JPS583899A - 感熱記録シ−ト - Google Patents

感熱記録シ−ト

Info

Publication number
JPS583899A
JPS583899A JP56101306A JP10130681A JPS583899A JP S583899 A JPS583899 A JP S583899A JP 56101306 A JP56101306 A JP 56101306A JP 10130681 A JP10130681 A JP 10130681A JP S583899 A JPS583899 A JP S583899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
heat
recording sheet
sensitive recording
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56101306A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nakazawa
中沢 淳
Kiyoshi Igawa
井川 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP56101306A priority Critical patent/JPS583899A/ja
Publication of JPS583899A publication Critical patent/JPS583899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3372Macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発色層中に通常無色又はや!淡色の発色性染料
と加熱によって発色性染料を発色せしめる有機酸または
フェノール性物質および結着剤を含む感熱記録シー)K
itする。さらに詳しくは誼感熱記像シートの保存性、
特<m廁の耐水性、発色部分の耐水性および可暖剤を多
く含んだプラスる。
従来、ラクトン化合物(例えばクリスタルバイオレット
ラクトン)と7工ノール化合物(例えばビスフェノール
A)を結合剤(例えばポリビニルアルコール)溶液中に
分散させて得た塗料を支持体上に塗布した感熱記録シー
トは各種公知(例えば特公昭45−14039号公報)
である。
に反応して発色するものである。感熱記録シートとして
基本的に要求される特性は、発色が嵐好であると同時に
外観ができるだけ白くて自然砥感があり、かつ長期保存
性のある事である。
ファクシjlJ用のものにありては上記特性のはかさら
に、(イ)感度が高いこと、(ロ)ステイッヤング(貼
付き)がないこと、(ハ)サーマルヘッドに粕付着がな
いこと等のサーマルヘッドとの適合性が要請される。
この様に感熱記俺シートはその用辿に応じて種々の特性
を有することが望まれるが、この種の染料による発色系
は光、水、温度および可朧剤等に対して不安定であるた
め保存時の経時変化が常に問題となる。すなわち、かか
る感熱記俺シートを用いてこれに所望の印字を施す時は
、七の記俺発色は極めて鮮明に発現されるが、該発色部
に可朧剤を多く含んだプラスチックフィルム(例えばポ
リ塩化ビニル軟質フィルム)K密着させて保存するとし
ばしば密着部が退色して印字濃度が淡くなったり、時に
は印字が完全に消滅してしまうなどの欠点がある。また
発色部が長時間水に接触した場合にも着しい退色を生じ
るのが常である。
これらの退色は通常無色ないし淡色のラタFン化合物を
主とする染料を使用する発色系、すなitち染料発色腫
の感熱記俺シートにおい【使用する発色性ラクトン化合
物の化学構造に依存せず、共通に発生する関慝であるこ
とに鑑み、その解消法が強く要請されて館た。
本発明は上記問題点を解消し、耐水性、耐可履剤性の向
上した長期保存性を有する感熱記碌紙の提供を目的とし
ている。
本発明者らは、感熱発色層中の結着剤、或〜・G家前記
発色層上にオーバーコート層を設けた場合の表面保護層
の形成剤とし℃アクリルアミドおよびまたはメタアクリ
ルアミド50〜95重量%と7クリジニトリルおよびま
たはメタアクリロニトリル5〜50重量−の共重合体(
水溶液)および架橋剤としてアクリルアミドと架橋しや
すいメチロール基を有する硬化剤を使用すると塗膜の耐
水性。
水浸漬時の退色防止およびポリ塩化ビニル軟質フィルム
との書着時の退色防止に顕著な効果があり。
しかも感熱発色層塗料組成物にお〜て液発色、凝集もな
く、また表面保躾層塗料組成物にお(・て凝集や発色性
の減感作用、白色度低下などもないこEを見出し、本発
明に到達したものである。
すなわち、零発1llKおける感熱記母シートは前記共
重合体を感熱発色層に使用した場合、或いは表面保護層
に使用した場合のいずれの場合も、アクリル7ミドと架
橋剤のメチロール基との架橋により分子の構造を密にす
ることに加えて、アクリロニトリルのシアノ基の強い極
性が作用し【、バリヤー性を発現すると共に耐水性を示
し、前記の水および可履剤の発色層中への参行を抑え1
発色層分と水または可履剤との相互作用による発色部の
