JPH03239483A - 産業用ロボットの駆動機構 - Google Patents

産業用ロボットの駆動機構

Info

Publication number
JPH03239483A
JPH03239483A JP2032356A JP3235690A JPH03239483A JP H03239483 A JPH03239483 A JP H03239483A JP 2032356 A JP2032356 A JP 2032356A JP 3235690 A JP3235690 A JP 3235690A JP H03239483 A JPH03239483 A JP H03239483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
robot
arm
robot arm
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2032356A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutoshi Torii
信利 鳥居
Yasuo Naito
内藤 保雄
Satoshi Kinoshita
聡 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2032356A priority Critical patent/JPH03239483A/ja
Priority to DE69106255T priority patent/DE69106255T2/de
Priority to EP91904457A priority patent/EP0468061B1/en
Priority to CA002050282A priority patent/CA2050282A1/en
Priority to PCT/JP1991/000186 priority patent/WO1991012117A1/ja
Priority to US07/768,757 priority patent/US5187996A/en
Publication of JPH03239483A publication Critical patent/JPH03239483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/046Revolute coordinate type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/106Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links
    • B25J9/1065Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links with parallelograms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/13Handlers utilizing parallel links
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、産業用ロボット、特に、ロボットアームの駆
動にリンク機構を用いる産業用多関節腕形ロボットにお
ける駆動機構に関する。
〔従来の技術〕
産業用多関節腕形ロボット、殊に、産業用垂直多関節腕
形ロボットには、関節結合された2本のロボットアーム
が該関節を介して直結された形式のロボットと、2つの
関節結合されたロボットアームの先端側のロボ7)アー
ムを平行リンク機構を介してトルクの伝達を行うことに
より駆動する平行リンク式ロボットとの2種が従来から
使用されていることは周知である。
第7図は、従来の直結形式の垂直多関節腕形ロボットの
略本図であり、ロボット基台1に対して関節部2を介し
て回転(θl[tl)可能に結合された胴部3の先端に
設けた枢着点3aに第1のロボットアーム4が揺動(W
軸)可能に枢支され、この第10ボツトロボツト4の先
端に設けられた枢支点4aを関節にして第2ロボットア
ーム5が伏仰回転(U軸)可能に枢支され、この第2ロ
ボットアーム5の先端に旋回と揺動が可能にロボット手
首6が装着されている。そしてロボット手首6の先端に
はWで示すエンドエフェクタ及びワークが取付られた構
成にある。このような第1、第2のロボットアーム4及
び5が関節を介して直結した構造のロボットでは両アー
ム4.5の駆動モータ(図示路)は各枢支点3aと4a
とに設けられ、該駆動モータにより夫々のアーム4.5
が直接駆動されるとともに、第1、第2ロボットアーム
4.5によるロボット動作領域は、図示にAで示す大き
な空間範囲に渡る。然し、垂直多関節腕形ロボットが大
型化して第1、第2ロボットアーム自体が大重量化する
とともに重量の大きなワークも取り扱うロボットでは、
ロボット基台1に近い第1ロボットアーム4には重量の
大きな第2ロボットアーム5や先端の大きなワーク、エ
ンドエフェクタW等が大負荷と或って掛かる。故に、こ
れらの負荷の影響を軽減するため、第8図に示すように
、先端側の第2ロボットアーム5の駆動は、第1ロボツ
トアーム4を一辺のリンク棒とする平行リンク7、バラ
ンスウェイトWbを用いた構造が取られる。この場合に
は、両口ボットアーム4.5の駆動源となる駆動モータ
(図示路)は何れも枢支点3aに左右1対の形で設けら
