JPH0686236B2 - 沖合荷役装置 - Google Patents

沖合荷役装置

Info

Publication number
JPH0686236B2
JPH0686236B2 JP59504513A JP50451384A JPH0686236B2 JP H0686236 B2 JPH0686236 B2 JP H0686236B2 JP 59504513 A JP59504513 A JP 59504513A JP 50451384 A JP50451384 A JP 50451384A JP H0686236 B2 JPH0686236 B2 JP H0686236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
load
upper frame
swing
lifting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59504513A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61500607A (ja
Inventor
マツカラム,ロバート
ミツチエル,デエイビツド
Original Assignee
カリー ハイドローリクス リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カリー ハイドローリクス リミテツド filed Critical カリー ハイドローリクス リミテツド
Publication of JPS61500607A publication Critical patent/JPS61500607A/ja
Publication of JPH0686236B2 publication Critical patent/JPH0686236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/36Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for floating cargo
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B21/00Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
    • B63B21/04Fastening or guiding equipment for chains, ropes, hawsers, or the like
    • B63B21/10Fairleads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B21/00Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
    • B63B21/16Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring using winches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/16Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of lifts or hoists
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/02Devices for facilitating retrieval of floating objects, e.g. for recovering crafts from water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/04Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack
    • B66C13/06Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for minimising or preventing longitudinal or transverse swinging of loads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/16Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of lifts or hoists
    • B63B2027/165Deployment or recovery of underwater vehicles using lifts or hoists

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、潜航ボート(submersible)、その他の荷を
舷側取扱いするための沖合荷役装置に関する。
従来の技術及びその問題点 公知の潜航ボート用の舷側荷役装置には、下部水平軸回
りに揺動する液圧作動のA字形フレームと、これに支持
された昇降用フレームが備えられており、該A字形フレ
ーム上には、ウインチを支持したウインチヘッドが揺動
可能に吊り下げられており、ヘッドは該A字形フレーム
から液圧作動ラムによって吊られていると共に、前記昇
降用フレームは、前記ヘッドに対し該フレームを直線的
に案内する入れ子式伸縮可能脚によって前記ヘッドに連
結されている。該フレームは、潜航ボートのプローブ
