JPS58501242A - 内燃機関の出力制御ユニットと操作ユニットとの結合装置 - Google Patents

内燃機関の出力制御ユニットと操作ユニットとの結合装置

Info

Publication number
JPS58501242A
JPS58501242A JP57502494A JP50249482A JPS58501242A JP S58501242 A JPS58501242 A JP S58501242A JP 57502494 A JP57502494 A JP 57502494A JP 50249482 A JP50249482 A JP 50249482A JP S58501242 A JPS58501242 A JP S58501242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output control
control unit
coupling device
unit
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57502494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235140B2 (ja
Inventor
ブロツクハウス・ヘルベルト
Original Assignee
アウデイ アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6138987&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58501242(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アウデイ アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical アウデイ アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS58501242A publication Critical patent/JPS58501242A/ja
Publication of JPH0235140B2 publication Critical patent/JPH0235140B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/105Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the function converting demand to actuation, e.g. a map indicating relations between an accelerator pedal position and throttle valve opening or target engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0261Arrangements; Control features; Details thereof having a specially shaped transmission member, e.g. a cam, specially toothed gears, with a clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/103Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being alternatively mechanically linked to the pedal or moved by an electric actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 内燃機関の出力制御ユニットと操作ユニットとの結合装置 技術分野 本発明は内燃機関の出力制御ユニットと操作ユニットとの結合装置に関する。こ の結合装置は電子制御ユニットを介してサーボモーターを操作する操作ユニット のエレメントとして設けられる。サーボモーターは内燃機関の出力制御ユニツシ を制御する。
背景技術 近年、燃料節約がますますその意義を増している。自動車用の従来の内燃機関に おりては操作ユニットは、通常アクセルペダルでTo)、一般に出力制御ユニッ トと固く結合され、ガソリン機関の場合は一般に紋プ弁と、またディーゼル機関 の場合は制御ロッドと結合しているため、・操作ユニットの位置と出力制御ユニ ットの位置との間に一定の相関関係が存在する。これの欠点は内燃機関が比較的 高い比消費量で作動する好ましくない運転点に於て運転されることがかな9しば しばるることでるる。
この欠点を解消するために、西ドイツ公開特許公報第2926105号に於ては 型式に対応する結合装置が提案され、この装置KX’てアクセルペダルはボーデ ンケーブル機構ヲ介して絞シ弁と結合され、紋シ弁はさらに電子制御ユニットに よって制御されるサーボモーターによって操作されもξの構成では、紋り弁がア クセルペダルを大吉く操作するほど大吉な開放位置に動くことができ、この場合 アクセルペダルの位置は絞シ弁の最小間11t−決定する如く設けられる。サー ボモーターは絞シ弁を全負荷位置を除きそれぞれの関きから更に開いた位置に動 かすことができ、このと自ボーデンケー1ル撮構のケーブルは弛められる。公知 の装置ニヨって、内燃機関は加速の際に、アクセルペダルによって調節される軟 り弁位置によって先ず加速される。電子制御装置に記録された出力−回転数−特 性図の消費量好適曲線に達するや否や、紋プ弁は、自動的にサーボモーターによ り、内燃機関の選ばれた好適消費曲線に沿って更に加速される様に′:iらに側 かれる。