れる。
〔発明が解決すべき課題〕
然しなから、第8図に示した平行リンク式ロボットの場
合には、ロボット胴3が一定の旋回位置に静止している
とき、ロボットアーム4.5に依って遂行されるロボッ
ト動作領域は、平行リンク7の平行四辺形が潰れて(こ
れを以下、死点または死点状態と言う。)、トルク伝達
機能が略零になり、先端の第2ロボットアーム5を伏仰
旋回させるだけのトルクを駆動モータから伝達し得なく
なるので、第8図に示すように、ロボット動作領域Bは
上方空間には充分に確保できない限られた動作領域とな
ってしまう。その結果、産業用ロボットに要求される狭
いロボット設置専有面積で広い動作領域にわたり作業遂
行が可能であると言う条件を満たすことが不可能になる
問題点が有った。
依って、本発明の目的は、このような、リンク式の産業
用垂直多関節腕形ロボットに主に適用して有効な駆動リ
ンク機構の構造を提供せんとするものである。
また、本発明は、従来の平行リンク式駆動機構を有した
垂直多関節腕形ロボットの駆動機構を改良して広範囲な
動作領域を有した多関節腕形産業用ロボットを提供せん
とするものである。
〔解決手段〕
本発明は、一つの駆動源から被駆動体にトルクを伝達す
るリンク機構を、空間内で互いに隔てて設けられ、動作
位相が異なる2つのリンク系によって構成し、当該駆動
源から被駆動体には常に、これらの2つのリンク系の少
なくとも一方によるトルク伝達が遂行されるようにして
何れか一方のリンク系に死点が発生しても他方のリンク
系によりトルク伝達が行われ、結局、被駆動体の動作領
域の拡大を図るものである。
即ち、本発明によれば、第1と第2のロボットアームを
有し、該第2ロボットアームの先端にエンドエフェクタ
を装着するロボット手首を備えると共に該第2ロボット
アームをリンク機構を介して駆動するようにした産業用
ロボットの駆動機構において、前記リンク機構は、第1
のリンク系と第2のリンク系とを具備するとともに該第
1、第2のリンク系は、両者共に前記第1のロボットア
ームの略基点位置と第2ロボットアームの略基点位置に
共通枢支点を具備することにより、駆動源から前記第1
、第2リンク系の少なくとも一方を介して前記第2ロボ
ットアームにトルク伝達を行うように構成された産業用
ロボットの駆動機構を提供するものである。
〔作 用〕
上述した構成によれば、第1ロボットアームの先端の枢
支関節に設けた駆動モータから第2ロボットアームを駆
動するトルクが第1、第2リンク系の何れかにより伝達
されるので、何れか一方のリンク系に死点状態が発生し
ても、第2ロボットアームは他のリンク系を介して駆動
される。特に垂直多関節腕形産業用ロボットの場合には
、ロボット基台に対して縦軸回りに旋回するロボット胴
が一定旋回位置で静止状態を維持した姿勢のとき第1、
第2のロボットアームによる産業用ロボットの動作領域
が従前の平行リンク駆動機構を有したロボットの第1、
第2ロボットアームの動作領域より大幅に拡大されるの
である。以下、本発明を添付図面に示す実施例により、
更に詳細に説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る第1、第2のリンク系から戒る駆
動リンク機構を有した垂直多関節腕形ロボットの全体機
構を略示した機構図、第2A図、第2B図は同第1図に
示す第1、第2リンク系に生ずる死点状態を説明する略
示機構図、第3図は、本発明による駆動リンクを備えた
産業用多関節腕形ロボットの実施例の斜視図、第4図は
同実施例のリンク機構を取り出し図示した略示機構図、
第5A図、第5B図は、第3図の実施例におけるリンク
駆動機構の作用効果を説明する略示機構図、第6A図、
第6B図は、第4図の機構を採用しない場合の不利を説
明する駆動リンク機構の略示機構図である。
さて、第1図において、本発明に係る新規な駆動リンク
機構を有した産業用多関節腕形ロボットは、基本的構成
要素として、ロボット基台1、関節2を介してθ軸回り
に旋回可能なロボット胴3、関節3aでW軸回りに回転
可能に枢支された第1のロボットアーム4、関節4aで
U軸回りに伏仰回転可能に枢支された第2のロボットア
ーム5、ロボット手首6、同手首6に装着されてワーク
を処理するエンドエフェクタWを具備していることは従
来のロボットと変わりない。そして図示されていないが
、関節3aの左右両側に両アームの駆動源となるl対の
駆動モータを具備している。
第1のロボットアーム4は一方の駆動モータにより直接
駆動されるが、先端側の第2のロボットアーム5は本発
明に係る新規な駆動リンク10を介して他方の駆動モー
タからトルクを伝達されることにより所望の伏仰旋回動
作を行う。ここで、駆動リンク10は関節3aに枢支点
を有した下りンク要素12、関節4aに枢支点を有した
上リンク要素14、これら上下のリンク要素12.14
を枢着的に結合する2つのリンク棒16.18を有して
構成されている。更に、下リンク要素12は第1のリン
ク腕12a1第2のリンク腕12b1これら両リンク腕
12a、12bを一体のリンク部品に結合する結合部1
2c(リンク腕12aと12bの付は根部分)を有して
構成され、同様に上リンク要素14も第1、第2のリン
ク腕14a114b、結合部14cを有して構成されて
いる。
このとき、注目すべき構成として、下リンク要素12の
第1のリンク腕12a1リンク棒16、上リンク要素1
4の第1のリンク腕14a、第1のロボットアーム4に
より、一つの平行四辺形リンク系(以下、第1のリンク
