JPS5882419A - 三相負荷用開閉器具 - Google Patents

三相負荷用開閉器具

Info

Publication number
JPS5882419A
JPS5882419A JP57192341A JP19234182A JPS5882419A JP S5882419 A JPS5882419 A JP S5882419A JP 57192341 A JP57192341 A JP 57192341A JP 19234182 A JP19234182 A JP 19234182A JP S5882419 A JPS5882419 A JP S5882419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
contact
phase load
poles
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57192341A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハン・バウエル
ヨアヒム・ハニツヒ
ウエルナ−・ハルバウエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS5882419A publication Critical patent/JPS5882419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/002Details of electromagnetic relays particular to three-phase electromagnetic relays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/54Circuit arrangements not adapted to a particular application of the switching device and for which no provision exists elsewhere
    • H01H9/56Circuit arrangements not adapted to a particular application of the switching device and for which no provision exists elsewhere for ensuring operation of the switch at a predetermined point in the ac cycle
    • H01H9/563Circuit arrangements not adapted to a particular application of the switching device and for which no provision exists elsewhere for ensuring operation of the switch at a predetermined point in the ac cycle for multipolar switches, e.g. different timing for different phases, selecting phase with first zero-crossing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、少くとも3つの開閉極を備えた三相に接続す
る負荷用の開閉器具に関する。
このような開閉器具の従来のものにあっては(ドイツ連
邦共本日国実用新案7280088号)。
3相の開閉極ができるだけ同時に閉じられることが重安
視されてきたが、これは製造誤差のために必ずしも完全
には達成されていない。このことは、開閉器具の寿命に
関する開閉容量に対してすべての極の接点材料にかなり
高い費用をかけて設計する必要かあることを意味してい
る。
本発明の目的は、簡単な構成で公知の開閉器具に比べて
接点材料が小さい容積で足りるような冒頭に記載した棟
知の開閉器具を提供することにある。この目的は、上記
のような開閉器具において、3つの開閉極のうち1つの
開閉極の可動接点部が他の2つの開閉極の可動接点部に
対し、投入時には先に動作し、遮断時には後で動作し、
正規に必要とする開閉器Iにおいて接点の消耗がほぼ他
の2つの開閉極のみに生じるようにすることによって達
成される。
このようにすることによって、接点の消耗を実際上2つ
の電流路に限定することができる。時間的にずらされて
動作する開閉極は、高価な接点材料の椿めて僅かな量を
必要とするだけである。また、これは高級な接点材料か
ら構成する必要もない。これは、Agcdoより浴接性
の良好なAgNiからつくることができる。電気的寿命
の終りには、2つの電流路の接点を交換するだけでよい
ため、予備部品の経費が節減され、接点交換における横
置に要する時間が節約される。
比較的小さな開閉能力をもった手動操作押釦開閉器にお
いて2つの橋絡接触子を順次開閉することは知られてお
り(ドイツ連邦共和国特許出願公告第2346928号
明細書)、これでは、一方の償絡接触子は接点被膜がな
く他方の橋絡接触子は片面にだけ接点被膜を備えている
ため、接点被膜を備えた接点部だけが開閉容量を担う必
要がある。接点被膜のない接点部における。動作中変化
する可能性のある比較的高い接触抵抗を度外視すると、
特に工業用開閉器具において必要な、規定に相応して要
求される必要な開閉容量を得ることはできない。それ放
水発明による接点極の構成は、接点極が電磁開閉器の橋
絡接触装置である場合は特に有利に使用することができ
る。本発明による実施態様の適用は一般に、開かれた開
閉極における開離行程が所要の断路間隙に等しい場合、
開路状態において特定の断路間隙長が要求されるような
