JPS587433B2 - 特に工業ロボツト用のマニピユレ−タ - Google Patents

特に工業ロボツト用のマニピユレ−タ

Info

Publication number
JPS587433B2
JPS587433B2 JP55083852A JP8385280A JPS587433B2 JP S587433 B2 JPS587433 B2 JP S587433B2 JP 55083852 A JP55083852 A JP 55083852A JP 8385280 A JP8385280 A JP 8385280A JP S587433 B2 JPS587433 B2 JP S587433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
manipulator
parallelogram
parallelograms
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55083852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS569193A (en
Inventor
ピ−タ・シミツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAIKUROBO AG
Original Assignee
MAIKUROBO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAIKUROBO AG filed Critical MAIKUROBO AG
Publication of JPS569193A publication Critical patent/JPS569193A/ja
Publication of JPS587433B2 publication Critical patent/JPS587433B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/106Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links
    • B25J9/1065Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links with parallelograms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/13Handlers utilizing parallel links

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、サポート上に設けられて、そのサポートから
延びる関節式に連結されたつかみアームを備え、このつ
かみアームはそれぞれの駆動部で駆動できる第1と第2
および第3の部材を少くとも有し、前記第1の部材はサ
ポートに枢着され、前記第2の部材は第1の部材に枢着
され、前記第3の部材は第2の部材に枢着され、第1の
部材は第1のレバー平行四辺形の一辺を形成し、第2と
第3の部材は第2のレバー平行四辺形のそれぞれ異なる
辺を形成し、前記第3のアームにはつかみ部材すなわち
道具が取りつけられる、とくに工業ロボット用のマニピ
ュレータに関するものである。
このようなマニピュレータは米国特許第3,703,9
68号に開示されているように既に知られている。
しかし、公知のこのマニピュレータでは第3の部材を駆
動するための駆動部が設けられていないから、第3の部
材を他の部材とは独立に動かすことはできない。
従来のマニピュレータでは部材すなわち関節式に連結さ
れているアームのレバーに駆動部がとりつけられている
から、このアームは駆動部の重量も支えねばならない。
したがって、従来のマニピュレータの可動性は限られた
ものとなる。
それらの駆動部の重量のために、部材したがってつかみ
アームがたわむ傾向がある。
アームのたわみによりマニピュレータの位置ぎめ精度が
大きな影響を受けることになる。
加速される部品の質量が大であるから位置ぎめ速度を高
くすることができず、そのために望ましくない震動をひ
き起すことなしにマニピュレータを動かすことが困難で
あることがある。
従来のマニピュレータの別の欠点は動きが複雑なことで
ある。
動きが複雑であるから、つかみ部材を所定位置まで動か
すようにマニピュレータの運動をプログラムすることが
困難となる。
従来のマニピュレータは工業ロボット用として作られて
いるのではなく、マニピュレータを操作している人がつ
かみ部材の動く経路を制御し、かつ必要があれば修正を