系と言う)を構威し、又、下リンク要素12の第2のリ
ンク腕12b1リンク棒18、上リンク要素14の第2
のリンク腕14b1ロボットアーム4により、他の平行
四辺形リンク系(第2のリンク系と言う)を構成してい
るのである。しかも、両リンク系は関節3aに設けられ
た同一の駆動モータからトルクを伝達するリンク機構で
ありながら、ロボットの作用空間内で互いに分離してお
り、故にトルク伝達過程における両リンク系の動作位相
がずれた関係で設けられている。
このように構成した2つの分離した第1、第2のリンク
系を具備することにより、駆動モータから第2のロボッ
トアーム5ヘトルク伝達を行うときに、従来のリンク機
構(第8図)と異なり、第2A図に示すように、例えば
、第2ロボットアーム5が仰方向に回動する動作過程に
おき、リンク腕12a、リンク棒16、リンク腕14a
等を有した第1のリンク系がトルク伝達機能を喪失する
死点状態に達したときにも、他方の第2のリンク系を経
由して駆動モータから第2ロボットアーム5ヘトルク伝
達が行い得るので、同第2ロボットアーム5は大きな範
囲に渡り仰方向に回転する動作自由度を得るのである。
しかも、更に、ロボットアーム5が回転動作を継続し、
第2B図に示すように、第2のリンク系が死点状態に達
しても第1のリンク系がトルク伝達機能を復活してトル
クの伝達機能を行うから、結局、第2ロボットアーム5
は第1ロボットアーム4、又はロボット胴3などとの干
渉上制限される動作領域を除く、広い範囲の動作領域に
渡り動作可能となる。つまり、駆動リンク10を備えな
がら、第7図に図示の如き直結式の多関節腕形ロボット
に匹敵する広い動作領域を具備することが可能になるの
である。
第3図は本発明の実施例として2つのリンク系を有した
多関節腕形ロボットの具体的実施例を示している。同ロ
ボットはロボット基台20、この基台20に対してθ軸
回りに旋回可能な又は固定されたロボット胴22、第1
のロボットアーム24、第2のロボットアーム26、ロ
ボット手首28、駆動rJシンク0を具備して構成され
ている。
第1、第2のロボットアーム24.26の前後回転軸及
び伏仰回転軸はWSUで示しである。
駆動リンク30は下リンク要素32、上リンク要素34
、リンク棒36.38を有しており、第1、第2の両リ
ンク系を構成している。つまり、下リンク要素32が第
11第2のリンク腕32a、32b、結合部32cを有
し、上リンク要素34も第1、第2のリンク腕34a、
34b、結合部34cを有し、下リンク要素32のリン
ク腕32a1 リンク棒36、上リンク要素34のリン
ク腕34aを有して第1のリンク系を構成し、下リンク
要素32のリンク腕32b1 リンク棒38、上リンク
要素34のリンク腕34bを有して第2のリンク系を構
成している。このとき、上下のリンク要素32.34が
W軸とU軸上に第1ロボットアーム24及び第2ロボッ
トアーム26との回転枢支点を有しているから、第1、
第2のリンク系は共通の枢支点を有し、基本的には第1
図に示したリンク機構10と共通のW或を有することに
なり、従って、先端側の第2のロボットアーム26に広
い範囲に渡る動作領域を付与可能な駆動リンク機構を構
成している点で変わりない。然しながら、具体的な構造
の設計過程では、上リンク要素34の結合部34cがU
軸に沿って設けられ、他方、下リンク要素32の結合部
32CはW軸に沿う構造で設けることなく、ずらせた構
成で配置しである。つまり、リンク機構30を更に模式
図として図示した第4図を参照すると、上リンク要素3
4の結合部34Cは第1ロボットアーム24の先端の関
節に枢着された構造にあるが、下リンク要素32の結合
部32Cはロボット胴22と第1ロボットアーム24の
枢着点の軸線(U軸)から殊更ずらせて設けである。こ
のようにずらせた構成を設けた理由は、具体的なロボッ
ト構造の設計、製作するとき、リンク機構30の第1、
第2のリンク系内部で要素間の干渉を避けることが困難
であることに起因する。つまり、第5A図、第5B図に
リンク棒38を有した第2のリンク系に就き、取り出し
図示しであるように、同リンク系は、下リンク要素32
のリンク腕32bとリンク棒38が干渉する位置(第5
A図)から上リンク要534bとリンク棒38が干渉す
る位置までの広い動作領域(360°−〔α十β〕)に
渡りトルク伝達機能を発揮できる。つまり、360°の
一回転から僅かに干渉角α+βを除く大きな回転動作自
山皮を得ることができる。然し、上述のリンク機構30
のように結合部32cのずらせ配置構造を取らない場合
には、第6A図と第6B図に模式的に図示するように、
下リンク要素32の結合部32Cを第1ロボットアーム
24とロボット同22の枢支点の軸(W軸)に一致する
軸上で枢支した構造を取ると、第2リンク系の動作領域
は同第6A図、第6B図の図示から理解できるように、
せいぜい(180°−〔α+β〕)の動作領域を得るこ
とができ無くなるからである。これはリンク原理の解析
結果を具体的構造物に実現する過程における設計上の利
点として上述ような結合部32Cのずらせ構造を採用し
た理解すべきもので、リンク動作原理として第1、第2
のリンク系を分離配置し、動作位相を異ならしめること
によりリンク機構の死点状態を回避する本発明の基本思
想は従来の駆動リンク機構の不利を克服する上で大きな
作用効果を呈することに変化はない。
〔発明の効果〕
以上の本発明によりリンク機構の原理と具体的実施例を