器具にも可能である。1つの開閉極が他の両開閉極に比
べて少くとも70%縮小された接点容積を持つように装
備されている場合、あるいは、1つの開閉極の消弧装置
が他の両開閉極の消弧装置の部分のみを持つように装備
されている場合、一層顕者な材料節約、特に高価な銀材
料の節約が達成される。また、製造に関しても、1つの
開閉極の接点部およびリード縁を開閉器具に離れないよ
う固定し、また1つの開閉極の進み動作あるいは゛ 遅
れ動作が高さの異なるよう設けられた固定接点対によっ
て得られるようにすると、節約することができ、その場
合、ハウジングと固定接点対との間に介在物を挿入する
と有利である。
本発明の一実施例を図に示し、その作用を詳細に説明す
る。
図に示す開閉器具はハウジングlを備え、このハウジン
グ中にコイル3を備えた固定磁石部分2および固定接点
灼4,5および6が保持され、またハウジング中には可
動両方部分8と連結された惧絡接触子支持体7が可動的
に納められている。
針路接触子支持体7は、窓状の一ロ部9,10の中に橋
絡接触子11.12および13を保持している。この%
絡接触子は窓状開口部9.IOの一部(lζよって形成
されたストッパ15.16に接点押圧ばね14を介して
押圧されている。橋絡接触子12のストッパ16は、橋
絡接触子11および13のストッパ15より寸法17(
矢印によって図示されている)だけ深い位置にあるため
、橋絡接触子12は、橋絡接触子11および13が固定
接点対4および6と接触するより早く固定接点5と接触
する。
投入の場合、橋絡接触子12と固定接点対5とからなる
開閉極は、他の2つの相の開閉極よp早く投入される。
この開閉極は開閉器具が無励磁になったとき最後に1路
するため、本来の遮断容量は、固定接点対・1,6と橋
絡接触子11.13とによって担われる。それによって
橋絡接触子12および固定接点対5の上の接点被膜18
は比較的薄くすることができる。接点の消耗は、公知の
接触器においては3 ′tli、流路で生ずるのに対し
、本発明では固定接点対4,6と橋絡接触子11.13
とだけで行われるため、この2電流路の接点材料′は一
層有効に使用される。
消弧装置19は、消弧板、アーク蒋導m寺を備えた一般
の禍造と異り、1つの開閉極に対して十分縮小すること
かできる。
本発明・と実施するためにはなんら新しい構成をするこ
とができる。窓状の開口部10を少し大きくすること、
すなわちストッパ16を本発明によって定められた寸法
だけ深い位置にすることだけでよく、逆に接点被膜の厚
さは減らすことができる。また、この僅かな改造費用を
も回避するために、開口部の変更の代シに、ハウジング
1と固定接点対5との間に図示されていない介在物を挿
入してもよい。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例金示す一部断面斜視図である。 ■・・・ハウジング、2・・・固定味方部分、3・・・
コイル、  4. 5.  O・・同定接点対、7・・
・橋絡接触子支持体、訃・可11i1111社石部分、
9.10・・・開口部、11゜12.13・・橋絡接触
子、14・・・接点押圧ばね。 1!’1.16・・ストッパ、18・・・接点板膜、1
9・・消弧装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)3つの開閉極のうち1つの開閉極の可動接点部が他
    の2つの開閉極の可動接点部に対し投入時には先に、遮
    断時には後で製作し、規定された遮萌容量において接点
    の消耗が前記他の2つの開閉極においてのみ生ずるよう
    にしたことを特徴とする少くとも3つの開閉極を備えた
    三相負荷用開閉器具。 2、特許請求の範囲第1項記載の開閉器具において、開
    路された開閉極の開離行程が必要な断路間隙と等しいこ
    とを特徴とする三相負荷用開閉器具。 3)特許請求の範囲第1項または第2項記載の際閉器具
    におじで、1つの開閉極は、他の2つの開閉極に比べて
    少くとも70%縮小された接点容積をもつことを特徴と
    する三相負荷用開閉器具。 4)特許請求の範囲第1項〜第3項の−ずnかに記載の
    開閉器具において、1つの開閉極の消弧装置は他の2つ
    の開閉極の消弧装置の部分のみで構成されていることを
    特徴とする三相負荷用開閉器具。 5)特許請求の範囲第1項〜第4項のbずれかに記載の
    開閉器具において、1つの開閉極の接点部およびリード
    線は開閉器具に離れないように固定されていることを特
    徴とする三相負荷用開閉器具。 6)特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれかに記載の
    開閉器具において、1つの開閉極の進み動作および遅れ
    動作が筒さを違えて設けられた固定接点対によって行わ
    れるようにしたことを#徴とする三相負荷用開閉器具。 7)特許請求の範囲第6項記載の開閉器具において、・
    ・ウジングと固定接点対との間に介在物が挿入されてい
    ることを特徴とする三相負荷用開閉器具。
JP57192341A 1981-11-02 1982-11-01 三相負荷用開閉器具 Pending JPS5882419A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3143430A DE3143430C2 (de) 1981-11-02 1981-11-02 Drehstromschaltgerät für einen an drei Phasen anzuschließenden Verbraucher
DE31434304 1981-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882419A true JPS5882419A (ja) 1983-05-18

