JPS59122095A - 復調回路 - Google Patents

復調回路

Info

Publication number
JPS59122095A
JPS59122095A JP58239609A JP23960983A JPS59122095A JP S59122095 A JPS59122095 A JP S59122095A JP 58239609 A JP58239609 A JP 58239609A JP 23960983 A JP23960983 A JP 23960983A JP S59122095 A JPS59122095 A JP S59122095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
input
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58239609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0354919B2 (ja
Inventor
アントニウス・ヘンドリクス・フ−ベルタス・ヨゼフ・ニ−ルセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS59122095A publication Critical patent/JPS59122095A/ja
Publication of JPH0354919B2 publication Critical patent/JPH0354919B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/12Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only
    • H04N11/14Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system
    • H04N11/16Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system the chrominance signal alternating in phase, e.g. PAL-system
    • H04N11/165Decoding means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はサンプリング信号によってサンプリング周16
’tでサンプリングしたカラーテレビジョン信号の内の
デジタル化した搬送色信号用の復調回路にあって、搬送
色信号復調用のサンプリング周波数にて発生する搬送色
信号の副搬送波周波数に係わるテジタル基準信号をサン
プリング信号から得るための第]デジタル発振器を具え
、搬送色信号を復調するためGこ、前記第]デジタル発
振器の位相制御信号入力を色同期信号位相検波回路の出
力に結合ざぜるようにした復調回路に関するものである
英国特許M!第2.(161,05:3号には、水平偏
向周波数に結合されるサンプリング周波数でサンプリン
グきt]る搬送色信号用の上述した種類の復g74回路
が記載されている。水平偏向周波数が変動する陛Gこ、
これらが例えばビデオレフーダから到来するカラーテレ
ビジョン信号のような非標轄カラーテレビジョン信号中
に発生すると、斯め)る復調回路は最早満足に作動しな
くなることを確めた。
本発明の目的は水平偏向周波数が変動し得るカラーテレ
ビジョン信号にも適するように適切に接続配置した上述
した種類のy調回路を提供することにある。
本発明は冒頭Gこて述ぺた種類の復J〃回路において、
サンプリング信号を定周波信号源から第2デジタル発振
器を介して得るようにし、該第2デジタル発振器のデジ
タル数に対する入力を位相検波回路の出力に結合きせて
、サンプリング信号と水平偏向周波数の信号との間の1
h[波数と位相の比を一定に保つようにし、前記デジタ
ル数に対する入力を除算回路の入力にも結合させて、色
同期信号位相検波回路の出力から盈らねるデジタル数シ
前記第2デジタル発振器へのデジタル数で除算せしめる
ようにし、前記除算回路の出力′f1%]デジタル発振
器のデジタル数に対する入力(こ結合させるようにした
ことを特徴とする。
定周波信号源およびサンプリング信号を得るための第2
デジタル発振器の使用によって、水平偏向周波数の周波
数変動を確認し得ると共に、その変動を第1テジタル発
振器の位相制御ループニテ補償することができる。従っ
て、第]デジタル発振器の位相制御ループは色同期信号
の側波帯周波数の]つに引込まれなくなり(本発明によ
る手段を探らない回路の場合には引込まれる)、第]デ
ジタル発振器の出力信号に係わる位相の必要な安定用が
得られる。
定周波信号源は、例えばテレテキスト信号処理、フィー
ルド数変換および時間軸補償のような作用の】つ以上を
行なうのにも使用することができる。
図面につき本発明を説明する。
本発明Gこよる復調回路の一例を示す第]図Gこおいて
