JPS5857035B2 - カラ−映像信号の記録装置 - Google Patents

カラ−映像信号の記録装置

Info

Publication number
JPS5857035B2
JPS5857035B2 JP51021997A JP2199776A JPS5857035B2 JP S5857035 B2 JPS5857035 B2 JP S5857035B2 JP 51021997 A JP51021997 A JP 51021997A JP 2199776 A JP2199776 A JP 2199776A JP S5857035 B2 JPS5857035 B2 JP S5857035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
track
luminance signal
recording device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51021997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52105729A (en
Inventor
純 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP51021997A priority Critical patent/JPS5857035B2/ja
Priority to GB6746/77A priority patent/GB1535482A/en
Priority to US05/770,315 priority patent/US4165518A/en
Priority to AU22540/77A priority patent/AU2254077A/en
Priority to IT48222/77A priority patent/IT1083485B/it
Priority to DE2708609A priority patent/DE2708609C2/de
Priority to CA272,794A priority patent/CA1088204A/en
Priority to SE7702211A priority patent/SE444251B/xx
Priority to DE2759517A priority patent/DE2759517C2/de
Priority to FR7705969A priority patent/FR2343385A1/fr
Priority to NL7702190A priority patent/NL192715C/nl
Priority to AT0137077A priority patent/AT368340B/de
Publication of JPS52105729A publication Critical patent/JPS52105729A/ja
Priority to AT45179A priority patent/AT370937B/de
Publication of JPS5857035B2 publication Critical patent/JPS5857035B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/84Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal the recorded signal showing a feature, which is different in adjacent track parts, e.g. different phase or frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラー映像信号を磁気テープなどの記録媒体
上に記録するカラー映像信号の記録装置に関し、特に記
録量を大巾に増加させることができるようにしたもので
ある。
以下、本発明による記録装置の一例を、図について説明
しよう。
第1図は本発明による記録装置の回転磁気ヘッド機構の
一例を示すもので、2個の回転磁気ヘッドHA及びHB
を1800の角間隔をもって取付け、テープ1をテープ
案内ドラム2にほぼ1800の角範囲にわたって斜めに
沿わせて走行させる。
そして、第2図に示すように、例えは、ヘッドHA及び
HBの空隙gA及びgBの巾方向の、矢印3で示す走査
方向に対する角を互に異ならせる。
そして、ヘッド)(及びHBを例えば1フレームで1回
転させて、第3図に示すように、ヘッドHAびHBにて
1フイールド毎に交互にトラックTA及びTBを形成す
る。
本発明においては、記録すべきカラー映像信号の水平周
波数をfH,m及びnをそれぞれ零または正の整数とす
るとき、輝度信号は隣り合うトラフり区間で変調周波数
を(m + 2 ) f Hだけ異ならして周波数変調
し、搬送色信号は隣り合うトラック区間で搬送周波数を
(n+H)fHたけ異ならして低域側に周波数変換し、
この周波数変調された輝度信号と低域側に周波数変換さ
れた搬送色信号の合成信号をテープ1上に記録する。
第4図はそのための回路系の一例で、入力端11よりの
カラー映像信号をローパスフィルタ12に供給して輝度
信号を増出し、これを周波数変調器13に供給して記録
再生可能な周波数帯域の高域側を占める周波数変調され
た輝度信号を得、これを合成器14に供給する。
入力カラー映像信号は、また、バンドパスフィルター5
に供給して副搬送波の周波数がfs(NTSCカラー映
像信号の場合は3.58 MHz ) r、にる搬送色
信号を取出し、これを周波数変換器16に供給して低域
側に周波数変換し、この変換された搬送色信号を合成器
14に供給して周波数変調された輝度信号と合成する。
そして合成器14の出力信号を記録アンプ17を通じて
ヘッドHA及びHBに供給して記録する。
ここで、周波数変調器13の直流バイアス回路18にお
いては、直列に接続された抵抗19及び20のうちの一
方20と並列にトランジスタ21のコレクターエミッタ
を接続し、端子22よりこのトランジスタ21のベース
