JPS6321519Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321519Y2
JPS6321519Y2 JP1983020647U JP2064783U JPS6321519Y2 JP S6321519 Y2 JPS6321519 Y2 JP S6321519Y2 JP 1983020647 U JP1983020647 U JP 1983020647U JP 2064783 U JP2064783 U JP 2064783U JP S6321519 Y2 JPS6321519 Y2 JP S6321519Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
davit
rail
sheave
slide
gangway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983020647U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59125500U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2064783U priority Critical patent/JPS59125500U/ja
Publication of JPS59125500U publication Critical patent/JPS59125500U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6321519Y2 publication Critical patent/JPS6321519Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、船舶舷梯を昇降自在に支持するダビ
ツトとして、同ダビツトにおけるダビツトレール
の船体内外への移動、舷梯昇降手段を具備するス
ライドダビツトのレール上における移動を、共に
ウインチによる作動索条(ワイヤロープ)によつ
て行なうに当り、その必要構造の簡単化と操作の
容易化を企図したものに関する。
周知のように船舶舷梯においては、これを船体
内に格納し、使用に際してのみ船体舷側外へ張出
すようにされ、その作動装置として各種のものが
存在するが、一般的には所要長さの舷梯上端を支
持する上部踊場本体と舷梯先端部寄りを支持する
ダビツトを主要部材とし、上部踊場本体及びダビ
ツトは何れも船体側に例えば起伏回動自在に設置
され、船体内への起立格納、舷側外への伏倒突出
自在とし、舷梯上端は水平旋回並びに上下方向可
回動に支持することにより、方向性と起伏性を与
え、舷梯先端部寄りを支持するダビツトに昇降手
段を設けることにより、舷梯先端の傾斜接地性を
与えるようにしている。このさいダビツトを構成
する起伏自在なダビツトレール、該レールに進退
自在に架装されるスライドダビツトの運動機構と
して、巻取ドラム、ワイヤロープ並びにガイドシ
ーブによるウインチ機構を用いるのが通例であ
る。しかしこのためには、ダビツトレールの起伏
回動用ウインチ機構、スライドダビツトの進退用
ウインチ機構、更にはスライドダビツトに設けら
れる舷梯先端部寄りの昇降用ウインチ機構の3者
が必要とされ、しかもこれらを船体やダビツトに
個別に設置し、かつ個別に操作することは、その
必要機構の複雑化、操作の煩雑性、更には設置ス
ペースの確保に問題があり、かかるウインチ機構
を使用するに当り、機構の簡単化、操作の容易
性、装置のコンパクト化が強く訴求される処であ
る。
そこで、ウインチ機構の簡単化を図るものとし
て、特公昭56−3835号公報に開示されたものがあ
る。これは、単一のウインチによつてダビツトレ
ールの起伏と、舷梯の昇降とを行うものであり、
ウインチ数を少なくすることにより機構や操作の
簡単化を図っている。
しかし、上記公報開示のものでは、ウインチか
らダビツトレール及び舷梯に巻き掛けられる作動
索条は単一のものであり、しかも、ダビツトレー
ルと舷梯とは共に作動索条に吊持状態とされるも
のである。そのため、作動索条には、ダビツトレ
ール及び舷梯という比較的大重量のものによる負
荷が直接に作用する。そうすると、ダビツトレー
ル及び舷梯の起伏及び昇降を単一のウインチで行
った場合、ダビツトレールと舷梯のどちらか一方
が先行して作動するのではなく、交互に起伏ある
いは昇降を行ない、いわゆるギクシヤクした動き
となることが現実に確認されている。これは、理
論的には、ダビツトレール及び舷梯の起伏及び昇
降に伴うダビツトレールあるいは舷梯の重量によ
る作動索条に作用するモーメントの腕の長さの変
化により、作動索条と、この索条が巻掛けられる
各シーブとの間の摩擦力が変動することによると
されている。
そのように、スライドダビツトと舷梯の作動が
ギクシヤクしたものであると、特に舷梯は長尺構
造物であるためねじれ等を生じ、強度面から安全
性に問題がある。
本考案は上記従来技術の問題点を解決すること
を目的とし、その特徴とする処は、船体側に格納
されかつ船体外に張出し可能に設けられたダビツ
トレールと、該レールの長手方向に沿つて進退自
在に設けられかつ舷梯昇降手段を具備したスライ
ドダビツトによつて構成されると共に、前記ダビ
