JPS58874B2 - 糖蛋白wenac及びその製造法 - Google Patents

糖蛋白wenac及びその製造法

Info

Publication number
JPS58874B2
JPS58874B2 JP54110724A JP11072479A JPS58874B2 JP S58874 B2 JPS58874 B2 JP S58874B2 JP 54110724 A JP54110724 A JP 54110724A JP 11072479 A JP11072479 A JP 11072479A JP S58874 B2 JPS58874 B2 JP S58874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wenac
glycoprotein
ratio
aqueous solution
sugar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54110724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5634694A (en
Inventor
小原侃
進藤宙二
足立英齋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meguro Institute Co Ltd
Original Assignee
Meguro Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meguro Institute Co Ltd filed Critical Meguro Institute Co Ltd
Priority to JP54110724A priority Critical patent/JPS58874B2/ja
Priority to AR282103A priority patent/AR224268A1/es
Priority to CA000358710A priority patent/CA1159765A/en
Priority to MX808986U priority patent/MX6201E/es
Priority to DK369680A priority patent/DK369680A/da
Priority to ES494663A priority patent/ES8106176A1/es
Priority to AT80303042T priority patent/ATE18679T1/de
Priority to DE8080303042T priority patent/DE3071500D1/de
Priority to EP80303042A priority patent/EP0024941B1/en
Publication of JPS5634694A publication Critical patent/JPS5634694A/ja
Priority to US06/267,768 priority patent/US4374827A/en
Publication of JPS58874B2 publication Critical patent/JPS58874B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/005Glycopeptides, glycoproteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/04Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/15Corynebacterium

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、本発明者らが先に特願昭50−122197
号(特開昭52−47909号)をもって特許出願した
発明を更に進展させたものに相当するものである。
すなわち、先の特願昭50−122197号発明は非病
原性好気性コリネバクテリウムに属する菌株を培養して
得られた抗アレルギー性、抗ガン作用及び牌細胞並びに
リンパ球の免疫的賦活化作用を有する非水溶性培養物の
製法に関するものであった。
しかしながら得られる培養物(菌体)は、非水溶性であ
るため、懸濁液として皮下注射した場合には、BCGを
皮下注射した場合と同様の硬結が起り到底連続投与する
ことができず、また毒性も強い等の難点があったため、
現実には医薬として用いることは困難であった。
本発明者らは、更に研究した結果、種々の有用な薬理作
用を有する非病原性好気性コリネバクテリウムの培養物
(菌体)より医薬品として実用的に用いることができる
水溶性の活性物質を分離抽出することに成功した。
そして、この分離抽出物が蛋白、糖及び核酸よりなる物
質で単一体であることを確認し、これをWENACと命
名するに至った。
すなわち、本発明により得られた水溶性抽出物である糖
蛋白WENACは抗ガン作用、免疫的賦活化作用、殊に
即時型アレルギーの本体であるIgE抗体の産生を特異
的に抑制し強力な抗アレルギー作用を有するだけでなく
、原料培養物(菌体)に比べて毒性も著しく弱い。
そしてこの糖蛋白WENACは水溶性であるため、皮下
注射による連続投与が可能であってアレルギー疾患の治
療法として重要な脱感作療法に準じて用いることができ
、医薬として実用的に用いることができる。
まず、本発明物質の製造法について説明すれば、先の特
願昭50−122197号発明は使用菌として、いずれ
も非病原性好気性コリネバクテリウムに属する菌株、例
えばコリネバクテリウム、イクイIIDKo−85株を
好気的に培養して目的物を得たのであったが、本発明に
おいては該目的物を出発原料として使用するものである
本発明で用いられる非病原性好気性コリネバクテリウム
に属する菌株としては、コリネバクテリウム、イクイ(
Corynebacterium equi)IIDK
o−85、コリネバクリチウム・ピオゲネス(Cory
nebacterium pyogenes)IIDT
oj。
Hai、コリネバクテリウム・セロシス(Coryne
−bacterium xerosis)IID53−
に−1、コリネバクテリウム・レナーレ(Coryne
bacterium renale)IID Utsu
nomiya−Ushiが挙げられる。
これ等菌株はいずれも当業者が容易に入手することがで
きるものであり、また東京大学医科学研究所に標準法と
して保存されている(JFCCCatalogue o
f Cu1tures、1962)。
特に好ましい菌株としてはコリネバクテリウム・イクイ
IIDKo−85である。
これ等非病原性好気性コリネバクテリウムの培養物(菌
体)は、コリネバクテリウム菌の好気性培養に通常用い
られる培養方法により好気的に培養することにより得ら
れる。
かくして得られる原料培養物(菌体)、即ち、非病原性
好気性コリネバクテリウム属に属する菌株を好気的に培
養して得られた培養物(菌体)を、好ましくは低温処理
して、破砕し、得られた破砕物を超音波処理して分離し
た有効成分の水溶液をpH3,70〜3.75の範囲内
で沈殿を生じさせ、この沈殿物をほぼ中性の水溶液とし
て透析を行い、次いで所望により凍結乾燥することによ
って水溶性の活性物質である糖蛋白WENACが得られ
る。
本発明の糖蛋白WENACの構成成分の詳細は不明であ
るが、蛋白部分、糖部分及び核酸部分を一定の比率で含
有する糖蛋白性の物質であることは判明している。
本発明の糖蛋白WENACは、次のような理化学的性質
を有する。
a)蛋白部分と糖部分の割合: 銅フォーリン法による蛋白含量とフェノール硫酸法によ
る糖含量より算出される蛋白部分/糖部分の割合が3.
