JPS5889645A - 熱可塑性ポリエステル組成物 - Google Patents

熱可塑性ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPS5889645A
JPS5889645A JP18688281A JP18688281A JPS5889645A JP S5889645 A JPS5889645 A JP S5889645A JP 18688281 A JP18688281 A JP 18688281A JP 18688281 A JP18688281 A JP 18688281A JP S5889645 A JPS5889645 A JP S5889645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic polyester
aluminum
amount
composition
mechanical properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18688281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0114935B2 (ja
Inventor
Seiichi Nakamura
清一 中村
Yoshiyuki Yamamoto
善行 山本
Masakata Yanagi
柳 正名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP18688281A priority Critical patent/JPS5889645A/ja
Publication of JPS5889645A publication Critical patent/JPS5889645A/ja
Publication of JPH0114935B2 publication Critical patent/JPH0114935B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は帯電防止性や電磁遮蔽性に代表され−る電気特
性と耐衝撃性や引張り性質に代表される機械的性質のバ
ランスがすぐれ、しかも溶融押出性の良好な熱可塑性ポ
リエステル組成物に関するものである。
ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレ
ートなどの熱可塑性ポリエステルは、機械的性質や耐熱
性にすぐれており、従来よ沙種々の用途に使用されてい
るが、本質的に体積固有抵抗率や表面抵抗率が高く、電
気特性に劣つているため、電気・電子機器部品用途など
の分野においては適用が制限されているのが実状である
熱可塑性プラスチックに帯電防止性を付与する方法とし
ては、一般に界面活性剤、帯電防止剤および導電性カー
ボン粉末などを練り込む方法が知られているが、近年金
属粉末や表面金属化ガラス繊維などの導電性金属物質を
添加する方法(例えば特公昭54−19423号公報)
が注目されている。しかしながらこのような導電性金属
物質により熱可塑性ポリエステルに導電性を施こす場合
には、電気特性こそ改善されるものの、導電性金属物質
と熱可塑性ポリエステルの親和性が劣るために、熱可塑
性ポリエステル本来の機械的性質が低下し、電気特性と
機械的性質の両者を均衡に満足しないばかりか、導電性
金属物質がかさだかいために、熱可塑性ポリエステルと
の溶融混線が困難であり、組成物を溶融押出す際のガツ
トの安定性が著しく悪いという問題がある。
そこで本発明者らは電気特性と機械的性質のパラレスが
すぐれ、しかも溶融押出性の良好な熱可塑性ポリエステ
ル組成物の取得を目的として検討した結果、熱可塑性ポ
リエステルに対し、導電性金属物質と共にさらにエポキ
シ化合物を特定量配合することにより、上記目的が効果
的に達成できることを見出し、本発明に到達した。
すなわち本発明は(Al熱可塑性ポリエステルに(B)
導電性金属物質および(C)工°ポキシ化合物を配合し
てなり、(B)が全組成物当り6〜70容量チ、(C)
が(A) + (0)に対し0.01〜25重量%の割
合からなる熱可塑性ポリエステル組成物を提供するもの
である。
熱可塑性ポリエステル単独からなる成形品の体積固有抵
抗率は通常10!6Ω・d以上であるが、これに導電性
金属物質を配合することにより、その成形品の体積固有
抵抗率は導電性金属物質の種類や配合量に応じて1〜1
04Ω・m程度に減少する。−ここで体積固有抵抗が約
102〜104Ω・副の成形品はすでに十分な帯電防止
性を有しており、また体積固有抵抗が約1〜102Ω・
αの成形品は十分な電磁遮蔽性を有しているということ
ができる。但し、かかる成形品は導電性金属物質の配合
