサ液体培地2ノに生菌濃度I X
 10’個/d接種し、37℃にて10時間。
好気的に静置培養して生菌数109個/1の培養液を調
製し、これを1200 Orpmの連続遠心分離に付し
て菌体を採集しく菌体乾燥重量2.02)、生理食塩水
(0,851NaC1水溶液)で充分洗浄した後、生理
食塩水に懸濁して菌液100 II/ (2X 10”
/14)を得た。
次にこの菌液な115℃、10分間オートクレーブ処理
し、更にこれをクロロホルム・メタノール(2:IV/
V)混合溶媒20011177回で3回脱脂処理した。
脱脂処理後の菌液な300 Orpm、10分間遠心分
離しその下層のクロロホルム層を捨て、残りを以下の精
製単離の出発材料とした。
次いで前記材料に0.0015 MCaC1g付加リン
酸緩衝液(pH7,8) 10014を加え、これをプ
ロナーゼ(シグマ社製プロテアーゼ・タイプXfV)2
0′qにより47℃、24時間酵素処理し、その後更に
プロナーゼ1ONIを添加して47℃。
24時間酵素処理した。尚、プロナーゼによる処理条件
等は次の文献に準拠した; Methods in Enzymology Vol
、■、P26 (1966)。
得られた被処理物を3.00 Orpm、10分間遠心
分離処理に付し上清と沈澱に分別しその上清を取り試料
液とした。
次に試料液に100’JTCA(トリクロロ酢酸;W/
V)T容加え4℃、3時間攪拌し、3.000rpm、
10分間遠心分離処理し上清と沈澱に分別した。沈澱は
更に10 %TCA同量により4℃、3時間攪拌、次い
で同様に遠心分離により再採取後、エーテルにてTCA
除去、洗浄処理しく3回)、蒸留水59 mlに溶解し
てlNNaOH水溶液にて中和し、透析して完全にTC
Aを除去、遠心分離して最終的に沈澱画分(乾燥重量3
45■)を得た。
この沈澱画分(345wg)に0.1 M トリス酢酸
緩衝液(pH8,0)5ゴ、0.1M酢酸マグネシウム
1d及びDNA分解酵素(シグマ社製Deoxy−ri
bonuclease I )水溶液(2iy/sl)
 o、o 6−を加え、37℃、1時間振盪反応させ1
分子量3.500以下透過性透析膜(半井化学栗品社製
セロチューブ)で3昼夜、蒸留水で透析し、透析内液減
圧濃縮試料を調製した。次いで、この試料を440 U
nitsのRNA分解酵素(シグマ社製Ribonuc
lease T* )の添加された0、05M酢酸緩衝
液(pH4,6) 5 dvc分散、37℃、3時間反
応させ、透析処理しその透析内液(分子量〉20.00
0 )として精製画分I (乾燥重量285W)を得た
精製画分Iは上記と同一の条件下で再度RNA分解酵素
処理及び透析処理されて精製画分■(乾燥重量274W
)を与える。この両分Y 0.3 M NaC1付加2
5 mM Tris@HCI緩衝液で平衡化させたTo
yopearl HW 55カラム(前出)により溶出
速度111t/分でゲルろ過したときのカラムクロマト
グラフ図を第2図に示す。
図中、曲MAは280 nmで比色足置した蛋白質、四
Bは26 Onm比色足量核酸%同Cはフェノール・硫
酸法による糖を示すものである。
次に第2図破線D(溶出容量67ゴ)以上の部分を分取
し、硫安分画(55チ飽和上清ン処理しその上清として
88画分m(乾燥重量205.5り)を得た。
第3図は前記と同一の条件下での精MFh分mのカラム
クロマトグラフ図である。
この両分は未だわずかに糖を會むのでこれを前記と同様
に10チTCAで3回除糖、透析処理して最終的に単離
、精製された本発明蛋白質CRP (乾燥重量197.