970.52〜5.510.41即ち7.50〜13.
42である。
銅フォーリン法による蛋白含量は仔牛血清アルブミン(
BSA)の換算値として、フェノール硫酸法による糖含
量はグルコースの換算値として求めたものである。
b)核酸部分: 260nm及び280nmにおける光学密度(OD)の
比(260nm/280nm)は1.56〜1.62で
ある。
この比は核酸部分と蛋白部分の量的関係を意味する。
(日本生化学金線 生化学実験講座5酵素研究法上 東
京化学同人出版1975年8月20日発行第24−26
頁) C)等電点:3.75〜3.80 本島の沈殿法による等電点は、3.5〜4,1の範囲内
にあるが、頂点を求めるとほぼ3.75〜3.80とな
る。
d)分子量: セファデックスG200ゲルにおける溶出曲線:第1図
に示すとおりである。
ウルトロゲルAcA34における溶出曲線:第1図−B
に示すとおりである。
e)元素分析: 元素分析値より算出されるGHNの相対比は以下のとお
りである。
C71% HIO% N19% 本島の製造の際に生理食塩水を用いて透析を行うか否か
等により元素分析値は変動するが、元素分析値より算出
されるCHNの相対比は上記の如く一定である。
f)赤外線吸収スペクトル:第5図に示すとおり特性吸
収を有する。
g)紫外線吸収スペクトル:第6図に示すとおり吸収極
大と吸収極小を有する。
h)物質の色・形状: 微黄白色粉末。
本島の水溶液(0,5%)は淡黄褐色の澄明ないしやや
白濁した液である。
i)塩基性、酸性、中性の区別: 本島の水溶液(0,5%)はpH6,2〜7.8を示す
j)呈色反応:ビユレット反応(蛋白定性反応)、アン
トロン反応(糖定性反応)陽性 k)比旋光度: 1)構成アミノ酸:6N塩酸の加水分解により次のアミ
ノ酸が確認される。
アラニン、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、アスパ
ラギン酸、バリン、リジン、スレオニン、アルギニン、
セリン、プロリン、イソロイシン、フェニルアラニン、
ヒスチジン、メチオニン、チロシン m)構成糖:2.5Nトリフロロ酢酸の加水分解により
少なくとも次の糖が確認される。
リボース、マンノース、ガラクトース、グルコース n)本旨は、IgE抗体の産生を特異的に抑制する。
原料培養物(菌体)の製法 コリネバクテリウム・イクイIIDKo−85を培養基
(肉エキス10g、ペプトン10g、グルコース10g
1食塩1g及び蒸留水1,000m1を水酸化ナトリウ
ム水溶液でpH7,4に調整した)を用い37℃で5日
間培養する。
次いで流速50m1/分で10,000回転/分で連結
遠心し、その沈渣(菌体)を生理食塩水で3回遠心洗浄
し、原料培養物(菌体)とする。
培養物菌体の収量は使用培養基101につき17.0g
(湿重量)であった。
WENACの製造例 l 原料培養物(菌体)50gを生理的食塩水で十分洗浄し
、−20℃において48時間以上低温処理を施し、次い
でビブロゲンミルにかけて菌体を破砕する。
破砕物を適当量の水または種水酸化ナトリウム水溶液に
浮遊させ、更に氷水中で20キロサイクル(KC)超音
波処理を10分間ずつ6回行なった後に振盪抽出を行な
う。
得られた抽出物150gを105,000Xgで60分
間遠心し、破壊菌体残渣及び不溶物を除去する。
この上清液を菌体漫画25%相当濃度とし、8〜10℃
でIN塩酸を用いて正確にpH3,70〜3.75とし
48時間以上沈殿物を熟成させる。
沈殿物を遠心して集め、pH7,2にして水に溶かし、
一夜透析を行ない、pH7,0に修正して12,000
×gで60分間遠心分離後上清液(抽出液)を得る。
次いでこのものを凍結乾燥して糖蛋白WENACを得る
収量500mg(乾重量)。WENACの製造例2 原料培養物(菌体)152gを一20℃で48時間低温
処理した後、0.1mm径のガラス玉と共に蒸留水に懸
濁し、0℃においてピブロゲンセルミル(VCH−1)
で4,500rpmで30分間処理を10回行なって菌
体を破砕する。