に切換信号Soを供給して、ヘッドHAがトラックTA
を形成するフィールドではトランジスタ21をオンにす
ることにより直流バイアスを相対的に下げて、輝度信号
を第6図の直流23で示す特性に従って周波数変調し、
ヘッドHBがトラックTBを形成するフィールドではト
ランジスタ21をオフにすることにより直流バイアスを
相対的に上げて、輝度信号を■ 直線23に対して(m+−2−)fHだけずれた曲線2
4で示す特性に従って周波数変調する。
従って、隣り合うトラックTA及びTBに記録される周
波数変調された輝度信号の周波数は変調前の映像信号の
レベルが同じところでも(m+−H)fHだけ異なる。
即ち、輝度信号の変調周波数が隣り合うトラックTA及
びTBで(m−+−T)fHだけ異ならされる。
また、スイッチ回路25の一方の入力端にf8+fAf
、iる周波数の信号を供給し、他方の入力端にこれに対
して(n+7)fHだけ高いfs+fBなる周波数の信
号を供給し、切換信号Soによって、ヘッドHAがトラ
ックTAを形成するフィールドにおいてはスイッチ回路
25を図の状態に切換えて、周波数変換器16に供給さ
れる周波数変換用信号としてfs+fAriる周波数の
信号を取出し、ヘッドHBがトラックTBを形成するフ
ィールドにおいてはスイッチ回路25を図の状態とは逆
の状態に切換えて周波数変換用信号としてfs+fBf
iる周波数の信号を増出す。
従って、周波数変換器16よりは、ヘッドHAがトラッ
クTAを形成するフィールドでは、副搬送波の周波数が
fAになされた搬送色信号CAが得られ、ヘッドHBが
トラックTBを形成するフィールドでは、副搬送波の周
波数がr B=fA+ (n + 2 ) fHになさ
れた搬送色信号cBが得られる。
即ち、低域側に周波数変換された搬送色信号の搬送周波
数は隣り合うトラツクTA及びTBで(n + 2 )
fnだけ異ならされる。
第5図は、上述のように記録した場合の再生のための回
路系の一例で、ヘッドH及びHBよりの再生出力を再生
アンプ31を通じてバイパスフィルタ32に供給して周
波数変調された輝度信号を取出し、これをリミッタ33
を通じて復調器34に供給して復調し、復調された輝度
信号を合成器35に供給する。
この場合、端子36より復調器34に切換信号S。
を供給して、復調器34における復調特性が、ヘッドH
AがトラックTAを再生するフィールドでは第6図の直
線23で示すようになり、ヘッドHBがトラックTBを
再生するフィールドでは同図の直線24で示すようにな
るようにして、復調された輝度信号の同期信号レベル及
び白ピークレベルが各フィールドで等しくなるようにす
る。
ヘッドHA及びHBの再生出力は、また、ローパスフィ
ルタ37に供給して低域側に変換された搬送色信号を取
出し、これを周波数変換器38に供給し、記録時と同様
に、スイッチ回路39を、切換信号S。
によって、ヘッドHAがトラックTAを再生するフィー
ルドにおいては図の状態に切換えて、これよりf8+f
Aなる周波数の信号を取出し、ヘッドHBがトラックT
Bを再生するフィールドにおいては図の状態とは逆の状
態に切換えて、これよりf 8+ f 8f、にる周波
数の信号を取出し、これを周波数変換器38に供給して
、これより副搬送波の周波数かもとの周波数f8に戻さ
れた搬送色信号を得、これをC形くし形フィルタ40を
通じて合成器35に供給して輝度信号と合成し、出力端
41に再生カラー映像信号を得る。
上述の記録装置によれば、第3図に示すように隣り合う
トラックTA及びTB間にいわゆるガートバンドを設け
ない場合でも、輝度信号についてはクロストーク成分が
再生画面上において視覚上相殺されて目立たすくすり、
また搬送色信号については再生回路におけるC形くし形
フィルタ40によりクロストーク成分が除去されるので
、伺ら不都合は生じない。
従って、従来のガートバンドを設けて記録する装置に比
べて記録量を大巾に増加させることができる。
即ち、輝度信号についてみると、これは第7図に示すよ
うに、fHの間隔のくし形の周波数スぺクトル分布をも
っており、これを周波数変調した場合にも、その変調さ
れた信号は、第8図の実線で示すように、同じfHの間
隔のくし形の周波数スペクトル分布を有している。
そして、記録にあたって、隣り合うトラックTA及びT
B間にガートバンドを設けないと、再生時、ヘッドHA
がトラックTAを再生するときこれがトラックTBの信
号を拾い、またヘッドHBがトラックTBを再生すると
きこれがトラックTAの信号を拾い、ヘッドHA。
HBの再生出力中には、そのトラックTA、TBよりの
再生信号に対して隣りのトラックTB、TAよりのクロ
ストーク成分が混入する。
しかしながら、上述の記録装置では、隣り合うトラック
TA及び■ TBにおいて輝度信号の変調周波数が(m−47)f。
だけ異ならされるから、そのトラックからの本来の再生
輝度信号に対して隣りのトラックからのクロストーク成
分としての輝度信号は、第8図の実■ 線と破線で示すように、変調周波数が(m + 2 )
fnだけずれており、しかも変化の特別大きくない普通
の画面では、両者のスペクトル分布は近似したものとな
る。
従ってクロストーク成分としての輝■ 度信号は本来の再生輝度信号を(m+−1)fHの周波
数の信号成分で変調したような成分となっている。
従って、復調器34の出力として得られるものは、本来
の輝度信号の周波数復調されたものに対してこのクロス
トーク成分としての(mq ) fHの周波数の成分が
混合したものとなり、クロストーク成分は隣り合う水平
区間の間でみると、互に位相が反転したものとなる。
従って、この輝度信号のクロストーク成分は、再生画面
上において視覚上相殺されて目立たすくする。
プ方、搬送色信号についてみると、上述の記録装置によ
れば、隣り合うトラックTA及びTBには、第9図A及
びBに示すように、互に周波数インク−リーブする関係
の搬送色信号CA及びCBが記録される。
従って、隣り合うトラックTA及びT8間にガートバン
ドを設けないことにより、再生時、ヘッドHAがトラッ
クTAを再生するときこれがトラックTBの信号を拾え
ば、このときのローパスフィルタ37の出力は、第9図
