JPS586860Y2 - フロ−テイングクレ−ン - Google Patents

フロ−テイングクレ−ン

Info

Publication number
JPS586860Y2
JPS586860Y2 JP6018678U JP6018678U JPS586860Y2 JP S586860 Y2 JPS586860 Y2 JP S586860Y2 JP 6018678 U JP6018678 U JP 6018678U JP 6018678 U JP6018678 U JP 6018678U JP S586860 Y2 JPS586860 Y2 JP S586860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
jib
frame
rope
winch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6018678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54162071U (ja
Inventor
関谷勝喜
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP6018678U priority Critical patent/JPS586860Y2/ja
Publication of JPS54162071U publication Critical patent/JPS54162071U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS586860Y2 publication Critical patent/JPS586860Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はダブルリンク形水平引込クレーンを装備したフ
ローティングクレーンに関するものである。
船体にダブルリンク形水平引込クレーンを取り付けたフ
ローティングクレーンを現地に回航する場合、船の重心
高さを低くし且つ各ジブを船体に固縛して行うことが安
全上望ましい。
しかし、複雑な形のダブルリンク式クレーンでは、容易
に確実に重心を低くしたリジブな船体へ強固に固縛する
ことが困難で、安全回航−上問題がある。
そこで従来では1回航時には各ジブを外して甲板上に置
き、又各ロープも外し、かかる状態で現地に回航し、現
地に着いた場合には、他のクレーンを使用して作業可能
な姿に戻すという現地組立てをしている。
しかし、かかる回航時に分解し、現地にて組立てる従来
方式では、現地に復旧用クレーンのない場合には特にコ
スト高となり、又多くの手間とひまを要する欠点がある
本考案は、かかる欠点を除去し、遠地に回航する場合に
その姿を低くし且つ船体に固縛でき、又元の姿に戻す場
合にもクレーン自体により自刃で行えるようにすること
を目的とするもので、ダブルリング形水平引込クレーン
を装備したフローティングクレーンにおいて、下ジブ先
端の引込シープにかけ渡した引込ロープを旋回フレーム
頂部を介して引込ウィンチに巻き取り、上記旋回フレー
ムの頂部とトップジブとの間に、内側リンクと該内側リ
ンクの外側に同心状に嵌合させた部分を有する外側リン
クとよりなり且つリンク伸縮ウィンチに巻かれたリンク
伸縮ロープの巻き込みにより短縮されるようにした伸縮
自在なリンク機構を介在配設せしめると共に、上記旋回
フレームの頂部に、三角形状に組んだスイングレバーの
頂角部を回動自在に枢着し、該一方の底角部と下ジブの
途中とを連結材にて、又他方の底角部と旋回フレームに
揺動可能に取り付けられたバランスウェイトとを連結材
にて夫々連結せしめてなることを特徴とするものである
以下、図面に基づき本考案・の実施例を説明する。
船体1上に設けた旋回架台2上に、センターポスト4に
枢支された旋回フレーム3を設け、該旋回フレーム3が
旋回架台2上を旋回ロー25を介り適宜の駆動手段によ
って旋回できるようにする。
上記旋回フレーム3の前面下側位置には、ブラケット6
を設け、先端部に引込シーブ8をもつ下ジブ7の末端を
上記ブラケット6にピン9にて起伏可能に取り付けると
共に、該下ジブ7の先端に、先端と末端に各々巻上シー
ブ11,12を有するトップジブ10の途中をピンにて
回動可能に取り付け、又上記旋回フレーム3の頂部には
、2本のスイングレバー13と両スイングレバー13の
他端間に介在させたスイングレバー13より短い長さの
バランシングレバー14とから構成した三角形の頂角部
をピン15を介して回動可能に取り付け、スイングレバ