ツトレールの起伏回動並びに前記スライドダビツ
トの進退を行なうための一対のウインチ巻胴がダ
ビツトレール側に同軸同期回動自在に設置され、
両巻胴にそれぞれその可動長さを相違した巻取繰
出自在な作動索条の一端が固定され、長作動索条
はダビツトレール先端のシーブ、船体側シーブ、
ダビツトレール先端のシーブ、ダビツトレール後
端のシーブを経由してその他端がスライドダビツ
ト後部に固定され、短作動索条はダビツトシール
先端のシーブ、船体側シーブ、ダビツトレール先
端のシーブを経由してその他端がスライドダビツ
ト前部に固定された点にある。
以下図示の実施例に基いて本考案を詳述する
と、第1図において、舷側2に臨む甲板1側に枢
軸6を介して起伏回動自在に支持されることによ
つて、船体内に起立格納されると共にまた伏倒張
出し自在とされた上部踊場本体4の先端に旋回台
5が水平回動自在に設置され、同旋回台5の周側
に所要の長さを持つ舷梯3が、枢支部7によつて
その上端を上下方向可回動に支持され、これによ
り舷梯上端を舷側2外の所要位置に支持すると共
に接地岸壁上に対して任意方向に指向することを
可能とする。これに対しシーブ8,8の付設され
た舷梯3の先端部寄りを支持するダビツト9は、
図示のように前記枢軸6により起伏回動自在に枢
支されたダビツトレール10と、該レール10に
その長手方向に沿つて進退自在に架装されるスラ
イドダビツト11の両者によつて構成される。か
かるレール10ダビツト11は既知であるためそ
の詳細図示は省略するが、ダビツトレール10は
枠筐形でその長手方向に沿う両側のレール上に、
スライドダビツト11に設けた車輪が乗架して摺
動自在とされる。該スライドダビツト11の一側
には舷梯3の先端部寄りを昇降させるために、駆
動部、巻胴を備えた昇降用ウインチ12が設置さ
れ、同ウインチ12における一対の巻胴に両端を
固定されて巻取繰出自在とされた1本の作動索条
13が、同スライドダビツト11内に配置した複
数個のガイドシーブ(既知のため図示は省略す
る)を介し、前記舷梯3のシーブ8,8を経由さ
せて周回張設することにより、舷梯3の先端部寄
りを昇降動させるのである。
本考案は、前記のようなダビツトレール10及
びスライドダビツト11において、ダビツトレー
ル10の前記枢支部側の一側に、張出し状に設け
たブラケツト14等を介し、ウインチ駆動部1
5、同駆動部15より正逆回動自在に派出された
駆動軸16上に同軸同期回動自在に設けられた一
対のウインチ巻胴17,18、両巻胴17,18
に各一端を固定された巻取繰出自在に巻装される
作動索条19,20から成るウインチ21を設置
するのである。前記一対のウインチ巻胴17,1
8、巻胴17側の作動索条19及び巻胴18側の
作動索条20の詳細については、第1図及び第
2,3,4各図に例示する通りである。駆動軸1
6上に同軸同期回動自在に固定されるウインチ巻
胴17,18は、第2,3,4図に示すように、
同径同大であるが、一方の巻胴17にその一端を
固定される作動索条19は、他方の巻胴18にそ
の一端が固定される作動索条20よりも可動長さ
がより大とされるのであり、このため巻胴17に
おける長作動索条19の一端を略円筒形の巻胴周
面に固定部22により固定して、図示の場合時計
方向回転により巻取、反時計方向回転により繰出
す方向に周回巻装するに対し、他方の巻胴18に
おける短作動索条20の一端はその固定部23を
固定部22位置と反対側とすると共に、巻付け始
め部分を巻胴18を横断するバイバス孔24を通
して周回させ、長作動索条19と同方向に巻装す
るのである。更に巻胴17側の長作動索条19は
第1図に示すように、ダビツトレール10の先端
に同軸に並設された一対のガイドシーブ25,2
5の一方を経由して、船体側に設けたガイドーブ
26を周回させて他方のガイドシーブ25を経由
させ、ダビツトレール10の後部側に設けたガイ
ドシーブ27を周回させ、索条19の他端をスラ
イドダビツト11の後部側に固定部28を介して
固着させるのであり、これに対し巻胴18側の短
作動索条20は同じく第1図に示すように、前記
ダビツトレール10の先端側のガイドシーブ2
5,25と同軸に列設した別のガイドシーブ3
5,35の一対組における一方のシーブ35を経
由し、前記船体側のガイドシーブ26と同軸に設
けられたガイドシーブ36を周回させ、ガイドシ
ーブ35,35組における他方のシーブ35を経
由させ、スライドダビツト11の前部側に設けた
固定部38に索条20の他端を固定するのであ
り、尚29は船体側とダビツトレール10の先端
との間に連結されるサートチエンを示している。
本考案によるダビツト9の作動は以下のように
して行なわれる。即ち第1図に示されたものは、
ダビツトレール10が水平状態に伏倒し、スライ
ドダビツト11が前進状態にあつて、同じく水平
状態に伏倒した上部踊場本体4の旋回台5に上端
を支持された舷梯3が、スライドダビツト11に
設けられた昇降用ウインチ12の作動索条13の
繰出しによる先端部寄りの下降を介し接地した使
用状態を示しており、この状態においてダビツト
レール10に設けたウインチ21における一方の
ウインチ巻胴17,18における長短作動索条1
9,20は繰出された最終状態である。従つてこ
の使用状態からダビツト9を起立させて格納する