介して理解できるように、本発明によれば、平行リンク
機構の死点が解消されたので、これを大型の産業用多関
節腕形ロボットの駆動リンク機構に適用することで、ロ
ボット動作領域を広い範囲に拡大することが可能になり
、従って、産業用ロボットが専有設置面積内に設置され
たときに大きな動作領域に渡ってロボット動作を行い、
従って、ワーク処理における有効性を著しく拡大するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る第1、第2のリンク系から成る駆
動リンクを有した垂直多関節腕形ロボットの全体機構を
略示した機構図、第2A図、第2B図は同第1図に示す
第1、第2リンク系に生ずる死点状態を説明する略示機
構図、第3図は、本発明による駆動リンクを備えた産業
用多関節腕形ロボットの実施例の斜視図、第4図は同実
施例のリンク機構を取り出し図示した略示機構図、第5
A図、第5B図は、第3図の実施例におけるリンク駆動
機構の作用効果を説明する略示機構図、第6A図、第6
B図は、第4図の機構を採用しない場合の不利を説明す
る駆動リンク機構の略示機構図、第7図は、従来の直結
形式の垂直多関節腕形ロボットの略示図、第8図は従来
の平行リンク機構を具備した産業用多関節腕形ロボット
の略示機構図。 l・・・ロボット基台、2・・・関節、3・・・ロボッ
ト胴、3a・・・関節又は枢支点、4・・・第ロボット
アーム、4a・・・関節又は枢支点、5・・・第ロボッ
トアーム、6・・・ロボット手首、10・・・リンク機
構、12・・・下リンク要素、12a、12b・・・リ
ンク腕、12C・・・結合部、14・・・上リンク要素
、14a、14b・・・リンク腕、14C・・・結合部
。 第1リンク系の死点 第2A図 第2リンク系の死点 第28図 第 3 図 隼 図 第2リンク系の動作領域 第21ルク系の動作領域 第5A図 第5B図 第6A図 第6B図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1と第2のロボットアームを有し、該第2ロボッ
    トアームの先端にエンドエフェクタを装着するロボット
    手首を備えると共に該第2ロボットアームをリンク機構
    を介して駆動するようにした産業用ロボットの駆動機構
    において、 前記リンク機構は、第1のリンク系と第2のリンク系と
    を具備するとともに該第1、第2のリンク系は、両者共
    に前記第1のロボットアームの略基点位置と第2ロボッ
    トアームの略基点位置に共通枢支点を具備することによ
    り、駆動源から前記第1、第2リンク系の少なくとも一
    方を介して前記第2ロボットアームにトルク伝達を行う
    ように構成されたことを特徴とする産業用ロボットの駆
    動機構。 2、前記第1のリンク系と第2のリンク系は、夫々が上
    リンク腕、下リンク腕及び該上下リンク腕を結合する2
    本のリンク棒から成る四辺形リンクから成り、かつ第1
    、第2のリンク系の両上リンク腕並びに第1、第2のリ
    ンク系の両下リンク腕が夫々、結合部によって一体結合
    された上リンク要素並びに下リンク要素に形成されてい
    ることを特徴とした請求項1に記載の産業用ロボットの
    駆動機構。 3、前記上リンク要素の結合部が、前記第2ロボットア
    ームの基点位置近傍に枢支点を有し、前記下リンク要素
    の結合部は、前記第1ロボットアームの基点近傍の枢支
    点からずれて設けられていることを特徴とする請求項2
    に記載の産業用ロボットの駆動機構。
JP2032356A 1990-02-15 1990-02-15 産業用ロボットの駆動機構 Pending JPH03239483A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032356A JPH03239483A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 産業用ロボットの駆動機構
DE69106255T DE69106255T2 (de) 1990-02-15 1991-02-15 Gelenkiger industrieroboter mit steuerstangenmechanismus.
EP91904457A EP0468061B1 (en) 1990-02-15 1991-02-15 Articulated arm type industrial robot with driving link mechanism
CA002050282A CA2050282A1 (en) 1990-02-15 1991-02-15 Industrial articulated robot provided with a driving linkage
PCT/JP1991/000186 WO1991012117A1 (fr) 1990-02-15 1991-02-15 Robot industriel du type a bras articule, avec mecanisme d'articulation de commande
