JPS5845660Y2 - 電気バリカンの刃体構造 - Google Patents
電気バリカンの刃体構造Info
- Publication number
- JPS5845660Y2 JPS5845660Y2 JP10733278U JP10733278U JPS5845660Y2 JP S5845660 Y2 JPS5845660 Y2 JP S5845660Y2 JP 10733278 U JP10733278 U JP 10733278U JP 10733278 U JP10733278 U JP 10733278U JP S5845660 Y2 JPS5845660 Y2 JP S5845660Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- square hole
- fixed blade
- fixed
- electric hair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は電気バリカンの刃体構造に係わり、可動刃を固
定刃に対して、簡単に且確実に重合保持できるよう組み
立てたものである。
定刃に対して、簡単に且確実に重合保持できるよう組み
立てたものである。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明すると、
1は電気バリカンの本体ケースにして、電池2、モータ
ー3を内蔵し、モーター軸4に偏心カム5が装着されて
いる。
1は電気バリカンの本体ケースにして、電池2、モータ
ー3を内蔵し、モーター軸4に偏心カム5が装着されて
いる。
刃体部6は前記本体ケース1の前端部に傾斜して形成し
た開口部7に閉塞、或いはそこを開放されるように、基
端部を装着されている。
た開口部7に閉塞、或いはそこを開放されるように、基
端部を装着されている。
次に、この刃体部6の構成及びその組み立て方に付いて
説明すると、8は刃固定板で、合成樹脂より成り、先端
の面側に一対の係止爪片9゜9が設けられていると共に
、中央付近には、上端に鍔部10.10を有した一対の
案内突起11.11が突設されている。
説明すると、8は刃固定板で、合成樹脂より成り、先端
の面側に一対の係止爪片9゜9が設けられていると共に
、中央付近には、上端に鍔部10.10を有した一対の
案内突起11.11が突設されている。
12は前縁に櫛刃13・・・・・・を有した固定刃で、
両側に一対の切欠孔14j4と一対の透孔15.15と
が設けられていて、固定刃12を刃固定板8に取付ける
には、前記切欠孔14.14を前記係止爪片9,9に嵌
めて行なっている。
両側に一対の切欠孔14j4と一対の透孔15.15と
が設けられていて、固定刃12を刃固定板8に取付ける
には、前記切欠孔14.14を前記係止爪片9,9に嵌
めて行なっている。
そして、前記案内突起11.11は前記透孔15,15
より突出する。
より突出する。
16は可動刃で前縁に櫛刃17・・・・・・が形成され
、後部面には取付孔18.18が設けられている。
、後部面には取付孔18.18が設けられている。
19は合成樹脂より成る振動子にして、下面に設けた突
部20.20を前記取付孔18.18に嵌め込んだ後、
溶着してこの可動刃16を装着している。
部20.20を前記取付孔18.18に嵌め込んだ後、
溶着してこの可動刃16を装着している。
前記振動子19の上面には互いに開放側を対向させたコ
字状壁21,21が一体に形設されており、このコ字状
壁21.21はその壁部の厚みを変えて、中に巾の広い
角孔22と巾の狭い角孔23とを連通形成している。
字状壁21,21が一体に形設されており、このコ字状
壁21.21はその壁部の厚みを変えて、中に巾の広い
角孔22と巾の狭い角孔23とを連通形成している。
そして、この振動子19が前記案内突起11.11にど
の様にして取付けられるかと言うと、案内突起11.1
1は前記可動刃16の両側切欠24 、24を通り過ぎ
て、巾の広い角孔22,22に挿通される。
の様にして取付けられるかと言うと、案内突起11.1
1は前記可動刃16の両側切欠24 、24を通り過ぎ
て、巾の広い角孔22,22に挿通される。
その後で、振動子19を巾の狭い角孔23.23の方へ