ー13が旋回フレーム3に対し前後方向に自在に回動で
きるようにし、上記三角形の一方の底角部、即ち、バラ
ンシングレバー14の一端と上記下ジブ7の末端側に突
設したブラケット16との間には、一定の長さとしたバ
ランシングレバーロープ17を張設せしめ、又上記三角
形の他方の底角部、即ち、バランシングレバー14の他
の一端と旋回フレーム3の後面にアーム18を介し回動
可能に備えたバランスウェイト19との間を、バランス
ウェイトロープ20にて連結し、下ジブ7の起伏時にス
イングレバー13、バランスウェイト19が共にロープ
17,20を介し回動できるようにする。
上記旋回フレーム3の頂部とトップジブ10の末端との
間には、第3図及び第4図に詳細に示す如く外側リンク
22と該外側リンク22の一部に一端を嵌入させた内側
リンク23よりなる伸縮自在なリンク機構21を介在せ
しめる。
即ち、外側リンク22内に挿入されている内側リンク2
3の先端部に、短縮時に外側リンク22を停止させるス
トッパー25付きのボス24を取り付げて、該先端を旋
回フレーム3の頂部にピン15にて枢着せしめると共に
、該ピン15を支点として鋏状に開閉できるようにした
固定レバー26を設け、該固定レバー26の他端間に介
在させたパワーシリンダ27の作動により固定レバー2
6がピン15を中心に回動して開閉させられるようにし
、且つ固定レバー26の=端側には上記ボス24に固着
したスプリング28の他端を各々取り付け、固定レバー
26に挟持力をもたせるようにする。
又外側リンク22の先端(即ち、固定レバー26側の端
部)の外周には、係合用溝30をもつボス29を固着せ
しめ、該溝30に、上記固定レバー26先端に設けた突
起31が嵌合して伸縮自在のリンク機構21の短縮状態
が保持されるようにすると共に、外側リンク22の該先
端の内周壁には突起32を設けて内側リンク23の末端
(即ち、トップジブ側の端)に設けた突起33と係合で
きるようにし、外側リンク22と内側リンク23がいっ
ばいに伸長しても上記突起32と33の係合により抜は
外れることがないようにする。
又上記外側リンク22は、その末端をトップジブ10の
末端に巻上シーブ11と同軸上に枢着し、その途中には
リンク伸縮シーブ34をピン35にて取り付ける。
上記旋回フレーム3の頂部のピン15には、同軸上にリ
ンク伸縮シーブ36、巻上シーブ31、引込シーブ38
を夫々取り付け、一端を旋回フレーム3の頂部に結着し
たリンク伸縮ロープ39を一上記外側リンク22に設け
たシーブ34、旋回フレーム3頂部のシーブ36にかげ
た後、旋回フレーム3に設置したリンク伸縮ウィンチ4
0に巻き取り、又引込シーズ8,38にかげ渡した引込
ロープ41を、旋回フレーム3に設けた引込ウィンチ4
2に巻き取り、該引込ウィンチ42の作動により下ジブ
Tの半径が変化させられ、このときリンク伸縮ウィンチ
40を作動させることにより伸縮自在のリンク機構21
が自在に伸縮できるようにする。
更に巻上シーブ37,11,12にかげ渡してトップジ
ブ10の先端よりフックブロック43を吊り下げ支持し
ている巻上ロープ44を、旋回フレーム3に設けた巻上
ウィンチ45に巻き取り、該巻上ウィッチ45の作動に
よりフックフロック43が吊上下されるようにしである
尚、46は船体1の甲板1a上に設けたジブ支持台、4
7は同じく甲板1a上に設けたフック固定ブラケット、
48は運転室であり、又第3図及び第4図中49はパワ
ーシリンダ21用の信号ケーブルである。
上記の構成としであるため、第1図の作業状態から第2
図の如く回航状態の低姿勢にする場合には、次のように
して行う。
先ず、引込ウィンチ42を作動させてクレーン半径を作
業時の適当な半径に置き、次に、巻上ウィンチ45を作
動させてフックブロック43を第1図の鎖線の如く吊り
下げ甲板1a上のフック固定ブラケット41に固着する
次に、リンク伸縮ウィンチ40を巻戻し方向に駆動させ
ると共に、パワーシリンダ27を伸長作動させて固定レ
バー26の突起31と外側リンク22の外周の溝30と
の係合を外す。
これによりトップジブ10の自重によりトップジブ10
は下ジブ1と共に取付点9を中心として下方へ回動し始
め、外側リンク22は内側リンク23に沿って伸長を始
め、リンク伸縮ロープ39により支持される。
しかる後引込ウィンチ42を巻き戻しに駆動すると、下
ジブT1トップジブ10は自重により自動的に下方へ移
動し、これに伴い伸縮リンクも伸長しながらピン15を
中心に追従して回動する。
この際、スイングレバー13とバランシングレバー14
より形成される高さの大きい三角形が旋回フレーム3の
頂部に取り付けられ、この三角形の一方の底角部と下ジ