US07/768,757 US5187996A (en) 1990-02-15 1991-02-15 Industrial articulated robot provided with a driving linkage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032356A JPH03239483A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 産業用ロボットの駆動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03239483A true JPH03239483A (ja) 1991-10-25

Family

ID=12356679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2032356A Pending JPH03239483A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 産業用ロボットの駆動機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5187996A (ja)
EP (1) EP0468061B1 (ja)
JP (1) JPH03239483A (ja)
CA (1) CA2050282A1 (ja)
DE (1) DE69106255T2 (ja)
WO (1) WO1991012117A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04133585U (ja) * 1991-06-04 1992-12-11 株式会社安川電機 多関節形産業用ロボツト
WO2007032530A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Ulvac, Inc. 搬送機構、搬送装置及び真空処理装置
JP2018015873A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社ダイヘン 産業用ロボット

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007996A1 (en) * 1991-10-17 1993-04-29 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Arm driving device of industrial robot
IT1272083B (it) * 1993-12-17 1997-06-11 Comau Spa Robot industriale con gruppi riduttori integrati.
US5697256A (en) * 1996-06-28 1997-12-16 Matteo; Joseph C. Hybrid differential transmission
US6122981A (en) * 1998-10-09 2000-09-26 Matteo; Joseph C. Triple epicyclic differential transmission
DE10314547A1 (de) * 2002-04-19 2003-11-20 Murata Machinery Ltd Parallelmanipulator und Vorrichtung zu seiner Steuerung
US7946800B2 (en) * 2007-04-06 2011-05-24 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus with multiple independently movable articulated arms
US8752449B2 (en) * 2007-05-08 2014-06-17 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus with multiple movable arms utilizing a mechanical switch mechanism
NL1037425C2 (nl) * 2009-10-29 2011-05-02 Albert Meer Robot.
CN103737583A (zh) * 2013-12-17 2014-04-23 广西大学 具有对称的机构式机械手
EP3620269A1 (de) * 2018-09-07 2020-03-11 Fruitcore Gmbh Gelenklagerung für einen roboter mit elastisch komprimierbarem vorspannelement

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228385A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 フアナツク株式会社 多関節ロボツトの駆動装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4221953A (en) * 1979-03-19 1980-09-09 Weld Mold Company Welding electrode holder and guide
CH637869A5 (de) * 1979-06-19 1983-08-31 Microbo Ag Handhabungseinrichtung, insbesondere fuer industrieroboter.
