JPH0543899Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543899Y2
JPH0543899Y2 JP17361287U JP17361287U JPH0543899Y2 JP H0543899 Y2 JPH0543899 Y2 JP H0543899Y2 JP 17361287 U JP17361287 U JP 17361287U JP 17361287 U JP17361287 U JP 17361287U JP H0543899 Y2 JPH0543899 Y2 JP H0543899Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
pipe
resin
repair
launcher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17361287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0177872U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17361287U priority Critical patent/JPH0543899Y2/ja
Publication of JPH0177872U publication Critical patent/JPH0177872U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0543899Y2 publication Critical patent/JPH0543899Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、地下に布設されているガス管等の既
設配管を埋設状態のまま、その管内面に樹脂のラ
イニング層を形成するような補修を行なう管内面
補修装置のレシーバ装置に関する。
【従来の技術】
一般に、地下に布設されているガス管などの既
設配管は、経年により管に腐蝕孔や亀裂が生じ
て、これにより漏洩現象が起る恐れがあることか
ら、その漏洩補修または予防保全の目的で、布設
状態のまま管内面に樹脂のライニング層を形成す
るような補修が行なわれている。 この管内面補修工法の一種に、例えば特開昭61
−103568号公報に示されているように、既設配管
の管内に、補修用樹脂と、その樹脂を後方から押
動して行く牽引ピグとを挿入し、上記ピグの牽引
によりライニング樹脂を管内に沿つて押動して行
く時、上記ピグの外周と管内面との間隙より樹脂
をピグ後方に流出させて管内面に所定厚さの樹脂
ライニング層を形成させている。
【考案が解決しようとする課題】
ところで、従来方式による管内面ライニング装
置では、第3図に示すように、既設配管1を補修
に適する長さの補修区間Lに区画し、その分離開
口端11,12を地上に開口した竪穴A,Bにそ
れぞれ露出させるとともに、一方の分離開口端1
1にはランチヤ5を、また他方の分離開口端12
にはレシーバ6を接続させて、上記ランチヤ5の
先端開口部より通線された牽引索4の末端にピグ
装置2を固着し、上記牽引索4の先端をレシーバ
6から引き出してウインチ9に巻取るようになつ
ている。 したがつて、補修施工に際しては、ランチヤ5
の先端開口より管内に導入されたピグ装置2の前
方に所定量のライニング樹脂Cが注入され、牽引
索4の巻取りによつて樹脂Cを管内に沿つて後方
から押動して行くが、補修区間の初期では樹脂量
が多く、樹脂と管内壁との間における粘性抵抗に
より牽引力が増大し、牽引索4によりレシーバ6
のフランジ部等に牽引反力による揉み返しが起
り、曲げ応力が増大して既設配管1の分離開口端
12を破損したりすることがある。 本考案は、上述した問題点を解決するために提
案されたもので、ピグの牽引によりライニング樹
脂を管内に沿つて押動させながら管内面にライニ
ング層を形成する際に、牽引索の牽引によるレシ
ーバの揉み返し等の牽引反力を防止し、レシーバ
の曲げ応力がレシーバと既設管との接続部に影響
しないように構成してなる管内面補修装置のレシ
ーバ装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために本考案による装置
は、適正長さの補修区間に区画した既設配管1の
分離開口端11,12を、地上に開口した竪穴
A,Bにそれぞれ露出させ、一方の分離開口端1
1にランチヤ5を接続させるとともに他方の分離
開口端12にレシーバ6を接続し、上記ランチヤ
5より通線された牽引索4の先端をレシーバ6よ
り引き出してウインチ9により巻取ることによつ
て、上記牽引索4の末端に取付けられたピグ装置
2を牽引するように構成した管内面補修装置にお
いて、 上記既設配管1の後端側に接続されるレシーバ
6がコ字状の屈曲管からなり、その上端部を竪穴
Bから地上に出るように設けるとともに、 上記レシーバ6の適所を調整自在なジヤツキ2
