JPS63185177A - 周波数変調回路 - Google Patents
周波数変調回路Info
- Publication number
- JPS63185177A JPS63185177A JP62018095A JP1809587A JPS63185177A JP S63185177 A JPS63185177 A JP S63185177A JP 62018095 A JP62018095 A JP 62018095A JP 1809587 A JP1809587 A JP 1809587A JP S63185177 A JPS63185177 A JP S63185177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- phase
- circuit
- frequency modulation
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03C—MODULATION
- H03C3/00—Angle modulation
- H03C3/02—Details
- H03C3/08—Modifications of modulator to linearise modulation, e.g. by feedback, and clearly applicable to more than one type of modulator
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/92—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A産業上の利用分野
本発明は周波数変調回路に関し、特に映像信号を磁気記
録するようになされたビデオテープレコーダ(VTR)
に適用して好適なものである。
録するようになされたビデオテープレコーダ(VTR)
に適用して好適なものである。
B発明の概要
本発明は、周波数変調回路において、周波数変調信号の
位相を所定のタイミングで所定の位相に固定することに
より、帯域の広い入力信号を変調しても復調した信号を
表示した際に生じるモワレ縞の発生を未然に防止するよ
うにしたものである。
位相を所定のタイミングで所定の位相に固定することに
より、帯域の広い入力信号を変調しても復調した信号を
表示した際に生じるモワレ縞の発生を未然に防止するよ
うにしたものである。
C従来の技術
従来、VTRにおいては、ビデオ信号又はビデオ信号か
ら抽出した輝度信号を周波数変調して磁気記録するよう
になされている。
ら抽出した輝度信号を周波数変調して磁気記録するよう
になされている。
すなわち第4図において、ビデオ信号svを同期信号分
離回路2に受け、所定のタイミングで立ち上るゲートパ
ルスSPIを形成する。
離回路2に受け、所定のタイミングで立ち上るゲートパ
ルスSPIを形成する。
クランプ回路3は、当工亥ゲートパルスSP1に基づい
て、シンクチップレベルが所定の信号レベルになるよう
にビデオ信号S■をクランプして出力する。
て、シンクチップレベルが所定の信号レベルになるよう
にビデオ信号S■をクランプして出力する。
プリエンファシス回路4は、記録再生時におけるビデオ
信号のS/N比の劣下を未然に防止するために、クラン
プ回路3から出力されるビデオ信号SVIの高域成分を
強調し、その結果オーバーシュート及びアンダーシュー
トを生じたビデオ信号SV2をホワイトクリップ回路5
及びダーククリップ回路6を介して変調回路7に出力す
る。
信号のS/N比の劣下を未然に防止するために、クラン
プ回路3から出力されるビデオ信号SVIの高域成分を
強調し、その結果オーバーシュート及びアンダーシュー
トを生じたビデオ信号SV2をホワイトクリップ回路5
及びダーククリップ回路6を介して変調回路7に出力す
る。
ホワイトクリップ回路5及びダーククリップ回路6は、
ビデオ信号SV2がオーバーシュート及びアンダーシュ
ートして所定の信号レベルを越えることにより、変調回
路7を介して得られる周波数変調信号SFVが過変調に
ならないように、当該ビデオ信号SV2を白側及び黒側
の所定の信号レベルでクリップする。
ビデオ信号SV2がオーバーシュート及びアンダーシュ
ートして所定の信号レベルを越えることにより、変調回
路7を介して得られる周波数変調信号SFVが過変調に
ならないように、当該ビデオ信号SV2を白側及び黒側
の所定の信号レベルでクリップする。
かくして、変調回路7を介して所定の周波数に周波数変
調されたビデオ信号SFVを得ることができ、これを増
幅回路を介して磁気ヘッドに出力することにより、磁気
テープ上にビデオ信号を記録することができる。
調されたビデオ信号SFVを得ることができ、これを増
幅回路を介して磁気ヘッドに出力することにより、磁気
テープ上にビデオ信号を記録することができる。
ところが、この種のVTRにおいては、磁気記録する周
波数が高くなると、再生信号の信号レベルが低下するこ
とから、周波数変調されたビデオ信号SFVのキャリヤ
周波数を変調前のビデオ信号SV2の周波数帯域に接近
