JPS5873666A - 耐震壁の構造 - Google Patents

耐震壁の構造

Info

Publication number
JPS5873666A
JPS5873666A JP17008281A JP17008281A JPS5873666A JP S5873666 A JPS5873666 A JP S5873666A JP 17008281 A JP17008281 A JP 17008281A JP 17008281 A JP17008281 A JP 17008281A JP S5873666 A JPS5873666 A JP S5873666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
beams
earthquake
supported
place
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17008281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6229590B2 (ja
Inventor
和男 斎藤
井手 斉
正明 高橋
高浜 良弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP17008281A priority Critical patent/JPS5873666A/ja
Publication of JPS5873666A publication Critical patent/JPS5873666A/ja
Publication of JPS6229590B2 publication Critical patent/JPS6229590B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高層建築物等に用いる耐震壁の構造に関するも
のである。
従来、高層建築物の耐震壁において、この耐震壁が梁に
密着しているので、地震時に建築物に盛装な可撓性が損
われるばかりでなく、軸力が耐−壁から下方の梁に、さ
らにその下方の耐震壁へ伝わって、軸力が上1vから下
階へ累加されて、下方では非常に大きな応力となる問題
があった。
本発明の目的は、この問題を解決することである。− 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に計いて、柱1および2には上下に梁3および4
が架設[7である。柱1,2と梁3,4の架1内には、
板体として鉄筋コンクリート版である20版5が配設し
てあり、この20版は梁3゜4に3点支持してあって、
外周部はこの支持点を除いて柱1,2と梁3,4に対し
て直接的に接していない。
すなわち第1〜3図に示すように、PC版5内・中央部
にはV字状のプレース6が内蔵してめり、プレースの開
脚1部sa 、6bの上端部は取付はプレート7で結合
してあシ、この取付はプレートがプレースの頂部を゛構
成している。取付はプレート7は上梁3に支持しである
が、その支持方法t[このプレートを上梁のフランジに
取り付けであるガセットフレート8に突き合わせて、両
プレート両面にスプライスプレート9,9を添わせて、
ボルト10・・・で締めて161定しである。また各開
脚部6a 、6bの下端部は°下梁4の7ランジに直に
溶接することにより支持しである。この開脚部6 a。
6bの下端部の支持点から各柱1,2に至る距離L 、
 L、は一定の大きさであΣ。この距離りは、水平力が
梁ばかか米場合・l’llt:J・、梁が変社き6に十
分な長さ7あ机換言、¥)IIれ・び距離1・Llは梁
4が曲げばね作用できるに十分な距離である。したがっ
てこの距離を変えることによって、任意にバネ定数を変
えることができる。なお、各開脚部ga、abの下端部
には補強用カバープレート11.11および吊込みプレ
ート12.12が溶着してあり、各吊込みプレートには
吊込み用孔’12 a 、 12 m・・・が穿役しで
ある。  □またpc版5の外周部と柱1,2および梁
3゜4との間には隙間13があけである。この隙間13
において、20版5の上面と上熟3との隙間13aは、
下面と下梁4との隙間13bより大きくとっである。こ
れは、上梁3の変形量が下梁4のそれより大きいことを
考慮したためである。そして隙間13aにはロックウー
ル等の弾性材料14が充填しである。勿論、仕上げ、そ
の他の都合により隙間13aをあけたま\に【7ておい
てもよい。
建築物が、第4図矢印方向からの水平力を受けた場合、
プレース6の左側の開脚部6aは引張力を、右側の開脚
−6bは圧縮力を受けて、pc版5がせん断変形するが
、20版の外周部が柱1゜2および梁3,4との間に隙
間13があけであるので、柱、梁の変形に追従できる。
そして各開脚部6a、6bの梁4に対する支持点が柱1
,2カ・ら一定圧dL、L、だけ離れて位置しているの
で、梁4が容易に変形できる。このように地簀時におけ
る水平力に対して、20版は、そのせん断ばね作用と梁
3,4の曲げばね作用との複合ばね作用により、建築物
に大きな可撓性を与える。またフ゛レース6の軸力は梁
3,4の曲げを通して柱1゜2に曲げモーメントとして
の力が伝達され、直接下方のpc版5に伝わらないから
、耐震壁の下方に大きな応力がかからない。、 pc版5の取付けについて説明すると、まずクレーン等
で20版を吊り上げて、柱1,2および梁3,4の架構
内に設置して、取付はプレート7とガセットプレート8
とをプレート10を介してハイテンションボルト10・
・・で連結固定する。そしてプレースの開脚部6a、6
bの下端部を下梁4のフランジに溶着する。その後、必
要に応じて隙間13aに弾性材料14を充填する。
なお、上記溶接部およびノ・イテンションボルトによる
接合部は、場合に応じてそれぞれノ・イテンションボル
ト接合、溶接接合に入れ換えることができる。
20版の両側は上側では柱1.2に近接しているが、第
5図に示すように柱の間隔を考慮°して、pc版5aの
幅を短く設定して、20版の両側に廊下などの通路がと
れるに十分な開口部15.15をあけうるようにしても
よい。
さらに、柱と梁の架構内に配設するpc版は必ずしも1
枚に限られず、例えば第6図に示すように2枚の−PC
版5b、5cを並設jるようにしてもよい。そして第7
図に示すよう(l(2枚の20版5d 、5bの間に開
口部16をあけるようにしてもよい。
また20版の取付け一方法としては、第8図に示すよう
にプレース6の頂部・を下梁4に、開脚部6a、6bの
端部を上梁3にそれぞれ支持するようにしてもよい。
20版をクレーン等で吊り上げる際、フックを20版の
取付はプレート9のボルト孔に掛止めて吊り上げても、
又は吊込みプレート12の吊込み用孔12aに掛止めて
もよく、特に高さに比して横幅の大きい26版を吊り上
げるときは、後者の方法を利用すれば26版を安定して
吊り士けることができる。
鉄筋コンクリート板は26版に限られず、現場−打ちに
よるコンクリート板であろてもよく、またV字状のプレ
ースを内蔵するものに限定されない。
以上説明したように本発明によれば、建築物に極めて大
きな可撓性を与えることができ、また建築物下部の耐震
壁に大きな負担ががからない。さらに構成が簡単で製造
・取付けが容易であって、経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すr#I震壁の正161
図、 第2図は第1図n−n線断面図、 第3図は第1図1−1線断m、、、、図であって、柱を
省略している図、 第4図は水平力を受けた耐震壁の作用説明図、第5図は
他の実施例を示す訝明図、 第6図はさらに他の実施例を示す説明図、第7図は第6
図の実施例のさらに他の実施例を示す説明図、 第8図は耐震磯の他の使用例を示す説明図である。 1 、2 ・・・柱、3 、4 ・・・梁、5,5a、
5b。 5 c + 5 d + 5 e ・・・P C版、6
・・・プレース、6 a。 6b・・プレースの開脚部、′13・隙間、14・・・
う単性材料、15・・・開口部、L 、 L、用柱より
各支持点に至る距離。 以上 特許出願人  清水建設株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +i  柱と梁の架構内に配置される板体であって、該
    板体は上梁又は下梁のいずれか」方の略中央部には1点
    で支持され、他方の梁には2点で支持され上記3点支持
    以外の外周は柱及び梁には直接的には接続せず、かつ上
    記2点支持点は各柱から梁の変形を可能にするに十分な
    距離をもって位置していることを特徴とする耐震壁の構
    造。 (2、特許請求の範囲第1項において、板体は20版で
    あつそ、該pc版にはV字状又は逆V字状のプレースが
    内蔵されており核プレースの頂部及び開脚端部で上下の
    梁に3点支持することを特徴とする耐震壁の構造。 (3)特許請求の範囲第1項において、板体の1点支持
    側の側面と梁との隙間に弾性材料を充填しであることを
    特徴とする耐震壁の構造。 (4)特許請求の範囲第1項において、板体の両側は通
    路として利用できるに十分な開口部があけであることを
    特徴とする耐震壁の構造。
JP17008281A 1981-10-26 1981-10-26 耐震壁の構造 Granted JPS5873666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17008281A JPS5873666A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 耐震壁の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17008281A JPS5873666A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 耐震壁の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5873666A true JPS5873666A (ja) 1983-05-02
JPS6229590B2 JPS6229590B2 (ja) 1987-06-26

