JPS59105151A - 割込み処理制御方式 - Google Patents

割込み処理制御方式

Info

Publication number
JPS59105151A
JPS59105151A JP21417182A JP21417182A JPS59105151A JP S59105151 A JPS59105151 A JP S59105151A JP 21417182 A JP21417182 A JP 21417182A JP 21417182 A JP21417182 A JP 21417182A JP S59105151 A JPS59105151 A JP S59105151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrupt
interruption
factor
priority
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21417182A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Okawa
大河 正之
Haruhiko Tsunoda
治彦 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21417182A priority Critical patent/JPS59105151A/ja
Publication of JPS59105151A publication Critical patent/JPS59105151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/48Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
    • G06F9/4806Task transfer initiation or dispatching
    • G06F9/4812Task transfer initiation or dispatching by interrupt, e.g. masked

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技両分野 本発明は情報処理装置に係り、特に割込み処理の主制御
をマイクロプログラム化することにより、ハードウェア
の削減と同一集積回路のオリ用範囲を拡大する割込み処
理制御方式に関する0(bン 従来技術と問題点 情報処理装置に於ける割込み処理は通常の処理シーケン
スを中断し別の処理を行なわせる機能であり、ハードウ
ェアとソフトウェア間の通信を行) なうものである。ハードウェアとソートウェア間の通信
データは、それを使用する情報処理装置のアーキテクチ
ャにより異なる。従って割込み処理を制御する制御部は
当然該アーキテクチャによ)異なることとなる。
従来、情報処理装置の割込み処理制御部はハード1シェ
アにより<a成されており、アーキテクチャの異なる情
報処理装置では夫々独自の回路を用いている。H< 1
図は従来の割込み処理開側1部の一例を示すブロック図
でりる。複数の割込み要因は俵数の端子Aより割込み要
因保持回路1に入り、保掲壊れる。割込み要因は複数同
時に入る場合も巣独で個々に入る場合もめる。割込み要
因が、複数同時に入った場合、ν1り込み後先帷決定回
路2に於て、優先度の向い割込み表内が違択され、先に
割込みコード作成回路3に入り、割込み要因別にコード
化され、ノントウエアに通知するためメモリ4に格納さ
几る。
上記の割込み要因保持、割込み優先権決定処理、割込み
コードの作成、割込みコードの格納の各機能を総て・・
−ドウエアで処理しているが、近年・・−ドウェアの超
高集積化が進行しており、上記機能を一つの超高集積回
路で構成するようになって来た。超高集積回路は開発費
も、6ぐ、利用数の増加を計る必要があるため、アーキ
テクチャの異なる機種間でも共通に使用し得ることが望
ましい。
しかし、AiJ記の如くアーキテクチャの異なる機種間
では夫々独自の回路を用いなければならす、大幅に異な
るメ刀ニスムを唯一つり超、1モ果槓回路−C夷規する
Kに1、夫々の個別回路全総て合計1〜だケ−1・数を
必要とするため、物fIt的にオー・・フローし、かつ
性能低下の袋内となる欠点かりる。
(CJ  発1町の1臼り 本発明の1」的は上記欠点を瀕くため、割込み処、il
制御叶郡rマイクロプログラム制御とハードウニつ′開
側」とで効率良く分担し、ハードウェアの金物−111
を減少塾ぜで超高集積回路化を1月能とし、「−訓な超
高集積回路を多くの異なるアーキテクチャヤの機種間で
共通に第1j用可能とする割込み処理制御方式を提供す
ることにある。
(d)  発明の構成 本発明の構成は情報処理装置の割込み処理に於て、割込
み要因保持回路と7トリノクス回路を設け、マイクロプ
ログラムによるNIJ込み処理優先度テストコードと該
割込み要因保持回路の出力とを該マドl)ノクス回路に
於て照合し、割込み要因を検出すると共に優先薙を決定
し、検出された割込み波囚に孝゛つく割込みコードを送
出し、メモリに)t1納させるようにしたものである。
<e+  発iカの人施ソl」 不冗1497はハードウェアで処理するt′i]sO1
′i割込み要124を記l息しでおく回路とマイクロプ
ロクラムのテストコー トτフーJ−ドし、−;’J込
み妻囚を照合する回路のみとし、割込み安因挾出、割込
み優先権決定処理、割込みコードの作成、割込みコード
の!+’r 61勺の4表目上はマイノロブロクフムf
IIll仁すとしたものでのる。
第2(21は本丸四の一尖泥例奮が−丈回路のブロック
図である。超高集積回路8は端子Aより入力される複数
の割込み要因を記憶して保持するレジメ割込み一安囚を
衣わすコードと、デコーダ9によりテコードさ11た1
ビットのみが立っているコート゛どでアンドをとり、割
込み9因の照合と優先度を照合するマトリックス回路1
0とから構成される。
マイクロプログラム部5は夫々のアーキテクチャに応じ
て予め定゛まっている割込み要因別の優先度に6Eい、
優先j変の高い要因よりレジスタ6にテストコードを送
出する。同時に該侠囚別の、1.1」込みコードが格1
TII]でれているマイクロプログラム部5のアドレス
もし/メタ6に送出する。レジスタ6より超、′、′i
J集槓回路8に入ったテストコードはデコーダ9により
テコードされ、7トリノクス回路10に於て、レジスタ
11より入ったλ′1」込み妻囚と照合される。−蚊j
7た割込み要因は加算器7に入りレジスタ6より入った
アドレスと加v)テれマイクログログラム部5内の割込
みコードを読出し、ソフトウェアへ通知するためメモリ
ー2へ送出する。
(f)  発明の効果 知 以上説明した幼く、本発明は割込み処理制御部の割込今
後先’Flllの決定と割込み要因検出を同時に行ない
、割込みコードの作成及びメモリへの格納をマイクo 
7’ログシムによりアーキテクチャの相異を吸収して火
hLイ4Jるため、超高集積回路化するハードウェアの
金物量を減少させることが可能であり、従って唯一つの
超高集積回路により、機付の異なる情報処理装置間にも
共通に利用可能となし?6るため、その効果は犬なるも
のがある。
【図面の簡単な説明】
、’A!、 Jには14fl米の6q込み処理料(頭部
の一例を示すプ07り図、第2図は木兄IJJの一実施
例を享す回路のブロック図である。 1は割込み要因保持回路、2−鳥り込み1愛先侑決足回
路、3は割〕へみコード作成回路、4.12はメ七り、
5はマイクロプログラム部、6.11はレジスタ、7(
fま加νを器、8は超尚巣411回路、9はデコーダ、
1GはマドI)ノクス回路でりる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報処理装置の割込み処理に於て、割込み要因保持回路
    とマトリックス回路を設け、マイクロプログラムによる
    割込み処理優先度テストコードと該割込み要因保持回路
    の出力とを該マトリックス回路にて照合し、割込み要因
    を検出すると共に優先権を決定し、該検出された割込み
    要因に基つく割込みコードを送出することを特徴とする
    割込み処理制御方式。
JP21417182A 1982-12-07 1982-12-07 割込み処理制御方式 Pending JPS59105151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21417182A JPS59105151A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 割込み処理制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21417182A JPS59105151A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 割込み処理制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105151A true JPS59105151A (ja) 1984-06-18