公知の装置の一つの特色は、電子制御ユニットは絞シ弁を例えばアクセルペダル が半操作された場合に七の閉塞又は殆んど開かれない位置に動かす可能性がない ことKToる。
発明の図示 本発明の目的は、従来の型式に依る結合装置を改良して、操作ユニットと出力制 御ユニットとの間の直接結合が存在するに拘らず、内燃機関の運転性を制御装置 く欠陥ある場合にも保証し制御装置のできる限り広い作動範囲を可能ならしめる ことKるる。
この目的は特許請求の範囲の特徴によって達成される。
本発明に依る操作ユニットと出力制御ユニットとの連結器によって、操作ユニッ トの位置に対応し機械的結合装置によって定められる出力制御装置の開口は縮小 され、これによって制御装量にょ9定められる出力制御装置の、最小開口と全負 荷位置の間にるる、開口範囲は拡大される。所くして、内燃機関が制御装置の故 障の際に操作ユニットを介してもはや制御し得なくなる危険性なしく制御装置の 可能な作動範囲が拡げられる。この制御性は本発明に依る連結器によって老干不 精密となる。特許請求の範囲第2及び3項は結合装置の有利な実施@様に関する 。
図面の簡単な説明 第1図は制御装置の可能表作動範囲の図解、第2図は出力制御ユニットの制御の 概略図、第3図は第2図の一部の拡大図を示す。
発明を実施するための最良の形態 第1図は横座標軸に操作ユニットの操作のための尺度として角度α、縦座標軸に 内燃機関の出力制御ユニットの位置の尺度として角度βをとり:αmaxは操作 ユニットの最大操作角を示し、βm5txは出力制御ユニットの全負荷位置を示 す。点線で示す直線は従来の形態で得られる操作ユニットの位置と出力制御ユニ ットの位置の間の関係を示す。この関係は直線的めるいは漸増的あるいは他の形 態ではその時々の要求に適合するものでるる。内燃機関の種々の運転パラメータ との相関で操作ユニットを開き、必要に応じその時々の操作ユニットの位fl& cよって定められる位置を超えて叉に操作ユニットの位置を関く、制御装置の作 動範囲は二重針線の範囲によりて与えられる。α、からαrmx/11 ma  xの点に走る直線は本発明により提供される操作ユニツ)+2)位置と出力制御 装置の位置との間の連結器に関する一例を示す。操作ユニットの角度α、tでの 操作までは出力制御ユニッシの開口は全く起らない、操作ユニツシのα、からα m@Xまでの操作KP′て出力制御ユニットは完全に開かれる。制御装置の可能 な作動範囲は一本斜線面だけ拡げられる。
第2図は作動範囲の上記の拡大が達成される結合装置の実施態様を示す。第2図 に於て(2)の位置で連結され次アクセルペダル(4)は、完全には図示されて いない固定グツシエ(8)を備えたボーデンケーブル機構(6)t−介してレバ ー(2)と結合され、このレバーは図示されていない内燃機関の絞シ弁(2)と 固く結合される。ここでボーデンケーブル機構(6)のケーブル(ロ)は、レバ ー(至)に取付けられたプV工(2)を摺動目在に貫通する。ケーブル(ロ)の 末端にはストッパ(至)が設けら九これが装置中でグV工(ト)に達すると、レ バー(至)を第2図及び第3因に示す様に時計方向に回転しこれによって絞シ弁 (2)を開く、ストッパ(至)は戻しばね曽に保合し、仁のばねはアクセルペダ ル(4)を同じ無負荷位置に押し戻す。
レバー(至)には戻しばね(2)が係合し、これは紋り弁をその閉鎖または無負 荷位置に戻す。
絞シ弁(2)が完全に閉じられ、アクセルペダル(4)が操作されていな一部に 示す無負荷位置に放て、ストッパ(ト)とグV工(至)との間には間隔Sだけの 遊びがるり、この間隔はアクセルペダル(4)がその操作範囲のほぼ半分く相当 する角度α。
だけ操作されたときに、ストッパ(至)が動く距離にほぼ相当する。アクセルペ ダル(4)がα、からαmawまで動かされると、絞〕弁(2)はストッパoa Kよって七〇完全開放位置まで動かされる。
レバー(至)の他端には他のグvxg4が取付けられ、これを通って操作ロッド (至)が延びその自由端にストッパ(至)が設けられている。操作ロッド(2) は、電子制御装置(5)によって制御されるサーボモーター(7)によって摺動 される。
電子制御装置(至)はアクセルペダル(4)の位置を検知する可変抵抗器例に結 合される。
制御装置の他の入力端子例及び(至)は例えば図に示されていない内燃機関の回 転数探子及び温度探子又は吸込管圧力探子と結合される。制御装置−の更に他の 入力端子は全開スイッチ−及び無負荷スイッチ−に結合される。
上記の装置の機能は以下の通〕でめる。アクセルペダル(4)が一定の角度αだ け操作されると、絞り弁(2)は第1図に対応してアクセルペダル(4)の操作 により与えられ九開放位置に動く。電子制御値を姉はこれに記憶せしめた内燃機 関のそれぞれの運転パフメーター及び図に示す例に於ては更にアクセルペダルの 位置に関する数値に対応してサーボモーター…を制御する。絞シ弁@がアクセル ペダル(4Jによって最初は全く開かれないことによって、電子制御装置fis hの可能作動範囲は著しく大きくなる。
電子制御装置(至)及びその作動急様は本発明の主題を構成しない。この制御装 置は従って詳細に説明しない。制御装置(至)に於ては、例えば突然のアクセル ペダル踏み込みに拘わらず内燃機関の円滑なしかも好適消費量の走行始動を行な わせある埴はそれぞれのアクセルペダル位置に内熱機関の一定の目標回転数又は 自動車の目標速度を相関せしめるなどのプログラムを記憶させることができる。
産業上の利用可能性 本発明は特に自動車に於ける、内燃機関の制御に利用される。出力制御ユニット の絞り弁(2)の代9に制御ロッドを経て噴射ポンプが組込まれる場合、外部点 火内燃機関、並びにディーゼルエンジンへの利用可能性かめる。本装置によプ例 えばアクセルペダルの強力な操作の際に、エンジンの煤煙を防ぐために、制御ロ ッドを内燃機関の運転パラメーターとの相関に於てそれほど強力でなく操作する ことができる。
上記の装置はボート用機関及び定置機関にも利用し得ることは理解されることで ある。
FIG、I FIG、2 国際調査報告

