JPS59154269A - 耐震補強壁 - Google Patents

耐震補強壁

Info

Publication number
JPS59154269A
JPS59154269A JP2629283A JP2629283A JPS59154269A JP S59154269 A JPS59154269 A JP S59154269A JP 2629283 A JP2629283 A JP 2629283A JP 2629283 A JP2629283 A JP 2629283A JP S59154269 A JPS59154269 A JP S59154269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
plate
reinforcement
earthquake
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2629283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362623B2 (ja
Inventor
栗山 晃一
鶴岡 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2629283A priority Critical patent/JPS59154269A/ja
Publication of JPS59154269A publication Critical patent/JPS59154269A/ja
Publication of JPS6362623B2 publication Critical patent/JPS6362623B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ば1IIl震補強壁に関するものである。
一般に、RC造建築物における耐震補強方法として((
i、■也C造耐震壁を増設したや、柱や梁の主筋数を増
やす等の〕う法がとられている。しかじなが1孔)この
方法(でよると、6物全体の車−駁増加となって予め基
健補強全配慮しておかなけれはならず、そして高層硅(
吻の11iVt震補ツqiとして(・ま好寸しいもので
はない。゛まだ既存建物にR,C造+11i1′点壁を
増設置−2て耐震補強全行う場合には、耐震壁をhm丁
J−る過7僅でこの壁に開口部を設けておくこと(」、
出勤であるために建物の使用勝手か損われる1、本発明
(は、建物のRCラーメン内に鉄板製壁板分配しで、−
1−4下両辺を梁やスラブに接続部イ4によって接玩i
i]能とすることにより、奸物全体にLp量増加の影響
を少なくシ5、基礎補強等の配、j@を不動に(〜た耐
震補強ができ、既存建物の耐震補強を行う場合にも建′
勉の使用11!it+を損わず、工期の旬縮を図ること
ができる1副虚補強壁を捉供ずイ〕ものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明−4′本発
明に係る1制震補強壁(弓゛、図示のfallでC;レ
ー剃の補強壁部1および1aで構成し、両補強壁t(1
1Ll、1(、Cラ−ノン内においで中央の開[−] 
部2 f 1”Hiいて互いに対向設置しである。
ここで−力(第1図右7i)の補強壁部1の7(°L体
的構成を説明する。この補強壁部における壁板3は鉄板
製のもので、下端面および上端面に下板4および上板5
がそれぞれ溶接等により固着してあり、両側端面にも側
板6,7が固着しである。壁板3は、RCラーメン降伏
時の変形量よりも小さい変形量で、せん断降伏するよう
に、その断面を決定しである。この場合、壁板3にけせ
ん断座屈を起こさないように、その前面および後面に縦
リブ8 および横リブ9・・を取、!7 (ljけて、
補強しである。
壁板3の下端辺の下板4には「工」形状の形鋼製の下部
」妾続部材10が高力ボルト11 によって接合しであ
る。接続部材10の前後両面には長手方向に所定間隔を
置いてリブエ2 ・が設けである。下部接続部@10は
スラブエ3に彫込みアンカー14・によって接続し、下
部接続部材の前後両側端部(第2図左右両側端部)はス
ラブ13を貫通する通しボルト15・で締め付けである
。なお、下部接続部材工0とスラブ13との間隙には無
収縮モルタル」6が充填しである。
壁板3の上端辺の上板5には」二部接続翻利を構成する
逆「工」形状の形く―製の接続板17が高力ボルト18
・・によって接合し、この接続板は梁19の下端面と対
向しでいる。接続板17の前後両側面よシ補強板20 
、20がそれぞれ立上っており、両補強板は梁の全長に
亘って配設しである。
上glI接続部材は、図示の例では接続板17および補
強板20によってカップ形状に形成してあり、梁19を
完全に被覆している。補強板20 、20は梁19を貫
通する通しポルl−21、・・によって相互に連結し、
このために上部接続部材は梁に接続され、同時にこの接
続部材は梁の補強を兼ねている。接続部材(接続板17
.補強板20)と梁19外面との間には無収縮モルタル
16aが充填しである。接続板17には所定間隔を置い
てリブ22 が設けである。
壁板3は側板6側において柱23と彫込みアンカー24
・・によって接合しである。
他力の補強壁部1 aの構成は上記−力の補強壁部1の
それと実質的に同一であり、各構成■分を示す符号は:
f16強壁HB 1の符号に「a」を付して対応関係を
明らかにしである。そして接続板17aの一端部(第1
図左端部)は一方の補強壁M31の接続板17の一端部
と突き合わせてあ、す、連結板25で連結しである。そ
して接続板17aは上記補強板20の他側部に接合しで
ある。補強壁@li 1aの数句は方法も、上記補強壁
部1のそれと実質的に同一で、下部接続部材10aは彫
込みアンカー14・・・及び通しボルト15 によって
スラブ13に接合し、また壁板3aの一側部の側板6a
は柱23aに彫込みアンカー24 ・傾よって接合しで
ある。
補強壁部1と1aとの間の開口部2には、使用中の既存
建物にあっては、その使用勝手を損わないように出入口
26(第1図鎖;腺)゛と設ける。
なお、梁19と一体のスラブ13aの上方のラーメン内
にも上記面J震補強壁1,1aと同一(性成の補強壁が
設けである。
スラブ13の下刃のラーメン内は中央よシ左側はfRC
造壁27となっておシ、右側は開口部28となり、上i
’:fB K f%C造のたれ壁29が形成しである。
梁19a及びたれ壁29の前後両側面には第2図に示す
ように補強板30.30aで覆い、両補強板は通しボル
ト21a  ・で結合しで、梁及びたれ壁を補強しであ
る。
次に耐震補強壁の施工について説明する。
予め壁板3,3aの下端辺に下部接続部材10゜10a
を、上端辺に接続板17 、1.7 aを取、ゆ付けて
おく。そこでまず、スラブ13上に中央部に所定の開口
部2をあけて壁板3及び3aを立設し、接続板17.1
7aを梁19に対向させ、各下部接続部材]、 0 、
10 aの下側のフランジ全ボルト14、・でスラブに
接合し、さらに通しボルト15、・で締め付けて各壁板
の下部を固定する。
ついで壁板3.3aの側板6,6a全柱23゜23aに
彫込みアンカー24.・で接合する1、その後、対向近
接する接続板17.17aの端部を連結板25で連結す
る。そして補強板20 、20で梁19を覆いつつ、各
板を接続板17 、17 aにボルトで接合し、接合後
梁との間隙内に無収縮モルタル15aを圧スする。
」二部接続)≦l!、)lJは、十例ではノ゛ノシブ形
状であるので梁19の補強を兼ねることができるが、そ
の形状は上記形状に限定さt″lず、そして接合ノミ法
についても例えば接続板17 、1.7 aを梁に直接
的に接合してもよい。耐震補強壁は必ずしも一対の補強
壁部3,3aで構成することを要せず、また耐震補強す
べき建物は使用中の既存建物に限られず、新設の建物に
も適用でき、この場合には接合部材として彫込みアンカ
ーに代えて埋込みアンカーを□用いてもよい。
以上説明したように本発明においては、RC造耐震壁の
増設によることなく鉄板製壁仮により耐震補強を図るの
で、RC造壁と比較して軽量であり、したがって建物全
体の重量増加への影響が少プエく、基礎補強等の配慮が
不要であり、高層建物に十分適合できる。そして礪存の
建物の耐震補強を行う場合に、耐震補強壁を施工する過
程で、この壁に開[]部を容易に設けておくことができ
、建物の使用勝手が損われない。さらにこの耐震補強壁
の力角丁は乾式T法によるので、RC造1耐震壁による
ものに比較して工期を短縮でき、I!:P:物を使用し
ながらの施工ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は施工状態を示す一部切欠正面図、第2図は第1
図■−■線断面図である。 1 、 J、 a  ・補強壁部、3,3a 壁板、」
0゜10a・下部イ妾続部材、13.13a  ・スラ
ブ、14・・・彫込みアンカー、]5 ・通しボルト、
17゜17a  接続板、19.19a・・・梁、20
 ・補強板、21 通しボルト、23.23a・・・柱
、24・彫込みアンカー、26・・出入口。 以   −に