(係止用突部)を受け入れて案内し、これをラッチに係
止する1又は2以上のファネル(funnel)を備えてお
り、荷支持用索条(ライン)が前記ウインチから該フレ
ームを通って延びている。前記A字形フレームに対する
前記ヘッド及び昇降用フレームの横軸まわりの揺動は、
母船と潜航ボートとの間の揺動等の幾つかの複雑な動作
を吸収するが、横軸を含む面に沿ったローリング動作を
吸収しない。したがって、水中から潜航ボートを回収す
る際のドッキングにおける問題、及びA字形フレームに
対する潜航ボートの衝突による損傷発生という問題があ
った。
本発明の目的は、この従来技術の問題点を解決し、船外
での荷の上げ下ろしの際には、荷を揺動に関し自由にす
ることができ、荷を船体から水上へ移動するとき、並び
に索条を荷に固定及び固定解除するときには、その揺動
を抑止し荷の安定及び安全を確保することができる沖合
荷役装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 本発明は、前記目的達成のため、A字形をなし、荷を水
平方向に異なる位置に移動させるために、船体に対し下
端部を水平に延びる回動軸の回りに回動可能に装着され
る荷吊り下げ用フレームと、該フレームの上端部から吊
り下げられた荷昇降装置と、該荷昇降装置の揺動を制動
するための制動部と、前記荷昇降装置を通って下方への
繰り出し及びその戻しのための上昇動作がなされる荷吊
り下げ用索条とを備え、前記荷昇降装置は、前記フレー
ム上部に吊り下げられ前記回動軸に平行な揺動軸回りに
揺動可能とされたヘッド部と、該ヘッド部下部に固着さ
れた上下方向に伸縮し得る液圧作動ラムと、該液圧作動
ラムの下部に連結された上側フレームと、前記揺動軸に
対して直角をなす水平軸回りに揺動可能に該上側フレー
ムの下部に連結された荷と係合する下側フレームと、前
記索条を下方へ案内するように前記上側フレーム及び下
側フレームに結合された索条案内部とを備えており、前
記下側フレームは、荷を該下側フレームに固定するため
のラッチ、及び荷が該ラッチに接近する際に荷を該ラッ
チへの整合位置へ案内するための位置合わせ部を備えて
おり、前記制動部は、前記ヘッド部及び下側フレームの
各軸回りの揺動を各々制動するように、前記吊下げ用フ
レームと前記ヘッド部との間、及び前記上側フレームと
前記下側フレームとの間に各々設けられていることを特
徴とする沖合荷役装置を提供するものである。
作用及び効果 本発明に係る荷役装置においては、荷吊下げ用の索条を
荷に固定し、或いはその固定解除を行なう際に、荷吊り
下げ用フレームを所定位置に回動した状態で、昇降装置
の液圧作動ラムを作動させ、その下部のラッチで、先ず
荷を支持し固定することができる。この状態で、索条案
内部により索条を案内すれば、容易確実に、索条の荷へ
の固定及び固定解除を行なうことができる。さらに、本
発明装置においては、荷吊り下げ用フレームの上端部か
ら吊り下げられたヘッド部と、該ヘッド部下方の下側フ
レームとの、相互に垂直に位置する2つ回動軸の回りに
荷を揺動可能に吊るすことができる。これにより、荷を
船外で上げ下ろしする際に、荷を揺動に関して自由にし
て安定した上下動を得ることができる。一方、荷を船体
から水上へというように水平方向に移動するとき、並び
に索条の荷への固定及び固定解除の作業をするときに
は、前記ヘッド部及び下側フレームに作用する制動部に
より、これらの揺動が抑止される。これにより、船上で
の移動及びその前後の作業の間、荷の安定及び安全が確
保される。したがって、荷が制動されて安定した状態
で、荷吊下げ用の索条を荷に固定し、或いはその固定を
解除する作業を、行なうことができる。特に、本発明装
置においては、船体に対し下端部を回動可能に装着され
る荷吊り下げ用フレームの上部に回動軸が設けられ、そ
の回動軸にヘッド部、上下方向に伸縮し得る液圧作動ラ
ム、及び上側フレームが順に吊り下げられている。そし
て、その上側フレームの下部に水平軸が設けられ、その
水平軸に下側フレームが連結されている。したがって、
該水平軸は、かなり低い位置に設けられ、下側フレーム
は、その低い位置回りに揺動する。ところで、潜水艦等
の荷を吊り上げた状態で、荷がある程度大きく揺動して
いる間は、揺動による負荷がフレーム等に掛からないよ
うに制動部の作動控え、揺動が減少してから作動させ
る。この制動部の非作動状態の間、本発明装置は、次の
ように有利な動作をする。すなわち、荷吊り下げ用フレ
ームの回動軸に平行な揺動軸は前述の通り、荷吊り下げ
用フレームの上部に設けられている。一方荷吊り下げ用
フレームに対し垂直な水平軸は前述の通りかなり低い位
置に設けられている。したがって、昇降装置に吊り下げ
られた荷は、荷吊り下げ用フレームの回動軸に平行な揺
動軸回りには揺動軸までの長い距離に基づきゆっくりと
揺動し、荷吊り下げ用フレームに対し垂直な水平軸回り
には該水平軸までの短い距離に基づき小さな振幅で揺動
する。荷吊り下げ用フレームは、A字形をなし下端部を
支持されて回動するので、その回動方向には荷が大きく
揺動してもさほど問題はなく、むしろ短周期の揺動によ
る負荷の増大の方が問題となる。一方、その回動軸に対
し垂直な水平軸回りの揺動については、両側フレームへ
の当接を避けるため小さい振幅が要求される。むしろ、
その方向への揺動は、荷吊り下げ用フレームが支持され
た2箇所の下端部に沿う方向であるので、負荷に対して
は強く、短周期の揺動による大きな負荷に耐え易い。こ
のように、荷吊り下げ用フレームの回動軸に平行な軸と
垂直な軸が、各々荷吊り下げ用フレームの上部及びその