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.内燃機関の操作ユニット及びその少なくとも一つの運転パラメーターとの相 関に於て出力制御ユニットを七の全負荷位置と操作ユニットのそれぞれの位置に よって与えられる最小開放位置との間の一定範囲に於て制御する制御装置を有し た、特に自動車用の内燃機関の出力制御ユニット及び操作ユニットとの結合装置 でめシ、該結合装置が出力制御ユニットを操作ユニットの全負荷操作の際に全員 前位置に動かす結合装置に於て1機械的結合装置6.16.18)が、操作ユニ ット(アクセルペダル(4) ) 及び出力制御装置(絞〕弁(2))の間の連 結器を形成し、この連結器は小さな操作の範囲に於ける操作ユニットの位置の一 定の変化に、より大きな操作範囲に於けるよ)も小さな出力制御装置の位置の変 化が対応することを特徴とする内燃機関の出力制御ユニットと操作ユニットとの 結合装置。 λ 操作ユニット(アクセルベダA/(4))の操作範囲の初めのほぼ半分にわ たって操作ユニットと出力制御ユニット(絞シ弁(至))の間の遊び区間がある ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の結合装置。 3、 出力制御ユニット(絞多弁(2))と運動伝達し得る如く連結された構造 部品(プy、(至))が、操作ユニット(アクセルペダル(4))と運動伝達し 得る如く連結された構造部品(ケーブルα4)を摺動自在に収容し、該ケーブル は操作ユニットと出力制御ユニットとの間の運動伝達を生ずるストッパQlt− 有することteaとする請求の範囲第1項又は第2項に記載の結合装置。
JP57502494A 1981-08-08 1982-07-28 内燃機関の出力制御ユニットと操作ユニットとの結合装置 Granted JPS58501242A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3131553A DE3131553C2 (de) 1981-08-08 1981-08-08 Verbindungseinrichtung zwischen einem Leistungssteuerglied einer Brennkraftmaschine, insbesondere für Kraftfahrzeuge, und einem Betätigungsglied
DE3131553.4NO 1981-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58501242A true JPS58501242A (ja) 1983-07-28
JPH0235140B2 JPH0235140B2 (ja) 1990-08-08

Family

ID=6138987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57502494A Granted JPS58501242A (ja) 1981-08-08 1982-07-28 内燃機関の出力制御ユニットと操作ユニットとの結合装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4524740A (ja)
EP (1) EP0085082A1 (ja)
JP (1) JPS58501242A (ja)
DE (1) DE3131553C2 (ja)
WO (1) WO1983000534A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60252129A (ja) * 1984-05-29 1985-12-12 Honda Motor Co Ltd スロツトル弁を備える内燃エンジンの作動制御装置
DE3619642A1 (de) * 1986-06-11 1987-12-17 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur leistungssteuerung einer brennkraftmaschine
JPH0762450B2 (ja) * 1986-06-26 1995-07-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のスロツトル弁制御装置
US4869220A (en) * 1988-02-18 1989-09-26 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Accelerator control apparatus
DE3908596C2 (de) * 1989-03-16 1999-11-11 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum Übertragen einer Stellposition eines Sollwertgebers
USRE34302E (en) * 1989-09-18 1993-07-06 Siemens Automotive L.P. Accelerating pedal for electronic throttle actuation system
US5572972A (en) * 1994-06-10 1996-11-12 Cummins Engine Company, Inc. Mechanical air-fuel control for feedback control of external devices
US7165532B2 (en) * 2004-12-16 2007-01-23 Tecumseh Products Company Engine speed control with high speed override mechanism
US7152580B2 (en) * 2004-12-16 2006-12-26 Tecumseh Products Company Engine speed control with high speed override mechanism
DE202008013233U1 (de) * 2008-10-08 2009-01-29 Niemerg, Stefan Einrichtung zur nicht-linearen Übertragung einer Stellung eines Gasdrehgriffs bei Zweirädern und Geschwindigkeitsbegrenzungseinrichtung für Fahrzeuge, insbesondere Mofas
GB2529463A (en) * 2014-08-21 2016-02-24 Dean William Marshall Apparatus and method for steering marine sources