退色を防止すると考えられる。
本発明のアクリル7ミドーアクリロニトリルを主成分と
する共重合体は完全な水溶性高分子接着剤であり、アル
カリ塩の水溶性高分子でなく、サーマルヘラFとの適合
性も良好であり、繰伝導性が良く、印字浸度も高く、減
感作用がなく、架橋剤の使用による形成塗膜は強靭な三
次元網目構造となって耐水性を発現する、という優れた
特徴な有するものである。
本発明におけるアクリルアミド−7クリロニトリルを主
成分とする共重体の架橋剤としては、種々検討の結果、
メチー−ル基を有する硬化剤だけが有効であり、41に
ポリメチロールウレア(尿素)−ホルマリン樹脂)と酸
触媒としてのアミノ酸を含む硬化剤が顕著な効果を有し
地肌発色、凝集もなく優れた架橋剤であることを見出し
た。
架橋剤の量はアクリル7ミドーアクリロニトリルを主成
分とする共重合体に対して1〜70重量−が良いがあま
り少いと効果が少く、2〜50重量−が適幽である。本
発明者らの、検討によれば、前記共重合体をさらにアク
リル酸エステル、メタアクリル酸エステルの少なくとも
一種を含有させた共重合体Eすると、高速配備性1発色
性が向上するなどさらに秀れた利点を有することが明ら
かになった。
本発明における表面保一層を設けた場合、前記共重合体
と架橋剤の水溶液のみを形成剤とした時耐水性および耐
可履剤性の改良に最も効果的であり、圧力犯色カプリ陳
止、熱感度も良好であるが、後記する無機顔料から選ば
れる、少なくとも1種類の微粒子を乾燥重量で50重量
−以下含有させても耐水性および耐可履剤性を低下させ
ない、さらに微粒子に対して20重量−以下の高級脂肪
酸金属塩を含有させることにより耐水性および耐可朧剤
性に加えて、自然紙感、増白効果を付与でき、サーマル
ヘッドとの適合性(スティッキング、粕付着、摩耗など
)を総合的にバランスよく関節することができる。かか
る高級脂肪酸金属塩としては、ステアリン酸亜鉛、ステ
アリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ステ
アリン酸リチウム、ステアリン酸バリウムなどがある。
本発明の保護層に用いられる微粒子としては、カオリン
、クレー、タルク、責酸カルシウム、焼成りレー、酸化
チタン、ケイソウ土、無水シリカ、合成硫酸アルミニウ
ム、合成硫酸マグネシウム、酸化フルjニウムなどが挙
げられるが、塗膜を密にし、耐油バリヤー性を保持させ
るため、皮膜形成剤である前記共重合体と親和性があり
、見掛けの比重の大きい微粒子がより好ましく用いられ
る。
本発明において、発色層上に形成される保護層の塗布量
はサーマルヘッドから発色層への熱伝導が阻害されない
福度に適宜調節されるものであるが、通常1〜1011
/ゼ、好ましくは2〜711/−の塗布量で熱感度を低
下させることなく所望の効果が得られる。
本発明の感熱記鍮シートにおいて、保護層を設けない場
合は、前記の如く発色層中に結着剤として、アクリル7
ミドおよび又はメタアクリル7ミドと7クリロニトリル
および又はメタアクリ−ニトリルを主成分とする共重合
体および架橋剤を含有させる。
保護層を設ける場合は発色層中の緯着剤は特に膳定する
ものでなく全知のものが全て使用可能であり、かかる結
着剤としては、発色性染料および原色性物質のそれぞれ
の分散液と混合した時に、液が発色したり、凝集したり
、あるいは粘度が高かったりするようなものでないこと
が好ましく、また発色性が優れ【いること、形成皮膜が
強いことなどの特性が要求されるが、保護層を設けるた
めにスティッキング、カス付着、摩耗などのサーマルヘ
ッドとの適合性に関しては特に要求されなく、例えばポ
リビニルアルコール、澱粉類、ヒドロキシエチルセルロ
ース、アラビヤゴム、ポリビニルビpリド/、アクリル
駿エステル共重合体のアルカリ塩、スチレン/無水マレ
イン酸共重合体のアルカリ塩、インブチレン/無水マレ
イン酸共重合体 物のアルカリ塩などの水溶性高分子化合物や、スチレン
/ブタジェン共重合体、ポリ酢酸ビニル。
アクリル酸エステル共重体などの高分子ラテックス、ま
たはエマルジ璽ンなどが挙げられる。
本発明で使用する通常無色ないし淡色の発色性染料とし
ては、3−ジエチル7!ノー6−メチル−7−7ニリノ
フルオラン、3−ピρリジノ−6一メチル−7−アニリ
ノフルオラン、3−ピペリジノ−6−メチル−7−7ニ
リノフルオラン、3−(N−メチル−N−シフ−ヘキシ
ルアξ))−6−メチル−7−7ニリノフルオラン、3
−ジエチルアミノ−7−クロa7リニノフルオラン、墨
−(N−エチル−N−(Pメチルフェニル)アミノ)−
6−メチル−7−7ニリノフルオラン、3−ジエチルア
ミノ−7−(メタトリフルオロメチル)7ニリノフルオ
ランなどのフルオラン系、3.3−ビス−(p−ジメチ
ルアミノフェニル) −6−ジメチル7ミノ7タリド(
クリスタルバイオレットラフトノ)、S、S−ビス−(
P−ジグチル7ミノフエニル)フタリド、3.3−ビス
−(P−ジメチルアミノフェニル)フタリド、4−ビト
ロキシ−4−ジメチルアミノトリフェニルメタンラクト
ンなどのトリフェニルメタン系、また3−メチル−ジ−
β−ナフトスピロラン、1,3.5−トリメチル−g−