ずらせば、中挟の角孔23,23の縁部25.25に夫
々、案内突起11.11の鍔部10.10が載り、振動
子19の上方への抜は止めが威される。
ずらせば、中挟の角孔23,23の縁部25.25に夫
々、案内突起11.11の鍔部10.10が載り、振動
子19の上方への抜は止めが威される。
この様にして、可動刃16は固定刃12に外れない様に
重合される。
重合される。
26は前記偏心カム5と係合される駆動腕である。
ところで、固定刃12、可動刃16、及び振動子19を
順次重合して装着した刃固定板8を枢支する構造を説明
すると、第4図の様に、先端に半円形の軸受部27を形
成した基台28が本体ケースの内面底部に、一対の係止
突片29と、基板側の一対の係止孔30との係合により
固定されている。
順次重合して装着した刃固定板8を枢支する構造を説明
すると、第4図の様に、先端に半円形の軸受部27を形
成した基台28が本体ケースの内面底部に、一対の係止
突片29と、基板側の一対の係止孔30との係合により
固定されている。
従って、この軸受部27に刃固定板8の基端に一体形成
した支軸31を嵌め込む事によって枢着できる。
した支軸31を嵌め込む事によって枢着できる。
32は前記基台28に装着される固定枠で、これには固
定ピン33が挿通される。
定ピン33が挿通される。
そして、この固定ピン33に刃圧スプリング34の巻回
部34′が介挿され、刃圧スプリング34の自出端は振
動子19上面に押え付けられて、可動刃16と固定刃1
2との圧接状態を維持している。
部34′が介挿され、刃圧スプリング34の自出端は振
動子19上面に押え付けられて、可動刃16と固定刃1
2との圧接状態を維持している。
上述の様に枢支した刃固定板8を第1図の様に閉塞させ
ると第7図で示す様に係止爪片9,9の先端片9’、9
’は本体ケース両側壁の内面に設けた係止溝35 、3
5に係合して、固定される。
ると第7図で示す様に係止爪片9,9の先端片9’、9
’は本体ケース両側壁の内面に設けた係止溝35 、3
5に係合して、固定される。
外す時は、櫛刃13゜17の部分を手で下方向へ押せば
、前記先端爪9’、9’と係止溝35.35との係合が
外れて、第2図の様に開放でき、溜まった切毛屑の掃除
ができる。
、前記先端爪9’、9’と係止溝35.35との係合が
外れて、第2図の様に開放でき、溜まった切毛屑の掃除
ができる。
更に、可動刃16を固定刃12より外そうと思ったら、
振動子19を第6図イの様に、横へ移動させ、案内突起
11.11がコ字状壁21.21内の巾の広い角孔22
゜22に来るようにして、そのまま同図口のように上方
へ抜き取れば良いわけで、これで完全に可動刃16と固
定刃12とは分離でき、刃部の掃除も綿密に行なえる。
振動子19を第6図イの様に、横へ移動させ、案内突起
11.11がコ字状壁21.21内の巾の広い角孔22
゜22に来るようにして、そのまま同図口のように上方
へ抜き取れば良いわけで、これで完全に可動刃16と固
定刃12とは分離でき、刃部の掃除も綿密に行なえる。
装着は逆の手順を行なえば良い。以上の様にして組み立
てられたバリカンの刃部は、第1図の様に閉塞状態では
、振動子19の駆動腕26が偏心カム5と嵌合し、スイ
ッチ36にてモーター3が駆動すると、可動刃16は往
復振動し、固定刃12と協働して、髪刈りを威す。
てられたバリカンの刃部は、第1図の様に閉塞状態では
、振動子19の駆動腕26が偏心カム5と嵌合し、スイ
ッチ36にてモーター3が駆動すると、可動刃16は往
復振動し、固定刃12と協働して、髪刈りを威す。
使用後に掃除を行おうとして刃部を第2図の様に開放す
れば、可動刃16は前記案内突起11.11の鍔部10
,10と、コ字状壁21.21の中挟の角孔23,23
の縁部25 、25との保合により、固定刃12との重
合状態を保持されたまま取外される。
れば、可動刃16は前記案内突起11.11の鍔部10
,10と、コ字状壁21.21の中挟の角孔23,23
の縁部25 、25との保合により、固定刃12との重
合状態を保持されたまま取外される。
よって、開放時に刃部がバラバラにならないので、掃除
が終って、再び閉塞した時に、即ぐに駆動ができる。
が終って、再び閉塞した時に、即ぐに駆動ができる。
以上、電気バリカンの刃体部の組立方に於いて本考案は
