JPS61156872A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61156872A
JPS61156872A JP27633584A JP27633584A JPS61156872A JP S61156872 A JPS61156872 A JP S61156872A JP 27633584 A JP27633584 A JP 27633584A JP 27633584 A JP27633584 A JP 27633584A JP S61156872 A JPS61156872 A JP S61156872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicon
wiring
substrate
barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27633584A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Fujita
藤田 一朗
Hideyuki Yagimura
柳村 秀行
Kazuo Tsunoda
一夫 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27633584A priority Critical patent/JPS61156872A/ja
Publication of JPS61156872A publication Critical patent/JPS61156872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置、例えばアルミニウム(Al)配線
層のためのバリヤ層中に、シリコン、多、結晶シリコン
(ポリシリコン)、シリサイド等をサンドインチ状には
さんでジャンクション破壊とポリシリコンフラワーと呼
称されるシリコンのA1配線中の析出を防止した半導体
装置に関する。
〔従来の技術〕
集積回路(IC)の形成には、シリコン基板に能動素子
を形成しiを用いる配線層を設けて作る技術が多用され
ているが、特に配線にAlを用いる理由は、抵抗が小で
あり、加工特にエツチングと微細パターン形成が容易で
あり、密着性が良いことに加え、安価であるからである
。そこで第2図の断面図に示される如(、シリコン基板
21上に第1層Al配線22を形成し、全面に眉間絶縁
膜23を成長し、この眉間絶縁膜に窓開けをして第2層
A1配線24を形成し、全面をカバー膜25で覆うこと
が行われる。
しかし、シリコン基板上にAl配線を形成したとき、ジ
ャンクション破壊が発生することが知られている。第3
図の断面図を参照すると、シリコン基板31にベース領
域32、ベース領域内にエミッタ領域33を形成し、絶
縁膜34に窓開けをした後にAl配線層35を形成する
。 ICの製造工程においては、一般にA2配線層35
を形成した後に、400〜450℃の熱処理が3〜5回
実施される。
前記した加熱サイクルが繰り返されると、シリコン基板
のシリコンがAl配線層に吸い上げられ、他方i配線層
のAlがシリコン基板内に入り込む。この八βの入り込
んだ部分35aが図示の如(にベース領域32に達する
と、ジャンクション破壊すなわちエミッタ・ペースショ
ートが発生する。
ICの集積度が高まり微細パターンが形成されると共に
、・エミッタ領域、ベース領域は浅く形成されるので、
前記した問題は更に増大する傾向にある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の問題の解決策として2つの方法が提案された。そ
の1つは、AI中にシリコンを1〜2%程度に混入し、
シリコンの吸い上げを防止する方法である。450℃で
AI中のシリコンの固溶度は0.7%程度であるが、導
入するシリコンを前記の値にまで高めるのである。しか
し、この方法において、ウェハ処理の段階では特に問題
はないが、プロセスが終ったところまたはICの使用中
に、配線にシリコンが析出しくポリシリコンフラワーの
形成)配線の抵抗を増大する問題がある。
また、最近では素子の組立工程の自動化が進められ、素
子の耐熱特性として少なくとも500℃の温度にさらさ
れても異常の発生しないことが要請されている。そこで
、本出願人は、第4図に示される半導体装置(npn型
のバイポーラ型半導体装置)を開発し、同図において、
41は半導体基板、42は絶縁膜、43は電極配線、4
4は第1の薄層、45は第2の薄層、46は第3の薄層
を示し、かかる半導体装置は、半導体基板表面より導出
された電極配線層が、アルミニウムもしくはアルミニウ
ム合金もしくはアルミニウム合金の硅化物よりなり前記
半導体基板とオーミンク接触せる第1の薄層と、該第1
の薄層上に形成されたTi+ W+ Mo、 Zr+ 
Cr+Hf、 Nb+ L Ni+ Pt+ Ta、 
Pd及びその合金の中から選ばれた一つよりなる第2の
薄層と、該第2の薄層上に形成されたアルミニウムの硅
化物もしくはアルミニウム合金の硅化物よりなる第3の
薄層とからなることを特徴とするものである。
前記問題を解決するための第2の方法は、基板のAI配
線との接触部にチタンまたは白金のシリサイドを形成し
、その上にバリヤ層としてチタンナイトライド(TiN
)を設け、TiNの上にAffi配線を形成し、シリコ
ンの吸い上げに対するバリヤを形成することである。こ
の方法はかなりの好結果をもたらすものの、TiNの密
着性あるいは被覆性が悪いところが1個所でもあると、
そこでシリコンの吸い上げが集中的に発生し、ジャンク
ション破壊が惹起されることが見出され、バリヤ層を用
いる方法においてもこの点の解決が求められている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解消した半導体装置を提供するも
ので、その手段は、半導体基板表面から導出される電極
配線層が、該基板表面の高融点金属のシリサイド層の上
に、第1のバリヤ層、シリコン層、第2のバリヤ層およ
びアルミニウムを主成分とする多配線層を形成してなる
ことを特徴とする半導体装置によってなされる。
〔作用〕
上記装置においては、AJ配線の下のバリヤ層の下にシ
リコン層を形成し、このシリコン層の下にバリヤ層を設
け、このバリヤ層が基板のシリサイドと接触しているの
で、基板のシリコンが吸い上げられてもそれはシリコン
層で止り、シリコン層からのシリコンの吸い上げは上方
のバリヤ層によって防止されるので、A!配線へのシリ
コンの吸い上げが防止され従来の問題点が解決されるも
のである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明実施例を詳細に説明する。
第1図に本発明実施例が断面で示され、図において、1
1はシリコン基板、12はベース領域、13はエミッタ
領域、14は絶縁膜、15はチタンシリサイド層(Ti
Siz ) 、16は第1のバリヤ層(例えばチタンナ
イトライド)、17はシリコン層、18は第2のバリヤ
層、19は^jICu(Cuは2〜3%)配線層、をそ
れぞれ示す、シリサイド層は高融点金属を用いて形成さ
れ、白金シリサイド(PtSi2)であってもよい。
シリサイド層15はシリコン基板上にチタンまたは白金
をおいた後の熱処理によって作られ、第1のバリヤ層は
りアクティブスパッタで500人の膜厚に、シリコン層
17はRFスパッタで300〜500人の膜厚に、また
第2のバリヤ層はりアクティブスパッタで1000〜1
500人の膜厚に、配線層は5000人の膜厚に形成し
た。TiNのリアクティブスパッタはTiをAr+ N
2  (N2は30%)ガス中でスパッタして形成する
本願発明者の実験によれば、第1図の装置においては、
従来例にみられたポリシリコンフラワーの発生もなく、
また集中的なシリコンの吸い上げによるジャンクション
破壊の問題も発生しないことが確認された。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、バリヤ層の間にシ
リコン層をサンドインチ状に設けることにより、Al配
線のシリコンの吸い上げによるジャンクション破壊が防
止され、シリコンフラワーの発生や密着性被覆性の悪い
部分でのシリコンの集中的吸い上げも防止され、半導体
装置の製造歩留りと製品の信頼性向上に効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の断面図、第2図、第3図および
第4図は従来例の断面図である。 図中、11はシリコン基板、12はベース領域、13は
エミッタ領域、14は絶縁膜、15はシリサイド層、1
6と18はTiN層、17はシリコン層、19は Al
Cu配線層、をそれぞれ示す。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板表面から導出される電極配線層が、該基板
    表面の高融点金属のシリサイド層の上に、第1のバリヤ
    層、シリコン層、第2のバリヤ層およびアルミニウムを
    主成分とする多配線層を形成してなることを特徴とする
    半導体装置。
JP27633584A 1984-12-28 1984-12-28 半導体装置 Pending JPS61156872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27633584A JPS61156872A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27633584A JPS61156872A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61156872A true JPS61156872A (ja) 1986-07-16