3岬)を得た。
前記と同等条件下での蛋白質CRPのカラムクロマトグ
ラフ図を第4図に示す。
このようにして単離された蛋白質CRPの理化学的性質
は前記の通りである。
ここで、以上の各工程ごとの収量(乾燥重量)。
蛋白質量(Lowry法)、RNA量(オルシノール法
) 、DNA!−(ジフェニルアミン法)及び糖質量(
フェノールllWc酸法)を要約して示せば下記第4表
の通りである。
表中、単位は全て乾燥重量(ツ)である。
第4表 尚、第4表中、比活性は通常ラットに於けるコレステロ
ール低下活性につき死菌体の夫を1としたときの単位重
量当りの相対活性を示すものであり、測定条件等は後記
実施例■に準する。
他方、前記第1表に掲示の他の菌株を使用した場合も、
収率に多少はあるが本例と全く同様に蛋白質CRPが精
製単離されることが確認された。
一天】1列」− (蛋白質CRPの薬理効果) 1、 コレステロール低下活性ill 蛋白質CRP凍結乾燥精製標品各50■/〜体重相当量
を生理食塩水(0,85チN a C1水溶液)111
7に溶解して試料を調製し、これを通常ラット(雄18
週令、平均体重2462;各群10匹)、通常及び無菌
マウス(雄18週令、平均体重30f;各群10匹)に
経口的に連日投与後、12及び8週間飼育し。
次いでこれらラットの工大動脈より動脈血を採集、遠心
分離して血清標品な得、コレスキット(商品名;関東化
学社製、Zurkowski法)により血清標品中コレ
ステロール値を測定した。結果を第5表に要約して示す
尚、表中、対照は試料無投与ラット及びマウス群であり
、各数値は対照群を100俤としたときの低下率肩であ
る。
又、ダイエツト−fなわち飼料の組成(重量%)は下記
第6表の通りでありこれを自由摂取とした(以下、同様
)。
第5表 通常ラット(12週間)    25.2±0.7通常
マウス(8週間3   33.5±1.1無菌マウス(
8週間)    21.7±0.9第6表 カゼイン        20 大豆油        1゜ 小麦でんぷん     61 ミネラル         4 ビタミン混合物     2 ろ紙粉末        3 2、 コレステロール低下活性(Ill前記試料1dを
通常ラット(雄18週令。
平均体重238f;各群15匹)、通常及び無菌マウス
(雄18週令、平均体重31f:各群10匹)に12週
間、経口的に連日投与し、前記と同様にして血清中コレ
ステロール値を測定した。結果7第7表に示す。
尚、表中、“コレステロール負荷”又は“果糖負荷”は
、前記飼料に更に1チコレステロールを添加したもの或
いは小麦でんぷんを果糖にて全量置換した飼料を使用し
た場合な示すものであり、数値は無投与群を100チと
したときの低下率(チ)である。
第7表 動物種      低下率 無菌、ウニ(巖     35.4±1.3通常、ウニ
(*      3B、9±0.7通常ラット(葺  
   49.2±1.1通常ラット(**      
41.5±1.311)コレステロール負荷ダイエツト 真っ果糖負荷ダイエツト 3、 コレステロール低下活性111D蛋白質CRP精
製標品各10ツ/生理食塩水1ゴの試料を、コレステロ
ール負荷ダイエツトにより作製した高脂血ラット(雄1
8週令、平均体重250v、各群5匹)に連日経口的に
2週間投与し、前記と同様にしてその血清中コレステロ
ール値を測定した。
結果を第8表に示す。表中、対照群は試料無投与群であ
り、数値は無投与群を対照としたときの低下率である。
第8表 コレステロール低下率(チ) 投与群     49.9 対照群     0 4、用量−反応関係 蛋白質CRP精製標品各0.1 jllr〜20′qを
生食水11に溶解して試料を調製し、これを通常ラット
(雄6週令、平均体重216 f。
各群5匹)に4週間、経口的に連日投与し、前記と同様
にして血清中コレステロール値を測定した(対照無投与
群)。
結果を第9表に示す。
第9表 対照           0 0、1          9.8±0.71    
     14.3±1.210        47
、9±1.120      、  51.1±0.9
5、急性毒性 ICR系マウス(雄6週令、平均体重31.4±0.6
1、各群10匹)を使用し、蛋白質CRP精製標品IW
、10w9及び100■の3段階の投与量でその生理食
塩水Q、5 at溶解液を腹腔内投与し、14日間マウ
スの生死を観察した。
B ehrens−Kijrber法に従って算出した
L D s。
値はs 02 mi/Ky体重以上であり、経口投与の
場合は実質的に無毒性であった。
尚、対照は生理食塩水である。
6、製剤例 ■ 蛋白質CRP精製標品50qを精製でんぷん末25
0岬と均一に混合、打錠して経口投与用錠剤とした。こ
の錠剤は体重50匂の成人における死菌体用量約101
0個/Kf体重に相当する。
■ 蛋白質CRPは炭酸カルシウム、ラクトース等の賦
形剤、でんぷん、アルギン酸塩等の顆粒形成剤、ステア
リン酸、タルク等の滑沢剤等々と混合、打錠して軽口投
与用錠剤形態を取り得るものであるが、その1日当りの
投与量は通常、0.1■〜1001q/Kf・体重程度
である。
■ 本品900Wをシロップで呈味した精製水30 c
cに分散、溶解してシロップ液剤を調製した。
【図面の簡単な説明】
添付第1図は本発明蛋白質CRPのポリアクリルアミド
ゲル電気泳動実験説明図、第2乃至4図は本発明実施例
■の実験説明図である。 特許出願人  株式会社アドバンス開発研究所手続補正