した低い周波数に設定せざるを得ない。
波数が高くなると、再生信号の信号レベルが低下するこ
とから、周波数変調されたビデオ信号SFVのキャリヤ
周波数を変調前のビデオ信号SV2の周波数帯域に接近
した低い周波数に設定せざるを得ない。
このため、復調回路においては、第5図及び第6図に示
すように、磁気ヘッドを介して得られる所定のキャリヤ
周波数fmで周波数変調されたビデオ信号SFVを2週
倍し、その結果得られる2倍のキャリヤ周波数2fmで
周波数変調されたビデオ信号5FV2及び復調されたビ
デオ信号S■3の和信号から、ローパスフィルタ回路を
介してビデオ信号SV3を抽出することにより、復調し
たビデオ信号SV3に周波数変調したビデオ信号SFV
が混入しないようになされている。
すように、磁気ヘッドを介して得られる所定のキャリヤ
周波数fmで周波数変調されたビデオ信号SFVを2週
倍し、その結果得られる2倍のキャリヤ周波数2fmで
周波数変調されたビデオ信号5FV2及び復調されたビ
デオ信号S■3の和信号から、ローパスフィルタ回路を
介してビデオ信号SV3を抽出することにより、復調し
たビデオ信号SV3に周波数変調したビデオ信号SFV
が混入しないようになされている。
D発明が解決しようとする問題点
ところが、第7図に示すように、この種のVTRにおい
て、記録するビデオ信号Svの帯域を広くして再生映像
の画質の向上を図ろうとすると、復調したビデオ信号S
V4の帯域が広くなり、当該ビデオ信号SV4の高域及
び2倍のキャリヤ周波数2fmで周波数変調されたビデ
オ信号5FV2の低域側の帯域とが重り合う問題があっ
た。
て、記録するビデオ信号Svの帯域を広くして再生映像
の画質の向上を図ろうとすると、復調したビデオ信号S
V4の帯域が広くなり、当該ビデオ信号SV4の高域及
び2倍のキャリヤ周波数2fmで周波数変調されたビデ
オ信号5FV2の低域側の帯域とが重り合う問題があっ
た。
このように、帯域が重り合うと、ビデオ信号Sv4及び
周波数変調されたビデオ信号5FV2とを完全に分離す
ることが困難になり、ビデオ信号5FV2のサイドバン
ド成分の一部がローパスフィルタ回路を介して得られる
ビデオ信号SV4に混入する。
周波数変調されたビデオ信号5FV2とを完全に分離す
ることが困難になり、ビデオ信号5FV2のサイドバン
ド成分の一部がローパスフィルタ回路を介して得られる
ビデオ信号SV4に混入する。
その結果例えば第8図に示すように、半値幅が111間
2Tの2TパルスPIに対して、信号レベルが逆向きに
変化する逆2TパルスP2が重畳されたビデオ信号SV
5を変調した場合、第9図に拡大して示すように、復調
したビデオ信号SV4においては逆2TパルスP2に対
する周波数変調したビデオ信号SFVの位相に応じて、
逆2TパルスP2のパルス幅T1、T2及びT3 (第
9図(A)、(B)及び(C))が変化し、逆2Tパル
スP2の立上り及び立下りの時点が変化する問題がある
。
2Tの2TパルスPIに対して、信号レベルが逆向きに
変化する逆2TパルスP2が重畳されたビデオ信号SV
5を変調した場合、第9図に拡大して示すように、復調
したビデオ信号SV4においては逆2TパルスP2に対
する周波数変調したビデオ信号SFVの位相に応じて、
逆2TパルスP2のパルス幅T1、T2及びT3 (第
9図(A)、(B)及び(C))が変化し、逆2Tパル
スP2の立上り及び立下りの時点が変化する問題がある
。
このように周波数変調したビデオ信号SFVの位相に応
じて立上り及び立下りの時点が変化すると、例えば白い
背景に黒い垂直線が表示されるような再生映像において
は、この黒い垂直線の立上り部分及び立下り部分の水平
方向の表示位置が、周波数変調したビデオ信号SFVの
位相に応じて変化することを意味し、この位相が表示映
像の1ライン毎に変化すると、位相の変化に応じて垂直
線のエツジの位置が変化するようになる。
じて立上り及び立下りの時点が変化すると、例えば白い
背景に黒い垂直線が表示されるような再生映像において
は、この黒い垂直線の立上り部分及び立下り部分の水平
方向の表示位置が、周波数変調したビデオ信号SFVの
位相に応じて変化することを意味し、この位相が表示映
像の1ライン毎に変化すると、位相の変化に応じて垂直
線のエツジの位置が変化するようになる。
従って、この1ライン毎の変化が1フイールドの表示に
同期して周期的に変化すると、黒い垂直線が、太くなっ
たり細くなったりして不自然に表示されるようになり、
逆に1フイールドの表示に対して1ライン毎の位相の変
化が同期しなくなると、同期がずれた分だけ太くなった
り細くなったりした部分が上下に移動して、表示画面に
モワレ縞を生じるようになる。
同期して周期的に変化すると、黒い垂直線が、太くなっ
たり細くなったりして不自然に表示されるようになり、
逆に1フイールドの表示に対して1ライン毎の位相の変
化が同期しなくなると、同期がずれた分だけ太くなった
り細くなったりした部分が上下に移動して、表示画面に
モワレ縞を生じるようになる。
実際上、変調回路7においては、キャリヤ周波数が微少
周波数だけ常にドリフトしており、表示映像においては
