JPS59108313A - 半導体単結晶層の製造方法 - Google Patents

半導体単結晶層の製造方法

Info

Publication number
JPS59108313A
JPS59108313A JP57219961A JP21996182A JPS59108313A JP S59108313 A JPS59108313 A JP S59108313A JP 57219961 A JP57219961 A JP 57219961A JP 21996182 A JP21996182 A JP 21996182A JP S59108313 A JPS59108313 A JP S59108313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
single crystal
insulating layer
semiconductor
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57219961A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Nishimura
正 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57219961A priority Critical patent/JPS59108313A/ja
Priority to US06/561,104 priority patent/US4523962A/en
Priority to FR8319920A priority patent/FR2537607B1/fr
Publication of JPS59108313A publication Critical patent/JPS59108313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • C30B13/34Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting characterised by the seed, e.g. by its crystallographic orientation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • C30B13/16Heating of the molten zone
    • C30B13/22Heating of the molten zone by irradiation or electric discharge
    • C30B13/24Heating of the molten zone by irradiation or electric discharge using electromagnetic waves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02488Insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02683Continuous wave laser beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02691Scanning of a beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10S117/903Dendrite or web or cage technique
    • Y10S117/904Laser beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/091Laser beam processing of fets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、半導体単結晶の一主面に厚い絶縁物層を形
成した基体上に多結晶または非晶質の半導体層を形成し
、この半導体層を連続発振のレーザ光で走査しながら溶
融させることによシ、下地半導体単結晶を樵として半導
体単結晶層を前記絶縁物層上に製造する方法に関するも
のである。
〔従来技術〕
従来、絶縁物層上への半導体単結晶の製造方法として第
1図に示すものがあった。第1図において、aυは(1
00)面を主面とする単結晶シリコン基板(以下、シリ
コン基板と称する)、a2はシリコン基板Iの一主面上
に形成された二酸化シリコン膜からなる比較的厚い酸化
膜、(+3iはこの酸化膜αり上に化学的気相成長法(
以下、CVD法と称する)で形成された多結晶シリコン
層、0勺は多結晶シリコン層側上に照射されるレーザ光
(15)によシ該シリコン層が溶融してシリコン基板(
11jの面方位をなぞって単結晶化された単結晶シリコ
ン層である。
ここで、前記シリコン基板(11)上に形成される多結
晶シリコン層(131の製作工程を第2図(IL)乃至
(d)に示して説明する。まず、第2図(IL)に示す
ように、(100)面を主面とするシリコン基板01)
を950℃の酸化雰囲気にさらし、表面に50OAの熱
酸化膜01)を形成したあと、CVD法で窒化シリコン
膜c2功を1oooX程度に形成する。ついで、窒化シ
リコン膜翰を写真製版技術を用いて第2図(b)に示す
ように、シリコン基板αυ上の開口部にあたる部分のみ
残して他の部分の窒化シリコン膜を除去する。さらに、
前記窒化シリコン膜(ハ)をマスクにして露出した酸化
膜0υも除去してシリコン基板Qllの表面を5000
^程度にエツチングして取シさる。そして、このような
シリコン基板(11)を950℃の酸化雰囲気に長時間
さらすことによって第2図(c)に示すように厚さ1μ
m程度の二酸化シリコンからなる酸化膜(12+を成長
させる。しかる後、シリコン基板aυの表面に残った窒
化シリコン膜0渇とその下部の酸化膜0])を除去し、
CVD法で多結晶シリコン層C13)を7000X程度
の膜厚に成長させる。これによって第2図(a)に示す
ように、シリコン基板θυ上に形成した厚い酸化膜Q2
1の主面上の少くとも一部分に下部シリコン基板に達す
る開口部(23)を有する基体上に多結晶シリコン層Q
