JPS5871877A - 流動食品内蔵粒状カプセル体の製造方法 - Google Patents

流動食品内蔵粒状カプセル体の製造方法

Info

Publication number
JPS5871877A
JPS5871877A JP56168809A JP16880981A JPS5871877A JP S5871877 A JPS5871877 A JP S5871877A JP 56168809 A JP56168809 A JP 56168809A JP 16880981 A JP16880981 A JP 16880981A JP S5871877 A JPS5871877 A JP S5871877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
calcium
liquid
liquefied
balls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56168809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129701B2 (ja
Inventor
Tetsuhiko Tominaga
冨永 哲彦
Kazuya Hashimoto
一哉 橋本
Yoshitomo Iwamoto
岩本 喜伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP56168809A priority Critical patent/JPS5871877A/ja
Publication of JPS5871877A publication Critical patent/JPS5871877A/ja
Publication of JPS6129701B2 publication Critical patent/JPS6129701B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/256Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seaweeds, e.g. alginates, agar or carrageenan

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、常温で液状または柔かいゲル状の少量の可
食物の表面を比較的硬いゲル状皮膜て被覆した粒状カプ
セル食品の製造方法に関する。
ゼリーやプリンのような常温で柔かいゲル状物やジエー
ス、コーヒーのような常温て液ないしゾル状の可食物を
内蔵したカプセル体VlJ造する方法としては、これら
の可食物原料中和造膜剤であるアルギン酸ソーダ等を少
量含有させたものをカルシウム塩水溶液中に@下し、可
食物の表面忙アルギン酸カルシウムのゲル状カプセル皮
膜な形成させる方法のほか、上記と反対に、可食−原料
中にカルシウム塩な含有させておき、−これをアルギン
酸ソーダの水溶液中に滴下して皮膜を形成させる方法な
どが提案されている。
上記滴下法は、ゼラチン等V添加して常温では型による
成形粒状化が可能な程度にまでゲル化した可食物原料で
%、これV加温して一旦は液状としてから隣下するとい
う提案がされるほど一般的なものと考えられている。
しかしながら、このような滴下法では、造膜剤液槽中の
液の表面における可食物原料粒の小滴化。
上記3!1膜剤液中での可食物原料粒の変形、相互付層
などの塊成が生じや丁(、低能率で完全な球状カプセル
体の収率が低く、満足な工業的生flltK通するまで
に至らない。
そこで、滴下法についての公知文献は多いが、この方法
により製造された常温で液状ないし柔かいゲル状の可食
物を内蔵するカプセル食品は、いまだ市場にあられれて
いない。
本発明は、上記の点にかんがみ研究開発されたもので、
その目的は、液状ないし柔かいゲル状町よ<i腫できる
簡単な方法を提供するKある。
上記目的な達成するだめの本発明万伍の要旨は。
特許請求の範囲に記載のとおりであって、これを蒙する
に、常温で液状ないし柔かいゲル状の可食物原料に可食
性カルシウム塩をカルシウムとして1.0重量優まで廿
有させたものV、 Iv凍賞品の凍結またはアイスキャ