行うことができるような場合に、油圧装置により手動制
御するために作られていた。
したがって、本発明の目的は、個々の部材が容易にプロ
グラムできる明確に定められている運動を行い、かつ高
い位置ぎめ速度が可能であるように、前記した種類のマ
ニピュレータを改良することである。
本発明によれば、関節式に連結されているアームの第1
の部材は第3のレバー平行四辺形の一辺をも成し、種々
の部材のための駆動部がサポート上に設けられ、第1の
駆動部が第1の部材を駆動し、第2の駆動部か第3のレ
バー平行四辺形のレバーを駆動し、第3の駆動部が第1
のレバー平行四辺形のレバーを駆動するようになってお
り、それら3つの駆動部は、それらの駆動部によって駆
動されるレバーの回転によりそれぞれの枢軸に枢着され
ている第2と第3の部材が同じに回転させられるような
動作関係で構成されるマニピュレータにより前記目的は
達成される。
それらの運動は簡単であるからつかみ部材の運動をプロ
グラミングすることは容易である。
レバー機構には駆動部の荷重がかからないから、大きく
たわむことがない範囲内でレバー機構の重量を軽くでき
る。
こうすることにより位置ぎめ確度と位置ぎめ速度を高く
できる。
アームの第1の部材と、第1のレバー平行四辺形のレバ
ーと、第3のレバー平行四辺形のレバーとはサポート上
に共通枢軸を有する。
このように枢軸を共通にすることによりマニピュレータ
の構造が簡単になるという利点が得られる。
また、第1と第2のレバー平行四辺形に1つのレバーを
共有させることによっても、このマニピュレータの構造
を簡単にできる。
本発明の好適な実施例では少くとも1つのレバー平行四
辺形に加えて補助レバー平行四辺形が設けられる。
この補助レバー平行四辺形は前記レバー平行四辺形とは
ずれているそのためにレバー平行四辺形の死点により運
動がそれ以上制限されることはないから、マニピュレー
タの動作範囲が拡がることになる。
各補助レバー平行四辺形はアームの1つか2つの部材と
、それぞれのレバー平行四辺形の2つか1つのレバーを
共通に有する。
第1と第2のレバー平行四辺形のために補助レバー平行
四辺形が設けられる場合には、第1と第2のレバー平行
四辺形は共通のレバーを有することになる。
レバー平行四辺形の共通のレバーは補助レバー平行四辺
形の共通レバーでもあるから有利である。
このようにしてマニピュレータの部品を更に減少できる
から、アームの質量を軽くできる。
本発明のマニピュレータは以上述べたようにして構成さ
れているから、第1の部材とレバーは共通の枢軸を有し
、第1の部材とレバーとは歯車部を有し、それぞれの駆
動部のピニオンが前記歯車部の歯にかみ合う。
各歯車部には第2の歯車部を設けることができる。
この第2の歯車部はばねの力により第1の歯車部と相対
的に動いて、がたつきなしに力を双方向へ伝えることが
できる。
関節式に連結されているアームの構造を非常に安定なも
のとするために、少くとも1つの部材は互いに離れて配
置される2つの平行な部品、またはウエブで連結される
部品を有する。
サポートは柱の上に回転あるいは旋回できるようにして
支持され、サポートの上にはサポートを所定の位置まで
動かすための第4の駆動部が設けられる。
ステツピングモータのようなデジタル制御されるモータ
が駆動部としてとくに適する。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図に図形的に表わされているマニピュレータはアー
ム10を備えている。
このアーム10は第1の部材11と、第2の部材13と
、第3の部材15とを有する。
これらの部材を他のレバーと区別するために、それらの
部材は太線で描かれている。
部材11,13,15は3つのレバー平行四辺形17,
19,21の辺も構成する。
第1のレバー平行四辺形17は部材11と、辺22,2
3.29と、枢軸25〜28とを有する。
第2のレバー平行四辺形19は部材13,15と、レバ
ー29,31と、枢軸26.33〜35とを有する。
第1と第2のレバー平行四辺形17,19はレバー29
を共有していることがわかるであろう。
第3のレバー平行四辺形21は部材11と、部材13の
延長部と、レバー37.38とを有する。
第3のレバー平行四辺形21はレバー11を第1のレバ
ー平行四辺形と共有し、レバー13を第2のレバー平行
四辺形と共有する。
第3のレバー平行四辺形は枢軸25,26,39,41
も有する。
アーム10の端部にはつかみ部材40が設けられる。
このつかみ部材40の代わりにその他の道具を取りつけ
ることもできる。
部材11とレバー22,38はサポート43上に枢軸2
5を共有する。
したがって、駆動部45,47.49をサポート43上