Cに示すように、信号CAに対してこれと周波数インタ
ーリーブする関係の信号CBがクロストーク成分として
混合されたものとなり、またヘッドHBがトラックTB
を再生するときこれがトラックTAの信号を拾えは、こ
のときローパスフィルタ37の出力は、第9図りに示す
ように、信号CBに対してこれと周波数インターリーブ
する関係の信号CAがクロストーク成分として混合され
たものとなる。
従って、周波数変換器38よりは、ヘッドHAがトラッ
クTAを再生するフィールドにおいては、第9図Eに示
すように、副搬送波の周波数かもとの周波数f8になさ
れた信号C8Aに対してこれと周波数インターリーブす
る関係のクロストーク成分が混合されたものが得られ、
ヘッドHBがトラックTBを再生するフィールドにおい
ては、第9図Fに示すように、同じく副搬送波の周波数
かもとの周波数fsになされた信号C8Bに対してこれ
と周波数インターリーブする関係のクロストーク成分が
混合されたものが得られる。
従って、この周波数変換器38の出力をC形くし形フィ
ルタ40に供給すれば、第9図Gに示すように、クロス
トーク成分は除去され、もとの搬送色信号C8が得られ
る。
このように、本発明による記録装置によれば、隣り合う
トラック間にガートバンドを設けない場合でも、再生時
のクロストークの問題は解決され、従って記録量を大巾
に増加させることができる。
なお、第2図に示すように、ヘッドHA及びHBの空隙
gA及びgBの巾方向の、走査方向に対する角を互に異
ならせるときは、隣り合うトラックTA及びTB間にガ
ートバンドを設けない場合でも、周波数変調された輝度
信号は高周波信号であるから、いわゆるアジマス損失に
より、ヘット′)IAがトランクTAを再生するときこ
れがトラックTBに記録さft&輝度信号を大きなレベ
ルで拾うことはなく、またヘッドHBがトラックTBを
再生するときこれがトラックTAに記録された輝度信号
を大きなレベルで拾うことはなく、一層好適である。
なお、再生系においては、復調器34における復調特性
を上述のように切換える代わりに復調器3j17)tに
レベル補正回路を設けてここでレベルを揃えるようにし
てもよい。
また上述のmの1直を零にする場合等は、復調器34に
おける復調特性が一定であっても、隣り合うトラック区
間における復調輝度信号のレベルのずnはごく僅かであ
るから、特にこのようにレベルを補正しなくても実際上
問題はない。
また、低域側に周波数変換された搬送色信号の搬送波の
周波数がfAであっても、その位相が1水平区間毎に反
転させられるときはその周波数は1トラック区間全体で
みるときfA−1−、fHまたはfA−百fHとなるの
で、低域側に周波数変換された搬送色信号の搬送波を、
1つおきのトラック区間では周波数がfAで位相が一定
になり、残りの1つおきのトランク区間では周波数がf
Aで位相が1水平区間毎に反転するようにしても、上述
の場合と等価になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による記録装置の回転磁気ヘッド機構の
一例の平面図、第2図はその回転磁気へラドの磁気空隙
の状態を示す図、第3図は磁気テープ上の記録パターン
の一例を示す図、第4図は記録系の一例の系統図、第5
図は再生系の一例の系統図、第6図は輝度信号の周波数
変調及び復調の説明のための図、第7図及び第8図は輝
度信号のクロストークの説明のための図、第9図は搬送
色信号のクロストークの説明のための図である。 11はカラー映像信号の入力端、12はローパスフィル
タ、13は周波数変調器、18はその直流バイアス回路
、15はバンドパスフィルタ、16は周波数変換器であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 12個の回転磁気ヘッドが所定角間隔をもって取付けら
    れ、磁気テープがテープ案内ドラムに所定角範囲にわた
    って斜めに沿わせて走行させられるようになされたカラ
    ー映像信号の記録装置において、上記2個の回転磁気ヘ
    ッドの各々の空隙の走査方向に対する巾方向の角が互い
    に異ならされると共に、上記2個の回転磁気ヘッドで夫
    々形成される隣り合うトランク区間での輝度信号に対す
    ■ る変調周波数が(m+2)fn[ただしmは零または正
    の整数、fHは水平周波数〕だけ異ならされで周波数変
    調され、上記隣り合うトラック区間■ での搬送色信号の搬送周波数が(n−リ) fn Cた
    だしnは零または正の整数〕だけ異ならされて上記輝度
    信号成分より低域側に周波数変換され、上記周波数変調
    された輝度信号と、上記低域側に周波数変換された搬送
    色信号との合成信号が上記磁気テープ上に記録されるよ
    うになされたカラー映像信号の記録装置。
JP51021997A 1976-03-01 1976-03-01 カラ−映像信号の記録装置 Expired JPS5857035B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51021997A JPS5857035B2 (ja) 1976-03-01 1976-03-01 カラ−映像信号の記録装置
GB6746/77A GB1535482A (en) 1976-03-01 1977-02-17 Video signal recording and/or reproducing apparatus
US05/770,315 US4165518A (en) 1976-03-01 1977-02-18 Video signal recording and/or reproducing apparatus
AU22540/77A AU2254077A (en) 1976-03-01 1977-02-22 Video signal recording and / or repoducing appraratus
IT48222/77A IT1083485B (it) 1976-03-01 1977-02-25 Apparecchio di registrazione e oppure di riproduzione di segnali video
