JPS5866128A - 定電流源回路 - Google Patents

定電流源回路

Info

Publication number
JPS5866128A
JPS5866128A JP16472381A JP16472381A JPS5866128A JP S5866128 A JPS5866128 A JP S5866128A JP 16472381 A JP16472381 A JP 16472381A JP 16472381 A JP16472381 A JP 16472381A JP S5866128 A JPS5866128 A JP S5866128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transistor
collector
trs
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16472381A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ogawa
敦 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16472381A priority Critical patent/JPS5866128A/ja
Publication of JPS5866128A publication Critical patent/JPS5866128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/30Regulators using the difference between the base-emitter voltages of two bipolar transistors operating at different current densities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は特にアナログ集積回路装置の定電流源に好適
する定電流源回路に係り、特にその電源電圧変化に対す
る定電流性を改善したものに関する。
従来、音41機器等を含む電子機器一般に広く用いられ
てhるアナログ集積回路装置用の定電流源として第1図
に示すように構成された定電流源回路が知らnている。
すなわち、こnはカレントミラートランジスタQ1*Q
2に対応して接続されたトランジスタQ3・Q4のエミ
ツタ面積比と% Q、側のエミッタ接続抵抗R1によっ
て定tWt、出力が決定さnるものである。
しかしながら、かかる従来の定電流源回路はカレントミ
ラートランジスタQ、、Q2のコレクタ・エミ、り間電
圧vc、の、違いにょるアーリ→果の影響ならびにスタ
ーター用の抵抗R2の存在によってt諒+vcciiE
圧変化に対する定′IIILft性があまりよくないと
いう欠点を有していた・ そこで、この発明は以上のような点に鑑みてなさnたも
ので、アーリー効果ならびにスターター用抵抗による影
響を無くすことにより、電源電圧変化に対する定電流性
を可及的に改善し、しかも簡易な回路構成で低電圧動作
が可能となるように改良した極めて良好な定電流源回路
を提供することを目的としている。
以下図面をお照してこの発明の一実施例につき畦細に説
明する。
すなわち、第2図においてQ111Q12 Fi各エミ
ッタが電源+vccK接続さnると共に前者がダイオー
ド接続さnることによりいわゆるカレントミラーを構成
するトランジスタである。そして、このカレントミラー
トランジスタQ111Q12の各コレクタにはトランジ
スタ913.Ql4の各コレクタが対応的に接続されて
いる〇 ここで、トランジスタQ1jはトランジスタQ14のエ
ミ、りに比して(n:1)となる大きな面積となされた
エミ、りが抵抗R111R12を直列に介して接地され
ている0なお、トランジスタQ14のエミ、りは上記直
列抵抗”11”12の接続中点BK接続されている。
また、上記トランジスタQ13’Q14の共通ベースA
は抵抗R1,を介して電源+vcCK接続されると共に
1図示極性のダイオードD11”12を直列に介して接
地されている。
さらに、上記トランジスタQ14のコレクタ。
エミッタにペース、コレクタが対応して接続されたトラ
ンジスタQ、、t−j、そのエミッタが電源十■ccV
c接続さnている〇 而して、以上の構成においてトランジスタQ11Q14
の共通ベースA点に与えられるバイアス電位社ダイオー
ドD47.D、2の各順方向電圧が各トランジスタQ1
31Q14のベースエミッタ間電圧V□に等しいとすれ
ば2・■□となる。
これによってトランジスタQ13+、Ql 4 F1オ
ン状態となってコレクタ1!L流が流7することになる
が、トランジスタQ4.l1llのコレクタ電流はカレ
ントミラートランジスタQ、 、 Q2によって折り返
されることになると共に、トランジスタQ14側恥コレ
クタitsとの差がトランジスタQ15’よって検出さ
れることになる。
この場合、トランジスタQ151 Ql4の各エミッタ
電流II  は、そnぞnの電流値がトラg13’  
 IN4 ンジスタQ5.@の電流成分を決定するエミツタ面積比
(、)と抵抗R11との効果によるところのより小さい
ときには lK111>1m14 となり、且つ大きいときには I鳶13<’E14 となる。
今、仮りにトランジスタQ1i1’Q14の電流が上記
(Io)より大きいとすると、”11iS<■114で
あるからその差分を検出するトランジスタQ0のコレク
タ電流が増加して抵抗”12での電圧降下を大きくする
結果、トランジスタQ131Q14の電流を減らして!
□!”■114とする方向にフィード・f、りがかけら
れることになる。
ここで、1m1j”1114となる電流値(1)はより となる〇 そして、以上においてカレントミラートランジスタQ1
1.Ql2のコレクタ・エミッタ間電圧vcgν”0.
7 Vで固定されるようになると共に、トランジスタQ
11Qlのコレクタ・エミッタ間電圧MMC4b鰹しく
なるためにアーリー効果による影曽を受けないようにす
ることができる0また、スターター用抵抗を不要とし得
るので、全体として%源+vCc′#L圧質化に対する
足電流性を可及的に改善することが可能となる。
第3図は以上において、R1,=360Ω#R12=2
.2にΩ、n=4とした一合の電源+vcc電圧に対す
る定電流出力(トランジスタQ5.のコレクタ電流)特
性を示して込る0 なお、第3図から電源十vcc電圧としては約1.5v
程&まで動作可能なので、低電圧動作用に適しているこ
とがわかる。
なお、この発明は上記し且つ図示し友実施例にのみ限定
さnることな(、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種
々の変形や適用が可能であることは言う迄もない。
例えば、第4図、第5図に示すように第2図の各トラン
ジスタQ11〜Q14およびQ15の4!r極性を相互
に入れ換え(PNP g NPN)るようにしてもよい
0 さらには、図示はしないがトランジスタQ+5からカレ
ントミラーを介した電流を取り出すようにすることによ
り、ベース・エミッタ間電圧V□よりも大きな温度特性
をもった定電流源回路としてもよい。
従って、以上詳述したようにこの発明によれば、アーリ
ー効果ならびにスターター用抵抗を無くすことにより、
電源電圧変化に対する定電流性を=’l及的に改善し、
しかも簡易な回路構成で低電圧動作が可能となるように
改良した極めて良好な定電流源回路を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のに電流源回路を示す構成図、第2図はこ
の発明に係る定−流源回路の一実施例を示す構成図、第
3図は巣2図によるt源電圧対足電流出力特性を示す曲
巌図、第4図、第5図はこの発明に係る他の実施例を示
す構成図である。 Q、1〜−15・・・トランジスタ、”11〜”LA・
・・抵抗、DN tD12 ”’ダイオード、” vc
 c −t 源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方のエミ、り面積が大で他方のエミ、り面積が小とl
    なされるもので、各コレクタに電流源が接続された第1
    および第2のトランジスタと、これら、第1および第2
    のトランジスタの各エミ、り間に接続された第1の抵抗
    と、前記第2のトランジスタのエミッタに接続された第
    2の抵抗と、前記第1および#!2のトランジスタの各
    ペースに共通に接続されたバイアス電圧源と、前記第1
    および第2のトランジスタの各コレクタ電流の差を検出
    してその差がなくなるように前記llX2の抵抗に電流
    を流す手段とを具備してなることを特徴とする定電流源
    回路。
JP16472381A 1981-10-15 1981-10-15 定電流源回路 Pending JPS5866128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16472381A JPS5866128A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 定電流源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16472381A JPS5866128A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 定電流源回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5866128A true JPS5866128A (ja) 1983-04-20