、ビデオ信号SV4の帯域が広くなるとこのモワレ縞の
発生を避は得ず、ビデオ信号SVの帯域を広くして再生
映像の画質を向上した分収上に、モワレ縞によって再生
映像の画質が劣化する問題があった。
周波数だけ常にドリフトしており、表示映像においては
、ビデオ信号SV4の帯域が広くなるとこのモワレ縞の
発生を避は得ず、ビデオ信号SVの帯域を広くして再生
映像の画質を向上した分収上に、モワレ縞によって再生
映像の画質が劣化する問題があった。
この問題を解決する方法として、ホワイトクリップ回路
5及びダーククリップ回路6で制限する白側及び黒側の
信号レベルを小さくして、周波数変調したビデオ信号S
FVのサイドバンドの帯域が広がらないようにする方法
が考えられる。
5及びダーククリップ回路6で制限する白側及び黒側の
信号レベルを小さくして、周波数変調したビデオ信号S
FVのサイドバンドの帯域が広がらないようにする方法
が考えられる。
このようにすると、2逓倍して得られる周波数変調され
たビデオ信号5FV2のサイドバンドも、帯域がその分
狭くなり、復調したビデオ信号Sv4に混入するサイド
バンド成分を少なくすることができる。
たビデオ信号5FV2のサイドバンドも、帯域がその分
狭くなり、復調したビデオ信号Sv4に混入するサイド
バンド成分を少なくすることができる。
ところが、ホワイトクリップ及びダーククリップの信号
レベルを小さくしてプリエンファシスしたビデオ信号S
V2の振幅を制限すると1、(の分復調したビデオ信号
SV4をデエンファシス:″し、て:、得られるビデオ
信号に波形歪が生じる問題があった。
レベルを小さくしてプリエンファシスしたビデオ信号S
V2の振幅を制限すると1、(の分復調したビデオ信号
SV4をデエンファシス:″し、て:、得られるビデオ
信号に波形歪が生じる問題があった。
これに対して周波数変調するキャリヤ周波数fmを高(
して2逓信したビデオ信号5FV2の帯域と復調したビ
デオ信号SV4とが重り合わないようにする方法も考え
られるが、キ°ヤリャ周波数fmを高くすると再生信号
の高域のS/N比が劣化して実用上困難である。
して2逓信したビデオ信号5FV2の帯域と復調したビ
デオ信号SV4とが重り合わないようにする方法も考え
られるが、キ°ヤリャ周波数fmを高くすると再生信号
の高域のS/N比が劣化して実用上困難である。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、ビデオ信
号の帯域を広くしても、モワレ縞を未然に防止すること
ができる周波数変調回路を提案しようとするものである
。 、 E問題点を解決するための手段 かかる問題点を解決するため本発明においては、入力信
号SV5から同期信号5YNCを分離する同期信号分離
回路8と、同期信号5YNCに基づいてサンプリングパ
ルスSP3を形成するサンプリングパルス形成回路9、
lOと、入力信号Sv5の周波数変調信号5FVIを形
成する変調回路7と、周波数変調信号SFV 1の位相
をサンプリングパルスSP3のタイミングで検出する検
出回路ll、12.13とを備え、検出回路11.12
.13の検出結果に基づいて入力信号SV4の信号レベ
ルを補正することにより、周波数変調信号5FVIの位
相をサンプリングパルスSP3のタイミングで所定の位
相に固定するようにする。
号の帯域を広くしても、モワレ縞を未然に防止すること
ができる周波数変調回路を提案しようとするものである
。 、 E問題点を解決するための手段 かかる問題点を解決するため本発明においては、入力信
号SV5から同期信号5YNCを分離する同期信号分離
回路8と、同期信号5YNCに基づいてサンプリングパ
ルスSP3を形成するサンプリングパルス形成回路9、
lOと、入力信号Sv5の周波数変調信号5FVIを形
成する変調回路7と、周波数変調信号SFV 1の位相
をサンプリングパルスSP3のタイミングで検出する検
出回路ll、12.13とを備え、検出回路11.12
.13の検出結果に基づいて入力信号SV4の信号レベ
ルを補正することにより、周波数変調信号5FVIの位
相をサンプリングパルスSP3のタイミングで所定の位
相に固定するようにする。
F作用
周波数変調信号5FVIの位相を、同期信号5YNCに
同期したタイミングで繰り返されるサンプリングパルス
SP3のタイミングで所定の位相に固定することにより
、周波数変調信号5FVIのキャリヤ周波数のドリフト
を小さくすることができる。
同期したタイミングで繰り返されるサンプリングパルス
SP3のタイミングで所定の位相に固定することにより
、周波数変調信号5FVIのキャリヤ周波数のドリフト
を小さくすることができる。
かくするにつき入力信号SV5の帯域を広くしても、キ
ャリヤ周波数のドリフトが小さいので、モワレ縞の発生
を未然に防止することができる。
ャリヤ周波数のドリフトが小さいので、モワレ縞の発生
を未然に防止することができる。
G実施例
以下、図面において本発明の一実施例を詳述する。
第4図との対応部分に同一符号を付して示す第□1図に
おいて、同期信号分離回路8はゲートパルスSPIをク
ランプ回路3に出力すると共に、第2図に示すようにビ
