JPS5854251Y2 - 自動車に於けるスライドル−フのロック装置 - Google Patents

自動車に於けるスライドル−フのロック装置

Info

Publication number
JPS5854251Y2
JPS5854251Y2 JP14434377U JP14434377U JPS5854251Y2 JP S5854251 Y2 JPS5854251 Y2 JP S5854251Y2 JP 14434377 U JP14434377 U JP 14434377U JP 14434377 U JP14434377 U JP 14434377U JP S5854251 Y2 JPS5854251 Y2 JP S5854251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
roof
sliding
arms
swinging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14434377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5469517U (ja
Inventor
良彦 熊沢
Original Assignee
ダイハツ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイハツ工業株式会社 filed Critical ダイハツ工業株式会社
Priority to JP14434377U priority Critical patent/JPS5854251Y2/ja
Publication of JPS5469517U publication Critical patent/JPS5469517U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854251Y2 publication Critical patent/JPS5854251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はルーフの一部に開口部を設け、この開口部を
スライド自在に設けたスライドルーフにて開閉する様に
なした自動車に於いて、スライドルーフをそのスライド
端にて固定保持するロック装置に関するもので、スライ
ドルーフのスライド時ロック解除とスライドルーフのス
ライド動作とを同時に行なわせ、且つスライドルーフの
スライド端で自動的にロックするロック装置を提供せん
とするものである。
近年レジャーの多様化に伴ない、自動車のルーフに必要
に応じて開閉できる大きな開口部を設けた自動車が製作
されている。
ところで、前記開口部にはルーフにスライド自在に装着
し、スライド動作により開閉するスライドルーフや、ヒ
ンジ等により回動自在に装着した開閉ルーフ等が設けら
れるが、何れの場合にも走行中に不必要に作動して開口
部を開いたり、或は閉じたりすることのないようロック
装置を設ける必要がある。
特にスライドルーフでは開放時、或は閉金時何れの場合
もそのスライド端でロックできるロック装置が必要であ
る。
この考案は上記従来の問題点に鑑み、これを解決したも
ので、スライドルーフが何れの方向へスライドしてもそ
のスライド端で自動的にロックし、且つロック解除と同
時にスライドルーフのスライド動作をも行なえるように
なしたもので、以下この考案の構成を図面に示す実施例
に従って説明すると次の通りである。
第1図に於いて、1は自動車の車体、2は一部に開口部
3を有するルーフ、4は車体1の上部にルーフ2に沿っ
て前後方向にスライド自在に装着した開閉用スライドル
ーフで、開口部3を十分に塞ぐ大きさに形成され、且つ
車体1のサイドメンバー5とルーフ2との結合端両側に
設けられた雨水等の排出用ドリップ部6を利用して装着
される。
即ち第2図に示す様にサイドパネルインナ7とサイドパ
ネルアウタ8とで箱形断面に形成された剛性メンバー9
上にルーフ2の内側に膨出する断面コ字形に形成された
側端部10を載せ、更に上部に凹溝状のドリップ11を
車体1の長手方向に沿つて、ルーフ2の略全長に亘って
開口1則を上面に向けて装着し、これらを一体に結合さ
せ、一方スライドルーフ4の内面適当個所に幅方向規制
用ローラ12及びスライド用転勤ローラ13を有するロ
ーラ台14を取付用ブラケット15を介して取付け、ス
ライドルーフ4をルーフ2に被せると共に各ローラ12
,13をドリップ11内に挿入し、幅方向規制用ローラ
12をドリップ11の側壁部11′に当接させ、スライ
ド用転勤ローラ13をドリップ11の底面11′に載せ
る。
尚、図面ではスライドルーフ4の一側のみ示したが、他
側も同様に構成(−1幅方向規制用ローラ12にて車体
1の両側に設けられたドリップ11を挾持する様になす
前記スライドルーフ4の内面にはそのスライド端でロッ
クするロック装置16が設けられている。
即ち、第3図及び第4図に示す様にスライドルーフ4の
後部内面に車幅方向に沿って固着された補強部材17に
ロック装置16の1字型基板18を取付け、この基板1
8の両側に支持ブラケツN9,19’を起立固定し、両
支持ブラケツN9,19’の中央部間に架設した枢軸2
0の両端部に揺動アーム21,21’を揺動自在に枢着
し、この下部を基板18に設けたスリット22.22’
より下方に突出させ、コ字形の操作バンドル21“にて
一体的に結合させである。
この揺動アーム21.21’は共にその外側上端に設け
たストッパ23,23′を支持ブラケット19.19’
のバカ孔24.24’内に挿入し、ストッパ23.23
’がバカ孔24.24’内で移動し得る範囲内で揺動す
る様になされている。
そして支持ブラケット19.19’の両側間に揺動アー
ム21.21’を挾む様にして架設した枢軸25.25
’に連結腕26.26’にて2本の係止部材27,27
’及び28,28’を平行状に一体化した係止アーム2
9,29’を夫々相反する方向に向けて回動自在に枢着
し、一方の係止アーム29の係止部材27,21′先端
を基板18に設けたスリン)30.30’ より下方に
突出させ、他方の係止アーム29′の係止部材28゜2
8′先端を基板18の側壁18′に設けたスリット31
.31’より側方に突出させ、夫々ルーフ2の開口部3
の前後端に設けたL字状係止突片32.33と係合する
様になしである。
係止アーム29.29’は共に連結腕26.26’と基
板18との間に圧縮間在されたリターンスプリング34
.34’ にて回動力が附勢され、一方の係止アーム2
9は時計方向N、他方の係止アーム29′は反時計方向
への回動力が附勢されて釦す、揺動アーム21.21’
に設けられたレバー押えピン35.35’ 、36,
36’にて一方向への回動が規制され1通常状態では係
止アーム29,29’が略水平状態となり、揺動アーム
21,21’が垂直状態となる様になされている。
37.38はルーフ2の開口部3端部とスライドルーフ
4との間隙を塞ぐシール部材で、これより雨水等が開口
