JPH08725U - 電磁接触器 - Google Patents

電磁接触器

Info

Publication number
JPH08725U
JPH08725U JP002440U JP244095U JPH08725U JP H08725 U JPH08725 U JP H08725U JP 002440 U JP002440 U JP 002440U JP 244095 U JP244095 U JP 244095U JP H08725 U JPH08725 U JP H08725U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
main
auxiliary
closed
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP002440U
Other languages
English (en)
Inventor
闊 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP002440U priority Critical patent/JPH08725U/ja
Publication of JPH08725U publication Critical patent/JPH08725U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】有接点式と無接点式の欠点を補い、有接点の開
閉に伴い発弧のない電磁接触器を得る。 【構成】操作用電磁石6による開閉操作時、主接点3,
4,4の内の1極の主接点3を最初に投入,最後に開離
するようにすると共に、他の主接点4,4には、主接点
3についで閉成しかつ早く開離する補助接点5,5を介
して点弧される半導体スイッチ8,8を並列接続するこ
とにより、主接点3は1極のみの開閉、半導体スイッチ
8,8は電路の開閉時のみ通電されるようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、有接点式の電気開閉器と半導体を用いた無接点式の電気開閉器と の組合せによる電磁接触器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、操作回路の信号により主回路の電気的開閉を行うものとして有接点式の 電磁接触器と、半導体を用いた無接点式の電気開閉器があることは知られている 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このような従来装置では、まず有接点式の電磁接触器は開閉時におけるアーク 短絡に対する防止構造,遮断動作後の絶縁劣化に対する配慮等のために、構造設 計面の対策および運転時の保守点検が必須のことであった。これらの有接点式の 電磁接触子における欠点を除去するものとして開発されたのがサイリスタ,トラ イアック,トランジスタ等を用いた半導体式の電気開閉器である。ところが、こ れら半導体式の電気開閉器においては、その内部電圧降下に起因する損失による 発熱のため、放熱フィンを付帯して使用せねばならず、電流容量が大きくなると 放熱フィンは所要の放熱効果を得るためには寸法的に非常に大きなものとなり、 その占有空間,価格,放熱が他の機器に及ぼす悪影響等が大きな欠点となること から、有接点式の電磁接触器にとって代わって一般的に使用されるまでには到っ ていないのが現状である。
【0004】 この考案の目的は、前述した従来の有接点式および無接点式の欠点を除去し、 小形にして接点部の保守点検の必要がなく、かつ安価にして絶縁劣化のない無発 弧の電磁接触器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 前述の目的を達成するため本考案は、三相主回路に接続された三相負荷を開閉 する電磁接触器において、操作電磁石と、この操作電磁石に保持され、三相主回 路の1相に接続された第1の主接点および他の2相に接続された第2の主接点と 、前記操作電磁石に連動して開閉動作する点弧用補助接点と、この点弧用補助接 点により点弧および消弧され、前記第2の主接点に並列接続された半導体スイッ チとを備え、前記第の主接点は操作用電磁石の励磁により最初に閉成し操作用電 磁石の消磁後に最後に開成し、前記点弧用補助接点は第1の主接点より遅れて閉 成し前記第1の主接点より早く開成し、前記半導体スイッチは前記点弧用補助接 点の閉成により点弧されて導通し点弧用補助接点の開成により消弧されて前記第 1の主接点より早く不導通となり、前記第2の主接点は半導体スイッチより遅れ て閉成し半導体スイッチより早く開成するように構成したことを特徴とする。
【0006】
【作用】
本考案における電磁接触器においては、操作用電磁石の励磁により最初に閉成 し消磁後最後まで開離しない第1の主接点は、電源と負荷とが1線接続となるこ とから開閉いずれの場合も電流の投入,遮断はないことから投入,遮断にともな う消耗による接点の保守点検は必要なくなり、またその他の主接点も無接点の半 導体スイッチを介しての時間差をおく開閉であることから発弧はなく、そして半 導体スイッチは電路の開閉時における容量のみあればよいことになるので、連続 通電に必須の放熱フィンはこれまた必要なく、したがって有接点式と無接点式と がその短所を互いに補い合う。
【0007】
【実施例】
図1ないし図5と図7はこの考案による電磁接触器の一実施例を示す図で、図 1はこの考案の原理を説明するための結線図、図2は平面図、図3および図4は 要部側面図、図5は要部正面図、図7は動作のタイムチャートである。 図において、まず図1の鎖線で囲まれた電磁接触器は3極形で、3相電源R, S,Tが接続される電源側端子1R,1S,1Tおよび負荷20が接続される負荷 側端子2U,2V,2Wと、電源側端子1R,1S,1Tと負荷側端子2U,2 V,2Wとの間のS相に設けられた第1の主接点3およびR,T相に設けられた 第2の主接点4,4と、第1,第2の主接点3,4,4の可動接点3a,4a, 4aおよび後述の点弧用補助接点5,5の可動接点5a,5aを支承し、操作用 電磁石6に連結された可動接点支え7と、第2の主接点4,4のそれぞれに並列 接続された半導体スイッチ8,8と、一端がS相の電源側に接続され他端がR, T相の両半導体スイッチ8,8のゲートに接続された前述の点弧用補助接点5, 5と、各電源側端子1R,1S,1Tに一端が接続され、他端が負荷側端子2U ,2V,2Wに接続されて互いに対向し、各相可動接点3a,4a,4aの接離 可能な主固定接点3b,4b,4bとを備えている。