SE7702211A SE444251B (sv) 1976-03-01 1977-02-28 Apparat for uppteckning och/eller reproducering av videosignaler
CA272,794A CA1088204A (en) 1976-03-01 1977-02-28 Video signal recording and/or reproducing apparatus
DE2708609A DE2708609C2 (de) 1976-03-01 1977-02-28 Anordnung zur Aufzeichnung von Bildsignalen auf einem magnetischen Aufzeichnungsträger
DE2759517A DE2759517C2 (de) 1976-03-01 1977-02-28 Anordnung zur Wiedergabe von Bildsignalen
FR7705969A FR2343385A1 (fr) 1976-03-01 1977-03-01 Appareil d'enregistrement et/ou de reproduction de signaux video
NL7702190A NL192715C (nl) 1976-03-01 1977-03-01 Videobandapparaat.
AT0137077A AT368340B (de) 1976-03-01 1977-03-01 Geraet fuer das aufzeichnen von videosignalen
AT45179A AT370937B (de) 1976-03-01 1979-01-22 Geraet fuer die wiedergabe von viedeosignalen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51021997A JPS5857035B2 (ja) 1976-03-01 1976-03-01 カラ−映像信号の記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52105729A JPS52105729A (en) 1977-09-05
JPS5857035B2 true JPS5857035B2 (ja) 1983-12-17

Family

ID=12070647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51021997A Expired JPS5857035B2 (ja) 1976-03-01 1976-03-01 カラ−映像信号の記録装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4165518A (ja)
JP (1) JPS5857035B2 (ja)
AT (1) AT368340B (ja)
AU (1) AU2254077A (ja)
CA (1) CA1088204A (ja)
DE (2) DE2708609C2 (ja)
FR (1) FR2343385A1 (ja)
GB (1) GB1535482A (ja)
IT (1) IT1083485B (ja)
NL (1) NL192715C (ja)
SE (1) SE444251B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437528A (en) * 1977-08-30 1979-03-20 Sony Corp Processing circuit for video signal
JPS54143021A (en) * 1978-04-28 1979-11-07 Sony Corp Processing circuit of video signal
US4635135A (en) * 1979-10-26 1987-01-06 Rca Corporation Recording bias method and circuit
US4490749A (en) * 1980-11-22 1984-12-25 Victor Company Of Japan, Ltd. Color video signal recording and/or reproducing system
US4481546A (en) * 1981-10-19 1984-11-06 Hitachi, Ltd. Modulator-demodulator for obtaining and demodulating frequency-modulated signal
JPS58121890A (ja) * 1981-12-15 1983-07-20 Olympus Optical Co Ltd 画像記録再生装置
JPS58191584A (ja) * 1982-05-01 1983-11-08 Pioneer Video Kk 映像情報の記録方式及び記録装置
JPS59101993A (ja) * 1982-12-01 1984-06-12 Mitsubishi Electric Corp 映像信号記録再生装置
JPS59182693A (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号記録方式
DE3404326C1 (de) * 1984-02-08 1985-02-14 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Videorecorder mit Verringerung des Bilduebersprechens
JPS63185177A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Sony Corp 周波数変調回路
DE59007435D1 (de) * 1989-08-17 1994-11-17 Nokia Deutschland Gmbh Videogerät.
