JPH0335670Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335670Y2
JPH0335670Y2 JP1985158224U JP15822485U JPH0335670Y2 JP H0335670 Y2 JPH0335670 Y2 JP H0335670Y2 JP 1985158224 U JP1985158224 U JP 1985158224U JP 15822485 U JP15822485 U JP 15822485U JP H0335670 Y2 JPH0335670 Y2 JP H0335670Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
davit
hull
gangway
swinging
upper landing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985158224U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6265392U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985158224U priority Critical patent/JPH0335670Y2/ja
Publication of JPS6265392U publication Critical patent/JPS6265392U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0335670Y2 publication Critical patent/JPH0335670Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、船舶への乗降船の際に用いられる舷
梯装置に関する。
(従来の技術) 船舶用舷梯装置として特開昭50−4787号公報の
技術がある。
この従来技術は第6図に示す構成である。
すなわち、第6図において、1は舷梯であり、
その上端は上部踊場2に上下揺動可能に枢着3さ
れている。
上部踊場2はターンテーブル構成であり、その
支持台4は舷側線XーXと直交する方向として船
体側に設けられたレール5に沿つて走行自在とし
て備えられている。
6はダビツトであり、前記レール5と平行とし
て設けられたレール7に沿つて走行自在とされて
おり、正逆転巻取引出し停止自在な複数個の巻取
ドラム8,9,10,11,12を有しており、
これら各ドラム8〜12と上部踊場2、舷梯1、
ダビツト6との間に3本のロープ13,14,1
5,16を図示のガイドシーブ等を介して連結す
ることで、スライド式舷梯装置とされている。
(考案が解決しようとする問題点) 第6図に示した従来技術にあつては、使用にさ
いして舷梯1は大きく船体側外方へ振出す必要が
ある一方で、舷梯1の不使用のときは船体側に格
納するときはコンパクトに収める必要があるとす
る相対立した要求があり、このことからスライド
レール5,7の長さがある一定長さ以上となり、
結局、舷側縁から船体内側へのスペースが長大と
なつていた。
本考案は、舷側縁から船体内側へのスペース長
さを狭く(短く)したにも拘らず、舷梯を必要充
分に安定よく振出し可能とした装置の提供を目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案が前述目的を達成するために講じた技術
的手段の特徴とする処は、上部踊場22に一端が
枢着21された舷梯20が巻取ドラム38,3
9,40に巻かれた複数本のロープ41,44,
46の引出と引込み動作で上下揺動可能とされた
船舶用舷梯装置において、 舷側線に沿う概ね水平軸芯回りに回動可能とさ
れて船体23側に取付けられている振出用第1ダ
ビツト25に、上部踊場22より立設されたアー
ム24の上端が枢着28されており、 前記第1ダビツト25の回動軸芯と共軸芯関係
の軸芯回りに回動可能とされて舷梯20の自由端
側における船体23側に振出用第2ダビツト29
が取付けられており、 前記第2ダビツト29の先端に、複数個のガイ
ドシーブ34,35,36,37を有する補助ダ
ビツト32が枢着されており、 船体23側に、前記第1ダビツト25と第2ダ
ビツト29とのための第1・2巻取ドラム38,
39および前記舷梯20のための第3巻取ドラム
40とが正逆転駆動停止自在として備えられてお
り、 前記第1巻取ドラム38に巻付けられた第1ロ
ープ41が第1ダビツト25に連結され、第2巻
取ドラム39に巻付けられた第2ロープ44が第
2ダビツト29に連結され、第3巻取ドラム40
に巻付けられた第3ロープ46が補助ダビツト3