Family

ID=15898302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17008281A Granted JPS5873666A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 耐震壁の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5873666A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114343A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 旭化成株式会社 建築架構
JPH0234658U (ja) * 1988-08-26 1990-03-06
WO2007083505A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 耐力フレーム
JP2019015049A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 清水建設株式会社 耐火被覆構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612474A (en) * 1979-07-11 1981-02-06 Shimizu Construction Co Ltd Earthquakeeproof pc board wall

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612474A (en) * 1979-07-11 1981-02-06 Shimizu Construction Co Ltd Earthquakeeproof pc board wall

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114343A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 旭化成株式会社 建築架構
JPH0234658U (ja) * 1988-08-26 1990-03-06
WO2007083505A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 耐力フレーム
JP2007191854A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Kobe Steel Ltd 耐力フレーム
JP2019015049A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 清水建設株式会社 耐火被覆構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6229590B2 (ja) 1987-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5740652A (en) Method of installing seismic damping wall
JPS5873666A (ja) 耐震壁の構造
JP4704851B2 (ja) クレーンの基礎免震受け梁構造
JP3297413B2 (ja) 摩擦減衰機構を備える制振架構
JP3067565B2 (ja) 斜梁の座屈防止構造
JPH0776953A (ja) 制振構造
JP2002004571A (ja) 免震構造物用外部足場の支持構造
JP3233260B2 (ja) 鉄骨柱脚におけるアンカー材の定着構造
JPH0542553B2 (ja)
JPH09177365A (ja) 鉄骨造又は鉄骨鉄筋コンクリート造の構造物に於ける鋼板ダンパーの取着構造
JP2000345719A (ja) 既設耐力壁における透設開口部の補強工法
JP3023709B2 (ja) 架構構造
JPH11172759A (ja) 制震用建築材料、制震構造及びその構築方法
JP3690468B2 (ja) 耐震補強構造
JPH09324470A (ja) 免震ユニット建物
SU672304A2 (ru) Узел сопр жени колонны каркаса здани с фундаментом
JPS61229001A (ja) プレストレス合成箱桁
JPH0262672B2 (ja)
JPS59154269A (ja) 耐震補強壁
JP2005023603A (ja) 柱梁接合部の補強構造
JPH0618996Y2 (ja) 免震装置
JP2001123675A (ja) 建物仮受治具及び仮受構造
JP2000154652A (ja) 既存建物の補強構造
JPH0344919Y2 (ja)
JPH0413508B2 (ja)