JPS5895565A - パイプの内面ライニング法 - Google Patents

パイプの内面ライニング法

Info

Publication number
JPS5895565A
JPS5895565A JP56193383A JP19338381A JPS5895565A JP S5895565 A JPS5895565 A JP S5895565A JP 56193383 A JP56193383 A JP 56193383A JP 19338381 A JP19338381 A JP 19338381A JP S5895565 A JPS5895565 A JP S5895565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
paint
pigs
internal surface
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56193383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5850779B2 (ja
Inventor
Takashi Kamuro
阿蘇品英志
Hisao Otsuga
加室昂
Akio Morinaga
森永秋生
Hideshi Asoshina
清水雅人
Shigeru Katayama
大津賀久夫
Masahito Shimizu
片山茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd, Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP56193383A priority Critical patent/JPS5850779B2/ja
Publication of JPS5895565A publication Critical patent/JPS5895565A/ja
Publication of JPS5850779B2 publication Critical patent/JPS5850779B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパイプの内面ライニング法に関し、既゛設管路
の内面ライニングに有用な方法である。
既設管路において管内面の塗膜が劣化した場合、その内
面の再塗装が必要である。
ところで、従来、パイプの内面ライニング法として、第
1図Aに示すように一端にピグ1°を取付けたワイヤー
2゛をパイプ3“に引通し、次いで、第1図Bに示すよ
うにパイプ31の一端部に所定量の塗料4”を注入し、
而るのち、第1図Cに示すように、上記ワイヤー21を
牽引し、ピグ1゛で塗料4°を押し進めていく方法が公
知である。
しかしながら、既設の水道配管やガス配管においては、
途中に高低差の犬なる曲り部分が存在し、か\る既設配
管を上記のライニング法によりライニングすれば、第1
図りに示すように、上記的り配管部分の高所A°から低
所B゛にピグ1゛を通過させる際、塗料4°が低所B′
に流下してしまい、垂直管部分の内面をライニングすべ
き塗料量が不足し、その垂直管部分の全内周への確実な
ライニングが困難となる。
本発明に係るパイプの内面ライニング法は、配管の途中
に高低差の犬なる曲り部分が存在しても、その曲り部分
の全内周面を確実にライニングできる方法であり、内面
ライニングすべきパイプの一端部に塗料注入口を設け、
一端部に所定の間隔を隔てて複数箇のピグを取付けたパ
イプ引通しワイヤーを牽引することにより、上記のピグ
をパイプ内にパイプ一端から他端に向けて移動させ、こ
の移動初期において上記塗料注入口よりビグ間に塗料を
供給し、その後のピグの移動によりピグ間の塗料をパイ
プ内面に塗布することを特徴とする方法である。
以下、図面により本発明を説明する。
第2図Aにおいて、1は内面ライニングすべき管路を示
し、一端部の外面上部には塗料注入口11が設けられて
いる。この塗料注入口11の穿孔に代え、第3図に示す
ように、塗料注入口11を有する補助管12を接合する
ことも可能である。
第2図Bにおいて、2は牽引ワイヤーであり、管路1に
予め引き通されており、ワイヤー20一端部には一定の
間隔を隔てて数箇のピグ31゜32、・・・が取付けら
れている。ピグには、球体、短円柱体を使用でき、その
外径は管路内径よりも1〜3闘程度小であり、材質は例
えば、鉛。
シリコーン樹脂、シリコーンゴム等である。
尚、本発明においてワイヤーとしては、一般に使用され
るワイヤー類、ロープ、針金等を挙げることができる。
本発明を実施するには、ワイヤー2を牽引することによ
り、ピグ31.32・・・を管路一端から他端に向けて
移動させ、その移動初期の段階において、第2図Cに示
すように、管路一端部の上記塗料注入口よりピグ31・
32.32・33.・・・間に塗料4を供給する。そし
て、最後のピグ33が塗料注入口11を通過する直前に
おいて、塗料の注入を停止する。か\る一連の塗料の供
給において、最前のピグ31の前方、最後のピグ33の
後方に多少塗料が供給されても、問題はない。
上記のようにして、ピグ間に塗料が供給された後は、第
2図りに示すように、その後のワイヤー2の牽引により
、ビグ間の塗料が管路内面に塗布されていく。この場合
、第2図Eに示すように、管路の途中に大なる高低差の
曲り部分が存在しても、ピグ31・32.(32・31
間の塗料4は、その両ピグ31.32.(3g・33〕
の前方ビグ31、(32)によって塞ぎ止められるから
、当該塗料4の低所Bまでへの流下はなく、高低差の大
なる曲り管路部分をも完全に内面ライニングできる。本
発明において牽引ワイヤーに連結されるピグの数は、好
ましくは3〜200箇、ピグとピグの間隔は、好ましく
は0.5〜10mとされる。
尚、管路一端部の塗料注入口を穿孔によって設ける場合
1、内面ライニング後に穿孔の封孔を行うことは勿論で
ある。
実施例 使用塗料は常温硬化2液タイプの樹脂液であり、A液と
B液との重量比はA液2:B液lであって、指触乾燥時
間は3時間である。
内径28闘、長さ10mの鋼管の途中に高低差2mの垂
直曲り部を作り、ワイヤーの一端部に直径26闘の鉛球
(ピグ)を1m間隔で4箇取付け、該ワイヤーの牽引に
より鋼管内に鉛球を移動させ、その移動初期において、
鋼管一端部の塗料注入口より、全鉛球の相互間に、総量
900 grの塗料を供給した。
内面ライニング後、鋼管の垂直曲り部を切断し、その内
面塗装状態を観察したところ、全内周面にもれなく塗料
が塗布されていた。
上述した通り、本発明によれば、既設管路に高低差の大
なる曲り管路部分があっても、その管路内面を良好にラ
イニングすることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図A、第1図B、第1図0並びに第1図りは従来の
パイプの内面ライニンダ法の作業手順を示す説明図、第
2・図A、第2図B、第2図C1第2図り並びに第2図
Eは本発明に係るパイプの内面ライニング法の作業手順
を示す説明図、第3図は本発明におけるパイプ一端部の
塗料注入口の一例を示す説明図である。 図において、1はパイプ、11は塗料注入口、2はワイ
ヤー、31.32・・・はピグ、4は塗料である。 了2fIMJE T3fJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  内面ライニングすべきパイプの一端部に塗料
    注入口を設け、一端部に所定の間隔を隔てて複数箇のピ
    グを取付けたパイプ引通しワイヤーを牽引することによ
    り、上記のピグをパイプ内にパイプ一端から他端に向け
    て移動させ、この移動初期において上記塗料注入口より
    ビグ間に塗料を供給し、その後のピグの移動によりピグ
    間の塗料をパイプ内面に塗布することを特徴とするパイ
    プの内面ライニング法。
JP56193383A 1981-11-30 1981-11-30 パイプの内面ライニング法 Expired JPS5850779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56193383A JPS5850779B2 (ja) 1981-11-30 1981-11-30 パイプの内面ライニング法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56193383A JPS5850779B2 (ja) 1981-11-30 1981-11-30 パイプの内面ライニング法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5895565A true JPS5895565A (ja) 1983-06-07
JPS5850779B2 JPS5850779B2 (ja) 1983-11-12