かなり下方に設けられている結果、荷吊り下げ用フレー
ムに良く適合した荷の揺動が得られる。
本発明の好ましい実施態様においては、前記下側フレー
ムを前記上側フレームに連結する水平軸は、前記上側フ
レームに結合された索条案内部以下の高さとされる。
或いは、前記下側フレームを前記上側フレームに連結す
る水平軸は、前記上側フレームに結合された索条案内部
と同じ高さとすることができる。
本発明の他の好ましい実施態様においては、前記固定部
は、上部に水平に張りだした肩部を有した荷取付け状態
のアタッチメントに対し、前記肩部の下面に係脱し得る
爪部を備えている。前記制動部は、液圧作動ラムを備え
たものとすることができる。この場合は、荷昇降装置及
び制動部双方が液圧作動ラムによる動作をなすので、索
条の上下動を開始するまでは、索条の上下動に一般的に
使用される大出力のモーターとは別の液圧発生源を用い
た駆動系で簡便に駆動できる。
実 施 例 以下に本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図及び第2図に示す荷役装置は、サイドアーム2及
び3、並びにこれらの上端部を連結するクロスメンバ4
を有するA字形フレーム1を備えている。アーム2及び
3の下端は、船尾において船尾デッキ上の支持装置(mo
untings)5及び6により水平軸回りに街道可能に支持
されている。船デッキ上の更に前方には支持装置7及び
8が設けられ、それらとアーム2及び3上のブラケット
9及び10との間に液圧作動ラム11及び12が回動自在に連
結されている。
アーム2及び3の内側にクロスメンバ4からブラケット
13及び14が垂れ下がっており、それらブラケットの間に
ウインチヘッド15が吊るされ、支持装置5、6と同じ方
向の水平軸回りに揺動可能となっている。該ヘッドにウ
インチ16が搭載され、該ウインチに荷支持用索条(ライ
ン)17が巻かれている。荷吊り下げ用索条である索条17
は、ウインチ16から、ヘッド15及び上側フレーム20に連
結された2つの液圧作動ラム18及び19の間を通って下方
へ延びている。ヘッド15及びフレーム20は、また、入れ
子式伸縮自在脚21によって索条17より船尾側で連結され
ており、該脚はヘッド15に対しフレーム20を直線的に動
かすように案内する。フレーム20は、また、索条17案内
用の上側フェアリード(faierlead)(索条案内部)22
にして少なくとも2つの、そして好ましくは4つのロー
ラを備えている該リードを有する。
下側フレーム23は、ヘッド15(したがってA字形フレー
ム)の揺動軸に対し直角をなす水平軸まわりに揺動でき
るようにフレーム20から吊されている。フレーム23は、
下側フェアリード24を備え、該リードは、索条案内部と
して索条17案内用の少なくとも2つの、そして好ましく
は4つのローラを有する。フレーム23は、また、索条17
に対する潜航ボート25上のアタッチメント(プローブ)
に対する(図外の)ラッチ(固定部)を有する。更に、
フレーム23は、潜航ボート上のプローブを受け入れて下
側フレーム23に案内するための位置合わせ部としてドッ
キングファネル(docking funnel)26、27及び28を有す
る。ファネル26及び27の上方には、フレーム20に対する
フレーム23の揺動量を制限するためのストッパ29及び30
がある。
フレーム23、従って潜航ボート25は、ブラケット13及び
14を通る横軸まわり及びフレーム20に対する長手方向乃
至縦軸まわりに揺動できる。液圧作動の選択的に作動す
る制動(damping)用ラム31、32、33及び34が、双方の
揺動動作を制御するために備えられている。
潜航ボート25を進水させる場合、先ず潜航ボート25は、
ラム11及び12が縮められて引っ込められた状態にあるA
字形フレームの下位置へデッキ上の格納庫から動かされ
る。ラム31、32、33及び34の制動部が作動させられる。
索条17は繰り出され、潜航ボート25につながれる。ウイ
ンチ16は軽く自動的に張るようにセットされる。ラム18
及び19は伸ばされ、ファネル(位置合わせ部)26、27及
び28が潜航ボート25上のプローブに係合され、ラッチ
(固定部)が係合される。潜航ボート25は斯くしてフレ
ーム23にしっかり連結され、フレーム23に対し適切に位
置決めされる。この状態で潜航ボート25は、船デッキ上
の他のウインチから繰り出された引き綱につながれる。
ラム18及び19は縮められ、潜航ボート25はデッキを離れ
フレーム23と共に吊り上げられる。A字形フレーム1は
ラム11及び12の伸長により張り出され、潜航ボート25は
船尾を離れる。ラム18及び19は再び伸ばされ、潜航ボー
ト25の重量は、ウインチ16の操作によって索条17に支え
られる。斯くしてわずかにラム18及び19を引っ込めさ
せ、ラッチが外される。この時点でラム31、32、33及び
34の制動部も解放され、潜航ボートは自由にスイングで
きる。潜航ボート25は、ウインチ16のみによって水中へ
降下せしめられ、索条17が解かれて引き綱にだけつなが
れた状態となる。この引き綱は、潜航前の最終チェック
完了後に解かれる。索条17はウインチ16に巻かれ、ラム
31及び32制動部が作動させられる。
潜航ボート回収時には、引き綱が該ボートにつながれ、
該ボートは張り出したA字形フレーム1の下方位置へ引
かれる。次に索条17が潜航ボート25につながれ、ラム
(制動部)31、32、33及び34の係合が解かれ、潜航ボー
ト25がウインチ16にて水中から引き上げられる。索条17