に当つては、先ずダビツトレール10に設けた昇
降用ウインチ12の作動索条13を巻取ることに
よつて舷梯3の先端部寄りを上昇させて舷梯3を
上部踊場本体4とダビツト9との間で水平状にし
て後、ウインチ21におけるウインチ巻胴17,
18を時計方向(巻取方向)に回動させ、それぞ
れの作動索条19,20を巻取ることによつて、
その巻取行程の当初において前進状態のスライド
ダビツト11を後退させるのである。即ち先に述
べたように長作動索条19と短作動索条20の両
者は、それぞれの巻胴17,18からダビツトレ
ール10のシーブ25,35→船体側のシーブ2
6,36→ダビツトレール10のシーブ25,3
5間に亘る経路長は同一であり、長作動索条19
はダビツトレール10のシーブ25からダビツド
レール後端のシーブ27をへてスライドダビツト
11の固定部28間に亘る長さにおいて、短作動
索条20のダビツトレール10先端のシーブ35
から直接スライドダビツト11の固定部38に亘
る長さよりも大であり、これにより索条19の可
動長さは索条20のそれよりも大である。従つて
索条19,20を最大繰出し位置とした巻胴1
7,18を、駆動部15駆動軸16を介し図例の
場合、時計方向(巻取方向)に回動して両索条1
9,20を巻胴17,18上に巻取ることによ
り、索条19における他端の固定部28がダビツ
トレール10の後端に設けたシーブ27側に引き
戻されることによつて、スライドダビツト11は
ダビツトレール10の枢支部側に後退され、引続
く索条19,20の巻取によつてダビツトレール
10が枢軸6を支点として、その水平伏倒位置か
ら垂直起立状態となつて、既知の上部踊場本体4
の垂直起立と共に船体内に、これに従つて舷梯3
も同行して格納されるこになる。このようにして
起立格納された舷梯3を再び第1図の使用状態に
するに当つては、上部踊場本体4側の伏倒水平動
作と同時して、ウインチ21の一対のウインチ巻
胴17,18上に巻取られた長短作動索嬢19,
20を、巻胴17,18の反時計方向(繰出方
向)への回動によつて順次繰出すことによつて、
前回と逆に先ずダビツトレール10をスライドダ
ビツト10の後退姿勢のまま水平に伏倒させて
後、スライドダビツト10をダビツトレール10
の後端位置から前端位置に前進移動させ、最後に
昇降用ウインチ12によつて舷梯3の先端部寄り
を下降させることによつて、第1図状態とするこ
とができる。尚前記スライドダビツト11のダビ
ツトレール10上における進退移動ストロークは
一定である。
本考案によれば、従来、単一のウインチによっ
てダビツトレールと舷体とを作動させていたのに
対し、単一のウインチによってダビツトレールと
スライドダビツトとを作動させるものである。ま
た、その作動は、単一の作動索条ではなく、長作
動索条と短作動索条とを用いている。そうする
と、スライドダビツトはダビツトレールに比べて
軽重量であり、しかも、索条に完全に吊持される
ものではなくダビツトレールに支持されるもので
あるため、索条に作用する負荷はダビツトレール
に比べて極めて小さくなる。しかも、ダビツトレ
ールの作動索条とスライドダビツトの作動索条と
は作動長さが異なるものとされ、ダビツトレール
起立時にはスライドダビツトが先行してスライド
し、ダビツトレール伏倒時にはスライドダビツト
は後行してスライドする。これにより、ダビツト
レールとスライドビツトとの動作は、単一のウイ
ンチで作動させるものであってもギクシヤクする
ことなく円滑に行うことができ、強度上の不安な
くダビツト装置の構造、操作の簡単化を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置実施例の全体斜面図、第2
図はウインチ要部の側面図、第3,4図は同一対
のウインチ巻胴の各側断面図である。 9……ダビツト、10……ダビツトレール、1
1……スライドダビツト、12……昇降用ウイン
チ、15……ウインチ駆動部、17,18……ウ
インチ巻胴、19……長作動索条、20……短作
動索条、25,27,35……ダビツドレール側
ガイドシーブ、26,36……船体側ガイドシー
ブ、3……舷梯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 船体側に格納されかつ船体外に張出し可能に設
    けられる上部踊場本体にその上端が水平旋回並び
    に上下方向可回動に支持される舷梯の先端部寄り
    を昇降自在に支持するダビツトとして、船体側に
    格納されかつ船体外に張出し可能なダビツトレー
    ルと、該レールの長手方向に沿つて進退自在に設
    けられかつ舷梯昇降手段を具備したスライドダビ
    ツトから構成されるとともに、前記ダビツトレー
    ルの起伏回動並びに前記スライドダビツトの進退
    を行なうための一対のウインチ巻胴がダビツトレ
    ール側に同軸同期回動自在に設置され、両巻胴に
    それぞれその可動長さを相違した巻取繰出自在な
    作動索条の一端が固定され、長作動索条はダビツ
    トレール先端のシーブ、船体側シーブ、ダビツト
    レール先端のシーブ、ダビツトレール後端のシー
    ブを経由してその他端がスライドダビツト後部に
    固定され、短作動索条はダビツトレール先端のシ