Family

ID=16307010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56193383A Expired JPS5850779B2 (ja) 1981-11-30 1981-11-30 パイプの内面ライニング法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850779B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112075A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Hakko Co Ltd 管のライニング方法
JPS60139359A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Tokyo Gas Co Ltd 既設管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ
JP2009254946A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Tsumarinuki 24:Kk 管内ライニング施工具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002263546A (ja) * 2001-03-08 2002-09-17 Osaka Gas Co Ltd ライニング工法とライニング用ピグ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112075A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Hakko Co Ltd 管のライニング方法
JPS6124066B2 (ja) * 1981-12-25 1986-06-09 Hatsukoo Kk
JPS60139359A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Tokyo Gas Co Ltd 既設管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ
JPS6319226B2 (ja) * 1983-12-28 1988-04-21 Tokyo Gasu Kk
JP2009254946A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Tsumarinuki 24:Kk 管内ライニング施工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5850779B2 (ja) 1983-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3463967D1 (en) Process of internal coating of a pipe.
US2758917A (en) Method for closing and preventing leaks in gas mains
JPS5895565A (ja) パイプの内面ライニング法
JPS6110632A (ja) 既設配管の補修施工法
CA2184338C (en) Method of repairing an existing pipe
JPS6271565A (ja) 管内面ライニング装置
JPH0357840B2 (ja)
JP3279634B2 (ja) 複雑な配管内面のライニング方法
JPS59150577A (ja) 既設管における施工法
JPS633934A (ja) 非金属管路の内張り方法
JPH0341233B2 (ja)
JPH0543899Y2 (ja)
JPS6335408B2 (ja)
JPH0527798B2 (ja)
JPS6125674A (ja) 既設配管の補修施工法
JP2843930B2 (ja) 管路のライニング工法
JPH07241524A (ja) 管内ライニング方法
JPH0321225B2 (ja)
JPH0434455B2 (ja)
JPS6115771A (ja) 既設配管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ
JPH074567B2 (ja) 管内面のライニング装置
JPS6071070A (ja) 既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造
JPS6087881A (ja) 既設管の管内面補修方法
JPH02298388A (ja) 分岐管路の塗装方法
JPH0667501B2 (ja) 既設管の内面補修装置