GB2091836B (en) * 1981-01-26 1985-06-12 Nat Res Dev Pantograph linkage system
JPS5856789A (ja) * 1981-09-25 1983-04-04 松下電器産業株式会社 ハンドリング装置
NO148986C (no) * 1981-10-05 1984-01-25 Ole Molaug Anordning ved robotmanipulator
EP0078522B1 (en) * 1981-10-30 1988-05-04 Hitachi, Ltd. Industrial robot
US4507043A (en) * 1982-09-14 1985-03-26 Textron, Inc. Counterbalance robot arm
JPS59182090A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 株式会社日立製作所 ロボツトア−ム駆動機構
SE445622B (sv) * 1984-11-28 1986-07-07 Avp Robot Ab Anordning for uppberning och instellning av ett verktyg
DE3445055A1 (de) * 1984-12-11 1986-06-12 Reis GmbH & Co, 8753 Obernburg Mehrachsiger, programmierbarer manipulator mit einem trainingsarm zum programmieren des manipulators
JPS62203786A (ja) * 1986-03-03 1987-09-08 株式会社東芝 産業用ロボツト
JPH0623431Y2 (ja) * 1988-10-07 1994-06-22 株式会社安川電機 産業用ロボットのアーム駆動軸支持装置
JPH02311285A (ja) * 1989-05-19 1990-12-26 Toyoda Mach Works Ltd 工業用ロボット

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228385A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 フアナツク株式会社 多関節ロボツトの駆動装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04133585U (ja) * 1991-06-04 1992-12-11 株式会社安川電機 多関節形産業用ロボツト
WO2007032530A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Ulvac, Inc. 搬送機構、搬送装置及び真空処理装置
US7591625B2 (en) 2005-09-16 2009-09-22 Ulvac, Inc. Carrying mechanism, a carrying device and a vacuum processing apparatus
JP4964777B2 (ja) * 2005-09-16 2012-07-04 株式会社アルバック 搬送機構、搬送装置及び真空処理装置
JP2018015873A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社ダイヘン 産業用ロボット

Also Published As

Publication number Publication date
US5187996A (en) 1993-02-23
EP0468061A1 (en) 1992-01-29
EP0468061B1 (en) 1994-12-28
DE69106255T2 (de) 1995-06-14
DE69106255D1 (de) 1995-02-09
WO1991012117A1 (fr) 1991-08-22
CA2050282A1 (en) 1991-08-16
EP0468061A4 (en) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100888078B1 (ko) 로봇의 관절구조
KR940007206B1 (ko) 산업용 로보트
JPH03239483A (ja) 産業用ロボットの駆動機構
US4805477A (en) Multiple joint robot part
KR890005092B1 (ko) 다관절 로보트(multi-jointed robot)
JPS61244475A (ja) 産業用ロボツト
EP1684950A1 (en) Parallel kinematics mechanism with a concentric spherical joint
JP2004529780A (ja) 産業用ロボット
JP2519289B2 (ja) ロボットマニプレ―タの手首機構
US20210170577A1 (en) A Planar Multi-Joint Robot Arm System
JP2007144559A (ja) 多関節ロボット
JPS59134688A (ja) ロボツト・ア−ム
EP0489168A1 (en) Arm driving mechanism in industrial articulated robot
JP2007130729A (ja) 産業ロボット
JPH0265981A (ja) 産業用ロボット
JPH09295295A (ja) 極座標型ロボット
JPH08373B2 (ja) マニピュレータ
CN218891887U (zh) 仿人灵巧手及机器人
JPH03196980A (ja) 多関節6自由度ロボット機構および該ロボット機構を用いた組立、加工装置
SU1144875A1 (ru) Манипул тор
JPH08197463A (ja) 産業用ロボット等のリンク装置
JP2595062B2 (ja) 産業用関節形ロボツト
JPH0243671Y2 (ja)
JPH03104574A (ja) 多関節形ロボツト
JP2023166768A (ja) ロボットのサブアーム機構