3)が形成される。
しかして、厚い酸化膜04上への半導体単結晶層の製造
に際し、第1図に示すように、前記開口部Q■上部の多
結晶シリコン層α3)をレーザ光Q51の照射によって
溶融させ、さらにその開口部のシリコン基板←υの表面
までこの溶融を及ばせることによシ、固化の際にエピタ
キシャル成長を生じて多結晶シリコン層031が単結晶
化する。したがって、多結晶シリコン層03)に対して
レーザ光(151を第1図の矢印(x)方向に走査しな
がらこれを溶融させることによって、横方向にエピタキ
シャル成長が連続して生じ、絶縁物層としての酸化膜α
り上にまで単結晶層を成長させることができる。
しかし、かかる従来の方法では、シリコン基板αυ上の
開口部ff13)と酸化膜0りの存在する領域では熱伝
導状態が異なるため、多結晶シリコン層θ東を溶融させ
るのに必要なレーザ光のパワーが同じではなく、開口部
上の多結晶シリコン層を溶融させるパワーでは酸化膜上
の多結晶シリコンに対して過剰パワーとなって多結晶シ
リコン層がはくすするなどの問題があった。
またこれを解決するために、反射防止膜を前記各開口部
および酸化膜上の多結晶シリコン層表面にそれぞれ設け
、溶融に必要なレーザ光のパワーを制御することも提案
されている。しかし、この場合も、酸化膜上の多結晶シ
リコン層内部で溶融時の横方向の熱分布が制御されてい
ないため、開口部からのエピタキシャル成長が一定の幅
で制限されず、かつ酸化膜上で連続するものではない。
また横方向の熱分布を制御していないことから、レーザ
光のパワー分布の小さなゆらぎでもエピタキシャル匁単
結晶成長が止まることがある。この機構について第3図
を参照してさらに説明すると、レーザ光のパワー分布は
第3図(a)のように通常正規分布またはそれに近い形
をしておシ、このようなレーザ光で多結晶シリコン層の
溶融、単結晶化を行った場合、多結晶シリコン層内の温
度分布は第3図(a)と同様の分布になる。したがって
、レーザ光01)の走査に伴って固液界面02は第3図
(b)のように移動し、いかにエピタキシャル成長を開
口部から連続させてきても結晶化の向かう方向(至)が
徐々に中心方向になるため、結晶粒界が出現し、単結晶
化はできないことになる。
〔発明の概要〕
この発明は、以上の点に鑑み、かかる従来の欠点を解消
するためになされたもので、半導体単結晶上に形成した
厚い絶縁物層の一主面上の一部分に施される開口部上の
多結晶または非晶質の半導体層表面には前記絶縁物層上
のそれよシレーザ光のパワーが多く吸収されるように薄
い絶縁物層よりなる反射防止膜を設け、この領域より連
続して前記半導体層表面上に格子状の薄い絶縁物層よシ
なる反射防止膜を設けるととによシ、前記開口部からの
エピタキシャル成長を容易にするとともに、前記絶縁物
層上の多結晶または非晶質の半導体層での横方向の温度
分布を制御し、大面積での単結晶化を可能にした半導体
結晶層の製造方法を提供することを目的とするものであ
る。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の実施例を図に基づいて説明する。
第4図(a)乃至(C)はこの発明による製造方法の一
実施例を説明するだめの要部平面図、同図(、)の■−
■線断面図および■−■線断面図であり、第4図におい
て第1図および第2図と同一まだは相当部分は同一符号
を付しである。ここで、従来と同様に、シリコン基板Q
ll上に形成した二酸化シリコンからなる厚い酸化膜C
121の主面上の少くとも一部分に下部シリコン基板に
達する開口部C3)を有した基体表面に多結晶シリコン
層側が形成される。そしてAこの多結晶シリコン層側表
面には成形(パターニング)された薄い窒化シリコン膜
(4I)が反射防止膜として設けられている。この窒化
シリコン膜(4111i、CVD法テロ0θ〜10oo
X程度)膜Ji有して形成されるもので、前記開口部(
ハ)の多結晶シリコン層(13)上では該開口部とほぼ
同じ形状でこれを覆うように形成されるとともに、酸化
膜側止の多結晶シリコン層(131上では第4図0のよ
うに格子状に形成されている。
しかして、酸化膜aつ上への半導体単結晶層の製造に際
し、連続発振のレーザ光(151はパワーを変化させる
ことなく一定パワーで多結晶シリコン層α東を照射しな
がら第4図伽)のように開口部C31から酸化膜Q21
上へ前記窒化シリコン膜らυの格子方向にそって走査さ
れる。このとき、開口部(ハ)上では従来の場合と同様
に単結晶のシリコン基板Oυの軸方向を受けついだエピ
タキシャル成長が生じ、これがレーザ光α最の走査に伴
って酸化膜(121上の多結晶シリコン層側領域へと及
んでゆく。そして酸化膜(121上の多結晶シリコン層
α四ではレーザ光のパワー分布にかかわらず第5図(b
)のように格子状の窒化シリコンJ[(41) (第5
図(a)参照)のために略一定の温度分布が生じること
になる。このため、結晶成長は常に温度の高い方向、す
なわち格子状に設けた窒化シリコン膜(41)下へと第
5図(e)の矢印(至)で示すように生じてゆくことに
なる。ただし、軸方向は開口部03よシエピタキシャル
に受けついでゆく。
なお、第5図中、(MP)は多結晶シリコン層の溶融点
、03Jは結晶成長方向を示す。したがって、この場合
は必ず格子状の窒化シリコン膜(41)下に結晶粒界が
現われるが、長手方向っt、bレーザ光の走査方向には
ほとんど制限されることなく良質の単結晶シリコン層を
得ることができる。また、現われた結晶粒界は格子状の
窒化シリコン膜(4υの成形によってできたものである
から、場所の制御が々されているといえる。したがって
、これをさけた半導体素子のレイアウトは容易であシ、
非常に信頼性の高い半導体素子用基板を製作することが
できる。
なお、上記実施例では多結晶シリコン層上に直接CVD
法によって600〜1000λの窒化シリコン膜を形成
して反射防止膜とし、格子状の窒化シリコン膜の領域で
はその成形によって下地の多結晶シリコン層を露出させ
たが、この反射防止膜としてはレーザ光に対して多結晶
シリコン層上で反射防止膜となるような透明誘電体であ
れば材質を問うものではなく、熱酸化膜でもCVD法で
形成した酸化膜でもよい。またこれらと窒化シリコン膜
との組み合せで反射防止膜の機能をもたせてもよい。