、アナログ−デジタル変換器30入力]にはカラーテレ
ビジョン信号な供給する。アナログ−デジタル変換器3
は入力5Gこてサンプリング信号全サンプリング周波数
n −fHにて受信し、このサンプリング1M波数は水
平偏向周波F7 fHのn倍であり、こ\にnは必ずし
も整数とする必要はない。
アナログ−ディジタル変換器3の出カフから得られるデ
ジタル化されたカラーテレビジョン信号はフィルタリン
グ装N(図示せず)によって輝度信号Yと搬送色信@O
HRとに分けられ、輝度信号Yはフィールド数変換用回
路1]の入力9に供給さね、搬送色信号GHRはデジタ
ル同期復調器〕7および]9の各人力]3および]5に
それぞれ供給される。
各復調器]7および]9の各基準信七人力2]および2
3&こは、前述したサンプリングI;i:波%でサンプ
リングされる搬送色信号の色M11搬送波1t’−波数
の基準信号が供給される。この基準信号は、読取り専用
メモリ(ROM )形態のものとし得る関数発生器また
はデコーダ29の各出力25および27からそれぞれ得
らね、デコーダ29の入力3】にはサンプリング周波数
n =fHでサンプリングされる色副搬送波周波数fs
の信号を(l給する。
デコーダ29の入力31Gこ現わねる信号は第1デジタ
ル発振器35の出力33から到来する。この第]テジタ
ル発振器35の入力37にはアナログ−デジタル変換器
8の入力5Gこも供給されるサンプリング信号n−fH
を供給する。!< ] テシタ)し発振器35の入力3
9は組合わせデジタル信号を受信し、こび)デジタル信
号は発振器35の出力33に周波数f3の信号を得るた
めGこ、デジタル信号数によって出力33におけるサン
プリング周波数でサンプリングされる信号の周波数およ
び位相を決定する。第1デジタル発振器35の作動Gこ
ついて番ま後Gこ第2図につき詳述する。
第]デジタル発振器35の入力39に世わわるから得ら
れ、この除算回路43の入力4,5は色同期信号処理回
路49の出力47に]V続する。欠し理回路49の入力
5]および53には各復活1器17および19の出力5
5および57からそねそi]到来する各復n11色差信
号Uおよび■をそわそね供給する。こわらの色差信号は
復調色同期信号も含んでいるため、復調器]7.19は
色同期信号処理回路49と共に色同期信号位相検波回路
を構成し、この位相検波回路には周知の如く、所要に応
じ別個の復調器を設けることもできる。
色同期信号位相検波回路17,19.49の出力47か
らはデジタル数ts/ fcを表わす組合せデジタル信
号が得られ、この信号は色副搬送波周波数f3に比例す
ると共に一定周波数fC(rこ反比例する。なお、こね
については後に詳述する。
fsに対する比例項は、例えば慣例の(l′f相検波器
の出力量Gこ公称色副搬送波周波数?表わす値f。
全加えることによって得られる。ループ増幅度を適当に
選定することによって、除算回路43の入力45に供給
さt′する信号値をf3 / fcに齋しくする。
を得るために、除算回路43の別の入力56にはデジタ
ル数は位相検波器59の出力58から得られ、この検波
器の一方の入力6]は]/nの分周器63を介して変換
器67の出力65に接続し、変換器67の出力65はア
ナログーテジタル変換器3の入力5および第]デジタル
発振器35の入力37にも接続する。位相検波器59の
他方の入力69はlp1期信号分離回路7]?介してア
ナログ−デジタル変換器3の出カフに接続して、テレビ
ジョン信号から水平偏向周波数fHの同期信号をや・信
する〇 変換器67の入カフ3は第2デジタル発振器77の出カ
フ5に接続する。この発&−!a77の入カフ9け発振
器83の出力8Jから一定周波数fQの信号を條・信す
る。なお、デジタル発振器77の入力84には位相検波
器59の出力58に現わね周波数fcでサンプリングし
た周波数n−fHのσ)こぎり波状信号となるデジタル
発振器77の出力イバ号?パルス状信号に変換し、この
信号から周波数fcおよび仙の妨害周波数信号をろ波す
る。
位相検波器59の出力信号全上述したように、第1デジ
タル発振器35の位相制御ループに導入する場合0こは
、水平偏向周波数の変動を必ずしも位相検波回路17,
19.49によって期かる制御ループにて再調整する必
要はない。従って、水平偏向周波数の変動時に斯かる位
相制御ループが色副搬送波の側波帯周波数に引込まねな
くなる。
第]デジタル発振器35の出力信号における位相誤差を
なくすためには、発振器83の周波数を安定させ、好ま
しくはこの目的のために水晶発振器を用いるようにする
必要がある。
この場合、発振器83の出力8]に現われる信@fcは
フィールド数変換用回路]]の読取りロック信号人力8
5にも供給する。フィールド数変換用回路]1の書込ク
ロック信号人力87は変換器67の出力65に接続する
。所要(こ応じ、所望な周波数比を得るために、発振器
83の出力8]から第2デジタル発振器77の入カフ9
およびフィールド数変換用回路】1の8りr取りロック
信−目・入力85に至る信号通路に分周回路P配廿“!