により熱可塑性ポリエステル本来の機械的性質が著しく
低下するだめ、電気特性と機械的性質の両者を均衡に満
足する成形品たり得ない。
しかるに本発明においてはエポキシ化合物の添加により
、成形品の機械的性質が、熱可塑性ポリエステル本来の
水準よりも一層改善され、さらにはその体積固有抵抗率
も一層向上するばかりか、組成物の溶融押出性が極めて
改善され、安定なガツトの取得が可能となる。
本発明で用いる(Al熱可塑性ポリエステルとはジカル
ボン酸(あるいはそのエステル形成性誘導体)とジオー
ル(あるいはそのエステル形成性誘導体)とを主成分と
する縮合反応により得られる重合体ないしは共重合体で
ある。
ジカルボン酸としてはテレフタル酸、イソフタル酸、オ
ルトフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、1,
5−ナフタレンジカルボン酸、ビス−安息香酸、ビス(
P−カルボキシフェニル)メタン、アントラセンジカル
ボン酸、4.4’−ジフェニルエーテルジカルボン酸な
どの芳香族ジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸、ア
ゼライン酸、ドデカンジオン酸などの脂肪族ジカルボン
酸、1.ろ−シクロヘキサンジカルボン酸、1,4−シ
クロヘキサンジカルボン酸などの脂環式ジカルボン酸あ
るいはそれらのエステル形成性誘導体などの単独ないし
は混合物が挙げられ、上記ジオール成分としては炭素数
2〜20の脂肪族グリコールすなわちエチレングリコー
ル、フロピレンゲリコール、1,4−ブタンジオール、
ネオペンチルグリコール、1.5−ベンタンジオール、
1,6−ヘキサンジオール、デカメチレングリコール、
シクロヘキサンジメタツール、シクロヘキサンジオール
など、あるいは分子量400−L6000の長鎖グリコ
ール、すなわちポリエチレングリコール、ポリ−1,3
−プロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコー
ルなどおよびそれらの混合物などが挙げられる。
、具体的な熱可塑性ポリエステルとしてはポリエチレン
テレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチ
レンナフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート、ポリへキサメチレンテレフ
タレート、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレー
トなどが挙げられるが、これ゛らの中で特に好ましいの
は良好な機械的特性を有するポリブチレンテレフタレー
トとポリエチレンテレフタレートである。
また上記の熱可塑性ポリエステルは、’−0,5%のオ
ルトクロロフェノール溶液を25℃において測定した相
対粘度が1.15〜2.0、とくに1,6〜1.8の範
囲にあることが好ましい。
本発明で用いる(B)導電性金属物質とはアルミニウム
または銀で被覆されたガラス繊維またはガラスピーズ、
アルミニウム粉末、銀粉末、亜鉛華粉末、アルミニウム
フレーク、アルミニウムリボン、金属繊維、金属ウィス
カおよ沙金属被覆粉末から選ばれた少なくとも1種であ
る。
ここでいうアルミニウムまたは銀で被覆されたガラス繊
゛維またはガラスピーズとは、真空、@。
着法、銀鏡反応法およびアルミニウム粉末または銀粉末
を含有する塗料を塗布する方、法などにより、ガカス繊
維またはガラスピーズの表面にアルミニラλまたは銀を
付着せしめた表面金属化ガラス繊維またはガラスピーズ
である。この表面金属化ガラス繊維としては通常平均径
が50μ以下、とくに10〜15μで平均繊維長が50
、繻以下、とくに1〜30龍のものが好ましく使用され
る。表面金属化ガラスピーズの平均直径は100μ以下
1.とくに50μ以下が好ましい。
またアルミニウム粉末、銀粉末および亜鉛華粉末として
は平均直径500μ以下、とくに100μ以下のものが
好ましく使用される。アルミニウムフレークおよびアル
ミニウムリボンとは厚みが5〜100μのアルミニウム
箔からなるフレークまたは′リボン状の小板である。
また金属繊維とはワイヤドローイング法、ダンベルドロ
ーインク法またはエクストルージョン法などにより製造
した金属ファイバーを適−宜の長さに切断するか、また
は切削刃のびびり振動を利用して金属ブロックを切削す
ることにより得たアルミニウム繊維、黄銅繊維、スティ
ール繊維およびステンレス繊維などであり、平均直径5
00μ以下、とくに100μ以下、平均繊維長50龍以
下、とくに50u以下のものが好ましく使用できる。
金属ウィスカとは例えば金属ハロゲン化物を還元する方
法などにより得られる小片状金属であり、クロームウィ