Family

ID=15798665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16472381A Pending JPS5866128A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 定電流源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5866128A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151219A (ja) * 1984-08-21 1986-03-13 Toshiba Corp 定電流供給回路
US4578633A (en) * 1983-08-31 1986-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Constant current source circuit
US4677368A (en) * 1986-10-06 1987-06-30 Motorola, Inc. Precision thermal current source

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578633A (en) * 1983-08-31 1986-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Constant current source circuit
JPS6151219A (ja) * 1984-08-21 1986-03-13 Toshiba Corp 定電流供給回路
US4677368A (en) * 1986-10-06 1987-06-30 Motorola, Inc. Precision thermal current source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0473806B2 (ja)
JPH07104372B2 (ja) 電圧比較回路
JPH082010B2 (ja) 電流伝達回路
JPS5866128A (ja) 定電流源回路
JPS62196714A (ja) 定電流供給回路
JPH0690656B2 (ja) 基準電圧の形成回路
JP2729001B2 (ja) 基準電圧発生回路
JP2002108464A (ja) 定電流回路
JPS6051309A (ja) 利得制御回路
JP3400354B2 (ja) 電流源回路
JP2663449B2 (ja) 定電流回路
JP3338219B2 (ja) 定電流発生回路
JP3682668B2 (ja) バンドギャップリファレンス回路
JPH0332924B2 (ja)
JP2710471B2 (ja) 定電圧供給回路
JPH01305609A (ja) 出力回路
JPH07112135B2 (ja) 電流増幅回路
JP2829738B2 (ja) コンパレータ
JPS6143014A (ja) ヒステリシス付コンパレ−タ
JP2000124743A (ja) 電流源回路
JPH0498683A (ja) 差動増幅回路
JPH063868B2 (ja) 差動型コンパレ−タ回路
JPH04208709A (ja) 電圧比較用半導体装置
JPS58144921A (ja) 始動回路付直流定電圧回路
JPH01279629A (ja) バイアス回路