することができることは勿論である。
発振器83の出力信号は、例えげテレテキスト信号処理
回路(図示せず)にも使用することができる。
フィールド数変換用回路]]は、その人力9にてli’
71 波% n−fHでサンプリングされた輝度信号Y
を受信する以外に、入力89および9]でもそれぞね色
差信号Uおよび■を受信し、こわらの色差信号も周波数
n−fHでサンプリングさねで、復調器17.19の出
力55.57から得らねる。こわらの3つの信号を、例
えば本来既知の方法で書込クロック周波数nfHの信号
によってフィールド数変換用回路]]におけるメモリ回
路に書込むと共Gこ、統取りロック信号周波数fcの信
号によってv?取って、フィールド周波数の異なる3つ
の出力93,95.97に供給せしめる。
所要Gこ応じ、フィ−ルド数変換用回路]〕の代りに時
間軸補正回路を使用し得ることは明らかである。
第2図は第1図に示す復調回路の一部を詳細に示すブロ
ック線図であり、こ\に第1図のものに対応する部分に
は同一符号を付して示しである。
第1デジタル発振器35の出力33をモジュロ−]−加
n器]03の出力101に接続する。この出力]01は
遅延回路]05を介して加算器]03の入力]07にも
接続する。遅延回路]05のクロック信号人力]09に
は第]デジタル発振器350入力37に供給されるサン
プリング「d波数n−fHのサンプリング信号P供紹す
る。従って、加算器]03の出力】0】の信号は、サン
プリング信号周期だけその都度遅延された後にその加算
器の入力]07に帰還される。加算器]03の別の入力
]]】には、発振器35の入力39に到1来ジタル信号
をメモリ回路]]3を経て供給する。
メモリ回路の入力】]5にパルスが発生する度毎に、そ
の瞬時に第]デジタル発振器35の入力39に現われる
組合わせ信号がメモリ回路113に記憶され、かつその
信号はつぎのパルスが発生するまで加算器]03の入力
1]]に供給される。
サンプリング信号パルスが遅延回路]05の入力109
に発生する際にはその都度、加算器]03の入力]]]
に現われるデジタル数と以前の加算処理によって得られ
る加算器】03の入力107に]Mわれるデジタル数と
の和が加算器]03の出力]0]に発生する。この和が
値1以上となる場合には、斯かる和と値〕との差を入力
]07に帰還させる。この結果、]サンプル当り好まし
くは〕6ビツト以上のデジタルのこぎり波状信号が出力
〕0〕に発生する。ルrかるのこぎり波状信号は色副搬
送波周波数fsで発生する。その最上位ビットを、好ま
しくは]サンプル当り]0ビツト以十の組合わせ信号と
して出力33に供給する。
第2デジタル発振器7′7はモジュロ−]−加算器11
7を有しており、この加算器の入力]]9わず組合わせ
デジタル信号をメモリ回路]2]?介して供給する。メ
モリ回路]2]は、第1デジタル発振器35のメモリ回
路]]3の入力]]5に供給される信号と同じ信号が供
給される書込信号入力]23と、第2デジタル発振器7
7の入カフ9の信号が供給される読取信号人力125と
?有している。加算器1]7の出力]27は遅延回路]
29を介してこの加算器】〕7の別の人力】3〕に接続
する。遅延回路]29のクロック信号人力135には第
2デジタル発振器77の入カフ9に発生する周波@fc
の信号を供給する。さらに、第2デジタル発振器77の
作動は第1デジタル発振器35の作動に対応する。加算
器】]7の出力]27に出力させる組合わせ信号は]サ
ンプル当り]2ビット以上で作るのが好適であり、これ
らのビット数の内の例えば最上位の4〜8ビツトのよう
なビット数の組合わせ信号分出カフ5に供給する。この
組合わせ信号は周波′flifQでサンプリングされる
周波数n −fHののこぎり波状信号を表わす。
斯かる組合わせ信号を変換器67の大カフ3に供給し、
この変換器67により周波数n −fHのパルス信号に
変換する。この目的のため、入カフ3に到来する組合わ
せ信号を先づデジタル−アナログ変換器]33によって
アナログのこぎり波状信号に変換し、この信号を位相検
波器137の入力]35に供給する。位相検波器]37
の借方の入力];39は可制御発振器]43の出力に接
続する。
イずl相検波器]37の出力]45は低域通過フィルタ
ー]4・7を介して加算器]5]の入力〕49に接続す
る。加算器]51の出力153は発振器】480制御信
号入力]55に接続する。発振器]48は、位相検波器