に配置することが可能であり、かつそうした方がよい。
それからの駆動部45,47.49はピニオン55,5
7.59により歯車部65,67,69を駆動する。
したがって、駆動部の重量はアーム10にはかからない
サポート43を軸70を中心として回転させるための手
段(図示せず)も設けることができる。
このマニピュレータの動作時には種々の駆動部を、要求
に応じて1度に1つずつ、あるいは同期して動作させる
ことができる。
このマニピュレータの動作を良く理解するために、第2
図乃至第4図はレバー11,38.22をそれぞれ駆動
することにより行われる部材11,13.15の個々の
運動を示す。
各場合に2つのレバーまたは2つの部材は動きを阻止さ
れると仮定している。
すなわち、第2図ではレバー22.38が動きを阻止さ
れ、第3図では部材11とレバー22が動きを阻止され
、第4図ではレバー38と部材11が動きを阻止される
第2図から明らかなように,部材11が仲度αだけ回転
させられると、部材15が平行に動かされる。
また、第3図に示されているように、レバー38が角度
βだけ回転させられると、部材15が平行に案内され、
部材13が枢軸26を中心として同じ角度βだけ回転さ
せられる。
第4図に示されているように、レバー22が角度γだけ
回転させられると、部材15が枢軸33を中心として同
じ角度γだけ回転させられることがわかるであろう。
これらの運動の全ては数学的に解析することが容易であ
るから、容易にプログラムできる。
このマニピュレータが行わねばならない運動の範囲に応
じて、レバー機構に死点が生ずることを避けるための手
段を設けなければならない。
この目的のために、レバー平行四辺形とずれている補助
レバー平行四辺形を設けることができる。
第5図にそのような補助レバー平行四辺形が2つ示され
ている。
この図では、いままで説明した部品が太い線で示されて
おり、新しい部品72.79が細い線で示されている。
斜線を施してある部分は前記したレバーまたは部材が更
に有しなければならない枢軸を示す。
たとえば、レバー22は枢軸73を更に有し、レバー2
9は枢軸75.80を更に有し、部材15は枢軸81を
更に有する。
第1のレバー平行四辺形17に対応する補助平行四辺形
71はレバー72をほぼ有する。
このレバー72はレバー22に位置73で枢着され、レ
バー29に位置75で枢着されて部材11に対して平行
に動く。
同様に、第2のレバー平行四辺形19に対応する第2の
補助平行四辺形77はレバー79を有する。
このレバー79は部材15へ位置81で枢着され、レバ
ー29へ位置80で枢着されて部材13に対して平行に
動く。
各補助レバー平行四辺形はアームの1つか2つの部材、
またはレバー平行四辺形の2つか1つの部材も共通に有
する。
レバー平行四辺形17.19においてはレバー29は補
助レバー平行四辺形71.77の形成にも寄写する。
これによりマニピュレータの構造がとくに簡単となる。
第6図および第7図は第1図乃至第4図を参照して説明
したマニピュレータの実際的な例を示すもので、これら
のマニピュレータには第5図に示す補助レバー平行四辺
形が設けられている。
アーム10と駆動部45,47,49,82が設けられ
ているサポート43が柱83に回転すなわち旋回できる
ようにして支持される。
サポート43を回転させるために駆動部82が用いられ
る。
この駆動部82は他の駆動部と同様にステツピングモー
タで構成することができる。
駆動部82のピュオン85が歯車部87にかみ合う。
この歯車部87は第1と第2の円板87′、87″を有
する。
これらの円板は、ピニオン85ががたつきなしにかみ合
うように、ばね(図示せず)により押される。
こうすることによって位置決めの確度を高くできる。
また、歯車部65,67,69も歯車部87と同様に構
成される。
部材11,13,15は互いに離れている2本のアーム
11′と11″、13′と13″、15′と15″をそ
れぞれ有する。
これらのアーム11′と11″,13′と13″、15
′と15″はウエブ11″′、13″′15″′により
それぞれ連結される。
したがって、アーム10の部材は軽量構造であるが、枢
軸25,26,33の上に良く支持されるから、ねじれ
に対する安定性の高いアーム10が得られる。
第6図と第7図にはつかみ部材40は示していない。
つかみ部材40は軸93へ連結できる。
つかみ部材を回転させるために、たとえば小型のステツ
ピングモータで構成されている駆動部91によりピニオ
ン92を介して駆動される歯車90が設けられる。
軸93は歯車90に連結される。
【図面の簡単な説明】
第1図は3部材アームとつかみ部材を有するマニピュレ
ータの線図、第2図はサポートに枢着されている第1の