それが容易に或せるよう、且可動刃の固定刃に対する重
合保持が簡単な構成で威せるようしである。
それが容易に或せるよう、且可動刃の固定刃に対する重
合保持が簡単な構成で威せるようしである。
即ち前縁に櫛刃を有した固定刃を固定する刃固定板に、
鍔部を上端に有する一対の案内突起を設け、この案内突
起は前記固定刃の両端透孔より突出させ、一方、この固
定刃と重合して往復摺動する可動刃は合成樹脂製の振動
子に装着しそして、この振動子に対向するコ字状壁を形
設し且その中に巾広い角孔と中挟の角孔を夫々形成しで
ある。
鍔部を上端に有する一対の案内突起を設け、この案内突
起は前記固定刃の両端透孔より突出させ、一方、この固
定刃と重合して往復摺動する可動刃は合成樹脂製の振動
子に装着しそして、この振動子に対向するコ字状壁を形
設し且その中に巾広い角孔と中挟の角孔を夫々形成しで
ある。
よって、前記案内突起に、前記巾広の角孔を夫々一致さ
せ、挿入した後、この振動子をずらし案内突起が中挟の
角孔に来るようにすれば、案内突起の鍔部が中挟の角孔
部の縁部に係止して、抜は止めが威され、可動刃は固定
刃と重合状態に保持される。
せ、挿入した後、この振動子をずらし案内突起が中挟の
角孔に来るようにすれば、案内突起の鍔部が中挟の角孔
部の縁部に係止して、抜は止めが威され、可動刃は固定
刃と重合状態に保持される。
この様に、振動子(可動刃も含む)は、案内突起に対し
て巾広の角孔を合わせ、次に横へずらすと言う簡単な方
法で取付、及び逆の操作により取外しができる効果があ
る。
て巾広の角孔を合わせ、次に横へずらすと言う簡単な方
法で取付、及び逆の操作により取外しができる効果があ
る。
又、掃除を威す時に刃固定板を本体ケースの刃装着部か
ら外した時も固定刃、可動刃は重合状態を保持され、バ
ラバラにならないので、掃除を終って再び装着した時は
即ぐに駆動状態とできる。
ら外した時も固定刃、可動刃は重合状態を保持され、バ
ラバラにならないので、掃除を終って再び装着した時は
即ぐに駆動状態とできる。
更に、綿密な掃除を要す時は上述の様に可動刃は完全に
外れるので、それも可能となる等、種々の実用的効果を
有する。
外れるので、それも可能となる等、種々の実用的効果を
有する。
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は刃体部を閉塞
して使用状態としている電気バリカンの要部断面図、第
2図は掃除等の為、刃体部を開放している状態の電気バ
リカンの要部断面図、第3図は本体ケースの上半部ケー
スを取外した状態に於ける平面図、第4図は刃体部及び
その枢着機構の各部品を分解して示した斜視図、第5図
は刃体部のみの構成部品分解斜視図、第6図のイ9ロ図
は可動刃の刃固定刃に対する取外しの方の手順を示す図
、第7図は刃体部の本体ケースへの装着構造を示す断面
図である。 12・・・・・・固定刃、8・・・・・・刃固定板、1
0.10・・・・・・鍔部、11.11・・・・・・案
内突起、15.15・・・・・・両端透孔、16・・・
・・・可動刃、19・・・・・・振動子、21.21・
・・・・・コ字状壁、22・・・・・・巾の広い角孔、
23・・・・・・巾の狭い角孔、25.25・・・・・
・縁部。
して使用状態としている電気バリカンの要部断面図、第
2図は掃除等の為、刃体部を開放している状態の電気バ
リカンの要部断面図、第3図は本体ケースの上半部ケー
スを取外した状態に於ける平面図、第4図は刃体部及び
その枢着機構の各部品を分解して示した斜視図、第5図
は刃体部のみの構成部品分解斜視図、第6図のイ9ロ図
は可動刃の刃固定刃に対する取外しの方の手順を示す図
、第7図は刃体部の本体ケースへの装着構造を示す断面
図である。 12・・・・・・固定刃、8・・・・・・刃固定板、1
0.10・・・・・・鍔部、11.11・・・・・・案
内突起、15.15・・・・・・両端透孔、16・・・
・・・可動刃、19・・・・・・振動子、21.21・
・・・・・コ字状壁、22・・・・・・巾の広い角孔、
23・・・・・・巾の狭い角孔、25.25・・・・・
・縁部。
Claims (1)
- 固定刃を取付ける刃固定板に、鍔部を上端に有する一対
の案内突起を設けると共に、該案内突起を前記固定刃の
両端透孔より突出させ、前記固定刃と摺接する可動刃を