デオ信号SV5 (第2図(A))から分離した同期信
号5YNC(第2図(B))をモノマルチ回路9に出力
する。
おいて、同期信号分離回路8はゲートパルスSPIをク
ランプ回路3に出力すると共に、第2図に示すようにビ
デオ信号SV5 (第2図(A))から分離した同期信
号5YNC(第2図(B))をモノマルチ回路9に出力
する。
モノマルチ回路9は、同期信号5YNCの立下りのタイ
ミングで論理レベルが立ち上った後、同期信号5YNC
の論理レベルが論理rLJの期間の間の所定のタイミン
グで論理レベルが立ち下るタイミングパルスSP2 (
第2図(C))を出力する。
ミングで論理レベルが立ち上った後、同期信号5YNC
の論理レベルが論理rLJの期間の間の所定のタイミン
グで論理レベルが立ち下るタイミングパルスSP2 (
第2図(C))を出力する。
モノマルチ回路lOは、タイミングパルスSP2を受け
、タイミングパルスSP2の立下りのタイミングで立ち
上るパルス幅T5 (数10 (nsec))の立上り
パルス(すなわち水平同期信号5YNCの論理レベルが
論理「L」のシンクチップの期間の間で論理レベルが立
ち上る立上りパルス)でなるサンプリングパルスSP3
(第2図(D))をサンプルホールド回路11に出力
する。
、タイミングパルスSP2の立下りのタイミングで立ち
上るパルス幅T5 (数10 (nsec))の立上り
パルス(すなわち水平同期信号5YNCの論理レベルが
論理「L」のシンクチップの期間の間で論理レベルが立
ち上る立上りパルス)でなるサンプリングパルスSP3
(第2図(D))をサンプルホールド回路11に出力
する。
かくするにつき、モノマルチ回路9及び10は、同期信
号5YNCに基づいて、サンプリングパルスSP3を形
成するサンプリングパルス形成回路を構成する。
号5YNCに基づいて、サンプリングパルスSP3を形
成するサンプリングパルス形成回路を構成する。
サンプルホールド回路11は、第2図におけるサンプリ
ングパルスSP3が立ち上る期間T5及びその前後の期
間T6を拡大して第3図に示すように、台形波形成回路
12を介して周波数変調されたビデオ信号5FVI
(第3図(A))の立上りのタイミングから所定の時定
数で立ち上った後、ビデオ信号SFV lの立下りのタ
イミングで立ち下る台形波信号STRを受け、サンプリ
ングパルスSP3 (第3図(C))の立上りのタイミ
ングで台形波信号STRの電圧■Sをサンブリホールド
する。
ングパルスSP3が立ち上る期間T5及びその前後の期
間T6を拡大して第3図に示すように、台形波形成回路
12を介して周波数変調されたビデオ信号5FVI
(第3図(A))の立上りのタイミングから所定の時定
数で立ち上った後、ビデオ信号SFV lの立下りのタ
イミングで立ち下る台形波信号STRを受け、サンプリ
ングパルスSP3 (第3図(C))の立上りのタイミ
ングで台形波信号STRの電圧■Sをサンブリホールド
する。
従ってサンプルホールド回路11を介して、サンプリン
グパルスSP3が立ち上るタイミングにおける周波数変
調されたビデオ信号5FVIの位相を検出することがで
きる。
グパルスSP3が立ち上るタイミングにおける周波数変
調されたビデオ信号5FVIの位相を検出することがで
きる。
かくするにつき、サンプリングパルスSP3の立上りの
タイミングを同期信号5YNCの論理レベルが論理rL
Jの期間の間に設定したので、サンプルホールド回路1
1から得られる検出信号SDに基づいて、ビデオ信号S
V4のシンクチップの期間の間の周波数変調信号5FV
Iの位相を検出することができる。
タイミングを同期信号5YNCの論理レベルが論理rL
Jの期間の間に設定したので、サンプルホールド回路1
1から得られる検出信号SDに基づいて、ビデオ信号S
V4のシンクチップの期間の間の周波数変調信号5FV
Iの位相を検出することができる。
積分回路13は、当該検出信号SDを積分し、その結果
得られる直流電圧VDを加算回路14に出力してブリエ
ンハシスされたビデオ信号SV2に加算する。
得られる直流電圧VDを加算回路14に出力してブリエ
ンハシスされたビデオ信号SV2に加算する。
従って周波数変調回路7を介して得られるビデオ信号5
FVIにおいては、表示映像の1ライン毎に、サンプリ
ングパルスSP3が立ち上る所定のタイミングで位相が
検出され、当該検出結果に基づいて、シンクチップの期
間の間の周波数変調信号5FVIの位相が、所定の位相
に固定される。
FVIにおいては、表示映像の1ライン毎に、サンプリ
ングパルスSP3が立ち上る所定のタイミングで位相が
検出され、当該検出結果に基づいて、シンクチップの期
間の間の周波数変調信号5FVIの位相が、所定の位相
に固定される。
実際上、変調回路7においては、シンクチップの期間の
間の位相を1ライン毎に固定するようにすれば、当該1
ラインの期間の間、キャリヤ周波数のドリフトを実用上
十分小さな値に収めることができる。
間の位相を1ライン毎に固定するようにすれば、当該1
ラインの期間の間、キャリヤ周波数のドリフトを実用上
十分小さな値に収めることができる。
従って、ビデオ信号SV4の帯域を広くとって、復調し