そして、半導体スイッチ8 ,8には電流遮断時の発生サージから保護するための直列接続された抵抗9およ びコンデンサ10が並列接続されている。可動接点支え7は図7の動作タイムチャ ートに示すように各主接点3,4,5および半導体スイッチ8が動作するように 構成され、それはまず閉成過程で主接点3のA時点を最初とし、点弧用補助接点 5,5のB時点、点弧用補助接点5,5の閉成により点弧される半導体スイッチ 8,8のC時点、主接点4,4のD時点の順となり、次に開離過程で主接点4, 4のE時点を最初とし、点弧用補助接点5,5のF時点、点弧用補助接点5,5 の開離にともない半導体スイッチ8,8が消弧するG時点、主接点3のH時点を 最後とするようになっている。そして、図3はB時点の瞬間におけるS相すなわ ち主接点3と点弧用補助接点5との接点接触状態で、A時点既に接触を開始して いる主接点3は寸法Sだけオーバーシュートしている。主接点3の可動接点3a が固定接点3bに接する以前には接点ばね11により可動接点3aは可動接点支え 7の当該窓7Sの下辺に押し付けられており、このときS=0になっている。図 4は図3と同時点におけるR,T相すなわち主接点4,4の状態で、この時点で は可動接点4aは固定接点4bとは接触していない。そのために可動接点支え7 には図5に示すように可動接点3a,4a,4a;5,5を支持するために前述 の窓7Sを含めてR相用の7R、T相用の7Tおよび点弧用補助接点5,5用の 窓7a,7bとが前述した動作に見合う上下差を持って設けられている。
【0008】 なお、主接点3,4,4の可動接点3a,4a,4aは他の実施例として図6 に示すように可動接点3aと4aとの構成を変えることにより上下差Lを確保し 、可動接点支え7の主接点の窓7R,7S,7Tを同一レベルにしてもよい。 以上の構成においての閉成動作は操作用電磁石6に接続された制御電源12用の 操作スイッチ13を閉じると、図7の動作タイムチャートにより、まず第1の主接 点3が閉成することになるが、このとき第2の主接点4,4はまた開離状態であ ることから負荷20を通しても閉回路は形成されず、したがって電流が流れないの で、閉路に伴う発弧はない。次に、点弧用補助接点5,5が接触を開始すると点 弧回路に電流が流れて半導体スイッチ8,8が点弧すると、半導体スイッチ8, 8と既に閉成状態にある主接点3とで負荷20を通しての閉回路が形成されて電流 が流れる。しかし、この時点ではまだ主接点4,4は開離状態にあるためこれに 電流は流れず、引き続いて閉成状態になるが、そのときには既に半導体スイッチ 8,8を通じて電流が流れているため主接点4,4は無発弧で閉成する。そして 主接点4,4の接触抵抗は半導体スイッチ8,8の回路抵抗の1から2桁以上小 さくため、主接点4,4の閉成と同時に半導体スイッチ8,8を流れていた電流 の大部分が主接点4,4側に転流する。したがって、連続通電時においては半導 体スイッチ8,8に流れる電流はほとんどなく、半導体スイッチ8,8の電圧降 下に起因する電力損失は生じないことから発熱がなく、半導体スイッチに必須の 放熱フィンは不要となる。
【0009】 次に開離動作は、操作用電磁石6の制御電源12の操作スイッチ13は切られると 、まず主接点4,4が開離し、直ちに負荷電流は半導体スイッチ8,8に転流さ れ、主接点4,4は無発弧で開離し、引き続く点弧用補助接点5,5の開離によ り半導体スイッチ8,8は開路して、無発弧で電流遮断が行われる。半導体スイ ッチ8,8による遮断完了後主接点3の開離が始まるが、既に閉回路は開放され ており、主接点3は電流の流れていない無発弧で開離を完了する。
【0010】
【考案の効果】
この考案によれば、操作用電磁石による開閉操作時に複数極の主接点の内の1 極を最初に閉成,最後に開離するようにし、他極の主接点には先の1極についで 閉成し早く開離する補助接点を介して点弧される半導体スイッチを並列接続する 構成とすることにより、小形にして主接点の消耗の原因となる発弧がなくして絶 縁劣化がなくかつ安価な電磁接触器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の原理を説明するための結線図
【図2】この考案の一実施例を示す電磁接触器の平面図
【図3】図2の要部側面図
【図4】図2の要部側面図
【図5】図2の要部正面図
【図6】この考案の他の実施例を示す要部側面図
【図7】この考案の動作を説明するための動作タイムチ
ャート
【符号の説明】
3 第1の主接点 4 第2の主接点 5 点弧用補助接点 6 操作用電磁石 8 半導体スイッチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】三相主回路に接続された三相負荷を開閉す
    る電磁接触器において、操作電磁石と、この操作電磁石
    に保持され、三相主回路の1相に接続された第1の主接
    点および他の2相に接続された第2の主接点と、前記操
    作電磁石に連動して開閉動作する点弧用補助接点と、こ
    の点弧用補助接点により点弧および消弧され、前記第2
    の主接点に並列接続された半導体スイッチとを備え、前
    記第の主接点は操作用電磁石の励磁により最初に閉成し
    操作用電磁石の消磁後に最後に開成し、前記点弧用補助
    接点は第1の主接点より遅れて閉成し前記第1の主接点
    より早く開成し、前記半導体スイッチは前記点弧用補助
    接点の閉成により点弧されて導通し点弧用補助接点の開
    成により消弧されて前記第1の主接点より早く不導通と
    なり、前記第2の主接点は半導体スイッチより遅れて閉
    成し半導体スイッチより早く開成するように構成したこ
    とを特徴とする電磁接触器。
JP002440U 1995-03-28 1995-03-28 電磁接触器 Pending JPH08725U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP002440U JPH08725U (ja) 1995-03-28 1995-03-28 電磁接触器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP002440U JPH08725U (ja) 1995-03-28 1995-03-28 電磁接触器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08725U true JPH08725U (ja) 1996-04-23