部3内へ浸入するのを防止している。
39はルーフ2の開口部3の前部側側壁部2′に設けた
スリットで、係止アーム29′の係止部材28.28’
が通過できる様になしである。
上記構成に於いて、その作用を説明すると、先ずスライ
ドルーフ4を車体1の後方へスライドさせ、開口部3を
閉じると、そのスライド端手前で、ロック装置16の一
方の係止アーム29の係止部材27,27’先端がルー
フ2の開口端に当接し、リターンスプリング34に抗し
て反時計方向に回動し、シール部材37及び係止突片3
2を乗り越えるようにして移動し、スライド端にて係止
突片32を乗り越えると、以後リターンスプリング34
にて回動復帰せられ、係止部材27,27’が係止突片
32と係合し、反対方向へのスライド動作を防止する。
そして開口部3を開放する時は操作・・ンドル21“を
人手で持ってスライドルーフ4の移動方向(前方)へ押
し出すか或は引張って揺動アーム21,21 を枢軸
20を中心に時計方向に揺動させる。
するとレバー押えピン35゜35′が係止アーム29の
後部をリターンスプリング34に抗して押し下げ、枢軸
25を中心に反時計方向に回動させて、係止部材27.
27’と係止突片32との係合が解除される。
この状態で操作バンドル21“を保持してスライドルー
フ4を開放端捷でスライド°させると、ロック装置16
の他方の係止アーム29′の係止部材28,28’がル
ーフ2の側壁部2′に設けたスリット39を通過し、更
に係止突片33に当接し、リターンスプリング34′に
抗して時計方向に回動して係止突片33を乗り越え、以
後係止アーム29′がリターンスプリング34′にて回
動復帰せられ、係止部材28,28’が係止突片33と
係合し、スライドルーフ4の反対方向への移動を防止す
る。
スライドルーフ4がロック装置16にてロックされると
操作ノ・ンドル21〃を離す。
以後操作・・ンドル21“は垂直状態に保持される。
逆に開口部3を閉じる場合には操作・・ンドル21“を
移動方向(後方)へ押し出すか或は引張って揺動アーム
21.21’を反時計方向に揺動させれば係止アーム2
9′がリターンスプリング34′に抗して時計方向に回
動し、係止部材28,28’と係止突片33との係合が
外れ、スライドルーフ4は自在にスライドできる。
上記の如く操作・・ンドル21“を移動方向に押し出す
か或は引張るかして揺動アーム2L21’を揺動させれ
ば、ロック状態を解除でき、以後そのitの状態でスラ
イドルーフ4を移動させることができ、更に移動端が自
動的にロックでき、操作が容易である。
以上説明した様にこの考案t−Xルーフの一部に設けた
開口部をスライドルーフで開閉できるようにした自動車
において、スライドルーフのスライド方向一端内面にL
字型基板を介して1対の支持ブラケットをスライド方向
と直交する方向に離隔して取付け、該支持ブラケット間
に枢軸を介してコ字形の操作ハンドルの両脚仔をなす揺
動アームをスライド方向に揺動可能に枢着し、上記支持
ブラケット間で、かつ、揺動アームの揺動方向両側対称
位置にフック形状をなす1対の係止アームを前記揺動ア
ームの枢軸と平行な枢軸を介して夫々揺動可能に枢着し
、上記夫々の係止アームを常時リターンスプリングによ
りロック方向に回動附勢させ、かつ、前記揺動アームに
突設した1対の押えピンを上記係止アームに夫々当接さ
せ、前記揺動アームの一方への揺動により、一方の押え
ピンを介して一方の係止アームのロックを解除させるよ
うになし、上記夫々の係止アームに対応してJLz −
フの開口部の両端に係止突片を設置したから、操作ハン
ドルをスライドルーフの移動方向に揺動させることによ
り、係IEアームのロックを解除し、同時にスライドル
ーフのスライド動作を行なわせることができ、且つその
スライド端で自動的にロックさせることができ、操作が
容易であり、しかも基板上に各部材が組付けられており
、構成力簡単なために小型化が可能で、自動車等の様に
狭い空間内にも取付けが簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係かるスライドルーフを備えた自動車
の斜視図、第2図はスライドルーフの取付構造を示す要
部拡大断面図、第3図は本考案に係かるロック装置の拡
大断面図、第4図はロック装置のみ示す斜視図である。 4・・・・・・スライドルーフ、16・・・・・・ロッ
ク装置、18・・・・・・L字型基板、19,19’・
・・・・・支持ブラケット、20・・・・・・枢軸、2
1,21’・・・・・・揺動アーム、25,25’・・
・・・・枢軸、29,29’・・・・・・係止アーム、
32,33・・・・・・L字型係止突片、34.34’
・・・・・・リターンスプリング、35゜35’ 、
36,36’・・・・・・レバー押エピン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ルーフの一部に設けた開口部をスライドルーフで開閉で
    きるようにした自動車において、スライドルーフのスラ
    イド方向一端内面にL字型基板を介して1対の支持ブラ
    ケットをスライド方向と直交する方向に離隔して取付け
    、該支持ブラケット間に枢軸を介してコ字形の操作・・
    ンドルの両脚杆をなす揺動アームをスライド方向に揺動
    可能に枢着し、上記支持ブラケット間で、かつ、揺動ア
    ームの揺動方向両側対称位置にフック形状をなす1対の
    係止アームを前記揺動アームの枢軸と平行な枢軸を介し
    て夫々揺動可能に枢着し、上記夫々の係止アームを常時
    リターンスプリングによりロック方向に回動附勢させ、
    かつ、前記揺動アームに突設した1対の押えピンを上記
    係止アームに夫々当接させ、前記揺動アームの一方への
    揺動により。 一方の押えピンを介して一方の係止アームのロックを解
    除させるようになし、上記夫々の係止アームに対応して
    ルーフの開口部の両端に係止突片を設置したことを特徴
    とする自動車に於けるスライドルーフのロック装置。
JP14434377U 1977-10-26 1977-10-26 自動車に於けるスライドル−フのロック装置 Expired JPS5854251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14434377U JPS5854251Y2 (ja) 1977-10-26 1977-10-26 自動車に於けるスライドル−フのロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14434377U JPS5854251Y2 (ja) 1977-10-26 1977-10-26 自動車に於けるスライドル−フのロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5469517U JPS5469517U (ja) 1979-05-17
JPS5854251Y2 true JPS5854251Y2 (ja) 1983-12-10