2のガイドシーブ34,35,36,37を介し
て舷梯20の自由端側に連係されており、 前記第1ダビツト25と第2ダビツト29のそ
れぞれが船体23の外側方に向つて振出されたと
きその振出量を規制する牽制条体56,62が各
ダビツト25,29と船体23側との間に連結さ
れて備えられているとともに、第1ダビツト25
の振出しのさい上部踊場22を船体23側に対し
て係合保持する被係合具58が船体23側に設け
られ、該被係合具58に係脱自在とされる係合部
59が上部踊場22に設けられているとともに振
出量を規制する牽制条体60が船体23と上部踊
場22との間に連結されて備えている点にある。
(実施例と作用) 以下、図面を参照して本考案の実施例とその作
用を詳述する。
第1図は全体構成を示しており、20は舷梯で
あり、その上端は枢軸21を介して上部踊場22
に上下揺動可能に取付けられている。
上部踊場22は本体22Aとターンテーブル部
22Bとからなり、ターンテーブル部22Bに舷
梯20が前述の如く枢着され、本体22Aには船
体23の舷側縁23Aに沿う方向に間隔を有して
アーム24が立設されている。
25は上部踊場22用の第1ダビツトであり、
L字形とされてその下端が船体23のブラケツト
26に舷側縁23Aに沿う概ね水平軸心回りに回
動可能として軸27で取付けられ、該第1ダビツ
ト25の上端の張出し部25Aに、上部踊場22
に立設されたアーム24が枢着28されている。
29は第2ダビツト29であり、舷梯20の上
下昇降用であつて、舷梯20の自由端側における
船体23上にブラケツト30を取付け、このブラ
ケツト30に軸31を介して枢着されている。
すなわち、軸27,31は舷側線XーXに沿う
共軸芯関係とされてその軸心回りに第1ダビツト
25と第2ダビツト29が起伏自在に取付けられ
ている。
第2ダビツト29はL字形とされており、その
上端張出し部29Aには補助ダビツト32が軸3
3を介して枢着されており、該補助ダビツト32
には複数個、本例では4個のガイドシーブ34,
35,36,37を有している。
38は第1巻取ドラム、39は第2巻取ドラ
ム、40は第3巻取ドラムであり、第1巻取ドラ
ム38に巻回されて一端が固着されているワイ
ヤ、ロープ(以下ロープ)すなわち第1ロープ4
1の他端はガイドシーブ42,43等を介して第
1ダビツト25に連結されている。
第2巻取ドラム39の第2ロープ44はガイド
シーブ45を介して第2ダビツト29に連結され
ており、第3巻取ドラム40の第3ロープ46は
ガイドシーブ47,48および前述の補助ダビツ
ト上のガイドシーブ34〜37並びに舷梯20両
側のガイドシーブ49,50を介して補助ダビツ
ト32に連結されている。
すなわち、第3ロープ46は第3図に示す如く
各ガイドシーブに連係されている。
第5図を参照すると、第1〜3巻取ドラム38
〜40を正逆転駆動停止自在とする原動装置51
が示されており、該装置51は電動機その他の原
動機52とそれによつて駆動される差動ギヤ機構
を内蔵する伝動ケース53と、からなり、差動ギ
ヤ機構の2本の出力軸54,55における一方の
出力軸54に第1巻取ドラム38と第2巻取ドラ
ム39が、他方の出力軸55に第3巻取ドラム4
0がそれぞれ取付けられている。なお、原動装置
51は船体上に取付けてもよい。
第2図を参照すると、第1ダビツト25の振出
量を規制するチエーン、ワイヤ等よりなる牽制条
体56が船体のデツキ57と第1ダビツト25と
の間に連結され、第2図の振出姿勢Aのときは該
牽制条体56で第1ダビツト25の伏倒を規制し
ており、格納姿勢Bのときは条体56はゆるみ加
減とされている。
従つて、牽制条体56の長さを変更調整するこ
とで、振出量が調整可能とされている。
また、第2図において、58は被係合具であ
り、船体上に固定されたフツク金物であり、これ
に、上部踊場22の底面一側部に形成の係合部5
9が係脱自在とされている。
従つて、振出しのさいに、上部踊場22は第1
ダビツト25にアーム24を介して支持されてい
るとともに被係合部58に係合部59が係合され
て水平面上で舷側縁より外方に突出されている。
そして、この突出を規制拘束するチエーン、ロ
ープ等の条体60が船体側のフツク61と上部踊
場22間に連結されている。
62は第2ダビツトのための牽制条体であり、
第4図で示す如くデツキ57と第2ダビツト29
とを連結しており、振出姿勢Bを保持している。
次に、作用を説明すると、第1図の使用状態か
ら、格納するには次の要領で行なう。
使用状態では第1・2ダビツト25,29はい
ずれも振出し姿勢Aにあり、第1〜3ロープ4
1,44,46のそれぞれは引出し状態にあるか
ら、第1〜3巻取ドラム38,39,40はいず
れも巻取方向に作動させる。