書(自発) 昭和58年7月27日 特許庁氏官若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第227395号 2、発明の名称 コレステロール低下活性蛋白質 3、補正をする者 事件との間係   特許出願人 (置  03−667−1551) 4、補正の対象 明細書の[発明の詳細な説明1の欄 5.1m正の内容 明細書第4頁第8行目から16行目第1表を下記の通り
に訂正する。 #1表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (IHa)  ゲルろ過性による分子量:30,000
    ±7.000 (b)  等電点ニア、9±0.2 (c)  アミノ酸組成(モル比チ)ニゲリシン25.
    23. アラニ/10.98* グルタミン酸10.3
    4.アスパラギン酸8.20.  リジン6.39. 
     ロイシン5.58.バリン5.41゜イソロイシン5
    .18.スレオニン4.23゜チロシン4.19.  
    セリン3.46.プロリン2.62.フルギニン2.6
    0.  フェニルアラニン2.51. メチオニン1.
    56.  ヒスチジyl、30及びシスティン0.16 (d)  電気泳動パターン:ポリアクリルアミドゲル
    電気泳動(ポリアクリルアミド濃度7チ、トリス・グリ
    シン緩衝液(pH8,3))に於いて陽極11+[先鋭
    な単一のバンドを与え、且つ (e)  lli乳動物に対しその血中コレステロール
    低下作用を有することを特徴とする、コレステロール低
    下活性蛋白質CRP。 (2)  ストレプトコツカス属に属する微生物より得
    られることを更に特徴とする特許請求の範囲第(11項
    に記載の前記蛋白質CRP。 (3)  有効成分として前記蛋白質CRPを含有する
    ことを特徴とするコレステロール低下乃至抗動脈硬化剤
JP57227395A 1982-12-28 1982-12-28 コレステロ−ル低下活性蛋白質 Granted JPS59122428A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227395A JPS59122428A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 コレステロ−ル低下活性蛋白質
AU22242/83A AU568521B2 (en) 1982-12-28 1983-12-09 Hypocholesterolemically active protein
MX83101938U MX7656E (es) 1982-12-28 1983-12-15 Procedimiento para producir una proteina capaz de reducir el contenido de colesterol en la sangre
DE8383307760T DE3377654D1 (en) 1982-12-28 1983-12-20 Hypocholesterolemically active protein
EP83307760A EP0115157B1 (en) 1982-12-28 1983-12-20 Hypocholesterolemically active protein
CA000443863A CA1225957A (en) 1982-12-28 1983-12-21 Hypocholesterolemically active protein
SU833682599A SU1423002A3 (ru) 1982-12-28 1983-12-27 Способ получени белка,понижающего содержание холестерина в крови млекопитающих животных
HU834484A HU191746B (en) 1982-12-28 1983-12-27 Process for producing new proteins for diminishing level of cholesterol in the blood and pharmaceutical compositions containing them
ES528497A ES8506806A1 (es) 1982-12-28 1983-12-28 Procedimiento para la preparacion de una proteina hipocolesterolemicamente activa
DD83258777A DD215580A5 (de) 1982-12-28 1983-12-28 Hypocholesterolaemisch aktives protein
PL1983245380A PL140807B1 (en) 1982-12-28 1983-12-28 Method of obtaining a protein capable of lovering cholesterol level in blood
US06/827,500 US4812441A (en) 1982-12-28 1986-02-07 Hypocholesterolemically active protein derived from streptococcus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227395A JPS59122428A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 コレステロ−ル低下活性蛋白質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59122428A true JPS59122428A (ja) 1984-07-14