次いで上清液を1.000rpmで10分間遠心分離し
た後、氷水中で20キロサイクル(KC)超音波処理を
15分間行ない、3.000rpmで20分間、16,
000rpm(20,000G)で40分間遠心分離し
、破壊菌体残渣および不溶物を除去する。
この上清液を菌体漫画25係相当濃度とし、4℃でIN
塩酸を用いて正確にpH3,70とし、一夜放置し沈殿
物を熟成させる。
この沈殿物を5,000rpmで30分間遠心分離して
集め、IN水酸化ナトリウムでpH7,0にして蒸留水
に溶解し、4℃において蒸留水で一夜、次いで生理食塩
水で2日間透析を行ない、pHを7.0に調整し、16
,000rpm(20,0OOG)で40分間遠心分離
後、上清液をメンブランフィルタ−(ミリポアHA)で
濾過して抽出液500m1を得る。
次いで、この抽出液を凍結乾燥して、糖蛋白WENAC
を得る。
A 本抽出液の理化学的性質 本抽出液の外観は淡黄かつ色の澄明な液である。
本抽出液のpHを3.75〜3.80に調整すると沈殿
を生じる。
上記製造例によって13個(ロット)の検体(抽出液)
を個別に調製し、それぞれNo、1〜13で表わした検
体について、銅フォーリン法による蛋白含量、フェノー
ル硫酸法による糖含量、それ等含量より算出される蛋白
部分/糖部分の割合、核酸部分についての260nm及
び280nmにおける光学密度(OD)の比(260n
m/280nm)及び沈殿法による等電点を測定した結
果を以下に示す。
※1蛋白含量(銅フォーリン法) 本抽出液に水を加えて10倍稀釈液とし、その0.6m
lにC液3mlを加え室温で10分間反応させる。
反応後フェノール液(市販品を水で倍稀釈)を0.3m
l加え、室温にて30分間放置したのち、500nmの
ODを測定する。
BSAによる検量曲線を0.2〜1.0mg/mlの濃
度範囲に作成し検量線から被検液の蛋白含量(BSA換
算値)を求める。
A液:0.IN水酸化ナトリウム溶液に炭酸ナトリウム
を加え濃度を2%とする。
B液:10%クエン酸ナトリウム液に硫酸銅を加え濃度
を0,5%とする。
C液:A液50d:B液1m1(50:1)※2糖含量
(フェノール硫酸法) 本抽出液に水を加えて10倍稀釈液とし、その1 ml
に5%フェノール液1mlおよび硫酸5mlをすみやか
に加える。
20分間放置したのち、490nmのODを測定する。
ブドウ糖水溶液による検量曲線を0.02〜0.2mg
/mlの濃度範囲に作成し検量線から被検液の糖含量(
グルコース換算値)を求める。
※3核酸部分 本抽出液に水を加えて適当な濃度に希釈し、260nm
及び280nmにおける光学密度(OD)を測定し、そ
の比を求める。
B 糖蛋白WENACの理化学的性質 ■ 前記抽出液No、I〜13を個別に2mlのバイア
ル瓶に分注し、凍結乾燥して糖蛋白WENACを得る。
それぞれNo、l〜13で表わした検体について、銅フ
ォーリン法による蛋白含量、フェノール硫酸法による糖
含量、それ等含量より検出される蛋白部分/糖部分の割
合、核酸部分についての260nm及び280nmにお
ける光学密度(OD)の比(260nm/280nm)
及び沈殿法による等電点を測定した結果を以下に示す。
なお、銅フォーリン法による蛋白含量、フェノール硫酸
法による糖含量及び核酸部分の測定法は、検体の各バイ
アル瓶に水2mlを加えWENACを溶解した後、前記
※1.※2゜※3と同様に行なった。
また、A14の検体は、No、5のWENAC(凍結乾
燥品) 13.82mgに水2mlを加えて溶解した後
、上記と同様に行なったものである。
■上記各検体(WENAC)について、元素分析値より
算出されるCHNの相対比及び比旋光度を測定した結果
を以下に示す。
比旋光度は、各検体10mgを水に溶解し、適当量の尿
素を加えて全量5mlとし、必要により遠心分離した液
について測定した。
■分子量: 水晶のセファデックスG200ゲルにおける溶出曲線は
第1図に示すように単一のピークを示す。
ヘッドボリウムは3.0X60cm。展開液は0.01
Mリン酸緩衝液で流量は20.8ml/時間である。