部材の運動が示されている第1図のマニピュレータの線
図、第3図は第2の部材の運動が示されている第1図の
マニピュレータの線図、第4図は第3の部材の運動が示
されている第1図のマニピュレータの線図、第5図は補
助平行四辺形(図示せず)が付加されているマニピュレ
ータの第4図の初めの位置における線図、第6図は本発
明のマニピュレータの一実施例の斜視図、第7図は第6
図のマニピュレータを別の側から見た斜視図である。 10・・・・・・アーム、11,13.15・・・・・
・部材、17,19,21・・・・・・レバー平行四辺
形、22,29,38・・・・・・レバー、25,26
,33・・・・・・枢軸、43・・・・・・サポート、
45,47,49,82・・・・・・駆動部、71,7
7・・・・・・補助レバー平行四辺形、65,67.6
9・・・・・・歯車部、83・・・・・・柱。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 サポート上にとりつけられて、そのサポートから延
    びる関節式に連結されたつかみアームを備え、このつか
    みアームはそれぞれの駆動部により駆動できる第1の部
    材と、第2の部材および第3の部材を少くとも備え、第
    1の部材はサポートに枢着され、第2の部材は第1の部
    材に枢着され、第3の部材は第2の部材に枢着され、第
    1の部材は第1のレバー平行四辺形の一辺を構成し、第
    2と第3の部材は第2のレバー平行四辺形のそれぞれ異
    なる辺を構成し、前記つかみアームは第3の部材の所に
    設けられるつかみ部材すなわち道具を更に備える、とく
    に工業ロボット用のマニピュレータであって、関節式に
    連結されているアーム10の前記第1の部材11は第3
    のレバー平行四辺形21の一辺をも構成し、各部材11
    ,13,15のための駆動部45.47.49はサポー
    ト43の上に配置され、前記第1の部材11のための第
    1の駆動部45と、前記第3のレバー平行四辺形21の
    レバー38に対する第2の駆動部47と、第1のレバー
    平行四辺形17のレバー22に対する第3の駆動部とは
    、それぞれの駆動部により駆動されたレバー38,22
    の回転角(β,γ)が、駆軸26における第2の部材1
    3と、駆軸33における第3の部材15とをそれぞれ同
    じ回転角(β,γ)だけ回転させるような動作連結関係
    にあることを特徴とするとくに工業ロボット用のマニピ
    ュレータ。 2 特許請求の範囲の第1項に記載のマニピュレータで
    あって、アーム10の第1の部材11と、第1のレバー
    平行四辺形17のレバー22と、第3のレバー平行四辺
    形21のレバー38とはサポート43上の同じ枢軸25
    に枢着されることを特徴とするマニピューレータ。 3 特許請求の範囲の第1項または第2項に記載のマニ
    ピュレータであって、第1と第2のレバー平行四辺形1
    7,19は共通レバー29を有することを特徴とするマ
    ニピュレータ。 4 特許請求の範囲の第1〜3項のいずれかに記載のマ
    ニピュレータであって、レバー平行四辺形17.18の
    少くとも一方に加えて補助レバー平行四辺形71,77
    が設けられ、それらの補助平行四辺形71.77は前記
    レバー平行四辺形17,19からずれそいることを特徴
    とするマニピュレータ。 5 特許請求の範囲の第1項に記載のマニピュレータで
    あって、各補助レバー平行四辺形71,77はアーム1
    0の1つの部材または2つの部材11;13,15と、
    それぞれのレバー平行四辺形17,19の2つのレバー
    または1つのレバー22,29;29とを共通に有する
    ことを特徴とするマニピュレータ。 6 特許請求の範囲の第4項または第5項に記載のマニ
    ピュレータであって、第1と第2のレバー平行四辺形1
    7,19のために補助レバー平行四辺形71.77が設
    けられ、これらの補助レバー平行四辺形は共通のレバー
    29を有することを特徴とするマニピュレータ。 7 特許請求の範囲の第6項に記載のマニピュレータで
    あって、レバー平行四辺形17,19の共通のレバー2
    9は補助レバー平行四辺形71,77の共通のレバー2
    9でもあることを特徴とまるマニピュレータ。 8 特許請求の範囲の第1〜7のいずれかに記載のマニ
    ピュレータであって、第1の部材11とレバー38,2
    2はピボット軸25を共有し第1の部材11は歯車部6
    5.67,69を有し、それぞれの駆動部45,47.