JPH0142280B2 JPH0142280B2 (ja) 1989-09-11

Family

ID=16860146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57227395A Granted JPS59122428A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 コレステロ−ル低下活性蛋白質

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4812441A (ja)
EP (1) EP0115157B1 (ja)
JP (1) JPS59122428A (ja)
AU (1) AU568521B2 (ja)
CA (1) CA1225957A (ja)
DD (1) DD215580A5 (ja)
DE (1) DE3377654D1 (ja)
ES (1) ES8506806A1 (ja)
HU (1) HU191746B (ja)
MX (1) MX7656E (ja)
PL (1) PL140807B1 (ja)
SU (1) SU1423002A3 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5853765A (en) * 1982-06-03 1998-12-29 Dcv, Inc. Anti-cholesterolemic egg, vaccine and method for production, and use
US5753268A (en) * 1982-06-03 1998-05-19 Dcv Biologics, L.P. Anti-cholesterolemic egg, vaccine and method for production, and use
JPS5927833A (ja) * 1982-08-06 1984-02-14 Advance Res & Dev Co Ltd コレステロール乃至トリグリセリド低下剤
JPS59122428A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Advance Res & Dev Co Ltd コレステロ−ル低下活性蛋白質
JPS61151128A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Advance Res & Dev Co Ltd コレステロ−ル低下活性rna画分
JPS625991A (ja) * 1985-07-03 1987-01-12 Advance Res & Dev Co Ltd コレステロ−ル乃至トリグリセリド低下活性rna画分
US5248688A (en) * 1986-09-10 1993-09-28 Dudrick Medical Research Fund I, Ltd. Method and substrate composition for treating atherosclerosis
US4945157A (en) * 1988-05-27 1990-07-31 University Of Florida Novel Extraction procedure for protein G
US5006472A (en) * 1988-06-03 1991-04-09 Miles Inc. Enzymatic purification process
US5449679A (en) * 1994-07-29 1995-09-12 Leonard; Robert J. Process and products for reducing biological fluid levels of a lipid soluble waste
US5674488A (en) * 1994-10-07 1997-10-07 Reich; John J. Method for prevention and treatment of hyperchlolesterolemia by in vivo hydrogenation of cholesterol
WO1997045530A1 (fr) * 1996-05-27 1997-12-04 UZILOVA, Irina Semenovna, Heiress of UZILOV Utilisation de souches de streptococcus faecium et composition a base de ces souches
CN1111512C (zh) * 1999-12-03 2003-06-18 华南农业大学 味精废水絮凝下沉物的脱水与制造饲料蛋白方法
EP1176208A1 (en) * 2000-07-28 2002-01-30 Société des Produits Nestlé S.A. Koji molds and use thereof for preparing cholesterol-lowering products

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB930107A (en) * 1960-01-11 1963-07-03 Giuseppe Carlo Sigurta Therapeutic oral preparation of micro-organisms
FR3626M (fr) * 1963-11-13 1965-10-18 Lucien Nouvel Médicament pour affections intestinales.