ブTとをバランシングレバーロープ11で連結している
構成のため、スイングレバー13の回動し得る角度が大
きく、その結果下ジブ7の下方向への許容揺動角度を大
きくすることができ、下ジブ7を低い位置まで下げるこ
とができる。
このときバランスウェイト19は、バランスウェイトロ
ープ20により引き上げられ、アーム18を介して上方
へ移動するが、アーム18の取付部が旋回フレーム3の
下部としであるため、バランスウェイト19は旋回フレ
ーム3の中央部付近に止まるため、クレーン全体の重心
を低くできる。
又上記下ジブ7が下方へ下げられる開巻上ロープ44は
巻上ウィンチ45により巻き込み続ける。
、上記のようにして下ジブ1が第1図から第2図のよう
な姿になると、次に下ジブ1を甲板1a上のジブ支持台
46に載せて固縛し、一方フツクブロック43には巻上
ウィンチ45によりある引力をかげるため巻上ロープ4
4を展張し、内外側のリンク23,22.)ツブジブ1
0をしっかりと保持するようにする。
これにより下ジブ7、トップジブ10を低い姿勢に保持
できて、回航を安全に行うことができる。
次に、現地にて作業状態にする場合には、上記と逆の操
作により可能である。
即ち、他のクレーンの助けを借りることなく自立できる
通常の荷役作業を行う場合には、内外側の伸縮リンク2
3.22を短縮保持し、両リンク22と23が一体的な
連結状態とし、引込ウィンチ42の駆動により下ジブ1
の半径を変える。
→りとして水平引込みをする場合には、引込ウィンチ4
2により引込ロープ39を巻き込んで下ジブ1を起こし
半径を小さくする。
このとき下ジブ1の動きに連動してトップジブ10が第
1図で時計方向に回動するため、フックフロック43は
その高さを一定に保ったまま水平に引き込まれる。
又この際下ジブ7はバランシングレバーロープ17 バ
ランシングレバー14.バランスウェイトローフ’20
を介してバランスウェイト19に連結されているため、
下ジブγの起伏運動に要する力を小さくて済ませること
ができる。
尚、本考案は上記実施例にのみ限られるものではなく、
例えば、内側リンク23と外側リンク22とを固定レバ
ー26によって固定する場合について説明したが、固定
レバー26を設けず、ピンを使用しても実施し得ること
、溝30に固定レバー26の突起31が完全に入ってい
るか否かを確認する手段を設けることが望ましいこと、
固定レバー26の開閉はパワーシリンダ2Tに限らず他
の手段を採用しても実施し得ること、又バランシングレ
バーロープ17、バランスウェイトロープ20に代えて
他の連結部材に置き換えてもよいこと、その他車考案の
要旨を逸脱しない範囲内で種々変更を加え得ることは勿
論である。
以上述べたように、本考案のクレーンによれば、簡易確
実に安全回航することが非常に困難なダブルリンク形ク
レーンを容易に低姿勢にできて全体重心を下げることが
でき、安定した回航を行うことができ、又現地での作業
状態への復旧もクレーン自体の自刃で人力によることな
く行うことができて低コストにでき、引込装置をロープ
式とした非常に簡易な構造で回航の準備から作業姿勢へ
の動作を自動的に行うことができる、等優れた効果を奏
し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のクレーンの作業状態時の側面図、第2
図は回航時の姿勢にした状態を示す側面図、第3図は本
考案に採用せる伸縮リンクの短縮時の状態を示す拡大図
、第4図は第3図の状態から伸長させた状態を示す拡大
図である。 1・・・・・・船体、2・・・・・・旋回台、3・・・
・・・旋回フレーム、I・・・・・・下ジブ、8・・・
・・・引込シーブ、10・・・・・・トップジブ、13
・・・・・ツイングレハー14・・・・・・バランシン
グレバー 15・・・・・・ピン、17・・・・・・バ
ランシングレバーロー7’、 19・・・・・・バラ
ンスウェイト、20・・・・・・バランスウェイトロー
ル、21・・・・・伸縮自在のリンク機構、22・・・
・・・内側リンク、23・・・・・・外側リンク、41
・・・・・・引込ロープ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 旋回フレームに起伏可能に取り付けた下ジブの先端に枢
    着せるトップジブを旋回フレームに連結してダブルリン
    ク形としたクレーンを装備したフローティングクレーン
    において、下ジブ先端の引込シープにかげ渡した引込ロ
    ープを旋回フレーム頂部を介して引込ウィンチに巻き取
    り、上記旋回フレームの頂部とトップジブとの開に、内