を調整して下側フレーム23を潜航ボートに揃えると、潜
航ボートのプローブがファネル26、27及び28内に案内さ
れ、ラッチと係合される。
潜航ボートの重量は伸長したラム18及び19に部分的に支
持され、制動用ラム31、32、33及び34が作動する。ラム
18及び19は、潜航ボート25を更に持ち上げ、索条17の緊
張を除き、ラッチを検認するために引っ込められる。
A字形フレーム1が引き入れられ、潜航ボート25はラム
18及び19を伸長してデッキへ降ろされる。次いでラッチ
が外され、ラム18及び19が縮められ、索条17が外され、
引き綱が外され、潜航ボート25が格納庫へ戻される。
選択使用される制動装置はラム33及び34にのみ備えられ
てもよく、ラム31及び32は常に制動モードにおかれる。
第3図及び第4図には、上側及び下側フレーム20及び23
の変形例が示されている。
上側フレーム20は、前後の倒立ポケット35及び36を備
え、該ポケットにはハンガ37及び38の上端が上側フェア
リード22と同高さで枢着され、潜航ボートへ下側フレー
ム23を揃え易くされている。ハンガ37及び38は下側フレ
ーム23から直立している。
第3図及び第4図には潜航ボートの強固な背部が示され
ており、該背部39上にはチユーブ状アタッチメント40が
設けられ、該アタッチメント40は下側フレーム23底部の
液圧作動ラッチ42と協動する肩部41を備えている。索条
17の下端には、索条17を潜航ボートに連結するためのア
タッチメント40に挿入され得る(図外の)プローブがあ
る。下側フェアリード24(索条案内部)は、索条17を巻
きとり下側フレーム23内へアタッチメント40を導くこと
により、下側フレーム23内の図外ガイドまで上昇させら
れる。フェアリード24を前記ガイドの上側リミットまで
上昇させると、第3図に示されているように、ラッチ42
(爪部)が前進してアタッチメント40の肩部41に係止
し、潜航ボートを下側フレーム23に固定する。なお、い
ずれの実施例においても下側フェアリード24をガイドス
ロート(throat)に代えることができる。
更に精巧な装置では、フレーム23は縦軸及び横軸まわり
に揺動可能なジンバル(gimbal)に置き換えられ得る。
この場合ウインチヘッド15におけるよりジンバルにおけ
る方がダンピング(damping)はより少なくなるであろ
う。更に、ウインチ16に代え、デッキ搭載ウインチと共
にヘッド15上のプーリを備えることもできる。また、A
字形フレーム1は、クレーン、例えば縦軸及び横軸まわ
りに揺動できるならば水平ブームに沿って可動のトップ
キャリッジ(top carriage)を有するクレーンにおきか
えることもできる。本発明は、また、潜水ボート以外の
荷を取り扱うのに使用できるし、複数の荷支持索条を備
えることもできる。
図面の簡単な説明 図は本発明の実施例を示すもので、第1図は母船の船尾
に搭載された潜航ボート取扱のための沖合荷役装置の一
例の斜面図、第2図は第1図に示す沖合荷役装置の正面
図、第3図は第1図及び第2図に示す沖合荷役装置と異
なる例の上部フレーム及び下部フレーム付近を示す縦断
正面図、第4図は第3図に示す部分の縦断側面図であ
る。
1……A字形フレーム 5、6……支持装置 13、14……ブラケット 15……ウインチヘッド 16……ウインチ 17……索条 18、19……液圧作動ラム 20……上側フレーム 22……索条案内部 23……下側フレーム 25……潜航ボート 26、27、28……ドッキングファネル 31、32、33、34……制動用ラム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−156191(JP,A) 実開 昭56−155991(JP,U)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A字形をなし、荷を水平方向に異なる位置
    に移動させるために、 船体に対し下端部を水平に延びる回動軸の回りに回動可
    能に装着される荷吊り下げ用フレームと、該フレームの
    上端部から吊り下げられた荷昇降装置と、該荷昇降装置
    の揺動を制動するための制動部と、前記荷昇降装置を通
    って下方への繰り出し及びその戻しのための上昇動作が
    なされる荷吊り下げ用索条とを備え、前記荷昇降装置
    は、前記フレーム上部に吊り下げられ前記回動軸に平行
    な揺動軸回りに揺動可能とされたヘッド部と、該ヘッド
    部下部に固着された上下方向に伸縮し得る液圧作動ラム
    と、該液圧作動ラムの下部に連結された上側フレーム
    と、前記揺動軸に対して直角をなす水平軸回りに揺動可
    能に該上側フレームの下部に連結された荷と係合する下
    側フレームと、前記索条を下方へ案内するように前記上
    側フレーム及び下側フレームに結合された索条案内部と
    を備えており、前記下側フレームは、荷を該下側フレー
    ムに固定するためのラッチ、及び荷が該ラッチに接近す
    る際に荷を該ラッチへの整合位置へ案内するための位置
    合わせ部を備えており、前記制動部は、前記ヘッド部及
    び下側フレームの各軸回りの揺動を各々制動するよう
    に、前記吊下げ用フレームと前記ヘッド部との間、及び
    前記上側フレームと前記下側フレームとの間に各々設け
    られていることを特徴とする沖合荷役装置。
  2. 【請求項2】前記下側フレームを前記上側フレームに連
    結する水平軸は、前記上側フレームに結合された索条案