ンデー、チョコレートTxトの菓子ン凍結する方法とし
て卸られている不活性ガスの低温液化物V利用して急速
に冷却することによって上記可食物の冷凍固結物を得、
このlv凍凍結結物5℃以上のa膜剤水溶液中和投入し
て、固結物の解凍な進めながらカプセル皮am+V形成
させることを%畝としている。
つまり1本発明は、!膜剤水溶液中に可食物原料を液状
で滴下するのではな(、超低温下で急速冷凍して得られ
た固体V造膜剤中に投入し、カプセル皮膜を形成させ、
皮膜が完成したころ忙は皮膜で被慢された可食物原料を
当初の液状ないし柔かいゲル状にもどすという点に特徴
があり、これによって、−造膜剤含有液中でのカプセル
皮膜形成工種を容易で能率よ<、a品収率の大きいもの
に玉している。
以下本発明について詳細(説明する。
説明中の憾は、すべて重を憾である。
可食物M科は、多量の水分を含むもので果汁。
紅茶、コーヒー、コーラ飲料などのほか、プリンやゼリ
ーのような柔かいゲル状のものであれは何でもよい。こ
れらは、町*物として過当な原料成分のほかに、乳酸カ
ルシウム、酢酸カルシウム。
燐酸lカルシウム、塩化カルシウムなどの町浴ロ]賞性
カルシウム埴をカルシウムにして1.03kt憾までの
適宜の量t&加しておく。
上記可食物Jx科を急速冷凍するための冷却媒体は、無
害な不活iガスを液化した液体であり、液体g!気、液
体炭酸、液体窒累などを用い得6体屋禦を使用するのが
よい。
上記可食物原料は、常温で液状のものなら伺でもよく、
j宵の方法により処1d−f’る。原料が柔かいゲル状
のものであれは、加温し流動体にしてから今一定の形状
に固化してもよい。形状の保持性がよい場合には常温の
ままでノズル等から線状に押出し小さく切断して投入し
てもよいが、予め軽く固化してから強固に凍結する万が
好ましい。
司食物原′I#+を5℃に冷却した液状のものを型に素
浸漬固化庄の装置中で液体vi1累がふりそそいでいる
ところを通過させることにより、可食物原料は急速に冷
凍され、ふつう30〜150秒間で完全に凍ItIjる
から、これを順久覗出して造膜剤含有液中に投入する。
液体窒素による凝固体のSεとしてはスプレ一式、浸漬
式または循環式などが公知となっており。
これらのいずれの万εも有用できる・造膜剤含有液は、
ふつうz:ol量−までのアルギン酸ンーダを含有する
が、皮膜強化のため加熱により凝固する各種蛋白のほか
、皮膜の食gを向上させるため多IM参等を含有させる
ことができる。その加熱温度は0〜%℃の範囲内で適宜
選択するつ造膜剤含有液中での0T食物表面への皮膜形
成の反応について述べると、可食物は造膜剤含有液中に
入ると直ちに表面から解凍が進行するので、上記反応は
円滑に行われる。適宜の時間が経過し皮膜が十分成長し
1粒J缶食物内戚カプセ〜体となってから、これを坂出
て。坂出の際可食物が完全VCWfi凍している必要は
ない。
優られたカブセル体は、水洗して良品とするが。
要すれば再度カルシウム塩含有液中和投入してから水洗
して製品にする。
以下実施例について説明する。
実施例1 紅茶K O,6憾の塩化カルシウムのはか、ysv加え
てBx 6.2に調製した可食物原料を加熱膜−し、常
温に予調冷却したvk、gsmX8■大のサイズに仕切
ったトレー中和これを性態し、液体凍結ユニットを装備
した装置により、液体窒素浸漬凍結エニット装電を遡り
抜けさせる。トレー中の流動物は液体窒素にふれるとト
レー表面からただちrコ凍結が生じ、急速凍結されて、
角状に固結する。
この冷凍固結物をそのまま造膜剤液である10℃に保持
した0、5嗟アルギン酸ソーダ水溶液の槽中に投入し、
5分間攪拌しつつ槽中にとどめてから流出させる。造膜
剤液槽中のl’1[固結物は表面の遊離したカルシウム
イオンと造膜剤液中のアルギン酸とが反応しカプセル皮
膜が形成され次第[[a!厚が増大して造膜l@I液槽
から収り出したときには。
夕 彊固なカプセル皮膜が形成される。この可合物内蔵カプ
セル体は解凍されると表面張力により角状の紅茶の液に
もとっている。
実施例2 209のゼラチン、11の寒天、 20[’の砂糖、5
憾のクエン酸、少量のオレンジエツセンス、15tめ乳
酸カルシラaに市販のオレンジジュースな添加溶解して
1000jlの流動物とし、これt減圧下にて脱気して