縦軸は280nmにおける光学密度(OD)、横軸は溶
出量(ml)を示す。
また、水晶のウルトロゲルAcA34における溶出曲線
は第1図−Bのとおりである。
カラムサイズは2.8X84cm、展開液は0.01M
リン酸緩衝液(0,85%食塩を含む)で、流量は14
.0ml/時間である。
縦軸は280nmにおける光学密度(OD)、横軸は溶
出量(ml)を示し、■は牛ガンマーグロブリン(分子
量:I60,000)、2はツインビントリプシンイン
ヒビター(分子量:21,700)の溶出位置を示す。
■赤外線吸収スペクトル: 臭化カリウム錠剤法により測定した水晶の赤外線吸収ス
ペクトルは第5図に示すとおり特性吸収を有する。
■紫外線吸収スペクトル 水晶の紫外線吸収スペクトルは第6図に示すとおり吸収
極大と吸収極小を有する。
■物質の色・形状: 微黄白色粉末。
水晶の水溶液(0,5%)は淡黄褐色の澄明ないしやや
白濁した液である。
■塩基性、酸性、中性の区別: 水晶の水溶液(0,5%)はpH6,2〜7.8を示す
■呈色反応: ビユレット反応(蛋白定性反応)陽性。
即ち、水晶の水溶液(0,5%)0,5mlに水酸化ナ
トリウム試薬0.5mlを加えてアルカリ性とした後、
硫酸銅溶液(1→100)3滴を加えるとき、液は紫色
を呈する。
アントロン反応(糖定性反応)陽性。
即ち、水晶の水溶液(0,5%) 0.5 mlにアン
トロン試液1 mlを添加し、水浴中で加温するときは
緑色を呈する。
■構成アミノ酸: 6N塩酸の加水分解により次のアミノ酸が確認される。
即ち、水晶10mgを含む6N塩酸溶液1 mlをアン
プルに入れ脱気封管後110℃で24時間加熱加水分解
し、アミノ酸自動分析により分析するとき次のアミノ酸
が確認される。
アラニン、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、アスパ
ラギン酸、バリン、リジン、スレオニン、アルギニン、
セリン、プロリン、インロイシン、フェニルアラニン、
ヒスチジン、メチオニン、チロシン。
■構成糖: 2.5Nトリフロロ酢酸の加水分解により少なくとも次
の糖が確認される。
即ち、水晶10mgを含む2.5Nトリフロロ酢酸溶液
10m1をアンプルに入れ脱気封管後100℃で7時間
加熱加水分解した後、加熱乾燥する。
次いで水0.25m1で溶解し、アンバーライト120
(H+)及びアンバーライト4B(−COO−)を通し
、糖溶出部分を加熱乾燥後、水Q、1mlで溶解し、還
元糖自動分析システムにより分析するとき少なくとも次
の糖が確認される。
リボース、マンノース、ガラクトース、グルコース。
C糖蛋白WENACの生物学的性質 ■イムノグロブリンE(IgE)抗体産生抑制作用 2μgのDNP−OAを水酸化アルミニウムゲルと共に
生理食塩水に懸濁し、BALB/Cマウスに腹腔内投与
した後、2及び7日目にWENAC600μgを腹腔内
投与した。
免疫5日後、10,15,20,25及び300日目血
清をプールし、SD系ううト後背部皮ふに感作し、4時
間後に尾静脈より0.5%Evans blueを含む
抗原DNP−BSA溶液を注射し、発現する色素浸出反
応をもってIgE活性を測定した。
DNP−OA感作BALB/Cマウスを3群に分け、第
一群マウス(第2図中縦軸ム)にはWENACを、第2
群マウス(第2図中縦軸△)には嫌気性コリネバクテリ
ウムパルバム死菌体を、そして第3群マウス(第2図中
縦軸○)には対照として生理食塩液を感作後2日目と7
日目に接種した。
その結果を第2図に示す。第2図中縦軸はIgE抗体価
、横軸はDNP−OA感作後の日数を示す。
第2図より、本発明のWENACが即時型アレルギーの
本体であるIgE抗体産生を特異的に抑制することは明
らかである。
■受身皮肉アナフイラキシス反応(PCA)抑制作用 あらかじめSD系ラットを本発明のWENACで処理し
ておき、2時間後に抗DNP(ハプテン)IgE抗体を
皮肉に接種し、型のごとくIgE抗体反応を受身皮肉ア
ナフイラキシス反応(PCA)で行なった結果を表Iに