    49のピニオン55,57,59が前記歯車部の歯にか
    み合うことを特徴とするマニピュレータ。 9 特許請求の範囲の第8項に記載のマニピュレークで
    あって、1つの歯車部の上に第2の歯車部が設けられ、
    この第2の歯車部はばねの力により第1の歯車部に対し
    て動いて、がたつきなしに双方向へ動力を伝達できるこ
    とを特徴とするマニピュレータ。 10 特許請求の範囲の第1〜9項のいずれに記載のマ
    ニピュレータであって、部材11,13.15のうちの
    少くとも1つが2つの平行なプロング11′,11″,
    13′,13″,15′,15″)を有しこれらのプロ
    ングは互いに距離をおいて設けられかつウエブ11″′
    ,13″′、15″′により連結されることを特徴とす
    るマニピュレータ。 11 特許請求の範囲の第1〜10項のいずれかに記載
    のマニピュレータであって、サポート43は柱83の上
    に回転あるいは旋回できるようにして支持され、サポー
    ト43を所定の位置へ動かすためにサポート43の上に
    第4の駆動部82が設けられることを特徴とするマニピ
    ュレータ。 12 特許請求の範囲の第1〜11項のいずれかに記載
    のマニピュレータであって、それぞれの駆動部45,4
    7,49,82はデジタル制御されるモータであること
    を特徴とするマニピュレータ。
JP55083852A 1979-06-19 1980-06-19 特に工業ロボツト用のマニピユレ−タ Expired JPS587433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH5729/790 1979-06-19
CH572979A CH637869A5 (de) 1979-06-19 1979-06-19 Handhabungseinrichtung, insbesondere fuer industrieroboter.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS569193A JPS569193A (en) 1981-01-30
JPS587433B2 true JPS587433B2 (ja) 1983-02-09

Family

ID=4298379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55083852A Expired JPS587433B2 (ja) 1979-06-19 1980-06-19 特に工業ロボツト用のマニピユレ−タ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4329111A (ja)
JP (1) JPS587433B2 (ja)
CH (1) CH637869A5 (ja)
DE (1) DE2938767C2 (ja)
FR (1) FR2459112A1 (ja)
GB (1) GB2053145B (ja)
IT (1) IT1131283B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656395A (en) * 1979-10-12 1981-05-18 Hitachi Ltd Industrial multiple joint type robot
DE3206938C2 (de) * 1982-02-26 1987-01-08 Carl Still Gmbh & Co Kg, 4350 Recklinghausen Verfahren zur Kokstrockenkühlung und Verschluß für einen Kokskübel
US4527446A (en) * 1982-03-26 1985-07-09 U.S. Automation Company Cam-actuated robotic manipulator system
DE3211688C2 (de) * 1982-03-30 1986-10-09 Binder, Karl-Franz, 8077 Reichertshofen Industrie-Roboter für Fertigungs- und/oder Montagezwecke
DE3317443C2 (de) * 1983-05-13 1986-10-02 Friedhelm 4390 Gladbeck Schwarz Manipulator mit einem Gelenkarm zur Erzeugung einer geradlinigen Bewegung
US4551058A (en) * 1983-07-20 1985-11-05 Robotics, Inc. Low cost articulating/articulating and rotating wrist mechanism for automatic machine tool and automatic machine tool employing the same
FR2557003B1 (fr) * 1983-12-27 1986-12-26 Luc Domange Mecanisme de transfert, notamment pour robot
DE3410515C2 (de) * 1984-03-22 1986-10-02 Friedhelm 4390 Gladbeck Schwarz Manipulator mit einem Knickarm zur Erzeugung von geradlinigen Bewegungen
DE3501771A1 (de) * 1985-01-21 1986-07-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Beuteluebergabevorrichtung
US4712971A (en) * 1985-02-13 1987-12-15 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Control arm assembly
JPS61244475A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 株式会社東芝 産業用ロボツト