たビデオ信号SV4に2倍のキャリヤ周波数2fmによ
って周波数変調されたビデオ信号5FV2のサイドバン
ド成分が混入するような場合でも、例えば白い背景に黒
い垂直線が表示されるようなビデオ信号においては、当
該黒い垂直線の立上り及び立下りの時点におけるキャリ
ヤ周波数の位相が1ライン毎に変化することを未然に防
止することができる。
たビデオ信号SV4に2倍のキャリヤ周波数2fmによ
って周波数変調されたビデオ信号5FV2のサイドバン
ド成分が混入するような場合でも、例えば白い背景に黒
い垂直線が表示されるようなビデオ信号においては、当
該黒い垂直線の立上り及び立下りの時点におけるキャリ
ヤ周波数の位相が1ライン毎に変化することを未然に防
止することができる。
従って黒い垂直線の立上り及び立下りの時点におけるキ
ャリヤ周波数の位相を所定の位相に固定することができ
るので、再生映像において黒い垂直線の立上り及び立下
り部分の水平方向の表示位置を所定の位置に固定するこ
とができる。
ャリヤ周波数の位相を所定の位相に固定することができ
るので、再生映像において黒い垂直線の立上り及び立下
り部分の水平方向の表示位置を所定の位置に固定するこ
とができる。
かくするにつき、ビデオ信号の帯域を広くしても、モワ
レ縞の発生を未然に防止することができると共に、黒い
垂直線が太くなったり細くなったりして不自然に表示さ
れることを未然に防止することができる簡易な構成の周
波数変調回路を得ることができる。
レ縞の発生を未然に防止することができると共に、黒い
垂直線が太くなったり細くなったりして不自然に表示さ
れることを未然に防止することができる簡易な構成の周
波数変調回路を得ることができる。
以上のように上述の実施例によれば、帯域の広いビデオ
信号を周波数変調して記録するようにしても、再生映像
のモワレ縞の発生を未然に防止することができると共に
黒い垂直線等のエツジ部分が不自然に表示されることを
未然に防止することができる。
信号を周波数変調して記録するようにしても、再生映像
のモワレ縞の発生を未然に防止することができると共に
黒い垂直線等のエツジ部分が不自然に表示されることを
未然に防止することができる。
なお上述の実施例においては、所定のタイミングでサン
プリングパルスを出力した場合について述べたが、本発
明はこれに限らず例えばモノマルチ回路9の時定数を可
変できるようにして、サンプリングパルスの立上りのタ
イミングを所望のタイミングに設定できるようにしても
良い。
プリングパルスを出力した場合について述べたが、本発
明はこれに限らず例えばモノマルチ回路9の時定数を可
変できるようにして、サンプリングパルスの立上りのタ
イミングを所望のタイミングに設定できるようにしても
良い。
このようにすると例えば復調されたビデオ信号の逆2T
パルスにおいては、サンプリングパルスの立上りのタイ
ミングに応じて、第9図(A)〜(C)の間で所望の信
号波形の逆2Tパルスを得ることができる。
パルスにおいては、サンプリングパルスの立上りのタイ
ミングに応じて、第9図(A)〜(C)の間で所望の信
号波形の逆2Tパルスを得ることができる。
かくするにつき、サンプリングパルスの立上りのタイミ
ングを調整するようにすれば、表示映像の所望の位置の
信号波形を補正することができる。
ングを調整するようにすれば、表示映像の所望の位置の
信号波形を補正することができる。
さらに上述の実施例においては、シンクチップの期間の
間の周波数変調信号5FVIの位相を、所定の位相に固
定するようにした場合について述べたが、これに代えて
ビデオ信号のフロントポーチ及びバックポーチの期間の
間の周波数変調信号の位相を所定の位相に固定するよう
にしても良く、要は、入力信号において、常に所定のタ
イミングで繰り返し一定の信号レベルが得られる期間の
間、周波数変調信号の位相を固定すれば良い。
間の周波数変調信号5FVIの位相を、所定の位相に固
定するようにした場合について述べたが、これに代えて
ビデオ信号のフロントポーチ及びバックポーチの期間の
間の周波数変調信号の位相を所定の位相に固定するよう
にしても良く、要は、入力信号において、常に所定のタ
イミングで繰り返し一定の信号レベルが得られる期間の
間、周波数変調信号の位相を固定すれば良い。
さらに上述の実施例においては、本発明を用いてビデオ
信号を周波数変調する場合について述べたが本発明はこ
れに限らず、例えば低域変換したクロマ信号を周波数変
調した輝度信号と一緒に記録するようになされたVTR
の周波数変調回路に広く適用することができる。
信号を周波数変調する場合について述べたが本発明はこ
れに限らず、例えば低域変換したクロマ信号を周波数変
調した輝度信号と一緒に記録するようになされたVTR
の周波数変調回路に広く適用することができる。
H発明の効果
以上のように本発明によれば、所定のタイミングで周波
数変調信号の位相を所定の位相に固定することにより、
帯域の広い人力信号を変調しても、表示映像のモワレ縞
の発生を未然に防止することができる周波数変調回路を
得ることができる。
数変調信号の位相を所定の位相に固定することにより、