さらに全体を薄い窒化シリコン膜などで覆って多結晶シ
リコン層を露光させないような構造をとっても、同様の
効果が得られることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の方法によれば、半導体
単結晶の一主面上に形成した厚い絶縁物層の主面上の一
部分に施される開口部上の多結晶または非晶質の半導体
層表面に反射防止膜として薄い絶縁物層を設けるととも
に、この領域に連続して前記半導体層上には反射防止膜
として格子状の薄い絶縁物層を設け、前記開口部方向か
ら格子状に延びた前記絶縁物層上から同じ方向に格子に
そってレーザ光を走査することにより、開口部からのエ
ピタキシャル成長を容易に行うことができるとともに、
前記絶縁物層上での多結晶または非晶質の半導体層内で
の横方向の温度分布を制御することができ、したがって
、比較的大きな面積での単結晶化が可能になる。また、
前記絶縁物層で結晶軸および結晶粒界の出現についても
制御された高品質の半導体単結晶層が得られ、高信頼性
の半導体装置を得ることが可能になるなどのすぐれた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体単結晶層の製造方法を説明するだ
めの概略側面断面図、第2図(a)乃至(d)は第1図
のシリコン基板上に形成される多結晶シリコン層の製作
工程断面図、第3図(、)は従来の製造方法における一
般的なレーザ光のパワー分布図、第3図(b)はそのレ
ーザ光を走査しながら多結晶シリコン層に照射した場合
の固液界面の分布と結晶成長方向を示す模式図、第4図
(a)乃至(c)はこの発明による半導体単結晶層の製
造方法の一実施例を説明するための要部平面図、同図(
a)のI−I線断面図および同図(、)のTI −II
線断面図、第5図(&)は多結晶シリコン層上に厚い酸
化膜が在る部分の第4図(C)相当の断面図、第5図(
b)はレーザ光が照射された際に溶融、再結晶化する多
結晶シリコン層内の温度分布図、第5図(c)けレーザ
光が照射されながら走査されている際の結晶成長の様子
を示す模式図である。 aυ・・・・単結晶シリコン基板、(121・・・・厚
い酸化膜、0〜・・・・多結晶シリコン層、a4)・・
・・単結晶化されたシリコン層、a51・・・・V −
ザ光、Qυ・・・・薄い下地酸化膜、Q21・・・・窒
化シリコン膜、01)・・・・レーザ光、(A℃・・・
・窒化シリコン膜(反射防止膜)。 代理人    葛  野  信  − 62 第3 図((1) 、       1 1    ( 1 1 1。 1 ■ 第3 図(b>1 第4図(G)        第4 図(C)第4 図
(b) 第5図 矛ぢフ品シリコ>It rq =1 (文−1手続補正
書(自発) 2、発明の名称 半導体単結晶層の製造方法 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称(601)   三菱電機株式会社代表者片山仁
八部 4、代理人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
三菱電機株式会社内 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書第10頁第2行の「露光」を「露出」と補正する
。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体単結晶の一主面上に形成した比較的厚い絶
    縁物層を有しかつ該絶縁物層の主面上の少くとも一部分
    に下部半導体単結晶に達する開口部を有した基体であっ
    て、該基体上に形成された多結晶または非晶質の半導体
    層を連続発振のレーザ光で走査しながら溶融させること
    により、前記開口部を通じて下部半導体単結晶を種とし
    て結晶軸方向の等しい半導体単結晶層を前記絶縁物層上
    に製造する方法において、前記開口部上の多結晶または
    非晶質の半導体層表面上に薄い絶縁物層を該開口部と同
    一形状で形成するとともに、前記開口部端から絶縁物層
    上へいたる半導体層表面上には前記薄い絶縁物層から連
    続して格子状に形成された薄い絶縁物層を設け、前記開
    口部方向から格子状に延びた前記絶縁物層上から同じ方
    向に格子にそってレーザ光を走査して前記半導体層の溶
    融、単結晶化を行って半導体単結晶層を製造することを
    特徴とする半導体単結晶層の製造方法。 0)半導体単結晶としてシリコンを用い、このシリコン
    単結晶に形成される比較的厚い絶縁物層は二酸化シリコ
    ン膜であって、多結晶または非晶質の半導体層上に形成
    される薄い絶縁物層は窒化シリコン膜であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の半導体単結晶層の製
    造方法。
JP57219961A 1982-12-13 1982-12-13 半導体単結晶層の製造方法 Pending JPS59108313A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219961A JPS59108313A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 半導体単結晶層の製造方法
US06/561,104 US4523962A (en) 1982-12-13 1983-12-13 Method for fabricating monocrystalline semiconductor layer on insulating layer by laser crystallization using a grid of anti-reflection coating disposed on poly/amorphous semiconductor
FR8319920A FR2537607B1 (fr) 1982-12-13 1983-12-13 Procede de fabrication d'une couche semi-conductrice monocristalline sur une couche isolante