US4756655A (en) * 1986-12-15 1988-07-12 Jameson John W Mechanical manipulator
KR970004947B1 (ko) * 1987-09-10 1997-04-10 도오교오 에레구토론 가부시끼가이샤 핸들링장치
JPH03239483A (ja) * 1990-02-15 1991-10-25 Fanuc Ltd 産業用ロボットの駆動機構
NZ239117A (en) * 1990-07-24 1994-04-27 Stephen Wayne Holtom Refuse packer for sweeping material from loading bay to storage chamber
EP0563382B1 (en) * 1991-10-17 1996-05-22 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Arm driving device of industrial robot
JP2524112Y2 (ja) * 1992-06-12 1997-01-29 本田工業株式会社 電気聴診器
US6116844A (en) * 1993-10-26 2000-09-12 Mcgill University Mechanisms for orienting and placing articles
JPH07223180A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Tescon:Kk 水平多関節ロボット
US5616917A (en) * 1995-05-16 1997-04-01 Brown & Sharpe Manufacturing Company Device for measuring an angle between pivotally-connected members
DE19681395T1 (de) * 1995-05-16 1998-04-16 Brown & Sharpe Mfg Koordinatenmeßmaschine mit Gelenkarm
SE511804C2 (sv) * 1996-03-14 1999-11-29 Abb Ab Anordning för relativ förflyttning av två element
SE508890C2 (sv) * 1996-03-14 1998-11-16 Asea Brown Boveri Manipulator
US6336374B1 (en) 1997-01-14 2002-01-08 Asea Brown Boveri A.B. Device for relative displacement of two elements
JP2000150617A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Tokyo Electron Ltd 搬送装置
TW511220B (en) * 2000-10-24 2002-11-21 Ulvac Corp Carrying device and vacuum processing apparatus using the same
NL1020396C2 (nl) * 2002-04-16 2003-10-17 Amc Amsterdam Manipulator voor een instrument voor minimaal-invasieve chirurgie, alsmede een dergelijk instrument.
US20050023015A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Settimio Argento Power-assisted multidirectional jackhammer positioner
SE527992C2 (sv) * 2004-12-09 2006-08-01 Exechon Ab Parallellkinematisk maskin med aktivt mätsystem
EP2252437B1 (en) * 2008-01-18 2011-08-24 Fundacion Fatronik Two degree-of-freedom parallel manipulator
CN102407524A (zh) * 2010-09-21 2012-04-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机器人
TWI473694B (zh) * 2010-09-29 2015-02-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 機器人
CN102886777B (zh) * 2012-10-25 2015-05-06 浙江理工大学 一种具有大横向位移的二自由度并联机构
CN103029995A (zh) * 2012-12-27 2013-04-10 广西大学 大工作空间码垛机器人
CN103121589A (zh) * 2012-12-27 2013-05-29 广西大学 一种搬运码垛机构
CN103056875A (zh) * 2012-12-27 2013-04-24 广西大学 一种大工作空间可控机构式码垛机
US9365439B1 (en) 2013-03-13 2016-06-14 Christine Guardino Processing unit and method utilizing the simultaneous application of electromagnetics, oxidation and electrolytics, (EMOERU), to remove contaminants from an aqueous waste stream
CN103737578B (zh) * 2013-12-07 2016-01-20 广西大学 一种空间多自由度可控机构式微调焊接机器人
CN103722552B (zh) * 2013-12-17 2016-01-20 广西大学 一种可控多自由度机械手