スカ、銅ウィスカ、鉄ウィスカ、ニッケルウィスカなど
が使用される。
金属被覆粉末とはタルク、カオリン、酸化チタン、ガラ
スなどの無機質粉末またはフレーク′の表面あるいはポ
リエステル樹脂、ABS樹脂、ポリフェニレンスルフィ
ド樹脂などの有機高分子の粉末表面に、例えば無電解メ
ッキ法などにより銅、ニッケル、銀などを付着せしめた
ものであり、平均直径500μ以下のもの耘好ましく用
いられる。
これらの(B)導電性金属物質は2種以上を併用しても
よく、その配合量は、全組成物当り6〜70容量チとく
に5〜60容量チの範囲から選択さ°れる。(B)°導
電性金属物質の配合量が3容量チ以下では十分な導電性
が得られず、70容量チ以上では、(C)エポキシ化合
物の添加をもってしても機械的性質および溶融押出性の
低下が著しくなるため好ましくない。
次に本発明で使用する(0)エポキシ化合物とはエポキ
シシランやエポキシ基を1個以上有するモノまたはポリ
エポキシ化合物などであり、具体的にはa−グリシドキ
シプロビルトリエトキシシラン、α−グリシドキシプロ
ピルメ′トキシシラン、β−(3,4−X′ポキシンク
ロヘキシル)エチルトリメトキシシランなどのエポキシ
シラン、ビスフェノールA型エボキク化合物、ビスフェ
ノールF型エポキシ化合物、レゾルシン型エポキシ化合
物、テトラヒドロキシフェニルメタン型エポキシ化合物
、ノボラック型エポキシ化合物、ビニルシクロヘキセン
ジオキシド、ジシクロペンタジェンオキシドなどの脂環
化合物型エポキシ化合物、フェニルグリシジルエーテル
 O−フェニルフェニルグリンジルエーテル、ポリエチ
レングリコールジグリンジルエーテルなどのグリシジル
エーテル化合物、エボキン化ポリブタジェン、トリグリ
ンジルイソシアヌレートなどのポリエポキシ化合物、テ
レフタル酸ジグリンジルエステル、テトラヒドロフタル
酸ジグリシジルエステル、ヘキサヒドロフタル酸ジグリ
シジルエステル、オクタデカンジカルボン酸ジグリシジ
ルエステルなどのグリシジルエステル化合物、などが挙
げられ\これらのエポキシ化合物を2種以上併用しても
ちいることもできる。
これらの(0)エポキシ化合物の配合量は(A) + 
(0)に対し0.01〜25重量%、とくに0.05〜
20重量−の範囲でかつ、配合する(B)導電性金属物
質量に比例して選択されるのが望ましい。ただし。
(0)エポキシ化合物の配合量が0.01重量%以下で
は機械的性質と溶融押出性の改良効果が小さく25重量
%以上では、熱可塑性ポリエステル本来が有する耐熱性
などの特性を阻害するため好ましくない。なおこれらの
(0)エポキシ化合物の添加時期は、溶融押出性改善効
果を発揮させるために、組成物の溶融混合前または溶融
混合中の段階から選択すべきである。
なお本発明の熱可塑性ポリエステル組成物にはさらに導
電性カーボン粉末や炭素繊維などの他の導電性付与物質
やねりこみ型の各種帯電防止剤を添加することができ、
これらの併用により帯電防止効果を一層たかめることが
できる。
ここでいう各種帯電防止剤としては、非イオン、陽イオ
ン、陰イオンの各界活性剤などであり、例えばポリエチ
レングリコール、ドデシルベンゼスルホン酸ソーダ、ラ
ウリル硫酸ソーダなどがあげられる。
また、本発明の熱可塑性ポリエステル組成物には、内部
および外部滑剤として働く各種の滑剤や離形剤を添加す
ることができ、これらの添加により成形性を改善するこ
とができる。これらの滑剤および離形剤としては、たと
えば脂肪族カルボン酸金属塩、脂肪酸エステル、モンタ
ンロウ、有機シロキサン、合成ロウ(ポリアルキレンワ
ックス)などが挙げられる。
本発明の組成物には、本発明の目的を損わない範囲で通
常の添加剤、例えば繊維状および粉末状充填剤(例えば
炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、微
粉ケイ酸、ワラステナイト、タルク、クレー、マイカ、
セリサイト、ゼオライト、ペンナイト、ドロマイト、カ
オリンなど)および強化剤(例えばガラス繊維、ガラス
ピーズなど)を含有させることができる。
また、可塑剤、難燃剤、核剤、酸化防止剤、紫外線゛吸
収剤、熱安定剤、顔料、染料などを含有させることがで
きる。
また少量の他の熱可塑性樹脂(例えばポリエチレン、ポ
リプロピレン、ABS樹脂、MB8樹脂、アクリル樹脂
、フッ素樹脂、ポリアミド、ポリアセタール、ポリカー
ボネート、ポリスルホン、ポリフェニレンオキサイドな
ど)、熱硬化性樹脂(例えばフェノール樹脂、メラミン
樹脂、ポリエステル樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹
脂な“ど)、軟質熱可塑性樹脂(例えばエチレン/酢ビ
共重合体、ポリエステルエラストマー、エーチレンーグ