常温に冷却後、 −10℃の501sグロビレングリコ
ール液中に滴下して予911固化した球状の凝固物を得
、これなさらに浸漬式液体窒1!5[結装菅の万iKよ
り、液体窒素と接触させ強固な球状の冷凍固結物とした
。こり固結物は多少の衝撃によってもこわれることがな
L固結物はさらに食 実施例1と同様に処理し、通約5簡の球形の町会物内蔵
カプセル体食品を得た。カプセル体内部は完全に解凍さ
れるとオレンジジュースに復元している。
実施例3 実施例2の減圧下説気したfIt、WIJ智をW鵡XI
Qfiに仕切ったトレー中に性態して、0〜−1℃の冷
気IIv凍装置で予備固化させて得た固化物t、さらに
スプレ一式液体窒素凍結万式により処理して予備固化物
にスプレー接触させ、より強固な冷凍固結物を得る。こ
の固−物はこわれにくいため、暇り扱いが容易となる。
次に0.5 係のアルギン酸と0.2優の卵白を含有す
る造膜液中に固結−を投入。
攪拌することにより、遊離したカルシウムイオンとアル
ギン酸とが反応しカプセル皮膜が形成され遺 る、この可合物カプセル体はオレンジジュースを内蔵し
た球形カプセルとなっている。
実施例4 309のカラギーナン、13Iiのペクチン、2501
の砂糖、5J+のクエン酸、12IIの酸性リン酸カル
シウム、粉乳50IiK水な加えて100(l とし減
圧下脱気した流動物を、 −alcK?III却した園
僑エタノールと50嗟グリセリンとからなる冷媒中に滴
下冷却することKより%冷却固体1に得ておく。このま
までは多少軟弱なため、さらに冷気循漂式液体猿素処理
により強固な冷凍固結物ン潜る。これを0.5鴫のアル
ギン戚ソーダチと0.2憾のセルローを内蔵した球形カ
プセル体となっている一以上本発明の実施例数例につい
て説明したが。
本発明の実施に当っては、上記実施例に限定されるもの
ではなく、特許請求の範囲の豐件をみた丁限りで他の万
fI:′Ik用いることかできる・本発明は、可食物原
料をR@性のある状態で造膜剤液中に@下するのではな
(、固形物として投入するという思11に立脚している
が、と<K%不活性ガスの液化物を用いて球形粒状可食
物内蔵カプセル賞品とするので、迅速に効率よくカプセ
ル食品V勇造することができ、しかも冷凍固結物には臭
いなどが残るおそれが全くない点ですぐれている。
出願人   東洋展−株式会社 代理人     羽  柴    隆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 常温で液状ないし柔かく変形しやすいゲル状の可食物中
    にカルシウムにして1.0重量嘔までの町浴町負性カル
    シウム塩を含有させた原料を、不活性ガスの低温液化物
    により急速KN却して、上記oJ食物の粒状冷凍固結物
    を得た後、 0.2〜2.0係までのアルギン酸ソーダ
    を含有する5℃〜加℃のfiill剤水溶液中水溶液中
    拌して1粒状固結物中のカルシウムイオンと造膜剤水浴
    液中のアルギン酸との反応により、アルギン酸カルシウ
    ム舎抱含するゲル状皮膜を形成させることを%畝とする
    流動食品内蔵球形カプセル食品の#造万ε。
JP56168809A 1981-10-23 1981-10-23 流動食品内蔵粒状カプセル体の製造方法 Granted JPS5871877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168809A JPS5871877A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 流動食品内蔵粒状カプセル体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168809A JPS5871877A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 流動食品内蔵粒状カプセル体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5871877A true JPS5871877A (ja) 1983-04-28
JPS6129701B2 JPS6129701B2 (ja) 1986-07-08

