JPS6071070A - 既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造 - Google Patents
既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造Info
- Publication number
- JPS6071070A JPS6071070A JP17777183A JP17777183A JPS6071070A JP S6071070 A JPS6071070 A JP S6071070A JP 17777183 A JP17777183 A JP 17777183A JP 17777183 A JP17777183 A JP 17777183A JP S6071070 A JPS6071070 A JP S6071070A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vig
- pig
- pipe
- resin
- existing pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、主として地下に埋設したガス管などの既設管
の管内面を補修するのに用いるライニング用ビグの構造
に関するものである。
の管内面を補修するのに用いるライニング用ビグの構造
に関するものである。
既設のガス管などを、埋設状態のままで内面に樹脂ライ
ニングを施し、腐蝕に対する耐久性、耐圧性を向上し、
補修する工法が知られている。
ニングを施し、腐蝕に対する耐久性、耐圧性を向上し、
補修する工法が知られている。
ここでは、既設管内にビグを通し、牽引索でビグを引き
ながら、ビグの前側に溜めたコーティング用樹脂を、ビ
グと既設管内壁とのクリアランスによって管壁にコーテ
ィングしている。この場合に問題になるのは、ライニン
グ初期と終期ではライニング層の厚さが相違することで
ある。すなわち、ライニング初期には、ビグの前側にあ
る樹脂量は多く、これが既設管内壁に接して生ずる粘性
抵抗で、牽引索を引く時にビグにかがる負荷が大きく、
ビグは既設管とのクリアランスを通る樹脂圧によって径
方向に縮小され、ライニング層が厚くなるが、反対に終
期になると、ビグの前側にある樹脂量が減少し、クリア
ランスを通る樹脂圧が低下し、ビグは径方向に復元して
行き、ライニング層が薄くなる。とくに、既設管の1回
のライニング長さが100o+〜200mと長くなる時
にはこの影響が著しくなる。
ながら、ビグの前側に溜めたコーティング用樹脂を、ビ
グと既設管内壁とのクリアランスによって管壁にコーテ
ィングしている。この場合に問題になるのは、ライニン
グ初期と終期ではライニング層の厚さが相違することで
ある。すなわち、ライニング初期には、ビグの前側にあ
る樹脂量は多く、これが既設管内壁に接して生ずる粘性
抵抗で、牽引索を引く時にビグにかがる負荷が大きく、
ビグは既設管とのクリアランスを通る樹脂圧によって径
方向に縮小され、ライニング層が厚くなるが、反対に終
期になると、ビグの前側にある樹脂量が減少し、クリア
ランスを通る樹脂圧が低下し、ビグは径方向に復元して
行き、ライニング層が薄くなる。とくに、既設管の1回
のライニング長さが100o+〜200mと長くなる時
にはこの影響が著しくなる。
本発明は、上記の事情にもとづいてなされたもので、ビ
グ前側の樹脂量によってビグの径が変更されることがな
いようにして、既設管内のライニング層の厚さを均一化
できるようにした管内面補修ライニング用ビグの構造を
提供しようとするものである。
グ前側の樹脂量によってビグの径が変更されることがな
いようにして、既設管内のライニング層の厚さを均一化
できるようにした管内面補修ライニング用ビグの構造を
提供しようとするものである。
この目的のため、本発明は、管内にビグを配置し、上記
ビグを牽引索で牽引して、ビグ周面と管内壁とのクリア
ランスで、ビグ前にあるライニング用樹脂を管内壁にラ
イニングするものにおいて、上記ビグ内部に中空部を設
け、上記中空部を牽引側に連通させたことを特徴とする
ものである。
ビグを牽引索で牽引して、ビグ周面と管内壁とのクリア
ランスで、ビグ前にあるライニング用樹脂を管内壁にラ
イニングするものにおいて、上記ビグ内部に中空部を設
け、上記中空部を牽引側に連通させたことを特徴とする
ものである。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して具体的に説明
する。図において、符号1は、例えばネオプレンスポン
ジなどよりなるビグ本体であり、その前側および後側に
は、硬質のゴム材料よりなる支持部材2.3が設けられ
、更にその前後に、取付は部材4.5が取付けられる。