137および低域通過フィルター147と共に位相−結
合ループを構成し、これは位相検波器]37の入力]3
5に現わわるのこぎり波状信号の第]高調波に対して極
めて選択性に富んだフィルター?構成する。そねGこも
拘らず、そのフィルターが信号n−fHの清1波数変動
に十分迅速に応答し得るようにするために、加算器フ5
〕の他方の入力]57には第2デジタル発振器77の加
算器1]7の入力]]9からテジタルーアナログ変換器
]59を経て取出される信号な供給する。これがため、
フィルターとして作用する位相結合ループの同調は急速
な周波数変動に伯ちに適合される。
発揚器]43の出力]4〕の信号はパルス整形器]6]
を経て変換器67の出力65に供給し、こ\から分周器
63の入力]63に供給する。
分周器63は入力]f13に接続される計数回路]65
と、この計数回路に結合さi]るデコーダ回路]67と
を具えている。計数回路165は除算係数1を決定する
。二の値が整数でない場合には、計数回路を他の適当な
分周回路と詐換えることができる。デコーダ回路]67
は周波数f’Hで出力]69および]7]に現われる出
力信号の発生瞬時およびその出力信号の形状を決定する
。出力]69は周波数fHのパルス信号をそねぞわメモ
リ回路〕13および12]の各人力115および】23
に供給する。分周器63の出力】7]は周波′IIIf
)Iの信号を位相検波器59の入力61に(Ji給する
。分周器63の出力〕69には、除算回路43にて除算
が行われた後に、その都度パルス信号が発生する。
位相検波器59の入力6】および69は乗′1y器]7
3に接続する。入力61における信号は半周期の間は正
の信号・であり、仙、の半固相10間は負の信号である
。乗算器173は、デジタルメlを表わすと共に所望な
位相比からのずれを表わす組合わせ信号を周期的に供給
する。この絹合わせ信号をデジタル低域通過フィルター
175を介して加算回路]79の入力〕77に供給する
。この加算回路179け別の入力183Gこてメモリ回
路181から公称水平偏向周波数に相当する数値信号を
受イバする。加算回路]79の出力】85は位相検波器
59の出力58に接続し、この出力からはデジタル数を
表わす組合わせ信号を出力させる。この組合わせ信号は
、ループ増幅度を適当に皆定した場合″可4H&。等し
くなり・こ1′を除算回路4′3の入力56および第2
デジタル発振器77の入力84に心t、!合する。
除9回路48の入力45にて得らねるデジタル35の出
力信号を乗じた後に、入力56に得られるデジタル数と
同様な方法で得られる。
デジタル−アナログ変換器133を逓倍変換器として構
成する場合Gこは、発振器74gの出力]4]から到来
する信号を斯かる逓倍変換器に供給することができ、こ
の場合には位相検波器]37を省くことができる。
フィルターとして作用する変換器670位相−結合ルー
プは、所要Gこ応じデコーダ回路および帯域通過フィル
ターと置き換え、ルrかるデコーダ回路をデジタル−ア
ナログ変換器】33の前に配置して、サンプリングした
のこぎり波状信号をサンプリングした正弦波に変換せし
めるようにすると共に、線形位相特性を有する前記帯域
通過フィルターをデジタル−アナログ変換器]83の後
方に配置することができる。
本例では、デジタル発振器にモジュロ−7−加算器?股
″ける。所要に応じ、回路の残りの部分をその加算器に
適合させる場合には他のモジュロ値を選定し得ることは
明らかである。
フィルターを切換えなくでも、分周器63の除算係数旦
を切換え得るようにすることによって復調回路を、PA
L並びにNTSO信号を処理するのに適するようにする
ことができる。除算係数の切換えは所要に応じ、方式識
別回路を用いて自動的にわなうことかできる。
本例の周波’Ill n−fHは第2デジタル発&器’
/ 7の出力信号からのこぎり波状信号の第]高周波?
フィルタリングすることによって得る。のこぎり波状信
号の多数のi%調波以外に、斯かる出力信号は周波数f
Qからのこぎり波状信号周波葬tの多数倍すねている側
波帯周波数を各々有している周波数fcの信号に係わる
多数の高調波も含んでいる。
所要にfi rし、周波数n −fHはこれらの側波帯
周波数の1つから得ることができる。例えば、fcの第
1土側波帯周波数を辿′定する場合しこは、fQ +f
z −n−fH、従ってfz −n−fH−fGとなる
ようにのこき゛り波状周波数fZを作る必要かある。
この場合、累算回路I〕7.j29の入力端子]]9G