Family

ID=6145404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57192341A Pending JPS5882419A (ja) 1981-11-02 1982-11-01 三相負荷用開閉器具

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4471183A (ja)
EP (1) EP0078458A3 (ja)
JP (1) JPS5882419A (ja)
BR (1) BR8206302A (ja)
CA (1) CA1179711A (ja)
DE (1) DE3143430C2 (ja)
DK (1) DK482682A (ja)
ES (1) ES516951A0 (ja)
FI (1) FI822998L (ja)
MX (1) MX152067A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184225A (ja) * 1987-01-27 1988-07-29 富士電機株式会社 電磁接触器
JPH08725U (ja) * 1995-03-28 1996-04-23 富士電機株式会社 電磁接触器

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882557A (en) * 1987-11-13 1989-11-21 Airpax Corporation Multipole circuit breaker system with differential pole operation
US20010030173A1 (en) * 2000-01-20 2001-10-18 Eduard Ulanovsky Contact arc-quenching system for power switchgear
EP2226820B1 (en) 2009-03-05 2016-01-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Switching phase offset for contactor optimization
US9396898B2 (en) * 2013-03-15 2016-07-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Multipole electromechanical switching device
US9590536B2 (en) * 2013-03-15 2017-03-07 Rockwell Automation Technolgies, Inc. Two-step connection of electric motors by means of electromagnetic switches
US9746521B2 (en) 2014-11-06 2017-08-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. 6-pole based wye-delta motor starting system and method
US9806641B2 (en) 2014-11-06 2017-10-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Detection of electric motor short circuits
US10074497B2 (en) 2014-11-06 2018-09-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Operator coil parameter based electromagnetic switching
US10361051B2 (en) 2014-11-06 2019-07-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Single pole, single current path switching system and method
US9722513B2 (en) 2014-11-06 2017-08-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Torque-based stepwise motor starting
US9806642B2 (en) 2014-11-06 2017-10-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular multiple single-pole electromagnetic switching system and method
US10141143B2 (en) 2014-11-06 2018-11-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Wear-balanced electromagnetic motor control switching
US9748873B2 (en) 2014-11-06 2017-08-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. 5-pole based wye-delta motor starting system and method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1074118B (de) * 1960-01-28 Starkstrom Schaltgeratefabrik L Spmdler u O Deissler Gummcrsbach Schaltapparat bei vorwiegend Niederspan nungsschaltgeratcn fur Wechselstrom
DE562167C (de) * 1932-10-22 Voigt & Haeffner Akt Ges Dreipoliger OElschalter mit Loeschkammern
US2411894A (en) * 1944-02-09 1946-12-03 Gerhard W Peters Arc extinguishing chamber for circuit breakers
DE951020C (de) * 1951-11-25 1956-10-18 Siemens Ag Drehstromschuetz fuer synchrones Ausschalten, dessen Kontakte zwecks Vermeidung von Schaltfeuer kurz vor dem Nulldurchgang des Stromes geoeffnet werden
CH331668A (de) * 1954-10-07 1958-07-31 Stotz Kontakt Gmbh Niederspannungsschalter für Drehstrom, insbesondere Motorschutzschalter
BE568871A (ja) * 1957-06-28 1900-01-01
DE7230068U (de) * 1972-08-14 1974-01-31 Siemens Ag Schaltzustandsanzeigevorrichtung für elektromagnetische Schaltgeräte
DE2346928B2 (de) * 1973-09-18 1975-11-20 Ernst Dreefs Kg, 8641 Unterrodach Kontaktsystem für Drucktastenschalter
US4000480A (en) * 1975-03-31 1976-12-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Switching device
BR8101148A (pt) * 1980-02-29 1981-09-01 Westinghouse Electric Corp Dispositivo de controle eletrico
IT1141472B (it) * 1980-04-17 1986-10-01 Augusto Cometti Perfezionamento agli interruttori a pulsante

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184225A (ja) * 1987-01-27 1988-07-29 富士電機株式会社 電磁接触器
JPH08725U (ja) * 1995-03-28 1996-04-23 富士電機株式会社 電磁接触器

Also Published As

Publication number Publication date
DE3143430C2 (de) 1984-05-24
EP0078458A3 (de) 1985-06-19
BR8206302A (pt) 1983-09-20
US4471183A (en) 1984-09-11
CA1179711A (en) 1984-12-18
MX152067A (es) 1985-05-27
DE3143430A1 (de) 1983-05-19
ES8307411A1 (es) 1983-07-01
FI822998A0 (fi) 1982-08-30
EP0078458A2 (de) 1983-05-11
ES516951A0 (es) 1983-07-01
FI822998L (fi) 1983-05-03
DK482682A (da) 1983-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5882419A (ja) 三相負荷用開閉器具
CN104051166A (zh) 单极开关单元及包括一个这样单元的开关装置
CA2018344C (en) Fusion bonding-resistant contacts in electromagnetic relays
US4471178A (en) Auxiliary circuit breaker
WO2020083329A1 (zh) 一种电器组件
US3805200A (en) Electromagnetic switch device
CN204204776U (zh) 一种用于断路器机构上的组合式辅助开关
CN208922995U (zh) 一种直流接触器
JPH09231896A (ja) シーソー式電磁継電器
JPH0787060B2 (ja) 電力開閉器
KR100518256B1 (ko) 전자접촉기의 접촉자 장착구조
JP3838707B2 (ja) 回路遮断器
JP2589119B2 (ja) 開閉器
JPH0589737A (ja) 開閉器
JPH0447925B2 (ja)
JPS62208513A (ja) 電力開閉器
CN104362054A (zh) 一种用于断路器机构上的组合式辅助开关
JPS6193518A (ja) 電力開閉器
JPH05266778A (ja) 部分接触作用多極スイッチ装置
JPS5850584Y2 (ja) クラッパ−形電磁接触器
JPS63181223A (ja) 電力開閉器
JPH0610942B2 (ja) 電力開閉器
JPS60119031A (ja) 開閉器
JPS61271719A (ja) 密封型接点装置
JPH03266318A (ja) 開閉器