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  鉄板製の壁板と、 この壁板の下端辺に設け、スラブに接合部材により接合
    可能である素材製のF部接綻翻材と、壁板の上端辺に設
    け、梁に接合部材により接合可能である素材製の上部接
    続部材と を具備づ゛る耐震補強壁3、 (2、特許請求の範囲第1項において、上部接続部材は
    梁を覆うカップ形状であ【)ことを特徴と1−るj耐震
    補強壁。
JP2629283A 1983-02-21 1983-02-21 耐震補強壁 Granted JPS59154269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2629283A JPS59154269A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 耐震補強壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2629283A JPS59154269A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 耐震補強壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154269A true JPS59154269A (ja) 1984-09-03
JPS6362623B2 JPS6362623B2 (ja) 1988-12-02

Family

ID=12189230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2629283A Granted JPS59154269A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 耐震補強壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154269A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138410A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Kumagai Gumi Co Ltd 既存建物と耐震補強材との接合構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106906921B (zh) * 2017-03-24 2023-03-24 广州大学 一种利用墙间错动的阻尼墙

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146663A (ja) * 1982-02-22 1983-09-01 日本電信電話株式会社 既存建物の補強用耐震要素取付方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146663A (ja) * 1982-02-22 1983-09-01 日本電信電話株式会社 既存建物の補強用耐震要素取付方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138410A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Kumagai Gumi Co Ltd 既存建物と耐震補強材との接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362623B2 (ja) 1988-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09242183A (ja) 枠組み耐震構造
JP3809536B2 (ja) 既存鉄筋コンクリート造建物および鉄骨鉄筋コンクリート造建物における耐震壁構造
JPS59154269A (ja) 耐震補強壁
JP3034187B2 (ja) 既存建造物の補強構造
JPS602462B2 (ja) プレキヤストコンクリ−ト耐震壁の組立架構法
JP3371811B2 (ja) 既存建築物の制震補強構造
JPH0932311A (ja) 既設建物の補強構造
JP3520483B2 (ja) 既設建物の補強構造
JPH07238593A (ja) チューブ構造の建築物
JPS5941544A (ja) ラ−メンプレハブ構造
JP2960715B1 (ja) 構造物の補強構造
JPS5940984B2 (ja) プレキャストコンクリ−ト壁板と柱体および梁部との接合工法
JPH1025905A (ja) 建物の高靱性壁
JP3023709B2 (ja) 架構構造
JPH1181694A (ja) 構造物の耐震補強工法
JP3482624B2 (ja) 建物の補強構造
JPS60253636A (ja) 建築構造
JPS605748B2 (ja) ユニツト鋼製型枠による壁体の施工法
JPH09250191A (ja) 建造物の壁構造
JP2540314B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリ−トの柱および梁
JPS58173239A (ja) P.c建築物に於ける梁付きスラブ
JPS59233049A (ja) 多層架構式構築物
JPH07331735A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造及び工法
JPS6231130B2 (ja)
JP2000248564A (ja) 地下室を有するユニット建物構造及びその構築方法