Family

ID=17568007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27633584A Pending JPS61156872A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61156872A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4884123A (en) * 1987-02-19 1989-11-28 Advanced Micro Devices, Inc. Contact plug and interconnect employing a barrier lining and a backfilled conductor material
US4990997A (en) * 1988-04-20 1991-02-05 Fujitsu Limited Crystal grain diffusion barrier structure for a semiconductor device
US5049975A (en) * 1989-03-14 1991-09-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multi-layered interconnection structure for a semiconductor device
US5070036A (en) * 1989-01-04 1991-12-03 Quality Microcircuits Corporation Process for contacting and interconnecting semiconductor devices within an integrated circuit
US6455940B2 (en) * 1997-08-28 2002-09-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device including lead wiring protected by dual barrier films

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4884123A (en) * 1987-02-19 1989-11-28 Advanced Micro Devices, Inc. Contact plug and interconnect employing a barrier lining and a backfilled conductor material
US4990997A (en) * 1988-04-20 1991-02-05 Fujitsu Limited Crystal grain diffusion barrier structure for a semiconductor device
US5070036A (en) * 1989-01-04 1991-12-03 Quality Microcircuits Corporation Process for contacting and interconnecting semiconductor devices within an integrated circuit
US5049975A (en) * 1989-03-14 1991-09-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multi-layered interconnection structure for a semiconductor device
US6455940B2 (en) * 1997-08-28 2002-09-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device including lead wiring protected by dual barrier films

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537413B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61142739A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0456325A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05218021A (ja) 半導体装置
JPS61156872A (ja) 半導体装置
EP0082012B1 (en) Multilayer electrode of a semiconductor device
KR100256238B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
JPS61156837A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02119129A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62291146A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS586172A (ja) 半導体装置
JPH01298744A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62117368A (ja) 半導体装置
JPS5848459A (ja) 半導体装置
JPH03169018A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH01304727A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0251273A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04162531A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01200651A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01246830A (ja) 化合物半導体装置
JPH01155641A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01192140A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0376030B2 (ja)
JPS5974622A (ja) 半導体装置の電極およびその製造方法
JPH03276763A (ja) 半導体装置