    内部以下の高さとされていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の沖合荷役装置。
  3. 【請求項3】前記下側フレームを前記上側フレームに連
    結する水平軸は、前記上側フレームに結合された索条案
    内部と同じ高さであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の沖合荷役装置。
JP59504513A 1983-12-03 1984-12-03 沖合荷役装置 Expired - Lifetime JPH0686236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8332335 1983-12-03
GB8332335 1983-12-03
PCT/GB1984/000415 WO1985002381A1 (en) 1983-12-03 1984-12-03 Offshore load-handling system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61500607A JPS61500607A (ja) 1986-04-03
JPH0686236B2 true JPH0686236B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=10552795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59504513A Expired - Lifetime JPH0686236B2 (ja) 1983-12-03 1984-12-03 沖合荷役装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4662300A (ja)
EP (2) EP0147084A1 (ja)
JP (1) JPH0686236B2 (ja)
AU (1) AU568272B2 (ja)
CA (1) CA1220191A (ja)
DE (1) DE3464737D1 (ja)
DK (1) DK154756C (ja)
FI (1) FI84248C (ja)
SU (1) SU1466645A3 (ja)
WO (1) WO1985002381A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4973219A (en) * 1986-04-30 1990-11-27 Sea-Land Corporation Grid rail container transport and storage system
WO1989007068A1 (en) * 1988-02-06 1989-08-10 Mobil Oil Corporation Marine launch and recovery arrangement
DE4342522A1 (de) * 1993-09-01 1995-06-22 Krupp Foerdertechnik Gmbh Umschlaggerät für Großbehälter
US5706755A (en) * 1995-09-07 1998-01-13 Seascape Systems Limited Access and evacuation system for an offshore platform
DE19700469A1 (de) * 1997-01-09 1998-07-16 Krupp Foerdertechnik Gmbh Einrichtung für das Ent- und Beladen von Schiffen
US6457904B2 (en) 1998-01-06 2002-10-01 Richard B. Bishop Boat lift apparatus
US6174106B1 (en) * 1998-12-04 2001-01-16 Richard B. Bishop Boat lift apparatus
JP3148178B2 (ja) * 1998-05-14 2001-03-19 日鉱金属株式会社 頭上移動形クレーンシステム
US6109199A (en) * 1999-08-24 2000-08-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Capture and alignment mechanism for use on board an ocean going vessel
GB0118002D0 (en) * 2001-07-24 2001-09-19 Engineering Business Ltd Snubber load stabilising ring
CA2439844A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-05 Gordon J. Pike Submarine emergency evacuation system
NO324569B1 (no) * 2004-12-13 2007-11-26 Norsafe As Demperpendel for dempning av pendelbevegelse
FR2909021B1 (fr) * 2006-11-29 2009-07-03 Fournel Sa Appareil pour defrettage d'outil. methode permettant d'eviter les points de surchauffe.