リンジルメタクリレート共重合体、エチレン/プロピレ
ンターポリマーなど)を含有させること遮できる。
本発明の熱可塑性ポリエステル組成物の製造方法にはと
くに制限がなく、例えば(A)熱可塑性ホリエステル、
(B)導電性金属物質および(C)エポキシ化合物の王
者を予備混合してまたはせずに押出機に供給し、溶融混
練する方法などが採用される。
本発明の組成物を射出成形、押出成形、吹込成形、圧縮
成形などの通常の成形法に供することにより、電気特性
と機械的性質のバランスがすぐれた成形品を得ることが
でき、これらの成形品は各種の電気・電子機器部品や電
磁遮蔽板などとして有用である。
以下に実施例により本発明をさらに説明する。
実施例1 (A)相対粘度1.45のポリブチレンテレフタレート
(P B T ) 、(B)平均寸−法が25μX1m
mX1.4朋のフレーク状アルミニウムおよび(C)テ
トラヒドロフタル酸ジグリシジルエステルヲ、(B)/
 (A) + (B) + (01が15容量チ、(0
) / (A) + (B)が6重量%となるように配
合し、250℃に設定したスクリュー押出機により溶融
混練、ペレタイズした。次に得られたペレットを130
℃熱風で6時間乾燥後、250℃に設定したスクリュー
オンライン型射出成形機に供して、金型温度80℃の条
件でI zod衝撃試験片および厚み3朋×巾40闘×
長さ40mmの電気抵抗測定用試験片を作成した。これ
らの試験片を(m3)とする。
また、上記PBT単独(随1)およびPBTとフレーク
状アルミニウム15容量チとの混合物(随2)から上記
と同様に各試験片を作成した。
これらの試験片についてASTMD256によりアイゾ
ツト衝撃強さを、またDC抵抗計を用いて体積固有抵抗
率を測定した。
なお押出機による溶融混練時の押出機に対する全組成物
仕込量X、gと得られたペレット量X2gを計量し、X
2/XI X 100 (チ)により、溶融押出性を評
価した。これらの結果を第1表に示す。
第1表 第1表から明らかなように、本発明の組成物(NI13
)は、電気特性と機械的性質が均衡にすぐれ、押性安定
性も極めて改善される。
実施例2 (A)相対粘度1.45のポリブチレンテレフタレート
、fB)第2表に示した種類の導電性金属物質および(
0)第2表に示しだエポキシ化合物をそれぞれ第2表の
量比で配合し、実施例1と同様に成形して得た試験片に
ついて、機械的性質、電気特性および溶融押出性を評価
した。この結果を第2表に示す。
なお第2表中の略号または物質各の詳細は次のとおりで
ある。
Atフレーク : 平均25μx 1mm X 1.4
龍サイズのフレーク状アルミニウム A4−GF:  アルミニウムを平均厚さ2.5μII
を コーティングした平均へ15μ× 6朋サイズのアルミニウム被覆 ガラス繊維 任 At−ファイバ: 平均へ65μ7×6龍サイズの繊維
状アルミニウム At−リボン : 平均20μ×100μ×6朋サイズ
のリボン状アルミニウム アルミニウム被覆ガラスピーズ ラスビーズ 銑 黄銅繊維 1; 平均50μ ×5m諺サイすの繊維△ 状黄銅 亜鉛華粉末: 平均粒径2μサイズの粉状亜鉛華 導電性カーボン粉末: 平均粒径50〜60 %  の
カーボンブラック 保 炭素繊維 : 平均8.5μ x3msの炭素繊維へ EP815  :  ”エピコート815”シエルイヒ
学■製ビスフェノールAmエポ キシ化合物 EP819  :”エピコート819”シェル化学■製
ビスフェノールA型エポキ シ化合物 第2表からはエポキシ化合物の添加によね組成物の電気
特性および機械的性質が向上し、溶融押出性が著しく改
善されることが明らかである。
実施例6 (A) 相対粘度1.35のポリエチレンテレフタレー
トCP E T ) 、(B)平均寸法が25μ×1龍
×1.4間のフレーク状アルミニウムおよび(0)EP
−815を(B) / (A) + (B) + (0
)が30容量チ、(0) / (A)+(C)が6重量
饅となるように配合し、285℃に設定したスクリュー
押出機により溶融混練、ペレタイズした。得られたペレ
ットを130℃の熱風で5時間乾燥後、285℃に設定
したスクリューオンライン型射出成形機に供し、金型温
度150℃の条件で実施例1と同様の試験片(Na6)
を作成した。
同様にPET単独(曵4)およびPETとフレーク状ア
ルミニウム30容量チとの混合物(随5)から試験片を
作成した。
これらの試験片についての評価結果を第3表に示す。
第3表 第3表から明らかなようにPETの場合も、PBTと同
様の効果が得られる。
特許出願人 東し株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (A) 熱可塑性ポリエステルに(B)導電性金属物質