    側リンクと該内側リンクの外側に同心状に嵌合させた部
    分を有する外側リンクとよりなり且つリンク伸縮ウィン
    チに巻かれたリンク伸縮ロープの巻込みにより短縮され
    るようにした伸縮自在のリンク機構を介在配設せしめる
    と共に、上記旋回フレームの頂部に、三角形状に組んだ
    スイングレバーの頂角部を回動自在に枢着し、該一方の
    底角部と下ジブの途中とを連結材にて、又他方の底角部
    と旋回フレームに揺動可能に取り付けられたバランスウ
    ェイトとを連結材にて夫々連結せしめてなることを特徴
    とするフローティングクレーン。
JP6018678U 1978-05-02 1978-05-02 フロ−テイングクレ−ン Expired JPS586860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6018678U JPS586860Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 フロ−テイングクレ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6018678U JPS586860Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 フロ−テイングクレ−ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54162071U JPS54162071U (ja) 1979-11-13
JPS586860Y2 true JPS586860Y2 (ja) 1983-02-05

Family

ID=28960518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6018678U Expired JPS586860Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 フロ−テイングクレ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586860Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2023564B1 (en) * 2019-07-24 2021-02-10 Kenz Figee Group B V Assembly of a vessel and a crane, and a crane

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54162071U (ja) 1979-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0686236B2 (ja) 沖合荷役装置
JP3258493B2 (ja) 船舶の起倒式フレームによる吊荷の振れ止め装置
JPS586860Y2 (ja) フロ−テイングクレ−ン
CN220520000U (zh) 一种船上装备快速吊装设备
JP2518563B2 (ja) ホイ―ル式クレ―ンのフック格納装置
JP4226683B2 (ja) ラフィングジブのバックテンション装置
JPS586861Y2 (ja) フロ−テイングクレ−ン
JP4404466B2 (ja) ダビット式揚艇装置
US3903828A (en) Wind vane self-steering apparatus
JPH075107Y2 (ja) フローテイングクレーン
JPS6323427Y2 (ja)
JPH0415597Y2 (ja)
JPH10324492A (ja) 吊荷振止め装置および同吊荷振止め装置をそなえたクレーン設備
JP2552642Y2 (ja) 折り畳みブームを有する移動式クレーンの上部ブーム先端部構造
JPS6124600Y2 (ja)
US3530998A (en) Cargo loading device
JPS593030Y2 (ja) ボ−トダビツト装置
JPH0659870B2 (ja) 船舶におけるボートの揚げ降ろし装置
JPS5820631Y2 (ja) 格納型舶用ガントリ−クレ−ン
JPS58484A (ja) ダビツト装置
JPS6119194Y2 (ja)
JPH0335670Y2 (ja)
JPH09309487A (ja) 平行移動式ダビット装置
JPH09165191A (ja) ウエイト台車付クレーンの台車保持装置
JPH0716706Y2 (ja) ポスト式フロアクレ−ンのガイサポ−ト構造