DE2106154C3 (de) * 1971-02-10 1974-10-31 Morishita Pharmaceutical Co. Ltd., Osaka (Japan) Verfahren zur Herstellung eines Milchsäurebakterien-Präparates
FR2405301A1 (fr) * 1977-10-04 1979-05-04 Api Labor Substrats et procede permettant l'identification rapide de bacteries du genre streptococcus
ZA794413B (en) * 1978-09-01 1980-08-27 Us Government Protection against dental caries
US4268434A (en) * 1979-01-09 1981-05-19 Higerd Thomas B Immunosuppressive extracellular product from oral bacteria
JPS5946491B2 (ja) * 1979-03-14 1984-11-13 極東脂肪酸株式会社 喘息治療剤
JPS5946492B2 (ja) * 1979-07-12 1984-11-13 極東脂肪酸株式会社 脂質酸化抑制剤
JPS5943929B2 (ja) * 1979-08-13 1984-10-25 サッポロビール株式会社 多糖体rbs物質,その製法およびそれを有効成分とする抗腫瘍性剤
GB2077101B (en) * 1980-05-12 1984-08-08 Kyokuto Fatty Acid Corp Antiallergic composition containing streptococci
JPS57131723A (en) * 1981-02-10 1982-08-14 Yakult Honsha Co Ltd Enzymatic activity inhibiting agent
JPS58131917A (ja) * 1982-02-01 1983-08-06 Advance Res & Dev Co Ltd 抗動脈硬化剤
DE3305047A1 (de) * 1982-02-19 1983-09-22 Terumo Kabushiki Kaisha trading as Terumo Corp., Tokyo Polysaccharide, ihre herstellung und diese enthaltende therapeutische zusammensetzungen
JPS5927833A (ja) * 1982-08-06 1984-02-14 Advance Res & Dev Co Ltd コレステロール乃至トリグリセリド低下剤
JPS59122428A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Advance Res & Dev Co Ltd コレステロ−ル低下活性蛋白質
JPS6028401A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Advance Res & Dev Co Ltd トリグリセリド低下活性多糖類

Also Published As

Publication number Publication date
AU2224283A (en) 1984-07-05
CA1225957A (en) 1987-08-25
PL140807B1 (en) 1987-05-30
DE3377654D1 (en) 1988-09-15
PL245380A1 (en) 1984-10-22
EP0115157A3 (en) 1985-08-07
US4812441A (en) 1989-03-14
EP0115157B1 (en) 1988-08-10
HU191746B (en) 1987-04-28
AU568521B2 (en) 1988-01-07
ES528497A0 (es) 1985-08-01
DD215580A5 (de) 1984-11-14
EP0115157A2 (en) 1984-08-08
JPH0142280B2 (ja) 1989-09-11
SU1423002A3 (ru) 1988-09-07
MX7656E (es) 1990-06-11
ES8506806A1 (es) 1985-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797278A (en) Hypocholesterolemically and/or hypotriglyceridemically active products and their use
KR100978648B1 (ko) 신규 고초균주 및 혈전증 치료용 약물의 제조에 있어서의그 용도
JPS59122428A (ja) コレステロ−ル低下活性蛋白質
US4234570A (en) Proteinic active substances
US4687764A (en) Hypotriglyceridemically active polysaccharides
US3875007A (en) Lipid metabolism improving and anti-atheromatic agent
US4339436A (en) α-Amylase inhibitor from a streptomycete and process for its preparation
JPH027599B2 (ja)
US5000953A (en) Biologically active substance
JPS58874B2 (ja) 糖蛋白wenac及びその製造法
JPS63126827A (ja) マクロフア−ジ活性化剤
CA1276897C (en) Hypocholesterolemically active rna fractions
US4513083A (en) Preparation of an antibiotic selectively effective against staphylococcus infections
CA1211392A (en) Preparation of an antibiotic selectively effective against staphylococcus infections
US4833129A (en) Hypocholesterolemically and/or hypotriglyceridemically active RNA fractions
FI59815C (fi) Foerfarande foer framstaellning av en alfa-amylas-inhibitor med peptidstruktur
US3959467A (en) Lipid metabolism improving and anti-atheromatic agent
KR820000372B1 (ko) 인슐린 분비촉진 활성물질의 제조방법
JPH0141159B2 (ja)
JPH0147480B2 (ja)
JPS6147516B2 (ja)
JPH0775570A (ja) 新規メタロエンドペプチダ−ゼf、その製造法及びそれを有効成分とする薬剤
JPH03400B2 (ja)
KR20020079719A (ko) 신균주 바실러스 메가테리움 제이비-42와 이로부터생산되는 신규 혈전 분해효소
JPS59109182A (ja) コレステロ−ル低下活性画分の製造方法及び当該活性画分含有抗動脈硬化剤