第1〜3巻取ドラム38,39,40のうち、
第3巻取ドラム40に対する負荷が第2・3巻取
ドラム38,39に対する負荷よりも軽いことか
ら、デフ作用によつて第3巻取ドラム40が巻取
方向に回転し、第3ロープ46を介して舷梯20
が上部踊場22側を中心に持上げられる。
舷梯20が補助ダビツト32の下面に接当すれ
ば、第1〜3巻取ドラム38,39,40の負荷
は軽重がなくなることから第1〜3ロープ41,
44,46がいずれも巻取られ、第1・2ダビツ
ト25,29はいずれも下端の軸体27,31を
中心に起立され、第2図、第4図の格納姿勢Bと
される。
この場合、軸体27,31は共軸芯関係である
ことからこじれることはなく、また、上部踊場2
2の係合部59は被係合部58より離脱され、ア
ーム24によつて第1ダビツト25とともに上昇
して水平姿勢で格納される。
この格納姿勢Bのとき、軸体27,31より外
側に舷梯20は位置しており、アーム24と補助
ダビツト32を介して第1・2ダビツト25,2
9に保持されている。
使用にさいしては、停止している原動機52を
逆転させるかフリーにすると、軸体27,31よ
り外側に荷重が作用していることから、第1〜3
ロープ41,44,46のゆるみで第1・2ダビ
ツト25,29が伏倒して振出され、同ダビツト
25,29の振出量が牽制条体56,62で規制
されるとともに、上部踊場22の振出量は牽制条
体60で規制され、第3ロープ46がさらに引出
されることによつて舷梯20は降下されることに
なる。
(考案の効果) 本考案によれば、上部踊場22用として第1ダ
ビツト25を、舷梯20用として補助ダビツト3
2を有する第2ダビツト29を、それぞれ採用し
て両ダビツト25,29を舷側線に沿う水平軸芯
回りに回動可能としていることから、従来例のス
ライド式に比べて第2図、第4図で示す符号Lの
長さが短くすることができる。
また、長さLを短くしたとしても充分に振出量
を得ることができるし、振出姿勢において、第
1・2ダビツト25,29は牽制条体56,62
で振出量を規制するばかりでなく、上部踊場22
の振出量も牽制条体60で期制しかつ係合部59
と被係合具58で離脱防止していることから、乗
降のさいの横振れも極力少なくできる。
更に、両ダビツト25,29は共軸芯関係で回
動自在であることから、振出・格納のさいにこじ
れを少なくできて円滑にして安定した作動ができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案実施例の全体構成斜視図、第2図
は上部踊場側の第1ダビツトの作動を併せて示す
正面図、第3図は舷梯用ロープのロープ掛けを示
す斜視図、第4図は舷梯側の第2ダビツトの作動
を併せて示す正面図、第5図は駆動装置の正面
図、第6図は従来例の斜視図である。 20……舷梯、22……上部踊場、24……ア
ーム、25,29……第1・2ダビツト、32…
…補助ダビツト、38,39,40……第1〜3
巻取ドラム、41,44,46……第1〜3ロー
プ、56,62……牽制条体、58,59……係
合部と被係合部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上部踊場22に一端が枢着21された舷梯20
    が巻取ドラム38,39,40に巻かれた複数本
    のロープ41,44,46の引出と引込み動作で
    上下揺動可能とされた船舶用舷梯装置において、 舷側線に沿う概ね水平軸芯回りに回動可能とさ
    れて船体23側に取付けられている振出用第1ダ
    ビツト25に、上部踊場22より立設されたアー
    ム24の上端が枢着28されており、 前記第1ダビツト25の回動軸芯と共軸芯関係
    の軸芯回りに回動可能とされて舷梯20の自由端
    側における船体23側に振出用第2ダビツト29
    が取付けられており、 前記第2ダビツト29の先端に、複数個のガイ
    ドシーブ34,35,36,37を有する補助ダ
    ビツト32が枢着33されており、 船体23側に、前記第1ダビツト25と第2ダ
    ビツト29とのための第1・第2巻取ドラム3
    8,39および前記舷梯20のための第3巻取ド
    ラム40とが正逆転駆動停止自在として備えられ
    ており、 前記第1巻取ドラム38に巻付けられた第1ロ
    ープ41が第1ダビツト25に連結され、第2巻
    取ドラム39に巻付けられた第2ロープ44が第
    2ダビツト29に連結され、第3巻取ドラム40
    に巻付けられた第3ロープ46が補助ダビツト3
    2のガイドシーブ34,35,36,37を介し
    て舷梯20の自由端側に連係されており、 前記第1ダビツト25と第2ダビツト29のそ