こおけるデジタル数は、 となるように作る必要がある。
所要に応じ、サンプリング周波数を低減させる回路を色
同期処理回路およびフィールド数変換用回路に至る信号
通路に設けることかできる。
なお、゛入力”または°゛出力°′とは、]ビット以上
の組合わせ信号を伝送1−べき場合の多数の絹合わせ入
力または出力も意味するものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による復調回路の一例を示すブロック線
図; 第2図は第1図の復調回路の一部を詳細Gこ示すブロッ
ク線図である。 3・・・アナログ−デジタル変換器 】〕・・・フィールド数変換用回路 】7. ]9・・・デジタル同期復調器29・・・デコ
ーダ     35・・・第]デジタル発振器4・3・
・・#算回路 49・〜・色同期信号処理回路 59・・・位相検波器    63・・・分周器67−
・・変換器      7]・・・同期信号分離回路7
7・・・第2デジタル発振器 103・・・モジュロ−J−加算器 JO5・・・遅延回路    ]13・−・メモリ回路
117・・・モジュロ−]−加算器 ]2]・・・メモリ回路   ]29・・・遅延回路]
33・・・デジタル−アナログ変換器]37・・・位相
検波器   143・・・可制御発振器147・・・低
域通過フィルター ]5]・・・加算器 ]59・・・デジタル−アナログ変換器]6]・・・パ
ルス整形器  ]65・・・計数回路〕67・・・デコ
ーダ回路  】73・・・乗算器]75・・・デジタル
低域通過フィルター]79・・・加算回路    ]8
]・・・メモリ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 サンプリング信号によってサンプリング周波数でサ
    ンプリングしたカラーテレビジョン信号の内のデジタル
    化した搬送色信号用の復調回路にあって、搬送色信号復
    調用のサンプリング周波数にて発生する搬送色信号の副
    搬送波周波数に係わるデジタル基準信号をサンプリング
    信号から得るための第]デジタル発振器を具え、搬送色
    信号を復調するために、前記第]デジタル発振器の位相
    制御信号入力を色同期信号位相検波回路の出力に結合さ
    せるようにした復調l路において、サンプリング信号な
    定周波信号源(8])から第2デジタル発振器(77)
    を介して得るようにし、該第2デジタル発振器のデジタ
    ル数に対する入力(84)を位相検波回路(59)の出
    力(58)に結合させて、サンプリング信号(出力65
    における)と水平偏向周波数の信号(入力69における
    )との間の周波数と位相の比を一定に保つようにし、前
    記デジタル数に対する入力(84)を除算回路(手3)
    の入力(56)にも結合させて、色同期信号位相検波回
    路(17,19,491の出力(47〕から得られるデ
    ジタル数を前記第2デジタル発振器へのデジタル数で除
    算せしめるようにし、前記除算回路の出力(4])を第
    1デジタル発振器(35)のデジタル数に対する入力(
    39)に結合させるようにしたことを特徴とする復調回
    路。 2、特許請求の範囲]記載の復調回路Gこおいて、第2
    デジタル発&;器(77)の出力(75)と、少なくと
    も搬送色信号をデジタル化するためのアナログ−デジタ
    ル変4%器(3)のサンプリング信号入力(5)との間
    にデジタル−アナログ変換器(1331および位相結合
    ループ(137,147,151,1+31を配置し、
    該ループGこ第2デジタル発振器(77)の組合わせ入
    力信号・(入力1]9におiする)をテジタルーアナロ
    グ変換器(159)を糸゛rで供給するようGこしたこ
    とを特徴とする復調回路。
JP58239609A 1982-12-22 1983-12-19 復調回路 Granted JPS59122095A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8204936 1982-12-22