KR950003637B1 (ko) * 1992-12-03 1995-04-17 삼성전자 주식회사 주파수 변조장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3925816A (en) * 1968-07-10 1975-12-09 Sony Corp Magnetic recording system with overlapping tracks of high and low frequency information
GB1477466A (en) * 1973-07-31 1977-06-22 Sony Corp Magnetic recording and/or reproducing apparatus
US4007482A (en) * 1973-07-31 1977-02-08 Sony Corporation Magnetic recording and/or reproducing apparatus
US4007484A (en) * 1973-07-31 1977-02-08 Sony Corporation Magnetic recording and/or reproducing apparatus with chrominance crosstalk elimination
GB1497865A (en) * 1973-12-28 1978-01-12 Sony Corp Magnetic recording and/or reproducing apparatus
JPS5625072B2 (ja) * 1974-01-12 1981-06-10
JPS531171B2 (ja) * 1974-01-21 1978-01-17
US4012771A (en) * 1974-02-05 1977-03-15 Sony Corporation Apparatus for recording and/or reproducing color video signals
JPS5171727A (ja) * 1974-12-19 1976-06-21 Victor Company Of Japan

Also Published As

Publication number Publication date
SE7702211L (sv) 1977-09-02
DE2759517C2 (de) 1982-05-19
SE444251B (sv) 1986-03-24
US4165518A (en) 1979-08-21
AU2254077A (en) 1978-08-31
CA1088204A (en) 1980-10-21
DE2708609C2 (de) 1982-05-06
FR2343385B1 (ja) 1981-01-16
FR2343385A1 (fr) 1977-09-30
NL192715C (nl) 1997-12-02
DE2708609A1 (de) 1977-09-08
NL192715B (nl) 1997-08-01
GB1535482A (en) 1978-12-13
ATA137077A (de) 1982-01-15
NL7702190A (nl) 1977-09-05
IT1083485B (it) 1985-05-21
AT368340B (de) 1982-10-11
JPS52105729A (en) 1977-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5857035B2 (ja) カラ−映像信号の記録装置
IT8224691A1 (it) Apparecchiatura per registrare e/o riprodurre segnali video e audio
US4593327A (en) Color video signal recording and/or reproducing system
JPS5827716B2 (ja) ジキキロクソウチ
JPS6335153B2 (ja)
CA1115826A (en) Recording and reproducing apparatus for color video signals
KR820000874B1 (ko) 비디오 디스크 시스템용 칼라화면정보 레코드 재생장치
JPS5853812Y2 (ja) ビデオ信号記録装置
KR800000275B1 (ko) 영상신호의 기록방법
JPS5855719B2 (ja) 情報信号の記録再生方法
JPS61161892A (ja) 合成カラ−テレビジヨン信号の磁気記録方式
JPS61172273A (ja) Fm復調回路
JPS5816310Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6238917B2 (ja)
JPS6051834B2 (ja) カラ−映像信号の記録装置
JPS602836B2 (ja) Secam方式カラーテレビジヨン信号の記録方式
JPH0792893B2 (ja) 磁気記録方法
JPS5929033B2 (ja) Secamカラ−映像信号の記録装置
JPH028518B2 (ja)
JPS60241390A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS585633B2 (ja) キロクサレタカラ−ビデオシンゴウノ サイセイソウチ
JPS60191588A (ja) 磁気録画装置
JPS5853834B2 (ja) カラ−映像信号の記録再生方法及びその装置
JPH0444474B2 (ja)
JPS6074894A (ja) 情報信号記録方法及び記録再生装置