    れぞれが船体23の外側方に向つて振出されたと
    きその振出量を規制する牽制条体56,62が各
    ダビツト25,29と船体23側との間に連結さ
    れて備えられているとともに、第1ダビツト25
    の振出しのさい上部踊場22を船体23側に対し
    て係合保持する被係合具58が船体23側に設け
    られ、該被係合具58に係脱自在とされる係合部
    59が上部踊場22に設けられ、更に、該上部踊
    場22の振出量を規制する牽制条体60を船体2
    3と上部踊場22との間に備えていることを特徴
    とする船舶用舷梯装置。
JP1985158224U 1985-10-15 1985-10-15 Expired JPH0335670Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985158224U JPH0335670Y2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985158224U JPH0335670Y2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6265392U JPS6265392U (ja) 1987-04-23
JPH0335670Y2 true JPH0335670Y2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=31081513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985158224U Expired JPH0335670Y2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335670Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650888A (en) * 1979-10-03 1981-05-08 Nakano Naoyoshi Gangway ladder device for ship

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650888A (en) * 1979-10-03 1981-05-08 Nakano Naoyoshi Gangway ladder device for ship

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6265392U (ja) 1987-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5772360A (en) Topless watercraft lifting apparatus with a differential gearing system
JP6080537B2 (ja) 荷役装置
US3317058A (en) Travelling crane with telescoping boom assembly
JPH0335670Y2 (ja)
US7743723B2 (en) Davit assembly and a method for moving a boat
KR200189805Y1 (ko) 선박용사다리의격납장치
JP2005282069A (ja) 杭打装置を格納可能な作業船
JP2891573B2 (ja) 水平格納式舷梯装置
JPH05294281A (ja) 船側梯子装置
JPS6320638Y2 (ja)
JP2846163B2 (ja) 舷梯装置
JP4404466B2 (ja) ダビット式揚艇装置
JP3234536B2 (ja) 多目的クレーン
JPS59316Y2 (ja) スライド式舷梯
CN211769836U (zh) 一种具有爬坡功能的船用机舱行车
US3217432A (en) Davit arrangement for raising and lowering a drag
JPS633599Y2 (ja)
US5115923A (en) Method for stretching and folding a jib for crane
JPS586860Y2 (ja) フロ−テイングクレ−ン
JPS598595B2 (ja) 船舶用舷梯装置
JPS5827908Y2 (ja) シヨア・ランプウエイの自走旋回装置
JPS6321519Y2 (ja)
JP3482049B2 (ja) 立体収容庫
US2808597A (en) Device for raising and lowering boats
JPH0734787Y2 (ja) 客船屋根の格納装置