りpロー8′−メ゛トキシイ/ドリノベンゾスビロラン
などのスピロラン系、さらにはオーラミン系、−一ダミ
ンラクタム系、フェッチ7ジン系などのロイコ染料も使
用されるが、本発明がこれら代表例に限定されるもので
はない。
本発明で使用する顕色性物質としては酸性白土、ゼオラ
イh酸化ケイ素などの無機固体酸性物質や、シ為つ酸、
マレイン酸、没食子酸、安息香酸などの有機酸およびこ
れらの誘導体や金属塩なども用いられるが、水溶性が低
いフェノール性化合物が好適であり、中でも分子中に2
個以上の水酸基を有するフェノール性化合物がよい。例
えば4.4’−インプルビリデンジフェノール、4.4
’−インプルビリデンビス(2−りpgyフェノール)
、4゜4−インブービリデン(2−メチルフェノール4
、4′−イソプルビリデンビス( 2.  1 − t
@rt−ブチルフェノール)+4  4’  s・C−
ブチリデンジフェノ−lし,4.4’−シフ−ヘキシリ
デンジフェノール,  4 、T t@rt−ブチル7
 x− / − ル,  4 、  4’ーシクロヘキ
シリデンジフエノール,4−t@rt−メチルフェノー
ル、4−フェニルフェノール、4−ヒドロキシジフェノ
キシド、す7トール、β−す7トール、メチル−4−ヒ
ドロキシベンゾエート、4−ヒトpキシーアセトフェ7
ノ,ノボラック朦フェノール樹脂,ハロゲン化−ノポッ
プク臘フェノール樹脂等がありその1または2種以上を
任意に使用することができるが、これらの例は本発明を
限定するものではない。
さらく本発明における感熱発色層には前記発色性染料、
原色性物質、結着剤以外に必要に応じて以下の如ぎ種々
の物質を添加することが出来る。
例えば塗液適性の改善、白色度、筆記性、スティッキン
グなどさらに改良するため無機−料、その他の充填剤、
発色感度向上やステイッー?/グ、圧力発色防止のため
の各種ワックスや高級脂肪酸金属塩、高級脂肪酸アミド
、などの各種熱可融性物質、さらには分散性、塗工適性
を改良するため適合性のある消泡剤、分散剤、湿潤剤な
どである。
本発明に用いられる支持体としては紙が一般に使用され
るが、プラスチックフィルム、ラミネート紙、合成紙、
織布シートなども用いることができる。
以下に本発明を実施例によってさらに具体的に説明する
しかし本実施例に本発明が限定されるものではなζ1 
なお、実施例中の部は重量部を示すものである。
実施例 1 (1)A液滴製 5−(N−)チノしーNーシクロ^4℃クレアミノ)−
6−メチル−7−7ニリノフルオラン        
             45部5ージbづシレ7ミ
ノ−71ゎレトクロロ7ニリノ7ノ14ラノ     
                         
   15部5%ヒトρ聾ノにルpース水溶液    
          20部(2)Bll!詞製 4、4−47プロピリデンジフエノ1し       
      25部(ビスフェノ−ツレ A) ステアリン酸アミ1                
       15部5sヒドロ−/にノー−入水溶液
           80部上記上記粘液びB液を夫
々別々にサンドミルで平均粒径3μ以下に粉砕、分散す
る。
(3)発色層の形成 カオリン60%水分散液6Qf!l,)、液25部、B
液123部および結着剤として10%7クリルアミド一
7クリロニトリル共重合体水溶液(昭和電工社製)10
0部と硬化剤、ポリメチp−ルウレアとアミノ酸の混合
物(昭和電工社製)2部を十分に混和し、塗液とする。
この塗液な509/Iの基紙上に乾燥重量が717−に
なるように塗工し感熱発色層を設けた後、キャレンダー
処理を行い、ベック平滑度250秒の感熱記録シートを
得た。鋏記鎌紙を室温で3日間放置後、OKIFAX−
7100(沖電気社$1)でベタ黒記碌で発色させた処
、マクベス反射貴度計(RD−514)で13以上の高
濃度で鮮明な黒色発色li偉を得た。紋記碌紙の発色部
の耐水性(註記1参照)を測定すると97.5チで発色
部の低下も塗膜の剥れもなく、耐水性は十分でありた。
さらKm記碌紙の耐塩ビフィルム性(註記2参照)を試
験した結果記録濃度の退色は殆んど認められなかった。
なお、鋏塗液の調製時におい【増粘、液発色などは何#
!発生せず、また塗工性にも優れた安定性良好な塗液で
あった。
註記1) 耐水性: OKIFAX− 7 1 0 0
 (沖電気社製)を使用してベタ黒記碌により発色させ
、水中に1日浸漬後、乾燥したのちマクベス淡度針で濃
度を測定し、水浸漬前の濃度に対するパーセント(チ)
値を示す。
註記2) 耐塩ビフィルム性二上記ベタ黒記碌の発色部
を軟質ポリ塩化ビニルフィルムと重ね合せ、20℃、2
511/ciの荷重下で一週間接触Δ:退色が認められ
る。
×:退色が著しい。
実施例 2〜6.比較例 1〜8 (1)A波調製 3−(N−メチル←N−シクロ−4−θし7ミノ)−6
−6部メチル−7−1ニリノフノに七ラン 5tsヒドロ午乃チル悩−−入水溶液2411(2)B
液滴製 4.4−インプロピリデンジフェノール       
  25部ステアリン酸7ミド           
           16部5%ヒドロキシヱチ?レ
セルロース水溶液              85部