    および(0)エポキシ化合物を配合してなり、(B)が
    全組成物当−リ3〜70容量チ、(0)が(A) + 
    (0)に対し0.01〜25重量%の割合からなる熱可
    塑性ポリエステル組成物。
JP18688281A 1981-11-24 1981-11-24 熱可塑性ポリエステル組成物 Granted JPS5889645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18688281A JPS5889645A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 熱可塑性ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18688281A JPS5889645A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 熱可塑性ポリエステル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889645A true JPS5889645A (ja) 1983-05-28
JPH0114935B2 JPH0114935B2 (ja) 1989-03-15

Family

ID=16196327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18688281A Granted JPS5889645A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 熱可塑性ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889645A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225593A (ja) * 1983-06-06 1984-12-18 株式会社フジクラ 電磁防害遮蔽材
JPS59225592A (ja) * 1983-06-06 1984-12-18 株式会社フジクラ 電磁防害遮蔽材
JPS60106852A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd 繊維強化樹脂組成物
JPS617356A (ja) * 1984-06-20 1986-01-14 Sadao Suzuki 樹脂組成物
JPS6126668A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Fujikura Rubber Ltd 電磁波遮蔽用組成物
JPS61190559A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Fujikura Rubber Ltd 電磁波遮蔽用組成物
JPS61238847A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Teijin Ltd 樹脂組成物
JPS63211698A (ja) * 1987-10-09 1988-09-02 藤倉ゴム工業株式会社 電磁波遮蔽用組成物
JPS63211699A (ja) * 1987-10-09 1988-09-02 藤倉ゴム工業株式会社 電磁波遮蔽用組成物
EP0334620A2 (en) * 1988-03-24 1989-09-27 Polyplastics Co. Ltd. Polyester resin, process for producing the same and moldings produced therefrom

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225592A (ja) * 1983-06-06 1984-12-18 株式会社フジクラ 電磁防害遮蔽材
JPS59225593A (ja) * 1983-06-06 1984-12-18 株式会社フジクラ 電磁防害遮蔽材
JPS60106852A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd 繊維強化樹脂組成物
JPS617356A (ja) * 1984-06-20 1986-01-14 Sadao Suzuki 樹脂組成物
JPH0361705B2 (ja) * 1984-07-16 1991-09-20 Fujikura Rubber Works Ltd
JPS6126668A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Fujikura Rubber Ltd 電磁波遮蔽用組成物