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219961A JPS59108313A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 半導体単結晶層の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59108313A true JPS59108313A (ja) 1984-06-22

Family

ID=16743745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57219961A Pending JPS59108313A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 半導体単結晶層の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4523962A (ja)
JP (1) JPS59108313A (ja)
FR (1) FR2537607B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233415A (ja) * 1985-08-06 1987-02-13 Mitsubishi Electric Corp 単結晶半導体膜の製造方法
JPS62206819A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Agency Of Ind Science & Technol 半導体装置
US4861418A (en) * 1986-03-07 1989-08-29 Kozo Iizuka, Director General, Agency Of Industrial Science And Technology Method of manufacturing semiconductor crystalline layer

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853822A (ja) * 1981-09-25 1983-03-30 Toshiba Corp 積層半導体装置
CA1186070A (en) * 1983-06-17 1985-04-23 Iain D. Calder Laser activated polysilicon connections for redundancy
FR2547954B1 (fr) * 1983-06-21 1985-10-25 Efcis Procede de fabrication de composants semi-conducteurs isoles dans une plaquette semi-conductrice
JPS6089953A (ja) * 1983-10-22 1985-05-20 Agency Of Ind Science & Technol 積層型半導体装置の製造方法
JPS6115319A (ja) * 1984-07-02 1986-01-23 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
FR2571544B1 (fr) * 1984-10-05 1987-07-31 Haond Michel Procede de fabrication d'ilots de silicium monocristallin isoles electriquement les uns des autres
JPS61106484A (ja) * 1984-10-25 1986-05-24 Nec Corp 半導体装置用基板及びその製造方法
FR2580673B1 (fr) * 1985-04-19 1987-09-25 Haond Michel Procede de fabrication sur un support isolant d'un film de silicium monocristallin oriente et a defauts localises
JPH084067B2 (ja) * 1985-10-07 1996-01-17 工業技術院長 半導体装置の製造方法
EP0227076B1 (en) * 1985-12-20 1992-06-17 Agency Of Industrial Science And Technology Method of manufacturing monocrystal thin-film
JPS62160712A (ja) * 1986-01-09 1987-07-16 Agency Of Ind Science & Technol 半導体装置の製造方法
DE3779672T2 (de) * 1986-03-07 1993-01-28 Iizuka Kozo Verfahren zum herstellen einer monokristallinen halbleiterschicht.
JPH0693428B2 (ja) * 1987-12-04 1994-11-16 工業技術院長 多層半導体基板の製造方法
US5173446A (en) * 1988-06-28 1992-12-22 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor substrate manufacturing by recrystallization using a cooling medium
US5459346A (en) * 1988-06-28 1995-10-17 Ricoh Co., Ltd. Semiconductor substrate with electrical contact in groove
US5310446A (en) * 1990-01-10 1994-05-10 Ricoh Company, Ltd. Method for producing semiconductor film
NL9000324A (nl) * 1990-02-12 1991-09-02 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een halfgeleiderinrichting.
JP2802449B2 (ja) * 1990-02-16 1998-09-24 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US5946561A (en) * 1991-03-18 1999-08-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
US6964890B1 (en) 1992-03-17 2005-11-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
KR100299292B1 (ko) * 1993-11-02 2001-12-01 이데이 노부유끼 다결정실리콘박막형성방법및그표면처리장치
US5626670A (en) * 1994-10-03 1997-05-06 American Research Corporation Of Virginia Method for producing low thermal budget ferroelectric thin films for integrated device structures using laser-crystallization of spin-on sol-gel films
US6297170B1 (en) 1998-06-23 2001-10-02 Vlsi Technology, Inc. Sacrificial multilayer anti-reflective coating for mos gate formation