Family

ID=29122867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14434377U Expired JPS5854251Y2 (ja) 1977-10-26 1977-10-26 自動車に於けるスライドル−フのロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854251Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5469517U (ja) 1979-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6256316B2 (ja)
JP3873036B2 (ja) シートを乗物に固定するための固定装置、およびこの固定装置を装備したシート
JPS5854251Y2 (ja) 自動車に於けるスライドル−フのロック装置
JPS6019255Y2 (ja) 車両用ドアのアウトサイドハンドル構造
JPS5830925Y2 (ja) スライドドア開閉装置におけるドア全開時のロツク装置
JP2500175Y2 (ja) 車両のスイングスライド式ドア構造
JP2002370677A (ja) 自動車の荷台部構造
JPS5845423Y2 (ja) 自動車用スライドドアの錠止装置
JP3843496B2 (ja) 車両用折り畳みシート
JP2505252Y2 (ja) オ―プンカ―の幌格納用ロック装置
JP2544997Y2 (ja) 車両用開閉屋根のコンシールドカバーロック装置
JPS628305Y2 (ja)
JP2591233Y2 (ja) バン型車における荷物扉の煽止装置
JP3295791B2 (ja) チャイルドレバーを備えた自動車用ドアロック装置
JPS6317708Y2 (ja)
JPH0624257Y2 (ja) スライドドアの開閉係脱機構
JPH0243173Y2 (ja)
JPH0439775Y2 (ja)
JPH0241632B2 (ja)
JPS6134902Y2 (ja)
JPH0131734Y2 (ja)
JPS6124105Y2 (ja)
JP2515711Y2 (ja) 車両用開閉屋根のロツク装置
JPS58765Y2 (ja) 自動車用ドアロツク装置
JPH0544455Y2 (ja)