JPS586172A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS586172A
JPS586172A JP10411781A JP10411781A JPS586172A JP S586172 A JPS586172 A JP S586172A JP 10411781 A JP10411781 A JP 10411781A JP 10411781 A JP10411781 A JP 10411781A JP S586172 A JPS586172 A JP S586172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicide
metal
mixed
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10411781A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Shima
昇平 嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10411781A priority Critical patent/JPS586172A/ja
Publication of JPS586172A publication Critical patent/JPS586172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、信頼性の高い、高速動作可能な半導体装置に
関するものである。従来、集積回路の半導体素子におい
てr−)電極として、多結晶シリコンが多く用いられて
来た。しかしながら、よシ高速動作を目的として、この
多結晶シリコンに代わり、比抵抗が1桁程低い金属珪化
物を応用する試みが盛んになってきえ。
金属珪化物の半導体プロセスへの適用につiては、未だ
数多くの問題点が残りて−る。その一つは熱処理によシ
金属造化物属に非常に大きな膜応力が発生することであ
る0例えば、金属珪化物の一つであるモリブデン造化物
の0.五^膜厚のものは、熱アニーにによりてj111
1ムのような応力変化を示す、層形成直後の応力は小さ
いが、熱アニール温度が400Cを越えると応力は急激
に増大し、最高で2 X 10 dym/calと非常
に大きな引りan応力を示す、仁の原因は、膜形成後の
非晶質に近い馬が400℃を越 。
えると結晶化する際に1体積が収縮するからである。
この大きなストレスは半導体プロセスへの応用上、種々
の問題点を生じる。先ず、属自身の大きな応力によって
、基板との密着性が愚〈なシ、l1IIKクラツクが人
り九ル、農が剥離してしまう、’ilK、配線パターン
を形成した場合には、第2図に示すごとく配[77、J
jO一部が熱アニールで欠損してしまうこともある。又
、菖3図に示すごとく、基IEJJ上の絶縁属1111
C段Il!部があると、この段差部においては、体積部
JilKよりて配置1JJにクラックJ4が入^9、配
線の断線が起きる。更に社、基板との密着性が悪いこと
が原因の一つとな9て、半導体基板との良好なコンタク
トがとれないと^う欠点も有している0以上に述ぺた欠
点は、例として挙げ九モリツrン珪化物に限またもので
なく、他の金属珪化物にも共通する問題である。
本発明は以上の点を1みてなされ友もので、金属珪化物
の有する欠点の原因である熱アニールによる火照な応力
の発生を抑えて金属珪化物層を電極配線として用いた、
信頼性の高い高速動作可能な半導体装置を提供すること
t−目的とするものである。
金属造化物の熱アニールによる大きな応力の発生原因は
、アニールによりて結晶化が進み体積収縮が起きること
によることは前に述ぺた・これから小さな応力に抑える
Kti、体積収縮を防止することが襞点である。そこで
本発明は、電極配線として用いる金属珪化物膜中和、熱
アニールによる体積収縮を抑える不純物元素を混入させ
ることを特徴としている。
金属珪化物中KA人する不純物元素として紘、珪素と反
応して珪化物を形威するT1 # Cr eNl等の金
属が好ましい、第imlの1は、スI母ツタ法でそりf
r7珪化物属を形成する場合にメーrット中に、予め1
01!OTlを1人させて形成した膜の熱アニールによ
る応力変化を示した奄のである。膜応力は、従来94L
K[て約1/40大きさ罠なっていることがわかる。
本JA@をM08集IR回路に適用した実施例を菖4図
によシ説明する・P1181基板41を用−1選択酸化
法によ〕フィールド酸化膜42を形威し、C−)酸化膜
4Jt−形成し良後、全面にモリブデン珪化物膜44を
形成し九−)、モリブデン珪化物@444、予めTIを
混入したモリff”ン珪化物ターrットを用いえスバ、
タ法によ多形成した。この後、通常の工IHC従りてモ
リ1rン珪化物JII44をI4メーエンダしてr−)
電極その他の配線を形成し、不純物拡散によ〕ソース領
域45、ドレイン領域46を形成しくb)、CVD駿化
@4Fで全体をおおった後、コンタクトホールをあけて
ムL配置1141B、ax雪を形成した(・)。
本実施例によれば、TIを含むモリブデン珪化物膜から
なる電極配線はクラック中はがれを生じることなく、配
III/り一ンの欠損中段差部での断線もなく、**性
の高い高速動作が可能なMOI集積回路が得られた。
なお、金属珪化物層に不純物元素を混入させる方法は、
上述のようにスノ譬ツタ時あるいは蒸着時に同時に混入
する方法の他、Jll形成後にイオン注入法で不純物を
打ち込んで入れてもよく、これKよっても同様の効果が
得られる。
更に本発明による不純物の導入による金Jll珪化物膜
の改善効果は、実施例のモリ1rン珪化物のみならず他
の金属珪化物に対しても、同様である。
【図面の簡単な説明】
嬉1図は金属珪化物層の熱7二−ルによみ応力変化を示
す図、鶴ZSa従来の金属珪化物膜配線の欠損の様子を
示す平面図、謳3図は同じくクラ、り発生の様子を示す
断画鵬、第11)〜(・)は本発1110一実施例O製
造工IIt示す断面図である。 41・・・s1基板、41−・フィールド酸化膜、4J
−l”−)酸化膜、44−Tlを會む毫り1デン珪化物
膜、4ト・・ソース領域、4’g−・ドレイン領域、4
7−CVD酸化膜、4#tsJ#s・・・ムL配線・ 出願入代1人 弁響士 鈴 江 武 彦11図 熱アン−jし3&屓 (0C) 第2FIIi 第3厘