示す:本発明のWENACは表■に示す通り、■gE抗
体の標的細胞(肥満細胞や好塩球細胞等)への付着をブ
ロックし、抗原侵入時のヒスタミンの遊離を抑制する。
■IgE抗体の標的細胞への付着ブロック作用またIg
E抗体の標的細胞への付着ブロック作用は、IgE抗体
感作前に本発明のWENACを処理する方が感作後に処
理するよりその作用が顕著であった。
その結果は表I−Bに示す。
同表中、本発明のWENACの処理量は1.0mgであ
り、PCA値は抽出色素量で表わされている。
上記実験結果から、本発明のWENACが抗原の種類を
問わず抗原に感作されたIgE抗体の標的細胞への結合
を阻止し、その後の広範囲なアレルギー反応を抑制する
ことを示している。
■抗ハプテンIgG抗体の産生増強作用 7週令のBALB/Cマウスに本発明の wENACo、1mgを静脈内に注射し、7日および1
4日後にDNP−OA100μgを静脈内感作した。
さらに、3日後に肺細胞中の抗体産生細胞数をDNP−
BSA結合ヒツジ赤血球を用いてカニンガムの間接法に
より測定した。
その結果を表Hに示す。
本発明のWENACが、抗ハプテンIgG抗体の産生を
増強することは表■に示す如く明らかである。
従って、本発明のWENACが免疫的賦活化作用を有し
ており、本則の投与によりアレルギー性抗体以外の抗体
産生能は促進されても低下しないことは明らかである。
■共通抗原性 ゲル内沈降反応(オフタロニー法)によって共通抗原性
を調べた。
抗コリネバクテリウム・イクイ家兎血清および抗結核菌
家兎血清を用い、lomg/mlに調整した本発明のW
ENACおよびツベルクリン蛋白溶液(TA2)を抗原
とし、オフタロニー法によりゲル内沈降反応をおこなっ
た。
その結果を第3図に示す。
図中、左図は、抗コリネバクテリウム家兎血清(上部○
)に対するツベルクリン蛋白溶血(TA2)(下部圧○
)と本発明のWENAC(下部布○)との共通沈降線を
示す。
右図は、抗結核菌家兎血清(上部○)によるTA2(下
部圧○)及び本発明のWENAC(下部布○)の共通抗
原性を示す。
第3図に示す沈降線より本発明のWENACはツベルク
リン蛋白と共通抗原性を有することが明らかである。
■抗補体作用 SD系ラットの血清を各種濃度の本発明のWENACと
37℃で1時間反応させた後、補体の残存溶血活性を抗
ヒツジ赤血球抗体で感作したヒツジ赤血球を用いて測定
した。
その結果を第4図に示す。
図中、横軸は本発明のWENACの添加量(μg) 、
縦軸はヒツジ溶血反応の阻止率(%)を示す。
第4図より明らかな如く、本発明のWENACに顕著な
抗補体作用があることが、ヒツジ赤血球の溶血反応の阻
止率により確認された。
この抗補体作用は、本発明のWENACで動物を処理す
ることにより、その血清中の補体価を低下させることに
よっても確認されている。
■polymyxin B及びcompound 48
/80によるラット肥満細胞よりのヒスタミン遊離に対
する抑制作用 a))リス緩衝液TACM[0,02Mトリス、0.1
2MNaC1,0,003MKCl、0.1%グルコー
ス(w/v)、0.001MCaCl2返び0、4mM
MgCl2.pH7,0)に懸濁した2×105個の
ラット腹腔内肥満細胞をWENACと37℃で30分間
作用させた後、polymy−xinBまたはcomp
ound 48/80と反応させた時の肥満細胞よりの
ヒスタミン遊離に対する抑制率を下表に示す。
表より明らかな如<、polymyxinBによるヒス
タミン遊離はWENAC12,5μg/mlより顕著に
抑制され(40%以上) 、com−pound48/
80によるヒスタミン遊離の抑制がWENAC50μg
/m1以上で認められた。
b)a)でpoIymyxin B及びcompoun
d 48/80の双方に十分な効果を示したWENAC
100μg/mgを用いて、ラット肥満細胞の前処理時
間のWENACのヒスタミン遊離に対する抑制作用にお
よぼす影響をa)と同様の実験系で確認した。
その結果を下表に示す。表から明らかな如く、poly
myxin B及びcompound48/80におい