NL8204936A NL8204936A (nl) 1982-12-22 1982-12-22 Demodulatieschakeling voor een gedigitaliseerd chrominantiesignaal.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59122095A true JPS59122095A (ja) 1984-07-14
JPH0354919B2 JPH0354919B2 (ja) 1991-08-21

Family

ID=19840784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58239609A Granted JPS59122095A (ja) 1982-12-22 1983-12-19 復調回路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4625232A (ja)
EP (1) EP0111981B1 (ja)
JP (1) JPS59122095A (ja)
AU (1) AU560814B2 (ja)
CA (1) CA1223061A (ja)
DE (1) DE3365024D1 (ja)
FI (1) FI73854C (ja)
NL (1) NL8204936A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61177096A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Sony Corp デジタルコンポ−ネント色信号の位相制御回路
JPS61227494A (ja) * 1985-03-29 1986-10-09 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ カラーテレビジヨン信号受信機
JPS62230286A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタルテレビジヨン受像機

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3345143A1 (de) * 1983-12-14 1985-06-27 Telefunken Fernseh Und Rundfunk Gmbh, 3000 Hannover Geraet und verfahren zur aufzeichnung und/oder uebertragung von farbfernsehsignalen
JPH0666954B2 (ja) * 1985-08-07 1994-08-24 日本電気株式会社 色信号復調装置
US4694326A (en) * 1986-03-28 1987-09-15 Rca Corporation Digital phase locked loop stabilization circuitry including a secondary digital phase locked loop which may be locked at an indeterminate frequency
US4686560A (en) * 1986-05-30 1987-08-11 Rca Corporation Phase locked loop system including analog and digital components
US4700217A (en) * 1986-08-05 1987-10-13 Rca Corporation Chrominance signal phase locked loop system for use in a digital television receiver having a line-locked clock signal
MY102145A (en) * 1986-08-26 1992-04-30 Nippon Denki Home Electronics Digital color demodulator.
US4736237A (en) * 1987-03-31 1988-04-05 Rca Corporation Chroma demodulation apparatus for use with skew corrected clock signal
NL8800320A (nl) * 1988-02-10 1989-09-01 Philips Nv Kleurentelevisiesignaaldecodeerschakeling.