上記上記粘液びB液を夫々側々にサンρミルで平均粒#
に3μ以下に粉砕、分散する。
(3)C液温製 10チアクリルアミド−アクリ−ニトリル水溶液   
                    50部(昭
和電工社製) 40チポリメチンゴレンレア+ アミノ酸(昭和電工社
製、架橋剤)      5部60%カオリン分散液 
                        8
部20−スデ7リンー11む            
          2部(4)発色層の形成 カオリン60チ水分散液60部、A液30部、B液12
6部および結着剤として5Isヒドロキシ工チルセルロ
ース水溶液240部を混合し、塗液とする。この塗液を
5 0 1/dの基紙の片直に乾燥重量が7ミノwlと
なるように塗工した後、キャレンダー処還を行いペック
平滑度250秒の感熱発色層を設けた。
註記5 ![品: イ  スミナズレジン615   住友1滓時l鵬 メ
ラミン−ホルマリン樹脂、ハ  エヒトル G100 
       日#I用i峰1毛 ジ伝ー÷ーンエーづ
ラ−二  ホjl−q−に=ッ)C−30S    ¥
lJ1l上1イヒ糺 ポリアクリルアマイー注記4 ス
ティッ命ング ○ 全く認められず Δ  諺められる ×  著しい (5)保護層の形成 上記発色層上にC液を乾燥重量が21/wlとなるよう
に塗工し保護層を設け、2層構成よりなる感熱記鍮シー
トを得た。
なお、比較のため本実施例のC液で他の架橋剤を用いた
場合と、アクリルアミド−アクリロニトリル共重合体の
代りに他の水溶性高分子接着剤を使用し、同様に作製し
た感熱記鍮シートを得た。
これらの記帰紙を室温で5日間放置後、同様に行った試
験結果を表1に示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無色又はや〜淡色の発色性染料と腋染料を熱時発
    色させる顕色性物質および結着剤を主成分とする発色層
    を支持体上に設けた感熱記録シートにおいて、前記発色
    層中の結着剤、或いは前記発色層上の表面保護層の形成
    剤が、アクリルアミドおよび/またはメタアクリルアミ
    ドと7クリロニトリルおよび/またはメタ7クリロニト
    リルからなる共重合体および架橋剤からなる事を特徴と
    する感熱記録シート。
  2. (2)  前記架橋剤がメチー−ル基を有する化合物を
    主成分とすることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項記載の感熱記録シート。
  3. (3)前記表面像一層がさらに無機顔料の微粒子および
    高級脂肪゛酸金属塩を含有することを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の感熱記録シート。
JP56101306A 1981-07-01 1981-07-01 感熱記録シ−ト Pending JPS583899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101306A JPS583899A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 感熱記録シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101306A JPS583899A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 感熱記録シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS583899A true JPS583899A (ja) 1983-01-10

Family

ID=14297120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56101306A Pending JPS583899A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 感熱記録シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583899A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193693A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Oji Paper Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPS6137467A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPS6137468A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPS61202886A (ja) * 1985-03-07 1986-09-08 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPH0747765A (ja) * 1994-07-25 1995-02-21 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱記録シートの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777393A (en) * 1980-09-29 1982-05-14 Showa Denko Kk Binder for coated paper