JPS61190559A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Fujikura Rubber Ltd 電磁波遮蔽用組成物
JPS6317866B2 (ja) * 1985-02-20 1988-04-15 Fujikura Rubber Works Ltd
JPS61238847A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Teijin Ltd 樹脂組成物
JPH0464626B2 (ja) * 1985-04-16 1992-10-15 Teijin Ltd
JPS63211699A (ja) * 1987-10-09 1988-09-02 藤倉ゴム工業株式会社 電磁波遮蔽用組成物
JPH0249040B2 (ja) * 1987-10-09 1990-10-26 Fujikura Rubber Works Ltd
JPH0257357B2 (ja) * 1987-10-09 1990-12-04 Fujikura Rubber Works Ltd
JPS63211698A (ja) * 1987-10-09 1988-09-02 藤倉ゴム工業株式会社 電磁波遮蔽用組成物
EP0334620A2 (en) * 1988-03-24 1989-09-27 Polyplastics Co. Ltd. Polyester resin, process for producing the same and moldings produced therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0114935B2 (ja) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4111892A (en) Reinforced fire retardant resin composition improved in electrical characteristics
EP0400935B1 (en) Flame-retardant and glass fiber-reinforced polyester resin molding compositions
JPH0662837B2 (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート組成物
JPS5889645A (ja) 熱可塑性ポリエステル組成物
JPH1060242A (ja) 強化ポリエステル樹脂組成物およびその成形品
JP2001081318A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物およびその成形品
CA2081529C (en) Electrical and electronic parts formed of polybutylene naphthalenedicarboxylate
EP0342780A2 (en) Thermoplastic polyester resin composition
JP4161494B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、その長繊維ペレットおよびその成形品
JPH0160505B2 (ja)
JPH069819A (ja) 電磁波遮蔽用樹脂組成物
JP3634496B2 (ja) 導電性樹脂組成物および成形品
JP3352568B2 (ja) 光書き込みユニット固定シャーシ
JPH0450344B2 (ja)
JP3285990B2 (ja) 電磁波遮蔽用樹脂組成物
JPH11130949A (ja) ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物及びそれからなる成形品
JP2819506B2 (ja) 電磁波遮蔽用樹脂組成物
JPH04169214A (ja) 金属端子等をインサートしてなる成形品
JPH0264158A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH0563505B2 (ja)
JPH0657792B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPS5889647A (ja) 熱可塑性ポリエステル組成物の製造方法
JPH0812865A (ja) Pbt樹脂成形材料
JPH07113037A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH1060240A (ja) 強化ポリエステル樹脂組成物およびその成形品