JPS59114894A - 多層プリント配線板の製造方法 - Google Patents

多層プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS59114894A
JPS59114894A JP22378982A JP22378982A JPS59114894A JP S59114894 A JPS59114894 A JP S59114894A JP 22378982 A JP22378982 A JP 22378982A JP 22378982 A JP22378982 A JP 22378982A JP S59114894 A JPS59114894 A JP S59114894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
multilayer printed
wiring board
fluid
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22378982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370397B2 (ja
Inventor
薫 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22378982A priority Critical patent/JPS59114894A/ja
Publication of JPS59114894A publication Critical patent/JPS59114894A/ja
Publication of JPH0370397B2 publication Critical patent/JPH0370397B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は多層プリント配線板の製造方法に係り、特にプ
リント配線板の積層接着に好適な多層化成形方法に関す
る。
〔従来技術〕
従来の多層プリント配線板の多層化成形力法は、多層プ
リント配線板成形用プレスを用いて積層接着をしていた
ので、接着中の多層プリント配線板内の温度分布および
圧力分布が充分均一にできず、そのため多層プリント配
線板内の圧力が小さい部分に気泡が生じたり、また多層
プリント配線板が変形したりして導通不良になるような
欠点があった。このうち気泡の発生については、真空パ
ック技術により防止できるようになったが、多層プリン
ト配線板の変形については対策がなされていなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、かかる従来方法における欠点を除去す
るために、多層プリント配線板の積N接着中に多層ブリ
/ト配線板内の温度分布および圧力分布を均一化できる
ような多層プリント配線板の多層化成形方法を提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
本発明は、プリント配線板と接着シートとを交互に積層
した積層物を柔軟なフィルムで包んだ後該フィルム内部
を脱気し1次に該真空パグクされた積層物を流体中に入
れて該流体に圧力を加え、積層接着を行う多層プリント
配線板の製造方法を特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下図面によって本発明の一実施例につ(・て説明する
。第1図、第2図および第3図は本発明による多層プリ
ント配線板の成形力法を順番に示すものである。
第1図は、導体回路パターンを形成したプリント配線板
1と加熱によって硬化反応が進む性質の半硬化状態の接
着シート2とが位置合わせピン6に交互に通して重ね合
わせられた状態を示す横断面図である、 第2図は、第1図に示すプリント配線板1と接着シート
2との積層物(横断面で示す)を可とう性を有するフィ
ルム4で包み、真空脱気装置5によってフィルム4内の
空気を除いている状態を示す模式図である。
第6図は、流体プレス6、温度・圧力制御機構およびこ
れらをつなぐ流体回路を示すブロック図である(ただし
真空パックされた積層物は横断面で示す)。油タンク1
6から供給される高温油14は、流体プレス6を通過し
、杓び油タンク13に戻るように循環する。モータ9に
よって駆動さねるポンプ8は、油タンク16から供給さ
れる高温油14を加圧する。絞り弁12は、油タンク1
3に戻る高温油14の流れを絞るものである。リリーフ
弁11は、該流体の圧力制御をするための弁である。温
度制御装置7は、高温油14の温度を制御するものであ
る。たとえはあるタンクの中にこの流体を通すパイプを
引き込み、加温の時はタンクの中に蒸気を入れ、冷却の
時は水を入れるような装置である。切換弁10は、加圧
時と加圧終了時によって流体回路を切換えるためのもの
である。
以下上記構成によって、多層プリント配線板の製造方法
の手順を説明する。
まず第1図に示すように、プリント配線板1と接着シー
ト2とを位置合わせビン3に交互に通して重ね合わせる
。次にこの積層物を第2図に示すように、フィルム4で
包み、真空脱気装置5によってフィルム4内の空気を抜
いて真空パック状態にする。
次にこの真空パククされた積層物を第6図に示す流体プ
レス6に入れ、絞り弁12および切換弁10を調節した
状態でポンプ8によって加圧し、多層プリント配線板の
積層接着を行う。このとき流体プレス6内の圧力を測定
する圧力計(図示せず)によりリリーフ弁11を調節し
て圧力制御する。また流体プレス6内の温度を測定する
温度計(図示せず)により温度制御装置7によって高温
油14の温度を制御する。温度は170℃、圧力は5歇
′−程度が適当である。
本実施例によtば、今までのような多層プリント配線板
成形用プレスを用いて積層接着をする時に得られなかっ
た低圧力の下で多層プリント配線板内の圧力分布が均一
となり、特に多層プリント配線板の変形を小さくできる
効果がある。また低圧力の積層接着をする場合には、従
来多層プリント配線板内の気泡の発生が問題になってい
たが、真空パックをすることで気泡の発生する核が除か
れるので、本発明の方法により気泡が発生しないという
効果もある。以上の理由により、従来技術である積層物
の真空バクク技術が、本発明の方法によって一層効果的
に    −生かされることになる。
〔発明の効果〕
本発明によれは、真壁パック技術と流体プレスを用いて
多層プリント配線板の積層接着をすることにより、多層
プリント配線板内の温度分布および圧力分布を均一にす
ることができるので、気泡がな(かつ変形の小さな多層
プリント配線板が得られ、プリント配線板の導通不良を
低減させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は多層プリント配線板の積層方法を示す断面図、
第2図は多層プリント配線板の真空パック力式を示す模
式図、第3図は流体プレスによる多層プリント配線板の
接着方法を示すプロ7り図である。 1・・プリント配線板 2・・接着シート 4・・フづルム 5・・真空脱気装置 6・・流体プレス 7・・温度制御装置 8・・ポンプ 11  ・・  リ リ  − フ 弁13・油タンク 14・・高温油 捧1図 第?目 l′ 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリント配線板と接着シートとを交互に積層し圧着によ
    って成形する多層プリント配線板の製造方法において、
    前記プリント配線板と接着シートの積層物を柔軟なフィ
    ルムで包んだ後該フィルム内部な脱気し、次に該真空バ
    ククされた積層物を流体中に入れて該流体に圧力を加え
    、積層接着を行うことを特徴とする多層プリント配線板
    の製造方法。
JP22378982A 1982-12-22 1982-12-22 多層プリント配線板の製造方法 Granted JPS59114894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22378982A JPS59114894A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 多層プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22378982A JPS59114894A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 多層プリント配線板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114894A true JPS59114894A (ja) 1984-07-03
JPH0370397B2 JPH0370397B2 (ja) 1991-11-07

Family

ID=16803732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22378982A Granted JPS59114894A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 多層プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114894A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159718A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品の製造方法
JPS61159719A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品の製造方法
JPH01208103A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミックブロックの成形方法
JPH05293810A (ja) * 1992-08-11 1993-11-09 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックス積層体の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159718A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品の製造方法
JPS61159719A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品の製造方法
JPH0358525B2 (ja) * 1984-12-29 1991-09-05 Murata Manufacturing Co
JPH0358524B2 (ja) * 1984-12-29 1991-09-05 Murata Manufacturing Co
JPH01208103A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミックブロックの成形方法
JPH05293810A (ja) * 1992-08-11 1993-11-09 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックス積層体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370397B2 (ja) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2753769B2 (ja) 金属薄層を含むプラスチック積層体、特にプリント回路基板の製造方法
JP2008238607A (ja) 薄膜式ラミネート装置及び薄膜式ラミネート積層方法
JP2000263577A5 (ja)
JPS6268748A (ja) 多層プリント板のボイドレス成形方法
JPS59114894A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
TWI279172B (en) Method for bonding reinforcing plate
JP3277195B2 (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
JPH0195045A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS63211695A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2596585B2 (ja) 多段ホットプレス
JPS6331727A (ja) 積層板製造装置
JPH034017B2 (ja)
JPS6319897A (ja) 多層プリント配線板の成形方法
JP2847533B2 (ja) 金属複合積層板の製造方法
JP2990825B2 (ja) 多層プリント基板の製造方法
JPS6189037A (ja) 積層板の製法
CN107801325A (zh) 覆树脂铜箔的制作方法和压合具有大空旷区芯板的方法
JPS6154580B2 (ja)
JPS62211129A (ja) 真空式ホツトプレス
JP2000094623A (ja) 積層体の製造方法
JPS59100588A (ja) 回路基板へのカバ−フイルムの積層方法
JP2614917B2 (ja) 多層プリント板の製造方法および装置
CN111491467A (zh) 具有外层芯板的多层线路板及其压合方法
CN113891580A (zh) 多层柔性电路板压合工艺及多层柔性电路板产品
JPS62282911A (ja) ホツトプレス