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  金mii化物属を電極配線として用iる半導
    体装置におりて、前記金属珪化物層に、熱アニールによ
    る膜の体積収縮を抑制する不純物元素を混入させたこと
    を特徴とする半導体装置。
  2. (2)  不゛細物元素は珪素と反応して珪化物を形成
    する金属元素である特許請求の範囲纂1項記載の半導体
    装置。
JP10411781A 1981-07-03 1981-07-03 半導体装置 Pending JPS586172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10411781A JPS586172A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10411781A JPS586172A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS586172A true JPS586172A (ja) 1983-01-13

Family

ID=14372177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10411781A Pending JPS586172A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586172A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014475A (ja) * 1983-07-05 1985-01-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5510295A (en) * 1993-10-29 1996-04-23 International Business Machines Corporation Method for lowering the phase transformation temperature of a metal silicide
US5828131A (en) * 1993-10-29 1998-10-27 International Business Machines Corporation Low temperature formation of low resistivity titanium silicide

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014475A (ja) * 1983-07-05 1985-01-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5510295A (en) * 1993-10-29 1996-04-23 International Business Machines Corporation Method for lowering the phase transformation temperature of a metal silicide
US5828131A (en) * 1993-10-29 1998-10-27 International Business Machines Corporation Low temperature formation of low resistivity titanium silicide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6213819B2 (ja)
JP3689756B2 (ja) 半導体素子のゲート電極形成方法
JPS586172A (ja) 半導体装置
JPS5961146A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59200418A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02504448A (ja) TiSi2ローカル・インターコネクト
KR100369340B1 (ko) 티타늄실리사이드의 형성 방법
JPH0864801A (ja) 炭化けい素半導体素子およびその製造方法
JPS61156872A (ja) 半導体装置
JPH0126172B2 (ja)
JPH04196486A (ja) 半導体装置
JPS62291146A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63316477A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS5898968A (ja) 半導体装置
JPS62235775A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS59227119A (ja) シリコン半導体装置
JPS5918632A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JPH02290018A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61174628A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1074706A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0677162A (ja) 半導体装置とその製法
JPH02296369A (ja) 半導体装置製造方法
JPS60123026A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0377661B2 (ja)
JPS60219772A (ja) 半導体装置の製造方法