Family

ID=17113681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP002440U Pending JPH08725U (ja) 1995-03-28 1995-03-28 電磁接触器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08725U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016062790A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 富士電機株式会社 ハイブリッド形開閉器
WO2022158145A1 (ja) * 2021-01-22 2022-07-28 富士電機機器制御株式会社 密閉型電磁接触器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715322A (en) * 1980-07-03 1982-01-26 Matsushita Electric Works Ltd Hybrid relay
JPS5882419A (ja) * 1981-11-02 1983-05-18 シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 三相負荷用開閉器具
JPS58121515A (ja) * 1982-01-12 1983-07-19 株式会社東芝 開閉装置
JPS6149336A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 オムロン株式会社 多極負荷開閉装置
JPS6149334A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 オムロン株式会社 多極負荷開閉装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715322A (en) * 1980-07-03 1982-01-26 Matsushita Electric Works Ltd Hybrid relay
JPS5882419A (ja) * 1981-11-02 1983-05-18 シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 三相負荷用開閉器具
JPS58121515A (ja) * 1982-01-12 1983-07-19 株式会社東芝 開閉装置
JPS6149336A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 オムロン株式会社 多極負荷開閉装置
JPS6149334A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 オムロン株式会社 多極負荷開閉装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016062790A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 富士電機株式会社 ハイブリッド形開閉器
WO2022158145A1 (ja) * 2021-01-22 2022-07-28 富士電機機器制御株式会社 密閉型電磁接触器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6026413Y2 (ja) スイツチング回路
US4772809A (en) Switching circuit and a relay device employed to prevent arcing
US5638038A (en) Switch including breaker
US20150014277A1 (en) Interchangeable switching module and electrical switching apparatus including the same
CN101558462B (zh) 半导体开关的电隔离设备、电子开关设备以及接触和隔离模块
US4626951A (en) Singular housing of switch and protective semiconductor
JPS62287528A (ja) ア−クのない電磁接触器
JPH08725U (ja) 電磁接触器
JPS63184225A (ja) 電磁接触器
US10594231B2 (en) Motor starter, operating method, computer program product and motor starter arrangement
KR880001244B1 (ko) 아크없는 개폐기
JPH06162880A (ja) 高圧配電線用遮断器
JPH0357076Y2 (ja)
JPH04354374A (ja) ハイブリッドスイッチ
KR870000124B1 (ko) 유도전동기 기동용 원심개폐기
JP4214494B2 (ja) 電動モータを制御する装置
SU434500A1 (ru) Коммутационное устройство
CN1164746A (zh) 无火花开关
JP2596052B2 (ja) ハイブリッドリレー
US1650172A (en) Electrically-operated switch
SU983799A1 (ru) Термобиметаллическое реле
JPS64772B2 (ja)
JPS62219414A (ja) 開閉器
SU1164799A1 (ru) Устройство дл бездуговой коммутации электрической цепи
SU379938A1 (ru) Всшоюзкаяоат01тйо-т?к!;||^!е01м