JPS5777392A (en) * 1980-09-29 1982-05-14 Showa Denko Kk Binder for coated paper
JPS5777391A (en) * 1980-09-29 1982-05-14 Showa Denko Kk Binder for coated paper
JPS57167489A (en) * 1981-04-10 1982-10-15 Showa Denko Kk Surface protective layer forming agent for processed paper

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777393A (en) * 1980-09-29 1982-05-14 Showa Denko Kk Binder for coated paper
JPS5777392A (en) * 1980-09-29 1982-05-14 Showa Denko Kk Binder for coated paper
JPS5777391A (en) * 1980-09-29 1982-05-14 Showa Denko Kk Binder for coated paper
JPS57167489A (en) * 1981-04-10 1982-10-15 Showa Denko Kk Surface protective layer forming agent for processed paper

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193693A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Oji Paper Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPS6137467A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPS6137468A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPH0446240B2 (ja) * 1984-07-31 1992-07-29 Tomoegawa Paper Co Ltd
JPH0567434B2 (ja) * 1984-07-31 1993-09-24 Nippon Kayaku Kk
JPS61202886A (ja) * 1985-03-07 1986-09-08 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPH0747765A (ja) * 1994-07-25 1995-02-21 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱記録シートの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0158076B2 (ja)
JPH022439B2 (ja)
JPS583899A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH0156919B2 (ja)
JPS59176091A (ja) 感熱記録材料
JPH05278328A (ja) 感熱記録体
JP2754447B2 (ja) 感熱記録体
JP2630503B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0292581A (ja) 感熱記録体
JPH0156920B2 (ja)
JPH01178486A (ja) 感熱記録材料
JPH0425877B2 (ja)
JP2801614B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0452789B2 (ja)
JPS6125884A (ja) 感熱記録体
JPS6110486A (ja) 感熱記録体
JPS591295A (ja) 多色感熱記録材料
JP2597422B2 (ja) 感熱記録材料
JPH04310789A (ja) 感熱記録体
JPS6241081A (ja) 感熱記録紙
JPH01186373A (ja) 多色感熱記録体
JPH029680A (ja) 多色感熱記録体
JPH0465287A (ja) 感熱記録材料
JPH04275178A (ja) 感熱記録体
JPS6141594A (ja) 食肉の変色防止性ラベル用感熱記録材料