帯域の広い人力信号を変調しても、表示映像のモワレ縞
の発生を未然に防止することができる周波数変調回路を
得ることができる。
第1図は本発明による周波数変調回路の一実施例を示す
ブロック図、第2図及び第3図はその動作の説明に供す
る信号波形図、第4図は従来の周波数変調回路を示すブ
ロック図、第5図、第6図及び第7図はその動作の説明
に供する特性曲線図、第8図及び第9図は従来の周波数
変調回路のf!IJ作の説明に供する信号波形図である
。 2.8・・・・・・同期信号分離回路、3・・・・・・
クランプ回路、4・・・・・・プリエンファシス回路、
5・・・・・・ホワイトクリップ回路、6・・・・・・
ダーククリップ回路、7・・・・・・変調回路、9.1
0・・・・・・モノマルチ回路、11・・・・・・サン
プルホールド回路、12・・・・・・台形波形成回路、
13・・・・・・積分回路。
ブロック図、第2図及び第3図はその動作の説明に供す
る信号波形図、第4図は従来の周波数変調回路を示すブ
ロック図、第5図、第6図及び第7図はその動作の説明
に供する特性曲線図、第8図及び第9図は従来の周波数
変調回路のf!IJ作の説明に供する信号波形図である
。 2.8・・・・・・同期信号分離回路、3・・・・・・
クランプ回路、4・・・・・・プリエンファシス回路、
5・・・・・・ホワイトクリップ回路、6・・・・・・
ダーククリップ回路、7・・・・・・変調回路、9.1
0・・・・・・モノマルチ回路、11・・・・・・サン
プルホールド回路、12・・・・・・台形波形成回路、
13・・・・・・積分回路。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 入力信号から同期信号を分離する同期信号分離回路と、 上記同期信号に基づいてサンプリングパルスを形成する
サンプリングパルス形成回路と、 上記入力信号の周波数変調信号を形成する変調回路と、 上記周波数変調信号の位相を上記サンプリングパルスの
タイミングで検出する検出回路と を具え、上記検出回路の検出結果に基づいて上記入力信
号の信号レベルを補正することにより、上記周波数変調
信号の位相を上記サンプリングパルスのタイミングで所
定の位相に固定するようにしたことを特徴とする周波数
変調回路。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62018095A JPS63185177A (ja) | 1987-01-27 | 1987-01-27 | 周波数変調回路 |
US07/145,330 US4839615A (en) | 1987-01-27 | 1988-01-19 | Frequency modulating circuit for video tape recorder |
DE3801695A DE3801695A1 (de) | 1987-01-27 | 1988-01-21 | Frequenzmodulator |
GB8801576A GB2200808B (en) | 1987-01-27 | 1988-01-25 | Frequency modulating circuit |
KR1019880000568A KR880009473A (ko) | 1987-01-27 | 1988-01-26 | 주파수 변조회로 |
FR888800948A FR2610152B1 (fr) | 1987-01-27 | 1988-01-27 | Circuit de modulation en frequence |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62018095A JPS63185177A (ja) | 1987-01-27 | 1987-01-27 | 周波数変調回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63185177A true JPS63185177A (ja) | 1988-07-30 |
Family
ID=11962070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62018095A Pending JPS63185177A (ja) | 1987-01-27 | 1987-01-27 | 周波数変調回路 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4839615A (ja) |
JP (1) | JPS63185177A (ja) |
KR (1) | KR880009473A (ja) |
DE (1) | DE3801695A1 (ja) |
FR (1) | FR2610152B1 (ja) |
GB (1) | GB2200808B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0522867A2 (en) * | 1991-07-10 | 1993-01-13 | SHARP Corporation | Magnetic reproduction apparatus |