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263522A (en) * 1975-11-20 1977-05-26 Komatsu Ltd Fuel control device for engine
JPS55109739A (en) * 1979-02-16 1980-08-23 Nippon Denso Co Ltd Method of and apparatus for controlling speed at low-speed running
JPS5730347B2 (ja) * 1977-01-19 1982-06-28

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3217827A (en) * 1962-04-16 1965-11-16 Ferro Mfg Corp Vehicle speed control system
DE1975528U (de) * 1965-01-29 1967-12-21 Smiths Industries Ltd Uebertragungsvorrichtung mit veraenderlichem uebersetzungsverhaeltnis, insbesondere zur regelung der brennstoffzufuhr bei brennkraftmaschinen.
US3348626A (en) * 1966-06-30 1967-10-24 Robert H Thorner Vehicle speed regulating device
US3721309A (en) * 1970-07-13 1973-03-20 F Donaldson Speed control system for motor vehicles
US4210110A (en) * 1976-06-28 1980-07-01 Krebaum Gerald E Carburetor control device
US4181103A (en) * 1977-05-06 1980-01-01 Sturdy Truck Equipment, Inc. Governor for engine and load speeds
DE2751125A1 (de) * 1977-11-16 1979-05-17 Bosch Gmbh Robert Steuereinrichtung fuer eine brennkraftmaschine
DE2926105A1 (de) * 1979-06-28 1981-01-08 Volkswagenwerk Ag Einrichtung an einer brennkraftmaschine mit einer kraftstoffzumesseinrichtung
DE2926106A1 (de) * 1979-06-28 1981-01-08 Volkswagenwerk Ag Verfahren und anordnung zum betrieb einer fahrzeug-brennkraftmaschine
GB2068456B (en) * 1980-01-30 1983-09-28 Lucas Industries Ltd Internal combustion engine throttle valve control linkage
DE3019562A1 (de) * 1980-05-22 1981-11-26 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum steuern einer brennkraftmaschine
US4362138A (en) * 1981-04-08 1982-12-07 Sturdy Truck Equipment, Inc. Changeable length accelerator-carburetor-speed regulator linkage

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263522A (en) * 1975-11-20 1977-05-26 Komatsu Ltd Fuel control device for engine
JPS5730347B2 (ja) * 1977-01-19 1982-06-28
JPS55109739A (en) * 1979-02-16 1980-08-23 Nippon Denso Co Ltd Method of and apparatus for controlling speed at low-speed running

Also Published As

Publication number Publication date
DE3131553C2 (de) 1983-12-01
DE3131553A1 (de) 1983-02-24
WO1983000534A1 (en) 1983-02-17
JPH0235140B2 (ja) 1990-08-08
US4524740A (en) 1985-06-25
EP0085082A1 (de) 1983-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672060B1 (en) Coordinated control of electronic throttle and variable geometry turbocharger in boosted stoichiometric spark ignition engines
US3964457A (en) Closed loop fast idle control system
US5679098A (en) Clutch control system
JPH07259584A (ja) 内燃機関の出力制御方法および装置
JPS58501242A (ja) 内燃機関の出力制御ユニットと操作ユニットとの結合装置
US4729356A (en) Control systems for vehicle engines
JPS646337B2 (ja)
US5146886A (en) System for controlling an internal combustion engine
DE10151472A1 (de) System und Verfahren zum Betreiben eines Dieselmotors, wenn ein Fahrzeug gestartet wird
US5499952A (en) Method and arrangement for controlling the power of a drive unit of a motor vehicle
JPS6127570B2 (ja)
JPH0313541Y2 (ja)
JPH0343491Y2 (ja)
JPS6036771Y2 (ja) 噴射量制御装置
JPS6350433Y2 (ja)
AU761484B2 (en) Device and method for controlling fuel injection amount of internal combustion engine
JPS6323373B2 (ja)
JPS6334302B2 (ja)
JPH0472988B2 (ja)
RU2011552C1 (ru) Устройство для управления подачей топлива к дизелю транспортного средства
JPH02196143A (ja) ディーゼルエンジンの暖機装置
JPS6319555Y2 (ja)
JPS6324143B2 (ja)
JPS6235872Y2 (ja)
JPH0240272Y2 (ja)