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2705444A1 (de) * 1977-02-09 1978-08-10 Siemens Ag Verfahren zur lokal begrenzten erwaermung eines festkoerpers
US4240843A (en) * 1978-05-23 1980-12-23 Western Electric Company, Inc. Forming self-guarded p-n junctions by epitaxial regrowth of amorphous regions using selective radiation annealing
JPS5548926A (en) * 1978-10-02 1980-04-08 Hitachi Ltd Preparation of semiconductor device
US4381201A (en) * 1980-03-11 1983-04-26 Fujitsu Limited Method for production of semiconductor devices
JPS56126914A (en) * 1980-03-11 1981-10-05 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS56135969A (en) * 1980-03-27 1981-10-23 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS56142631A (en) * 1980-04-09 1981-11-07 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS56144577A (en) * 1980-04-10 1981-11-10 Fujitsu Ltd Production of semiconductor device
US4323417A (en) * 1980-05-06 1982-04-06 Texas Instruments Incorporated Method of producing monocrystal on insulator
JPS56157019A (en) * 1980-05-08 1981-12-04 Fujitsu Ltd Manufacture of substrate for semiconductor device
JPS57126131A (en) * 1981-01-28 1982-08-05 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device
US4319954A (en) * 1981-02-27 1982-03-16 Rca Corporation Method of forming polycrystalline silicon lines and vias on a silicon substrate
US4431459A (en) * 1981-07-17 1984-02-14 National Semiconductor Corporation Fabrication of MOSFETs by laser annealing through anti-reflective coating
JPS5891621A (ja) * 1981-11-26 1983-05-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US4415383A (en) * 1982-05-10 1983-11-15 Northern Telecom Limited Method of fabricating semiconductor devices using laser annealing

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
APPL. PHYS. LETT.=1982 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233415A (ja) * 1985-08-06 1987-02-13 Mitsubishi Electric Corp 単結晶半導体膜の製造方法
JPS62206819A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Agency Of Ind Science & Technol 半導体装置
US4861418A (en) * 1986-03-07 1989-08-29 Kozo Iizuka, Director General, Agency Of Industrial Science And Technology Method of manufacturing semiconductor crystalline layer

Also Published As

Publication number Publication date
FR2537607B1 (fr) 1988-11-10
US4523962A (en) 1985-06-18
FR2537607A1 (fr) 1984-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59108313A (ja) 半導体単結晶層の製造方法
US4822752A (en) Process for producing single crystal semiconductor layer and semiconductor device produced by said process
JPH0476490B2 (ja)
JPS5983993A (ja) 単結晶半導体層の成長方法
JPS5825220A (ja) 半導体基体の製作方法
JPS59121826A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPH01230221A (ja) 非単結晶半導体層の単結晶化方法
JPH0652712B2 (ja) 半導体装置
JP2566663B2 (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPH0461491B2 (ja)
JPS5946021A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0523492B2 (ja)
JPS58180019A (ja) 半導体基体およびその製造方法
JPH03250620A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62272520A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS61241912A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6317220B2 (ja)
JPH0157491B2 (ja)
JPS61234026A (ja) 半導体単結晶成長方法
JPS5919311A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62206818A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPH0158649B2 (ja)
JPH0799734B2 (ja) 単結晶成長方法
JPS60126815A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6038809A (ja) 半導体装置の製造方法