3,24を介して竪穴Bの側壁および地盤に固定
したことを特徴とするものである。
【作用】
上記構成により、本考案によるレシーバ装置
は、従来例のように、既設配管の管端にフランジ
を介して固定しただけと異なり、牽引索の牽引に
より生起する牽引抵抗が直接既設配管とレシーバ
との接続部に加わることがなく、レシーバを支え
るジヤツキを介して地盤に吸収されるため、管内
面補修施工中に牽引索がウインチにより巻取られ
ても、レシーバが上下に揉み返されることがな
く、既設配管の管端部あるいはレシーバとの接続
部等の破損を防止する。
【実施例】
以下、本考案による実施例を添付した図面に基
づいて詳細に説明する。 第1図は、本考案による管内面補修装置全体を
示す概略図、第2図は、本考案によるレシーバ装
置を示す要部の拡大図であり、図において、従来
装置と対応する同一部品については同じ符号を付
して説明する。 補修対象の既設配管1は、通称「本管」または
「支管」と呼ばれている導管で、管内面に樹脂の
ライニング層を形成するような補修を行なうもの
である。 まず、補修施工に際し、既設配管1は、補修に
適する長さ(例えば100m)の単位の補修区間L
に区画し、その分離開口端11,12を地上に開
口した竪穴A,Bにそれぞれ露出させ、一方の分
離開口端11にはランチヤ5を、また他方の分離
開口端12にはレシーバ6を接続させる。 上記ランチヤ5には、その管に開閉コツク52
を有する樹脂注入口部5aと、同じく開閉コツク
53を有する空気抜き口部5bとが設けてあり、
また樹脂注入口部5aは、ホース7aを介して樹
脂供給タンク7へ連通され、樹脂供給タンク7か
ら後述する補修用のライニング樹脂Cが、発電機
7bにより駆動される小型コンプレツサ7cから
の充填圧で管内に注入できるようにしてある。 また、他方のレシーバ6には、残留樹脂を排出
する樹脂排出口部6aと、空気圧導入口部6bと
が設けられており、この空気圧導入口部6bは、
圧力調整ユニツト10を介してコンプレツサポン
プ10に連通されていて、このコンプレツサポン
プ10からの空気圧が、圧力調整ユニツト10a
により調圧されて空気圧導入口部6bより既設配
管1の管内に導入できるようになつている。 さらに、上記既設配管1には、ランチヤ5の先
端開口部より牽引索4が通線され、この牽引索4
の先端は、他方のレシーバ6から引き出されてウ
インチ9に巻取ることによつて、牽引索4に取付
けられたピグ装置2が、ランチヤ5の先端開口よ
り管内に導入される。 上記ピグ装置2の導入時、ピグ装置2の前方に
は、上記樹脂注入口部5aから補修用のライニン
グ樹脂Cが注入される。ここに使用されるライニ
ング樹脂Cは、例えば常温硬化型の2液タイプ樹
脂液で、主剤と硬化剤からなるものであり、補修
区間Lの管全長に亘つて所定厚さのライニング層
を形成できるに充分な樹脂量が一度に注入され、
ライニング樹脂Cの注入後、牽引索4の巻取りに
よつてピグ装置2が、ライニング樹脂Cを管内に
沿つて入口側から出口側に向け押動して行くこと
ができるようになつている。 ここで、上記既設配管1の後端側分離開口端1
2に接続されるレシーバ6は、管継手部21,2
2を介してコ字状に形成され、その上端部が竪穴
Bより地上へ出るようになつており、上記レシー
バ6の適所が調整自在なジヤツキ23,24によ
り竪穴Bの側壁および地表面等の地盤に固定され
る。 したがつて、ランチヤ5により既設配管1に通
線され、レシーバ6から引き出されてウインチ9
により巻取られる牽引索4の牽引反力は、既設配
管1に伝達されることがなく揉み返し等が防止さ
れる。 このような構成では、上記牽引索4をウインチ
9により巻取ることにより、ピグ装置2を牽引
し、ピグ装置2により樹脂Cを管内に沿つて押動
して行くとき、樹脂Cがライニングピグの周面よ
り後方に流出されて既設配管1の管内面に樹脂の
ライニング層を形成する。 このとき、ウインチ9により巻取られる牽引索
4には牽引反力が生ずるが、レシーバ6がコ字状
に形成され、所定の位置をジヤツキ23,24に
より地盤に支持しているので、直接既設配管1の
管端部に伝達されることがなくなり、円滑な管内
面補修が可能になる。
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、本考案による管内
面補修装置におけるレシーバ6はコ字状の屈曲管
からなり、既設配管1の後端側に接続されてその
上端部を竪穴Bから地上に出るように設け、この
レシーバ6の適所を調整自在なジヤツキ23,2
4を介して竪穴Bの側壁および地盤に固定したも
のである。 したがつて、ランチヤ5より既設配管1に通線
され、レシーバ6より引出しされた牽引索4の牽
引反力はレシーバ6の屈曲部で吸収されるため、
既設配管1には直接、牽引反力による揉み返し等
の弊害が起らず、安定した既設配管1の内面補修
が実施される。 また、レシーバ6は、既設配管1の直上に限ら
ず既設配管1と軸心をずらせても設定できるの