Family

ID=15874889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56168809A Granted JPS5871877A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 流動食品内蔵粒状カプセル体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5871877A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2405308A1 (fr) * 1977-10-05 1979-05-04 Feldmuehle Ag Materiau fritte
JPS58150989U (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 味の素株式会社 即席デザ−トカプセル
JPS6368047A (ja) * 1986-09-05 1988-03-26 San Ei Chem Ind Ltd ゲル皮膜で包んでなる食品等の製法
KR100401183B1 (ko) * 2001-01-18 2003-10-10 바이오리플라 주식회사 폴리스티렌계 생붕괴성 캡슐 및 그 제조방법
KR100401184B1 (ko) * 2001-01-18 2003-10-10 바이오리플라 주식회사 폴리우레탄 생붕괴성 캡슐 및 그 제조방법
JP2007137789A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd 顆粒の製造方法
JP2011139663A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Akira Yamada 複合セルによって形成される携行食品、即時食品
JP2013520203A (ja) * 2010-02-22 2013-06-06 ル ラボグループ ソシエテ パール アクシオン サンプリフィエ 天然運搬システムへの材料の封じ込め
US9622506B2 (en) 2014-02-19 2017-04-18 Incredible Foods, Inc. Encapsulated soft food compositions and methods of making

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2405308A1 (fr) * 1977-10-05 1979-05-04 Feldmuehle Ag Materiau fritte
JPS58150989U (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 味の素株式会社 即席デザ−トカプセル
JPH0144070Y2 (ja) * 1982-03-31 1989-12-20
JPS6368047A (ja) * 1986-09-05 1988-03-26 San Ei Chem Ind Ltd ゲル皮膜で包んでなる食品等の製法
KR100401183B1 (ko) * 2001-01-18 2003-10-10 바이오리플라 주식회사 폴리스티렌계 생붕괴성 캡슐 및 그 제조방법
KR100401184B1 (ko) * 2001-01-18 2003-10-10 바이오리플라 주식회사 폴리우레탄 생붕괴성 캡슐 및 그 제조방법
JP2007137789A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd 顆粒の製造方法
JP2011139663A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Akira Yamada 複合セルによって形成される携行食品、即時食品
JP2013520203A (ja) * 2010-02-22 2013-06-06 ル ラボグループ ソシエテ パール アクシオン サンプリフィエ 天然運搬システムへの材料の封じ込め
JP2016104012A (ja) * 2010-02-22 2016-06-09 ラブストアLabstore 天然運搬システムへの材料の封じ込め
US9795990B2 (en) 2010-02-22 2017-10-24 Incredible Foods, Inc. Enclosing materials in natural transport systems
US9622506B2 (en) 2014-02-19 2017-04-18 Incredible Foods, Inc. Encapsulated soft food compositions and methods of making

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129701B2 (ja) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK169939B1 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af kosum-isprodukter
RU2003112702A (ru) Инкапсулированный пищевой продукт, состоящий из констрастирующих друг с другом компонентов
JPS5871877A (ja) 流動食品内蔵粒状カプセル体の製造方法
US3904771A (en) Preparation of water soluble gelatin
JPS6129700B2 (ja)
CN112244275A (zh) 一种爆珠类食品二次固化加工工艺
JPS5871878A (ja) 流動食品内蔵粒状カプセル体の製造方法
JPH10165117A (ja) 粒状ゼリーの製造法
JP3226474B2 (ja) 冷菓及びその製造方法
JPH04222562A (ja) 食用カプセルの製造法
JP2791180B2 (ja) 冷菓被覆材
JPS6129698B2 (ja)
JPS5945837A (ja) 炭酸入りゼリ−の製造法
JP3143622B2 (ja) 可食性保冷・保温剤及びその製造法
JP3648385B2 (ja) 食品素材およびその製造方法
JPS5988049A (ja) 粒状食品の製造方法
JP2992791B2 (ja) ゲル被膜で覆われた食品の製造法
JPH11187830A (ja) 粒状ゲル体の製造装置及び方法
JPH02145159A (ja) 熱可逆性ジエラングム及びその製造法
JPS6129699B2 (ja)
JPS5945352B2 (ja) 流動食品内蔵粒状カプセル体の製造方法
JPH074178B2 (ja) 異種ゲルの混在するゲル化食品の製造方法
JP2889940B2 (ja) 新規なゼリー食品およびその製造方法
JPS6368047A (ja) ゲル皮膜で包んでなる食品等の製法
JP3375735B2 (ja) 氷菓及びその製造方法