て15分以上のWENACの前処理で50%以上の抑制
率が認められた。
■コンカナバリンAとフオスファチジルセリンとの同時
使用によるラット肥満細胞よりのヒスタミン遊離に対す
る抑制作用 トリス緩衝液TACM〔試験例■a)と同様〕に懸濁し
た2×105個のラットの腹腔内肥満細胞をコンカナバ
リンA(conA) 、フォスファチジルセリン(PS
)及び/又はWENACと同時に37℃で30分間作用
させた場合のラット肥満細胞よりのヒスタミン遊離率を
下表に示す。
表から明らかな如く、ラットの肥満細胞ではconA1
00μg/mlとPS50μg/mlとを同時に作用さ
せた時のみヒスタミンが67%と顕著に遊離されるが、
その他の場合は殆んど遊離されないことが確認された。
そして、とのconAとPSとの同時使用によるヒスタ
ミンの遊離がWENAC100μg/mlの使用により
67%から10%に顕著に抑制されることが確認された
D 本発明のwENAcの毒性 本発明のWENACおよび原料培養物(菌体)を、dd
N系マウス(体重約20g)に腹腔内投与した場合の急
性毒性は以下の通りである。
なお、原料培養物(菌体)は非水溶性であるので水性懸
濁液として投与した。
本発明のWENACLD50:20mg以上/マウス 原料培養物(菌体)LD50:5mg/マウス以上の実
験結果より、本発明のWENACが原料培養物(菌体)
に比べて著しく毒性が弱いことが示されている。
なお、本発明のWENACの[生物学的製剤基準」の一
般試験法によるマウス白血球減少試験及びマウス体重減
少試験において、異常を認めなかった。
本発明のWENACを医薬として使用するには、目的と
する薬効を得るのに都合のよい形で使用する。
WENACはそのままの状態で医薬となり得るが、製薬
上の慣例に従って製薬的に許容し得る希釈剤及び/又は
他の薬理作用物質との混合物として組成された状態でも
提供され得る。
本発明の医薬は、経口的又は非経口的に適用され得る。
従って本発明の医薬は経口的又は非経口的に投与するた
めの形態を適宜に採り得る。
例えば、散剤、顆粒、錠剤、糖衣錠、カプセル、ピル、
坐剤、懸濁剤、液剤、乳剤、注射剤、エアゾール剤であ
る。
本発明の医薬の投薬量は、感受性差、年令、性別、体重
、投与方法、投与の時期、間隔、病状、体調、医薬製剤
の性質、調剤の種類等種々の原因によって変動する。
従って、下記に示す投薬量の最小量より少ない量で十分
であり、又ある場合には下記投薬量を超えて投与する必
要の生ずることもある。
成人の患者に対する投薬量は1日当り10ng〜500
μgである。
処方例1(注射剤) 本発明のWENAC(凍結乾燥品)を5mg/mlの水
溶液とし、さらに生理食塩水により100倍に稀釈し、
1mlずつアンプルに充填する。
本注射液の用法としては、1同量o、i〜0.8mlを
一週間に1〜2回の間隔で通常の脱感作療法に準じて皮
下注射を行なうことを一応の基準とする。
処方例2(注射剤) ■ml当り本発明のWENAC(凍結乾燥品)5.0μ
g及びマンニトール10mgを含む水溶液とし、1dず
つバイアルに充填し、凍結乾燥する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のWENACのセファデックスG200
ゲルにおける溶出曲線を示す。 第1図−BはWENACのウルトロゲルAcA34にお
ける溶出曲線を示す。 第2図は本発明のWENACのIgE抗体産生抑制作用
を示す。 第3図はWENACの共通抗原性を示し、第4図は抗補
体作用を示す。 第2〜4図は本発明の効果を示すものである。 第5図はWENACの赤外線吸収スペクトルを示す。 第6図はWENACの紫外線吸収スペクトルを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記の理化学的性質を有する糖蛋白WENACa)
    蛋白部分と糖部分の割合: 銅フォーリン法による蛋白含量とフェノール硫酸法によ
    る糖含量より算出される蛋白部分/糖部分の割合は7.