JP2539024B2 (ja) * 1988-06-30 1996-10-02 富士通株式会社 複合映像信号生成方法
JPH0591522A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Toshiba Corp デイジタル発振器及びこれを用いた色副搬送波再生回路
US5289828A (en) * 1992-07-13 1994-03-01 Toth Julie O Abduction pillow for orthopedic support
US5359368A (en) * 1993-04-12 1994-10-25 Zenith Electronics Corporation Demodulating a line locked digital color television signal
GB9311953D0 (en) * 1993-06-10 1993-07-28 Snell & Wilcox Ltd Demodulation
JP3320576B2 (ja) * 1994-12-22 2002-09-03 株式会社東芝 発振回路
US5537702A (en) * 1995-06-20 1996-07-23 Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Tomographic pillow with upper arm support
JP4679872B2 (ja) * 2004-10-13 2011-05-11 パナソニック株式会社 クロック発生装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2059711B (en) * 1979-09-12 1983-07-20 British Broadcasting Corp Digital demodulation or modulation of television chrominance signals
GB2084424B (en) * 1980-09-10 1984-07-25 British Broadcasting Corp Generating clock pulses for sampling pal colour television signals
US4502074A (en) * 1981-11-09 1985-02-26 Rca Corporation Digital television signal processing system
NL8200901A (nl) * 1982-03-05 1983-10-03 Philips Nv Digitale kleurentelevisiesignaalverwerkingsschakeling.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61177096A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Sony Corp デジタルコンポ−ネント色信号の位相制御回路
JPS61227494A (ja) * 1985-03-29 1986-10-09 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ カラーテレビジヨン信号受信機
JPH0693778B2 (ja) * 1985-03-29 1994-11-16 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン カラーテレビジヨン信号受信機
JPS62230286A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタルテレビジヨン受像機

Also Published As

Publication number Publication date
FI834674A (fi) 1984-06-23
AU560814B2 (en) 1987-04-16
EP0111981A1 (en) 1984-06-27
FI73854C (fi) 1987-11-09
JPH0354919B2 (ja) 1991-08-21
US4625232A (en) 1986-11-25
CA1223061A (en) 1987-06-16
FI73854B (fi) 1987-07-31
FI834674A0 (fi) 1983-12-19
NL8204936A (nl) 1984-07-16
AU2257383A (en) 1984-06-28
EP0111981B1 (en) 1986-07-30
DE3365024D1 (en) 1986-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59122095A (ja) 復調回路
EP0117128A2 (en) Multiplexed analog-to-digital converter
JPH02276371A (ja) 映像信号のクランプ回路
JPS61142891A (ja) 合成映像信号処理システムに使用する位相固定ループシステム
US4605953A (en) Digital PAL color television signal demodulators
JP3304036B2 (ja) ディジタル映像処理装置のクロック発生回路
US4491862A (en) Color-television receiver with at least one digital integrated circuit for processing the composite color signal
JPS61227494A (ja) カラーテレビジヨン信号受信機
US5309224A (en) Apparatus for converting a television signal of a first television system into a television signal of a second television system employing a digital chrominance signal processing circuit
JPH01238395A (ja) カラーテレビジョン信号復号化回路
JP2870135B2 (ja) ディスパーサル除去装置
JP2869087B2 (ja) デジタルオーディオ処理装置
JP3186547B2 (ja) サンプリング装置
JPH03267894A (ja) カラーテレビ信号の輝度・色差分離回路
JPS62209988A (ja) 色復調回路
JPH0263397A (ja) 映像信号処理装置
JPH11308631A (ja) 画像信号処理装置
JPS61201589A (ja) 同期信号分離装置
JPS6024795A (ja) テレビジヨン信号伝送方式
JPS6011516B2 (ja) カラ−テレビヨン方式における信号発生回路
JPH02107096A (ja) 信号変換装置
JPH09154160A (ja) 走査線数変換回路
JPH02111189A (ja) カラーテレビ信号の輝度信号と色差信号の分離方式
JPH04150381A (ja) 同期発生装置
JPH09154148A (ja) クロック再生回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees