JPS62211129A - 真空式ホツトプレス - Google Patents

真空式ホツトプレス

Info

Publication number
JPS62211129A
JPS62211129A JP61052453A JP5245386A JPS62211129A JP S62211129 A JPS62211129 A JP S62211129A JP 61052453 A JP61052453 A JP 61052453A JP 5245386 A JP5245386 A JP 5245386A JP S62211129 A JPS62211129 A JP S62211129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
hot plate
plate
plates
bonded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61052453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07347B2 (ja
Inventor
Akemi Miyashita
宮下 明己
Shinzo Kin
金 秦三
Masami Nemoto
根本 正美
Masami Hirota
広田 政己
Hideyasu Murooka
室岡 秀保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61052453A priority Critical patent/JPH07347B2/ja
Publication of JPS62211129A publication Critical patent/JPS62211129A/ja
Publication of JPH07347B2 publication Critical patent/JPH07347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/56Compression moulding under special conditions, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/56Compression moulding under special conditions, e.g. vacuum
    • B29C2043/561Compression moulding under special conditions, e.g. vacuum under vacuum conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンピュータなど各種電子機器の高密度多層プ
リント配線板を接着する際に好適な真空式ホットプレス
に関するものである。
〔従来の技術〕
多層プリント配線基板の圧着用として使用される多段ホ
ットプレスは、特開昭59−87894号公報などによ
り開示されている。
この種のホットプレスは、複数の熱板間に被接着物の多
層プリント配線基板を挿入し、各熱板間に加熱冷却装置
により成形エネルギーを与えると同時に、ラムシリンダ
ーに油圧を供給することにより加熱加圧して接着するよ
うに構成されている。
前記熱板には真空脱気用パツキン部材を設けることによ
り、熱板間を真空状態にしてプリン1へ配線基板を接着
している。このようにプリント配線基板を真空状態で接
着する理由は、基板を接着する接着剤から発生する気泡
を真空脱気装置で除去するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記ホットプレスは、真空脱気用パツキン外周に設けた
複数の熱板間に被接着物を挿入後、主ラムを上昇させ前
記真空脱気用パツキンに接触した時点で真空脱気が開始
され、数秒遅れて被接着物は大気圧と熱板量的真空度の
差圧と、主ラム圧力で加圧され、同時に成形エネルギー
で加熱されるようになっており、被接着物を挿入した熱
板間の真空度が所定の値に到達してから、加圧、加熱動
作に移行するということが配慮されておらず、被接着物
であるプリント配線板間の真空脱気が充分実行できなと
いう問題があった。
本発明の目的はこのような問題点を解決し、超高密度か
つ高多層プリン板接着時の接着基板間の気泡を抑制する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため1本発明の真空式ホットプレス
は、被接着物を熱板上に挿入してから真空脱気が完了す
るまで、被接着物が上下熱板面に接触しないように、被
接着物を収納している治具板下面もしくは、熱板上面に
、前記治具板を浮上させるばね機構を内蔵させ、また熱
板間の間隔調整は熱板もしくは熱板側面のガイド部に伸
縮自在の油圧又はばね式の補助ラム機構を3個所以上設
け、加圧動作を阻止することにより達成される。
〔作用〕
上記構成により、治具板下面もしくは熱板上面の治具板
浮上ばね機構は、被接着物を加圧以前に熱板より分離さ
せ、片面からのみの成形エネルギーを遮断し、熱板間隔
調整用の補助ラム機構が。
真空脱気完了まで加圧動作を阻止するようになるので、
真空脱気完了後、熱板上下面より均一加熱、および加圧
することができるので、超高密度多層プリント板の接着
プリント基板間に気泡を残存させない接着作業が可能に
なる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1〜3図により説明する。
プレス下フレーム1に固定された主ラムシリンダー2の
ラム3上には下ボルスタ−4が載置され、下ボルスタ−
4上には下断熱板5を介して下熱板6が固定されている
。また、上熱板12は上訴熱板13により熱的に絶縁さ
れ、プレス下フレーム1と支柱14で連結された上ボル
スタ−15に固定されている。さらに複数の中間熱板1
0はカウンターシリンダー11によりそれぞれ支持され
ている。7は前記中間熱板10、上熱板12の全側面に
沿って設けられ、熱板間を真空状態に保持する真空脱気
用パツキン部材で、このパツキン部材7は高剛性を有す
る鉄心などの6枠8と、この6枠8の上、下面に接合さ
れる高耐熱性を有する発泡シリコンなどのパツキン材8
a。
8bと、このパツキン材の内側を6枠8を介して支持す
る内フランジ9などから成っている。16は前記パツキ
ン部材7を取外し可能に支持するフックで、このフック
16は熱板に支持されており、このフック16のガイド
穴16aにパツキン部材7の6枠8が挿入されている。
17は前記下熱板6、中間熱板10.上熱板12の四角
に設けられた、補助ラムシリンダ18の支持台である。
この補助ラムシリンダ18はシリンダ19.ラム20゜
ラム20の端部に取付けられた調整ねじ21およびナツ
ト22などから成っている。
上記構成において、加熱冷却制御装置23より成形熱エ
ネルギーが与えられている下熱板6と中間熱板16およ
び中間熱板10と上熱板12間に浮上ばね24を内蔵し
た下治具板25aおよび上治具板25bで構成された被
接着物のプリント配線板26を浮上挿入し2主ラムシリ
ンダー2.カウンターシリンダー11および補助ラムシ
リンダー18に、油圧装置i!27より、補助ラムシリ
ンダー18の全揚程で下熱板6および中間熱板10を被
接着物に接触させないで、かつ真空パツキン7が熱板間
に接触可能な、第2図に示す中間位置で固定されるよう
な油圧を供給し、下熱板6および中間熱板10に形成し
た真空脱気穴28に接続された配管29により真空脱気
装置30で熱板間を真空脱気し、真空脱気が完了すると
、シーケンシャル補助ラムシリンダー18の油圧が切ら
れラム20は降下し同時に主ラムシリンダー2に接着油
圧が供給され、第3図に示すようにプリント配線板を真
空状態で加熱加圧して接着する。
下熱板6と中間熱板10の支持台17上の補助ラムシリ
ンダー18のストロークLは治具板の浮上代α工と治具
板上面と上側熱板の間隔QLとプリント酸線板26の縮
み代より大きいことが必要であり、供給油圧は熱板間1
′c空脱気による推力と主ラムシリンダー2の推力の和
より大きな力が発生ずることが必要で、また熱板間隔H
は補助ラムシリンダ18のラム20端部の調整ねじで決
められる。従って真空脱気工程では主ラムシリンダー2
の供給油圧は、主ラム3が上昇するだけとし、補助ラム
シリンダー18には、熱板間l′rAHを保つ油圧を供
給する。
このとき、中間熱板10および上熱板12にフック16
で吊り下げられた真空脱気用パツキン部材7は、熱板外
周面でパツキン弾性力によるJ′fi擦力で支持され、
熱板間を外気とシールする。
加圧加熱工程では補助ラムシリンダー18の供給油圧が
抜かれ、主ラムシリンダー2に接;n面圧に必要な油圧
が供給されるので、被接着物は、真空雰囲気中で接着さ
れることになるため、高密度高多層のプリント板でも残
存気泡を大巾に抑制することができるう 〔発明の効果〕 本発明の真空プレスによれば、真空脱気が完全に完了す
るまで、被接着物が加圧、加熱されないため、基板寸法
変化のばらつきを抑えるための低圧力接着操作が要求さ
れる、格子間隔50ミル以下で多層(20層以上)の高
密度、高多層のプリント板の接着を接着基板間の気泡を
発生させることなく可能にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の真空式ホットプレスの構造を示す正面
図、第2図は本発明における真空脱気用パツキン部材と
被接着物を構成した冶具板と補助ラムシリンダの真空脱
気工程時の位置関係を示した部分断面図、第3図は第2
図と同様の加熱加圧工程時の位置関係を示した部分断面
図である。 1・・・プレス下フレーム、2・・・主ラムシリンダー
、4・・・下ボルスタ−16・・・下熱板、7・・・真
空パツキン、10・・・中間熱板、12・・・上熱板、
15・・・上ボルスタ−118・・・補助ラムシリンダ
ー、24・・・浮上ばね、25・・・治具板、2G・・
・被接着物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被接着物を加熱する複数の熱板と、これら熱板を介
    して被接着物を加圧する加圧機構と、前記熱板の全側面
    に、真空脱気用パッキンと間隔調整ラムを備える真空式
    ホットプレスにおいて、被接着物を挿入後、加圧加熱以
    前に真空脱気を完了するための熱板間隔を規制する機構
    を設けたことを特徴とする真空式ホットプレス。 2、前記熱板間隔を規制する機構を、熱板支持部および
    熱板側面の少なくとも一方に設けたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のホットプレス。 3、前記熱板間隔規制機構は、伸縮自在な調整機構を設
    けた単一ラムシリンダーで形成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載のホットプレス。
JP61052453A 1986-03-12 1986-03-12 真空式ホツトプレス Expired - Lifetime JPH07347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61052453A JPH07347B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 真空式ホツトプレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61052453A JPH07347B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 真空式ホツトプレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62211129A true JPS62211129A (ja) 1987-09-17
JPH07347B2 JPH07347B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=12915138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61052453A Expired - Lifetime JPH07347B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 真空式ホツトプレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07347B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297480A (en) * 1991-05-09 1994-03-29 Hitachi Techno Engineering Co., Ltd. High vacuum hot press
JP2012134203A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Hitachi Ltd ホットプレス装置および多層プリント基板のプレス方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1050090C (zh) * 1996-12-17 2000-03-08 王水木 气密囊体的制造方法
JP2011169425A (ja) 2010-02-19 2011-09-01 Seiko Epson Corp アクチュエーター

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313239A (en) * 1976-07-22 1978-02-06 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacturing process of laminated electrical heat plate
JPS5379276A (en) * 1976-12-23 1978-07-13 Fujitsu Ltd Method of laminating multilayer printed board
JPS55124626A (en) * 1979-03-20 1980-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of and apparatus for mirror-finished resin plate
JPS5664850A (en) * 1979-11-02 1981-06-02 Nec Corp Degassing and vulcanizing apparatus
JPS58147337A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Nok Corp 圧縮成形プレスにおける真空引き装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313239A (en) * 1976-07-22 1978-02-06 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacturing process of laminated electrical heat plate
JPS5379276A (en) * 1976-12-23 1978-07-13 Fujitsu Ltd Method of laminating multilayer printed board
JPS55124626A (en) * 1979-03-20 1980-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of and apparatus for mirror-finished resin plate
JPS5664850A (en) * 1979-11-02 1981-06-02 Nec Corp Degassing and vulcanizing apparatus
JPS58147337A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Nok Corp 圧縮成形プレスにおける真空引き装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297480A (en) * 1991-05-09 1994-03-29 Hitachi Techno Engineering Co., Ltd. High vacuum hot press
JP2012134203A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Hitachi Ltd ホットプレス装置および多層プリント基板のプレス方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07347B2 (ja) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5182121A (en) Hot press
JP4491049B1 (ja) 熱板加熱による熱成形装置および熱成形方法
JP4032316B1 (ja) 薄膜式ラミネート装置及び薄膜式ラミネート積層方法
US20080053609A1 (en) Press and method for laminating board-shaped work pieces via pressure and heat
CN1970291B (zh) 薄片积层体的制造方法及薄片积层体的制造装置
JPH07195391A (ja) ホットプレス
CN102627017A (zh) 层压装置、载体板、层压加工系统和层压方法
JPH10156853A (ja) 真空多段積層装置
JPH08332646A (ja) 真空積層装置および真空積層方法
US20170057152A1 (en) Thermoforming apparatus
US4908087A (en) Method of forming a multilayer printed circuit board and apparatus therefor
JP2649840B2 (ja) デイスクパツドの熱成形プレス装置
JPS62211129A (ja) 真空式ホツトプレス
JPH0456728B2 (ja)
WO1987005557A1 (en) Lamination of sheet materials
JP2000182014A (ja) Icカード製造装置
JP2596585B2 (ja) 多段ホットプレス
JPH0322280B2 (ja)
JPH07185897A (ja) ガス圧付加プレス
JPS6319897A (ja) 多層プリント配線板の成形方法
JP2533455Y2 (ja) 多層プリント配線板用金属張り積層板製造装置
JPH0370397B2 (ja)
JP2000015655A (ja) 真空積層装置および真空積層方法
JP6484370B1 (ja) 電子部品実装装置
JP3243608B2 (ja) 真空積層装置および真空積層方法