NL2015802B1 (en) * 2015-11-17 2017-06-02 Fugro N V Method of and system for hauling a marine equipment unit, a marine equipment unit and a carrier.
ITUA20164508A1 (it) * 2016-06-20 2017-12-20 Frignano Servizi S R L A Capitale Ridotto Attrezzatura per la posa di manufatti ceramici, in particolare piastrelle di grande formato
CN106564813B (zh) * 2016-11-04 2020-11-10 中船华南船舶机械有限公司 销轴式摆动架
DK202000013Y4 (da) * 2019-03-20 2020-09-17 Harco Aps Apparat til søsætning og bjærgning af et undervandsfartøj fra og til et offshore-sted
FR3131902A1 (fr) * 2022-01-14 2023-07-21 Naval Group Navire comportant des moyens de déploiement d'un dock
WO2024018328A1 (en) * 2022-07-20 2024-01-25 Saipem S.P.A. Launch and recovery system and method
CN116280012B (zh) * 2023-03-16 2023-10-03 射阳威力特船舶辅机有限公司 一种连杆式船舶吊艇架

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156191A (ja) * 1974-06-06 1975-12-17

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3401804A (en) * 1967-09-07 1968-09-17 Ocean Systems Crane
US3807334A (en) * 1973-09-17 1974-04-30 Us Navy Motion compensating device for surface supported underwater structures
US4531647A (en) * 1976-01-14 1985-07-30 Hitachi, Ltd. Device for stopping the swinging movement of a load hung by a crane
NL172312C (nl) * 1977-09-26 1983-08-16 Davit Co Bv Davit voor een reddingsvaartuig van een zeegaande installatie.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156191A (ja) * 1974-06-06 1975-12-17

Also Published As

Publication number Publication date
DK154756B (da) 1988-12-19
FI852996A0 (fi) 1985-08-02
EP0165284A1 (en) 1985-12-27
DK347385A (da) 1985-07-31
DK154756C (da) 1989-06-05
DK347385D0 (da) 1985-07-31
AU568272B2 (en) 1987-12-17
FI84248B (fi) 1991-07-31
AU3741585A (en) 1985-06-13
DE3464737D1 (en) 1987-08-20
JPS61500607A (ja) 1986-04-03
WO1985002381A1 (en) 1985-06-06
CA1220191A (en) 1987-04-07
SU1466645A3 (ru) 1989-03-15
FI852996L (fi) 1985-08-02
EP0147084A1 (en) 1985-07-03
EP0165284B1 (en) 1987-07-15
FI84248C (fi) 1991-11-11
US4662300A (en) 1987-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0686236B2 (ja) 沖合荷役装置
US9061738B2 (en) Crane on a vessel
JP3258493B2 (ja) 船舶の起倒式フレームによる吊荷の振れ止め装置
JP4568632B2 (ja) 揚艇装置
JP3350892B2 (ja) 水中航走体の揚収装置
JPH0971292A (ja) ボート揚降装置
GB2437386A (en) System for lifting and lowering a sailboat mast
US3381646A (en) Cabin cruiser dinghy davit
JP2018111372A (ja) 揚収装置
JP3974727B2 (ja) 短艇揚収装置
US3341035A (en) Cargo centering device
CN215514032U (zh) 一种游轮用救生艇吊架
CN214828505U (zh) 一种组合式起重船
GB2217671A (en) Marine launch and recovery arrangement
CN117944818A (zh) 一种工作艇防晃动装置及其使用方法
US2914200A (en) Boat trailer
JPH0113036Y2 (ja)
JPH0573640B2 (ja)
SU1104054A1 (ru) Транспортирующее устройство дл проведени окрасочных и зачистных операций на борту судна
JPS59179489A (ja) 舷外揚収装置
JPH09165191A (ja) ウエイト台車付クレーンの台車保持装置
JPS6119194Y2 (ja)
CN114475929A (zh) 布放回收装置
JPS6317758Y2 (ja)
JPH0415597Y2 (ja)