JPS587410Y2 - 静電式表示装置 - Google Patents

静電式表示装置

Info

Publication number
JPS587410Y2
JPS587410Y2 JP4144977U JP4144977U JPS587410Y2 JP S587410 Y2 JPS587410 Y2 JP S587410Y2 JP 4144977 U JP4144977 U JP 4144977U JP 4144977 U JP4144977 U JP 4144977U JP S587410 Y2 JPS587410 Y2 JP S587410Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed electrode
variable
electrode
electrodes
curved surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4144977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53141981U (ja
Inventor
佐々木泰夫
Original Assignee
株式会社デスプレイテツク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デスプレイテツク filed Critical 株式会社デスプレイテツク
Priority to JP4144977U priority Critical patent/JPS587410Y2/ja
Publication of JPS53141981U publication Critical patent/JPS53141981U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS587410Y2 publication Critical patent/JPS587410Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、彎曲表面をもつ固定電極に弾力性を有する可
変電極が静電力により吸引されて密着することにより可
変電極が復帰状態にあるときと外観が明瞭に変化する静
電式表示装置に関する。
このような静電式表示装置は、特願昭50−95310
号として既に出願されているが、固定電極表面形状を円
柱形としその両側に一対の可変電極を設けてなる構造の
ものについて、その原理を簡単に説明すると、第1図に
示すように、基台1上に円筒形の固定電極3と、上記固
定電極3に隣接し、かつ、その平面が上記固定電極3の
円筒形中心線と平行になるように固定端4A、4Bが基
台1に取付けられた弾力性を有する一対の可変電極5A
、5B、例えばポリエステル等の弾力性を有する重合体
の薄膜から成るコアの両面にアルミニウム等の光反射率
が高くかつ導電性のよい金属が蒸着されてなるものを有
し、上記固定電極3と上記可変電極5A、5Bの相対向
する面のいずれか片方又は双方に絶縁材料の薄膜2が設
けられ、両電極間には電源8及びリード線9,9により
直流電圧が印加できるようになっている。
今、電圧が印加されていないときは、可変電極5A及び
5Bが図示のように復帰状態になっていて、その自由端
6A、6Bは表示方向■と少くとも平行になるまで開い
ているが、電圧が印加されると、可変電極5A及び5B
は、両電極間に作用する静電力により接点pA及びPI
3から順次固定電極3の彎曲表面に吸引され、二点鎖線
で示すように、瞬時にして自由端6A、6Bに至るまで
固定電極表面に密着する。
従って、固定電極表面2と可変電極の外側表面の外観、
例えば光反射率、色彩、文字図形模様などが相違すると
き、との二状態を切換えて所望の表示を行わせることが
できる。
この基本発明は、動作電力が非常に小さいこと、記憶能
力を有すること、文字図形模様等の複雑な内容を表示す
ることができること、構成が簡単で機械的要素を全く含
んでいないことなどの利点がある。
然るに、この原理による表示装置は固定電極表面形状が
一般に彎曲しており、特に第1図に示すような円柱形の
場合は、表示方向Vとのなす角度が接点PA、PBから
前方に至るほど次第に増大しQ点にむいてついに900
に達する。
そのためこれを正面から見るときは、外来光の影響とし
て固定電極表面に密着した可変電極5A、5BのQ点付
近に曲面の中心線と平行な輝線を見ることがあるO 本考案はこのような輝線を消去して表示品位の高い静電
式表示装置を提供することを目的としている。
本考案の構成は、第2図に斜視図で示すように、可変電
極5A及び5Bの先端部分51A、51Bのみに、黒色
乃至褐色のインク、塗料などを塗布して光反射率を大幅
に低減させたことを特徴としている。
本考案において、反射防止処理部分を可変電極の全面と
せず先端部分のみにした理由は、可変電極を構成するプ
ラスチック薄膜から戒るコアの厚さが5〜8ミクロンと
極度に薄くその表面にオングストローム単位のアルミニ
ウム薄膜を蒸着してなるものであるから、その表面に黒
色化処理によるインク層等を設けることはコアの性質を
犬きく変え応答速度の低下、作動電圧の上昇を招くから
である。
本考案に訃ける光反射率低減化処理は、黒色化乃至褐色
化に限るものでなく、可動電極5A。
5Bの外側に設けられた外囲部材10A、10Bの内面
色と同−又は類似の色に着色処理することも視覚上良好
な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る静電式表示装置の原理説明図であ
る。 第2図は本考案の実施例を示す斜視図である。 図に卦いて、3は固定電極、5A、5Bは可変電極、5
1A、51Bは可変電極の先端部分である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 彎曲表面を有する固定電極と、上記固定電極に隣接し、
    かつその平面が上記固定電極の彎曲表面の中心軸と平行
    になるように取付けられた弾力性を有する可変電極と、
    上記固定電極の上記可変電極側表面又は上記可変電極の
    上記固定電極側表面のいずれか一方又は双方に設けられ
    た絶縁材料の薄膜と、上記固定電極と上記可変電極の間
    に電圧を印加する手段とを有し、上記電圧の印加によっ
    て上記可変電極が上記固定電極の彎曲表面に静電的に吸
    引されて密着しそれによってこの装置の外観が明瞭に変
    化するように構成された静電式表示装置であって、上記
    固定電極表面形状を円柱形としその円柱形の両側に表面
    が鏡面をなす一対の可変電極を設けてなる装置において
    、上記一対の可変電極の先端部分のみに黒色化など光反
    射率が低減するような処理が施こされていることを特徴
    とする静電式表示装置。
JP4144977U 1977-04-01 1977-04-01 静電式表示装置 Expired JPS587410Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144977U JPS587410Y2 (ja) 1977-04-01 1977-04-01 静電式表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144977U JPS587410Y2 (ja) 1977-04-01 1977-04-01 静電式表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53141981U JPS53141981U (ja) 1978-11-09
JPS587410Y2 true JPS587410Y2 (ja) 1983-02-09

Family

ID=28912065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4144977U Expired JPS587410Y2 (ja) 1977-04-01 1977-04-01 静電式表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587410Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53141981U (ja) 1978-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4695837A (en) Electrostatic display device with improved fixed electrode
JPH0339808Y2 (ja)
WO2015035786A1 (zh) 电润湿显示装置及其制备方法
JPS587410Y2 (ja) 静電式表示装置
JPS587409Y2 (ja) 静電式表示装置
JPS5926378Y2 (ja) 静電式表示装置
JPS6331079Y2 (ja)
JPS587412Y2 (ja) 静電式表示装置
JPS5925224B2 (ja) 静電式表示装置の可変電極
US7357978B2 (en) Flexible electric paper display apparatus
JPS589264Y2 (ja) 静電式表示装置の可変電極装置
JPH0322772Y2 (ja)
JPS6035672B2 (ja) 静電式表示装置
JPS587411Y2 (ja) 静電式表示装置
KR820001913Y1 (ko) 정전식 표시장치의 가변전극
JPH0785147B2 (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS6343246A (ja) ブラウン管
JPS6035069B2 (ja) 静電式表示装置
JPH0619346Y2 (ja) 光透過性静電吸着板
KR820001911Y1 (ko) 정전식 표시장치
JPS6336514B2 (ja)
JPS57187626A (en) Spectroscopic spectrum scanning device
JPH0375416U (ja)
JPH04351478A (ja) 静電アクチュエータ
JPH0219863Y2 (ja)