US5260838A (en) * | 1990-06-04 | 1993-11-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Magnetic reproducing apparatus for reproducing a video signal from a magnetic recording medium |
US5396315A (en) * | 1991-12-03 | 1995-03-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Electrophotographic printing machine |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5231507A (en) * | 1987-04-28 | 1993-07-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Information signal recording/reproducing apparatus with time base correction facility |
JPH0787011B2 (ja) * | 1987-10-21 | 1995-09-20 | ティアツク株式会社 | 2次歪除去回路 |
JP2507821B2 (ja) * | 1990-03-13 | 1996-06-19 | シャープ株式会社 | キャリアリセットfm変調器 |
JP3135253B2 (ja) * | 1990-11-02 | 2001-02-13 | キヤノン株式会社 | 信号処理装置 |
EP0498661A3 (en) * | 1991-02-08 | 1993-12-22 | Sharp Kk | Magnetic recording-reproduction apparatus |
DE4114656A1 (de) * | 1991-05-06 | 1992-11-12 | Nokia Deutschland Gmbh | Videorecorder mit einem leuchtdichteuebertragungskanal |
JPH05152915A (ja) * | 1991-11-25 | 1993-06-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パルス変調器の周波数安定化回路 |
DE4415989A1 (de) * | 1994-05-06 | 1995-11-09 | Philips Patentverwaltung | Abgleichschaltung für Frequenz-Modulator |
US8537657B2 (en) * | 2009-07-24 | 2013-09-17 | Raytheon Company | Cross domain modulation scheme for a wireless communication link |
US9679869B2 (en) | 2011-09-02 | 2017-06-13 | Skyworks Solutions, Inc. | Transmission line for high performance radio frequency applications |
CN104410373B (zh) | 2012-06-14 | 2016-03-09 | 西凯渥资讯处理科技公司 | 包含相关系统、装置及方法的功率放大器模块 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5857035B2 (ja) * | 1976-03-01 | 1983-12-17 | ソニー株式会社 | カラ−映像信号の記録装置 |
US4052740A (en) * | 1976-03-19 | 1977-10-04 | Ampex Corporation | Moire interference reducing circuit for fm video recorders |
JPS5636277A (en) * | 1979-09-03 | 1981-04-09 | Victor Co Of Japan Ltd | Video signal recording system |
JPS58187078A (ja) * | 1982-04-27 | 1983-11-01 | Toshiba Corp | 同期分離回路 |
-
1987
- 1987-01-27 JP JP62018095A patent/JPS63185177A/ja active Pending
-
1988
- 1988-01-19 US US07/145,330 patent/US4839615A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-01-21 DE DE3801695A patent/DE3801695A1/de not_active Withdrawn