する。図において、符号1は、例えばネオプレンスポン
ジなどよりなるビグ本体であり、その前側および後側に
は、硬質のゴム材料よりなる支持部材2.3が設けられ
、更にその前後に、取付は部材4.5が取付けられる。
この取付は部材4.5は、クランプ付カラー6.1によ
ってワイヤーなどの牽引索8に固着されている。また、
上記ビグ本体1は内部に中空室9を構成しておりこの中
空室9は、連通路10を介してビグ前側に開口されてい
る。
ってワイヤーなどの牽引索8に固着されている。また、
上記ビグ本体1は内部に中空室9を構成しておりこの中
空室9は、連通路10を介してビグ前側に開口されてい
る。
このような構成のビグを使用して既設管A内の樹脂ライ
ニングを行なう状況を第2図に示す。ここでは、樹脂B
はビグの前側にあり、牽引索8の牽引に際し、上記連通
路10を介して中空室9まで充填されている。この状態
で、牽引が行なわれると、ビグの外周ど既設管△とのク
リアランスCはライニング初期においては、樹脂Bと既
設’IAの内壁との粘性抵抗が、樹脂量に見合って大き
いので、クリアランスCを通る樹脂圧が高い番プれども
、中空室9内にも同じ樹脂圧がかかり、ピグ本体1の外
周壁を内側から支えるので、両者のバランスにJ:り一
定となる。また、ライニング終期においても、この条件
は同じであり、クリアランスCを通る樹脂圧が下る時に
は、中空室9内の樹脂圧も低いわ1プで、条件は、初期
の場合と異ならない。
ニングを行なう状況を第2図に示す。ここでは、樹脂B
はビグの前側にあり、牽引索8の牽引に際し、上記連通
路10を介して中空室9まで充填されている。この状態
で、牽引が行なわれると、ビグの外周ど既設管△とのク
リアランスCはライニング初期においては、樹脂Bと既
設’IAの内壁との粘性抵抗が、樹脂量に見合って大き
いので、クリアランスCを通る樹脂圧が高い番プれども
、中空室9内にも同じ樹脂圧がかかり、ピグ本体1の外
周壁を内側から支えるので、両者のバランスにJ:り一
定となる。また、ライニング終期においても、この条件
は同じであり、クリアランスCを通る樹脂圧が下る時に
は、中空室9内の樹脂圧も低いわ1プで、条件は、初期
の場合と異ならない。
このため、クリアランスCは一定である。
このようにして、初期から終期にかけて、実質的にビグ
の径が変更されることがなり、シたがって、樹脂ライニ
ング層は、既設管A内において一定厚で形成されること
になる。
の径が変更されることがなり、シたがって、樹脂ライニ
ング層は、既設管A内において一定厚で形成されること
になる。
本発明は、以上詳述したように、ビグ内を中空にして、
この中にビグ前側の樹脂圧がかかるようにしたので、ビ
グと既設管内壁とのクリアランスにおける樹脂圧変動と
同じ樹脂圧変動をビグ内側にもたらし、これによってビ
グの径を一定に保つことで、実質的に、補修すべき既設
管などの内面樹脂ライニングを均一厚さにできるという
優れた効果が得られる。
この中にビグ前側の樹脂圧がかかるようにしたので、ビ
グと既設管内壁とのクリアランスにおける樹脂圧変動と
同じ樹脂圧変動をビグ内側にもたらし、これによってビ
グの径を一定に保つことで、実質的に、補修すべき既設
管などの内面樹脂ライニングを均一厚さにできるという
優れた効果が得られる。
第1図は本発明の一実施例を示す一部切欠した斜視図、
第2図は使用態様を示す縦断側面図である。 1・・・ビグ本体、2,3・・・支持部材、4,5・・
・取付は部材、6.7・・・カラー、8・・・牽引索、
9・・・中空室、10・・・連通路、A・・・既設管、
B・・・樹脂、C・・・クリアランス。 5−
第2図は使用態様を示す縦断側面図である。 1・・・ビグ本体、2,3・・・支持部材、4,5・・
・取付は部材、6.7・・・カラー、8・・・牽引索、
9・・・中空室、10・・・連通路、A・・・既設管、
B・・・樹脂、C・・・クリアランス。 5−
Claims (1)
- 管内にビグを配置し、上記ビグを牽引索で牽引して、ビ
グ周面と管内壁とのクリアランスで、ビグ前にあるライ
ニング用樹脂を管内壁にライニングするものにおいて、
上記ビグ内部に中空部を設け、上記中空部を牽引側に連
通させたことを特徴とする既設管の管内面補修ライニン
グ用ビグの構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17777183A JPH0240387B2 (ja) | 1983-09-26 | 1983-09-26 | Kisetsukannokannaimenhoshuraininguyopigunokozo |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17777183A JPH0240387B2 (ja) | 1983-09-26 | 1983-09-26 | Kisetsukannokannaimenhoshuraininguyopigunokozo |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6071070A true JPS6071070A (ja) | 1985-04-22 |