    50(3,910,52)〜13.42(5,510,
    41)である。 b)核酸部分: 260nm及び280nmにおける光学密度(OD)の
    比(260nm/280nm)は1.56〜1.62で
    ある C)等電点:3°75〜3.80を示す d)IgE抗体の産生を特異的に抑制する2 非病原性
    好気性コリネバクテリウムに属する菌株を好気的に培養
    して得られた培養物(菌体)を低温処理して破砕し、得
    られた破砕物を超音波処理して分離した有効成分の水溶
    液をpH3,70〜3.75の範囲内で沈殿を生じさせ
    、この沈殿物をほぼ中性の水溶液として透析を行ない、
    次いで所望により分離した水溶液を凍結乾燥することを
    特徴とする糖蛋白WENACの製造法。 3 コリネバクテリウム・イクイIID Ko−85を
    使用する特許請求の範囲第2項記載の製造法。
JP54110724A 1979-08-30 1979-08-30 糖蛋白wenac及びその製造法 Expired JPS58874B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54110724A JPS58874B2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30 糖蛋白wenac及びその製造法
AR282103A AR224268A1 (es) 1979-08-30 1980-08-08 Un metodo de producir un extracto hidrosoluble a partir de cowynebacterium equi ko-85
CA000358710A CA1159765A (en) 1979-08-30 1980-08-21 Method of producing water soluble extract from nonpathogenic aerobic corynebacteria
MX808986U MX6201E (es) 1979-08-30 1980-08-22 Procedimiento para producir un extracto soluble en agua de corynebacterias aerobicas no patogenicas
ES494663A ES8106176A1 (es) 1979-08-30 1980-08-29 Un metodo de produccion de un extracto soluble en agua de corincbacterias aerobias no patogenas.
DK369680A DK369680A (da) 1979-08-30 1980-08-29 Fremgangsmaade til fremstilling af vandoploeselige ekstrakter af non-pathogene aerobe corynebakterier
AT80303042T ATE18679T1 (de) 1979-08-30 1980-09-01 Wasserloeslicher extrakt aus nicht-pathogenen aeroben corynebakterien, dessen herstellung und den extrakt enthaltende zusammensetzungen.
DE8080303042T DE3071500D1 (en) 1979-08-30 1980-09-01 Water-soluble extract from nonpathogenic aerobic corynebacteria, production thereof and compositions containing the extract
EP80303042A EP0024941B1 (en) 1979-08-30 1980-09-01 Water-soluble extract from nonpathogenic aerobic corynebacteria, production thereof and compositions containing the extract
US06/267,768 US4374827A (en) 1979-08-30 1981-05-28 Water soluble extract from nonpathogenic aerobic corynebacteria

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54110724A JPS58874B2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30 糖蛋白wenac及びその製造法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56203055A Division JPS5946927B2 (ja) 1981-12-16 1981-12-16 抗アレルギ−剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5634694A JPS5634694A (en) 1981-04-06
JPS58874B2 true JPS58874B2 (ja) 1983-01-08

Family

ID=14542875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54110724A Expired JPS58874B2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30 糖蛋白wenac及びその製造法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4374827A (ja)
EP (1) EP0024941B1 (ja)
JP (1) JPS58874B2 (ja)
AR (1) AR224268A1 (ja)
AT (1) ATE18679T1 (ja)
CA (1) CA1159765A (ja)
DE (1) DE3071500D1 (ja)
DK (1) DK369680A (ja)
ES (1) ES8106176A1 (ja)
MX (1) MX6201E (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2502496A2 (fr) * 1981-03-30 1982-10-01 Pasteur Institut Fractions nouvelles extraites de bacteries aerobies, douees de proprietes antitumorales, antibacteriennes et inductrices d'interferon, et leur procede de preparation
CA1209504A (en) * 1982-06-30 1986-08-12 John L. Cantrell Pyridine soluble extract of a microorganism
US4663306A (en) * 1983-09-23 1987-05-05 Ribi Immunochem Research, Inc. Pyridine-soluble extract-refined detoxified endotoxin composition and use
JP2522945B2 (ja) * 1987-06-18 1996-08-07 呉羽化学工業株式会社 抗レトロウィルス剤
US5861162A (en) * 1995-06-07 1999-01-19 Kansas State University Research Foundation Multivalent inocula for lessening incidence of liver abscesses in cattle
JP2000210050A (ja) 1998-11-20 2000-08-02 Asama Kasei Kk 免疫調節活性分解物およびその製造方法並びにそれを用いた食品