- 1988-01-25 GB GB8801576A patent/GB2200808B/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-01-26 KR KR1019880000568A patent/KR880009473A/ko not_active Application Discontinuation
- 1988-01-27 FR FR888800948A patent/FR2610152B1/fr not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5260838A (en) * | 1990-06-04 | 1993-11-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Magnetic reproducing apparatus for reproducing a video signal from a magnetic recording medium |
EP0522867A2 (en) * | 1991-07-10 | 1993-01-13 | SHARP Corporation | Magnetic reproduction apparatus |
US5377053A (en) * | 1991-07-10 | 1994-12-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Magnetic reproduction apparatus for reproducing a video signal |
US5396315A (en) * | 1991-12-03 | 1995-03-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Electrophotographic printing machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8801576D0 (en) | 1988-02-24 |
DE3801695A1 (de) | 1988-08-04 |
US4839615A (en) | 1989-06-13 |
GB2200808A (en) | 1988-08-10 |
FR2610152B1 (fr) | 1991-07-12 |
FR2610152A1 (fr) | 1988-07-29 |
KR880009473A (ko) | 1988-09-15 |
GB2200808B (en) | 1991-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63185177A (ja) | 周波数変調回路 | |
EP0289046B1 (en) | Jitter-detecting apparatus for a video tape recorder | |
US4492988A (en) | Dropout compensation system | |
JP3038932B2 (ja) | クランプ装置 | |
EP0460926B1 (en) | Magnetic Recording apparatus and Magnetic Recording/Reproducing Apparatus | |
JPH03113974A (ja) | 映像信号記録再生装置 | |
KR940008846B1 (ko) | 자기재생장치 및 자기 기록재생장치 | |
JPS6179383A (ja) | Vtrの再生輝度信号処理回路 | |
JPH02312470A (ja) | 反転現象補正装置 | |
JPH0828885B2 (ja) | 2次ビ−トキヤンセル回路 | |
JPH01276890A (ja) | 多重ビデオ信号分離回路 | |
JPS62203498A (ja) | カラ−ビデオ信号の供給回路 | |
JPH02134984A (ja) | 搬送色信号の輪郭補正装置 | |
JPH03186089A (ja) | 信号再生装置 | |
JPS6357995B2 (ja) | ||
JPS613594A (ja) | 搬送色信号の記録再生装置 | |
JPS6392196A (ja) | 搬送色信号の再生装置 | |
JPH02135998A (ja) | ビデオテープレコーダ | |
JPS62164269A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6346080A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS63253791A (ja) | 映像記録再生装置 | |
JPH05130559A (ja) | Fm変調回路 | |
JPS60253394A (ja) | 映像信号記録再生装置の信号処理回路 | |
JPH02252385A (ja) | ビデオテープレコーダ | |
JPH0279579A (ja) | 映像信号出力装置 |