JPH0240387B2 JPH0240387B2 (ja) | 1990-09-11 |
Family
ID=16036833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17777183A Expired - Lifetime JPH0240387B2 (ja) | 1983-09-26 | 1983-09-26 | Kisetsukannokannaimenhoshuraininguyopigunokozo |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0240387B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100483426B1 (ko) * | 2002-10-14 | 2005-04-20 | 주식회사 아세아프로텍 | 진공청소장치용 세정구 |
JP2006086126A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Phoenix Contact Gmbh & Co Kg | 電気的な接続端子または接合端子 |
-
1983
- 1983-09-26 JP JP17777183A patent/JPH0240387B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100483426B1 (ko) * | 2002-10-14 | 2005-04-20 | 주식회사 아세아프로텍 | 진공청소장치용 세정구 |
JP2006086126A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Phoenix Contact Gmbh & Co Kg | 電気的な接続端子または接合端子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0240387B2 (ja) | 1990-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5738146A (en) | Method for rehabilitation of underground piping | |
JPH0225080B2 (ja) | ||
JP2934020B2 (ja) | 管をポリマライナでライニングする方法及び装置 | |
JPS6071070A (ja) | 既設管の管内面補修ライニング用ピグの構造 | |
CA2184338C (en) | Method of repairing an existing pipe | |
JP2963375B2 (ja) | 既設管路の修理工法 | |
JPH035865B2 (ja) | ||
JPH0141104B2 (ja) | ||
JPS5895565A (ja) | パイプの内面ライニング法 | |
JP3410354B2 (ja) | 既設管路の修理工法 | |
JP3015422B2 (ja) | 地下管路の補修装置 | |
JPS6110632A (ja) | 既設配管の補修施工法 | |
JPH0641174B2 (ja) | 非金属管路の内張り方法 | |
JPS6410715B2 (ja) | ||
JPS6115771A (ja) | 既設配管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ | |
JPH0543899Y2 (ja) | ||
JP3264906B2 (ja) | 既設管路の更生修理工法 | |
JPH0753261B2 (ja) | 管内面ライニング補修施工の事前処理方法 | |
JPS59150577A (ja) | 既設管における施工法 | |
JPS6316181B2 (ja) | ||
RU2000122457A (ru) | Способ прокладки трубопроводов высокого давления | |
JPH0357840B2 (ja) | ||
JPH0527798B2 (ja) | ||
JPH03183309A (ja) | 埋設管へのケーブルの敷設方法 | |
JPS5940086A (ja) | 管継手部のシ−リング工法 |