Family

ID=16651407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21417182A Pending JPS59105151A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 割込み処理制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105151A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112164A (ja) * 1983-11-03 1985-06-18 モトローラ・インコーポレーテツド ダイナミツクに変更可能な割込み優先回路
JPS62209651A (ja) * 1986-02-12 1987-09-14 Fujitsu Ltd 共通バス制御方式
JPH01150939A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Toshiba Corp 情報処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112164A (ja) * 1983-11-03 1985-06-18 モトローラ・インコーポレーテツド ダイナミツクに変更可能な割込み優先回路
JPS62209651A (ja) * 1986-02-12 1987-09-14 Fujitsu Ltd 共通バス制御方式
JPH01150939A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Toshiba Corp 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60258671A (ja) プロセツサ
JPS6389961A (ja) セマフォ回路
JPS59105151A (ja) 割込み処理制御方式
JPS6035376A (ja) デ−タ記録検査方式
JPS60214043A (ja) パイプライン制御回路
JP2990800B2 (ja) 割込み処理装置
JPH05250310A (ja) データ処理装置
JPS6045862A (ja) 共有メモリ装置
JPS6061859A (ja) マイクロコンピュ−タのデ−タ通信方式
JPS59123055A (ja) 命令処理方式
JP3157662B2 (ja) Lsi診断制御回路
JPS5846750A (ja) 調歩再生方式
JPS6136854A (ja) メモリ切換装置
JPH05143320A (ja) 浮動小数点演算方式および浮動小数点演算装置
JPS6117012B2 (ja)
JPS60129846A (ja) 検査装置
JPH02302855A (ja) メモリ制御装置
JPS5922153A (ja) デ−タ処理装置
JPS63149726A (ja) デ−タ整列装置の比較ユニツトスキツプ方式
JPH05160811A (ja) データ転送方式
JPS6278625A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH04267450A (ja) データ入力制御方式
JPH04130917A (ja) 電子ディスク装置
JPH03126153A (ja) Dma拡張方式
JPS59136862A (ja) マルチコンピユ−タシステムにおける割込み制御装置