EP2361632B1 (en) * 2010-02-19 2014-03-19 Protectimmun GmbH Specific environmental bacteria for the protection from and/or the treatment of allergic, chronic inflammatory and/or autoimmune diseases
BR112013007641A2 (pt) * 2010-09-30 2019-09-24 Golub Emil método de produção de uma substância em pó seco para o tratamento de câncer a partir de uma proliferação bacteriana cultivada em água e método de tratamento de câncer em paciente

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1476422A (en) * 1973-02-23 1977-06-16 Wellcome Found Biological extracts
FR2269961B1 (ja) * 1974-05-06 1978-03-24 Anvar
JPS5946206B2 (ja) * 1975-10-08 1984-11-10 (株) 目黒研究所 免疫学的活性を有する非病原性好気性コリネバクテリウム培養物の製造法
FR2345159A2 (fr) * 1976-03-26 1977-10-21 Anvar Agents solubles dans l'eau ayant des proprietes mitogenes et/ou immuno-stimulantes, obtenus a partir de cellules de nocardia, et leurs procedes de preparation
FR2410476B1 (fr) * 1977-11-30 1980-08-22 Inst Nat Sante Rech Med Application des peptidoglycanes extraits de bacteries, en particulier des bacillus a titre de medicaments, notamment stimulant l'immunite antitumorale
JPH0790977A (ja) * 1993-09-24 1995-04-04 Mitsubishi Materials Corp 非耐力壁

Also Published As

Publication number Publication date
EP0024941A3 (en) 1981-12-02
EP0024941B1 (en) 1986-03-19
MX6201E (es) 1984-12-13
DE3071500D1 (en) 1986-04-24
ATE18679T1 (de) 1986-04-15
CA1159765A (en) 1984-01-03
ES494663A0 (es) 1981-07-16
ES8106176A1 (es) 1981-07-16
US4374827A (en) 1983-02-22
JPS5634694A (en) 1981-04-06
DK369680A (da) 1981-03-01
AR224268A1 (es) 1981-11-13
EP0024941A2 (en) 1981-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Stewart Allergenic residues in penicillins
Liu et al. The roles of various fractions of Pseudomonas aeruginosa in its pathogenesis
CA2376193C (en) Therapeutic agent comprising a botulinum neurotoxin
US3553317A (en) Ig-a antibody from lacteal fluids
US4567041A (en) Mutant strain of Listeria monocytogenes and its use in production of IgM antibodies and as an immunotherapeutic agent
Cunningham et al. Peptic Digestion of Streptococcal M Protein I. Effect of Digestion at Suboptimal pH upon the Biological and Immunochemical Properties of Purified M Protein Extracts
Spies et al. The chemistry of allergens XX. New antigens generated by pepsin hydrolysis of bovine milk proteins
US3646193A (en) Iga antibody from lacteal fluids
JPH0561255B2 (ja)
US3148120A (en) Hot aqueous phenol extraction of gramnegative bacterial lipopolysaccharides
Domer et al. Experimental murine candidiasis: cell-mediated immunity after cutaneous challenge
JPS58874B2 (ja) 糖蛋白wenac及びその製造法
US4663438A (en) Novel nucleic acid-containing glycoprotein
JPS59122428A (ja) コレステロ−ル低下活性蛋白質
JPH07188291A (ja) 蛋白質とその製造方法並びに用途
EP1002539B1 (en) Immunomodulator comprising bacterial cells or cell wall decomposition products thereof
KR100197446B1 (ko) 펠리누스 린테우스로부터 분리된 항암 면역활성 다당류 및 이의 제조 방법
JPS6019733B2 (ja) 蛋白質性活性物質
JPS58164514A (ja) 免疫刺激性プロテオグリカンおよびその製造方法
US4461838A (en) Gonococcal Pili processes for the preparation thereof and the use thereof for the detection of and prevention of infections caused by Neisseria gonorrhoeae
US4696896A (en) Gonococcal Pili processes for the preparation thereof and the use thereof for the detection of and prevention of infections caused by Neisseria gonorrhoeae
FI74475C (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya, ur klebsiella pneumoniae extraherade glykoproteiner.
JPS5946927B2 (ja) 抗アレルギ−剤
Ottaviano et al. Trichophytin extraction: Biological comparison of trichophytin extracted from Trichophyton mentagrophytes grown in a complex medium and a defined medium
IE44448B1 (en) Gonococcal pili processes for the preparation thereof and the use thereof