CN103707290A (zh) * 2013-12-17 2014-04-09 广西大学 具有多个闭环子链的焊接机器人
CN103722551A (zh) * 2013-12-17 2014-04-16 广西大学 具有多个闭环子链的码垛机器人
CN103707289A (zh) * 2013-12-17 2014-04-09 广西大学 一种可控多自由度焊接机器人
CN104589301B (zh) * 2014-12-17 2016-03-30 广西大学 一种具有十杆四自由度可控机构式移动机械臂的码垛
CN104526676A (zh) * 2014-12-18 2015-04-22 广西大学 一种具有多个闭环子链的轮式移动码垛机器人
CN104627690A (zh) * 2014-12-25 2015-05-20 广西大学 一种十三杆可控码垛机构
CN104924297B (zh) * 2015-06-30 2017-05-17 南京理工大学 一种高速二自由度平面平移机器人机构
CN106313035A (zh) * 2016-10-10 2017-01-11 佛山市南海区广工大数控装备协同创新研究院 一种机械手
CN110315522B (zh) * 2019-07-28 2020-01-17 南京驭逡通信科技有限公司 一种工业机器人手臂伸曲机构
US11820010B1 (en) 2022-11-24 2023-11-21 Texas A&M University Corpus Christi Geared parallel manipulator of the SCARA type

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3268092A (en) * 1963-10-18 1966-08-23 Gen Mills Inc Floor mounted manipulator support structure
FR1458379A (fr) * 1965-08-31 1966-03-04 Commissariat Energie Atomique Appareil de manutention
FR1475018A (fr) * 1966-02-18 1967-03-31 Commissariat Energie Atomique Télémanipulateur
US3703968A (en) * 1971-09-20 1972-11-28 Us Navy Linear linkage manipulator arm
JPS5539520B2 (ja) * 1972-11-14 1980-10-11
DE7540045U (de) * 1975-12-16 1976-04-08 Gesellschaft Fuer Kernforschung Mbh, 7500 Karlsruhe Antriebseinheit fuer einen manipulatorarm
SE7705991L (sv) * 1976-05-24 1977-11-25 Hitachi Ltd Anordning vid robot for industriella endamal
CH617559GA3 (ja) * 1977-12-29 1980-06-13

Also Published As

Publication number Publication date
GB2053145B (en) 1983-04-20
CH637869A5 (de) 1983-08-31
GB2053145A (en) 1981-02-04
FR2459112A1 (fr) 1981-01-09
IT8022587A0 (it) 1980-06-05
FR2459112B1 (ja) 1983-11-25
IT1131283B (it) 1986-06-18
JPS569193A (en) 1981-01-30
DE2938767C2 (de) 1983-12-08
DE2938767A1 (de) 1981-01-15
US4329111A (en) 1982-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587433B2 (ja) 特に工業ロボツト用のマニピユレ−タ
KR940007206B1 (ko) 산업용 로보트
US7281447B2 (en) Articulated mechanism comprising a cable reduction gear for use in a robot arm
JP2610094B2 (ja) 産業用マニプレータの制御装置
US4329110A (en) Manipulating device, particularly for industrial robots
JPH0144477B2 (ja)
JPS6312752B2 (ja)
KR890005092B1 (ko) 다관절 로보트(multi-jointed robot)
JPH07100309B2 (ja) 歩行ロボットのための腕に転用可能な脚機構
EP0193149B1 (en) Joint mechanism for manipulators
GB2087837A (en) A flecible arm for a robot
JP3777783B2 (ja) 水平アームを有するロボット
WO1995002487A1 (fr) Manipulateur
JP2020104182A (ja) パラレルリンクロボット
WO1992000166A1 (en) Arm driving mechanism in industrial articulated robot
JP7420543B2 (ja) 遠隔操縦装置
JPS5916915B2 (ja) 産業用ロボツトのア−ム
JPH035438Y2 (ja)
JPH0457685A (ja) 産業用多関節ロボットのアーム駆動機構
JPH0790474B2 (ja) 関節型産業用ロボット
JPH0243671Y2 (ja)
JPS6327113B2 (ja)
JPS6347086A (ja) ロボツトのマニプレ−タ
JP3266714B2 (ja) マニピュレータの姿勢角度制御装置
JPS587437B2 (ja) ロボツトノソウサワントリツケソウチ