    ーブ、船体側シーブ、ダビツトレール先端のシー
    ブを経由してその他端がスライドダビツト前部に
    固定されたことを特徴とする船舶舷梯用ダビツト
    装置。
JP2064783U 1983-02-14 1983-02-14 船舶舷梯用ダビツト装置 Granted JPS59125500U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064783U JPS59125500U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 船舶舷梯用ダビツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064783U JPS59125500U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 船舶舷梯用ダビツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59125500U JPS59125500U (ja) 1984-08-23
JPS6321519Y2 true JPS6321519Y2 (ja) 1988-06-14

Family

ID=30151772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2064783U Granted JPS59125500U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 船舶舷梯用ダビツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59125500U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010040899A1 (de) * 2010-09-16 2012-03-22 Aloys Wobben Schiff, sowie Gangway für selbiges

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563835A (en) * 1979-06-25 1981-01-16 Mitsubishi Electric Corp Air conditioner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563835A (en) * 1979-06-25 1981-01-16 Mitsubishi Electric Corp Air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59125500U (ja) 1984-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006622B2 (ja) 伸縮ブーム付きクレーン装置
EP3962851B1 (en) Self-hoisting crane system and method of hoisting a self-hoisting crane
US2919036A (en) Extensible boom with load level maintenance means
DK2516250T3 (en) Crane on a ship
JPS6321519Y2 (ja)
US4467928A (en) Pendant supported boom with fixed and live pendant portions
JP4226683B2 (ja) ラフィングジブのバックテンション装置
US4651884A (en) Portable and collapsible derrick structure
US4557391A (en) Method of controlling the angle of a pivotal boom with extensible sections
CA1223843A (en) Floating sheave-type pendant pay-out system for pendant supported boom
JP4340174B2 (ja) クレーン
JPS616093A (ja) 舷梯装置
JP3477521B2 (ja) ジブトロリー式水平引込クレーン
US4615450A (en) Portable and collapsible derrick structure
CN220298698U (zh) 一种船舶救助艇收放系统
JP2846163B2 (ja) 舷梯装置
JP4625163B2 (ja) 移動式クレーンの起伏シリンダ負荷減少装置
CN115367621A (zh) 一种大型运动会主火炬系统
CN214087412U (zh) 一种自动收放龙门吊装置
JP4848094B2 (ja) 自走式クレーンのラフィングジブ装置
JPH0664891A (ja) 鉄塔上作業用手動ミニクレーン
JPH0120398Y2 (ja)
JPS6117993Y2 (ja)
JPH0323479B2 (ja)
WO2023140743A1 (en) A gangway assembly