で、ウインチ9の設置範囲を広くすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による管内面補修装置全体を示
す概略図、第2図は本考案によるレシーバ装置を
示す要部の拡大図、第3図は従来の実施例を示す
補修施工装置全体の概略図である。 1……既設配管、2……ピグ装置、4……牽引
索、5……ランチヤ、6……レシーバ、9……ウ
インチ、11,12……分離開口端、21,22
……管継手部、23,24……ジヤツキ、A,B
……竪穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 適正長さの補修区間に区画した既設配管1の分
    離開口端11,12を、地上に開口した竪穴A,
    Bにそれぞれ露出させ、一方の分離開口端11に
    ランチヤ5を接続させるとともに他方の分離開口
    端12にレシーバ6を接続し、上記ランチヤ5よ
    り通線された牽引索4の先端をレシーバ6より引
    き出してウインチ9により巻取ることによつて、
    上記牽引索4の末端に取付けられたピグ装置2を
    牽引するように構成した管内面補修装置におい
    て、 上記既設配管1の後端側に接続されるレシーバ
    6がコ字状の屈曲管からなり、その上端部を竪穴
    Bから地上に出るように設けるとともに、 上記レシーバ6の適所を調整自在なジヤツキ2
    3,24を介して竪穴Bの側壁および地盤に固定
    したことを特徴とする管内面補修装置のレシーバ
    装置。
JP17361287U 1987-11-13 1987-11-13 Expired - Lifetime JPH0543899Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17361287U JPH0543899Y2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17361287U JPH0543899Y2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0177872U JPH0177872U (ja) 1989-05-25
JPH0543899Y2 true JPH0543899Y2 (ja) 1993-11-05

Family

ID=33109891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17361287U Expired - Lifetime JPH0543899Y2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543899Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0177872U (ja) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2763126C (en) Apparatus and method for lining a pipe
US20070001330A1 (en) Exhaust and/or condensate port for cured in place liners and installation methods and apparatus
US7866968B2 (en) Reusable inversion sleeve assembly for inversion of cured in place liners
JPH0543899Y2 (ja)
JPS6110632A (ja) 既設配管の補修施工法
KR102240522B1 (ko) 관로 비굴착 전체 보수장치와 이를 이용한 보수공법
JP2001519014A (ja) 反転装置
JPH0357840B2 (ja)
JPH034272B2 (ja)
JPH066649Y2 (ja) 地下管路の補修装置におけるランチャ−
JPH0141100B2 (ja)
JPS5895565A (ja) パイプの内面ライニング法
JPS6271565A (ja) 管内面ライニング装置
JPH07109276B2 (ja) ピグを牽引するスチールベルトのパラシュート通線接続方法
JPH06502011A (ja) 進入不可能な排水母管に接続する家庭用接続管の修理方法及び装置
JPH0341233B2 (ja)
JPH0260395B2 (ja)
KR101310354B1 (ko) 관로보수 라이닝공법의 증기 주입장치
JPH01235740A (ja) 既設配管の管内面補修方法
JPH0321225B2 (ja)
JPH09314018A (ja) 既設管路の部分修理工法及び同工法に用いるライニング装置
JPH074567B2 (ja) 管内面のライニング装置
JPH0527798B2 (ja)
JPH0472119B2 (ja)
JPH0722739B2 (ja) 既設管の管内面補修方法