装着した合成樹脂製の振動子には、対向するコ字状壁で
、夫々連通する巾の広い角孔と巾の狭い角孔とを形成し
、前記案内突起を巾の広い角孔より挿入して横方向へ移
動させ、巾の狭い角孔内に位置させると共に、前記鍔部
を前記コ字状壁の縁部に係止させてなる電気バリカンの
刃体構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10733278U JPS5845660Y2 (ja) | 1978-08-01 | 1978-08-01 | 電気バリカンの刃体構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10733278U JPS5845660Y2 (ja) | 1978-08-01 | 1978-08-01 | 電気バリカンの刃体構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5523699U JPS5523699U (ja) | 1980-02-15 |
JPS5845660Y2 true JPS5845660Y2 (ja) | 1983-10-17 |
Family
ID=29051344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10733278U Expired JPS5845660Y2 (ja) | 1978-08-01 | 1978-08-01 | 電気バリカンの刃体構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5845660Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5916635A (ja) * | 1982-07-16 | 1984-01-27 | Nagao Tekkosho:Kk | ロボツト付設プレス機 |
-
1978
- 1978-08-01 JP JP10733278U patent/JPS5845660Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5523699U (ja) | 1980-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5092048A (en) | Cutting head assembly for hair trimmers | |
US5131148A (en) | Electric shaver with flexible cutter holder | |
JPS5845660Y2 (ja) | 電気バリカンの刃体構造 | |
JPH08510928A (ja) | 刈り取りヘッドアセンブリと不適合なバリカン本体との互換と、バリカン本体と不適合な刈り取りヘッドアセンブリとの互換とを防止するための手段 | |
JPS6038462Y2 (ja) | 電気かみそり | |
JPH022184Y2 (ja) | ||
JPS605883Y2 (ja) | 電気かみそり | |
JPS6117728Y2 (ja) | ||
JPH0516863Y2 (ja) | ||
JP2001347082A (ja) | 往復式電気かみそり | |
JPS597467B2 (ja) | 電気かみそり | |
JPS5839667Y2 (ja) | 電気かみそり | |
JP3872555B2 (ja) | 電気かみそり | |
JP3809874B2 (ja) | ロータリ式電気かみそり | |
JPS592780Y2 (ja) | 往復動電気かみそり | |
JP3448419B2 (ja) | 電気かみそり | |
JP3430518B2 (ja) | ヘアカッター | |
JPS6019269B2 (ja) | 電気かみそり | |
JPH0118148Y2 (ja) | ||
JP2519930B2 (ja) | 電気かみそり | |
JPS6231094Y2 (ja) | ||
JPS6010525Y2 (ja) | 往復動電気かみそり | |
JPS603789Y2 (ja) | 電動式バリカン | |
JP2696356B2 (ja) | 電気かみそり | |
JPH0214744Y2 (ja) |